新潟の燕三条は観光にもおすすめモノづくりの町!世界レベルの商品もご紹介

新潟の燕三条は観光にもおすすめモノづくりの町!世界レベルの商品もご紹介

新潟にある燕三条は、金属洋食器の街としても知られています。古くよりモノづくりの街として栄えた燕三条では、良寛ゆかりの地や豊かな自然が堪能できるスポットがたくさんあります。新潟燕三条のおすすめ観光スポットや人気の工芸商品をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.金属洋食器の街・新潟の燕三条へ観光に行こう!
  2. 2.「新潟・燕三条」定番の観光スポット
  3. 3.「新潟・燕三条」人気の観光名所
  4. 4.「新潟・燕三条」おすすめの体験施設
  5. 5.「新潟・燕三条」人気のグルメスポット
  6. 6.「新潟・燕三条」おすすめの工芸品
  7. 7.新潟・燕三条の観光でお気に入りの逸品を見つけよう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

金属洋食器の街・新潟の燕三条へ観光に行こう!

Photo bymatthiasboeckel

新潟といえば、美味しいお米にお酒などの美味しいグルメをはじめ、夏には長岡花火、冬は十日町雪まつりなど全国でも人気のイベントがたくさん開催されます。

そんな人気の観光地・新潟で、燕三条は金属洋食器の街として知られています。工芸や刃物、食器など、モノづくりの街・燕三条には、おすすめの観光スポットがたくさんあります。

今回は燕三条の定番観光スポットや人気の観光名所、モノづくりの街・燕三条ならではのおすすめ工芸品を調査しました。また燕三条の人気グルメスポットもご紹介します。

モノづくり体験ができるスポットもご紹介

Photo byBarni1

燕三条の製鉄・鍛冶の歴史は古く、その始まりは鎌倉時代までさかのぼります。市内にある大林遺跡からは、承元4年(1210)頃の鍛冶炉の一部や羽口などが発見されています。また、江戸時代を中心に和釘の生産も盛んに行われ、三条から全国へ運ばれていました。

そんな燕三条で是非訪れたいのが、「燕市産業史料館」や「三条鍛冶道場」など、工芸・刃物・食器などのモノづくり体験ができるスポットです。小さい子供連れの家族にもおすすめのスポットです。

燕三条へのアクセス

Photo by rail02000

燕三条へのアクセス方法をご紹介します。東京からは、上越新幹線で約1時間40分、車でのアクセスは練馬ICから長岡JCT経由で三条燕ICまで約3時間です。

名古屋空港、大阪(伊丹空港)、札幌(千歳空港)、福岡空港からのアクセスは、新潟空港からJR上越新幹線「新潟駅」より「燕三条駅」まで約10~15分です。

新潟のおすすめ観光スポットまとめ!絶対外さない定番名所から穴場までのイメージ
新潟のおすすめ観光スポットまとめ!絶対外さない定番名所から穴場まで
日本海に面した新潟は、新鮮な海の幸と旨い地酒、辺り一面銀世界となる雪国ならではの情景やスキー場、ゆったり寛げる温泉など、魅力一杯の観光スポットに溢れています。新潟までは、東京から上越新幹線を使って約2時間で行くことができ、日帰りでも気軽な観光が楽しめます。

「新潟・燕三条」定番の観光スポット

Photo by nyanchew

工芸や刃物、食器などモノづくりの街として古くより栄えてきた燕三条で、定番の観光スポットをご紹介します。燕三条を訪れたら、ここだけは絶対に外せません。

三条八幡宮

三条八幡宮は、平安時代の仁和元年(885)に石清水八幡宮(京都府八幡市)の分霊を東大崎地内の八幡山に勧請したのが始まりとされます。現在の地に遷ったのは、慶長4年(1599)です。

かつて小丹生神社新潟県見附市)に奉納され、明治時代に三条八幡宮所有となった大太刀(銘信国)は、新潟県指定重要文化財にも指定されている神社の社宝です。

境内には、三条近辺の金属関係者から信仰されている金山神社が鎮座しています。1月14日の献灯祭、5月15日の三条まつりの大名行列、初詣の参詣者など一年を通して賑わいを見せます。八幡公園が隣接しており、子どもを連れて散歩をする人なども多く見られます。

住所 新潟県三条市八幡町12番地18
電話番号 0256-33-1278

法華宗総本山 本成寺

法華宗総本山 本成寺は、永仁5年(1297)に日印上人によって創建された神社です。およそ6000坪ある境内には、本堂・客殿・鐘楼・千仏堂等など、壮観な建築物を見ることができます。

現在の本堂は明治時代に建てられたもので、平成9年には開創700年を迎え、平成12年には立教開宗750年の記念事業として本堂銅板屋根のふき替え工事が行われました。

まるで絵画のような見ごとな作品から、越後のミケランジェロとも言われている幕末の彫刻師・石川雲蝶は、晩年、本成寺で数々の作品を残したことでも知られています。境内には、石川雲蝶の墓もあります。

Photo by sotamann

おすすめのイベントは、毎年行われる本成寺節分です。モノづくりの街・燕三条にふさわしく、鋸や斧、刃物を手にした鬼たちが本堂で大暴れ、最後に「福は内、鬼は外」の掛け声で平和と安全を祈ります。本堂の厳粛な空気の中に響き渡る鬼たちの叫び声と大暴れする姿は、迫力満点です。

住所 新潟県三条市西本成寺1-1-20
電話番号 0256-32-0008

燕三条Wing

燕三条Wingは、燕三条の観光情報発信と優れたデザイン性と高い品質を誇るモノづくりの街・燕三条産品の展示販売を行っているスポットです。

燕三条Wingでは、観光コンシェルジュや無線フリースポットコーナーもあり、燕三条の観光プランや情報収集をするのにおすすめです。

グッドデザイン賞受賞の燕三条産品の展示販売や、お土産にも便利な燕三条の特産品も販売しています。駅併設なので、休憩や電車の待合室としても利用できる、燕三条のおすすめスポットです。

住所 新潟県三条市下須頃502-3
電話番号 0256-34-7310

国上寺

国上寺は、元明天皇和銅2年(709)に越後一の宮弥彦大神の託宣により建立された、越後最古の古刹です。本尊の阿弥陀如来は、聖武天皇の御后・光明皇后により賜った霊仏であると伝えられています。

国上寺は義経伝説や酒呑童子伝説が残るほか、上杉謙信や良寛ともゆかりのあるお寺です。境内には、本堂・大師堂・五合庵・水子子育地蔵・方丈講堂・六角堂があります。

見どころは本堂の壁に描かれた「イケメン偉人官能絵巻」です。世界的アーティスト・木村了子氏によって描かれたこの壁画は、お寺に関係する上杉謙信・源義経・武蔵坊弁慶・良寛禅師・酒呑童子の5人をセクシーに描いたちょっと刺激的な作品です。

住所 新潟県燕市国上1407
電話番号 0256-97-3758

「新潟・燕三条」人気の観光名所

フリー写真素材ぱくたそ

燕三条には、良寛ゆかりの地・国上山やハイキングも楽しめるヒメサユリの小路など、人気の観光名所があります。定番観光スポットと一緒に巡りたい、おすすめの観光名所をご紹介します。

千眼堂吊り橋

千眼堂吊り橋は、良寛ゆかりの国上山の中腹にある、新潟の橋50選にも選ばれたおすすめの観光スポットです。国上山の豊かな緑に、鮮やかな真紅の吊り橋が映える、美しい絶景が望めるスポットです。

千眼堂吊り橋は、朝日山展望台と五合庵を結ぶ長さ124メートル、谷底までは35mの高さがある吊り橋です。周辺には、燕三条のおすすめスポット・国上寺もあります。

住所 新潟県燕市国上
電話番号 0256-77-8233

国上山

標高313mの低山・国上山では、車道が整備されているので車で上ることもできますし、気軽にトレッキングを楽しむこともできるおすすめの観光スポットです。

良寛ゆかりの地・国上山には、県の天然記念物にも指定される「低地に残された希少なブナ林」があり、ガイドの説明を聞きながらトレッキングすることもできます。

初夏には、ホタルが夜空を舞う姿が見られます。6月下旬まではゲンジボタル、それ以降はヘイケボタルが見られ、7月上旬頃まで観察することができます。秋には、山頂付近で紅く色づいた紅葉が楽しめます。

住所 新潟県燕市
電話番号

ヒメサユリの小径

ヒメサユリの小径は、森町登山口から高城城址までの約1時間のハイキングコースとなっているおすすめの観光スポットです。特にヒメサユリが咲き乱れる5月中旬から6月上旬は、多くの登山者で賑わいます。

ヒメサユリは、その清楚可憐な姿から昔から多くの人に親しまれてきました。開花の時期に行われるヒメサユリ祭りには、全国から多くの観光客が訪れます。

住所 新潟県三条市森町840
電話番号 0256-34-5511

香林堂外観(今井家住宅)

香林堂外観(今井家住宅)は、吉田地域の町のシンボルとして国の登録有形文化財にも登録されている観光スポットです。今井家は、吉田地域の旧家で戦後、家庭薬事業「香林堂」を手掛けた町の大地主です。

今井家の住宅敷地内には、江戸から昭和にかけて各時代の建造物が残されており、中でも「香林堂(こうりんどう)」と壁面に記された赤レンガ造りの西洋館は見ものです。

西洋館は煉瓦造の外観のみならず、内装のシャンデリアや花弁形の中心飾など明治期らしい重厚華麗さを漂わしています。西洋館の南に建つ客用座敷の新座敷は、旧家らしい格式を示しています。

大正9年から昭和7年まで営業した銀行の店舗は、昭和26年以降は製薬会社の工場として使用されていました。なお今井家住宅は個人宅のため、外観のみの見学となっています。

住所  新潟県燕市吉田下町4-4
電話番号

「新潟・燕三条」おすすめの体験施設

フリー写真素材ぱくたそ

古くより工芸・刃物・食器など、モノづくりの街として栄えた燕三条で、他では体験できない金属製品づくりなどの体験ができる施設をご紹介します。旅の思い出として、お土産にもなります。

燕市産業史料館

燕市産業史料館は、日本で初めて「産業」という名前を取り入れた史料館として知られています。館では、江戸時代から現代まで続く燕三条の工芸・刃物・食器などの産業の歴史を展示を通して学ぶことができます。

主な展示は、江戸時代初期の和釘作りや、ヤスリ、キセル、鎚起銅器の製作工程と作業場の復元展示、現在も活躍する金工作家の作品が展示されています。また、燕三条の金属加工技術400年の産業の歴史を「プロジェクションマッピング」や「グラフィック」など最新映像で紹介しています。

新設した体験工房館では、鎚目入れ体験やミニスプーン製作など、モノづくり体験ができます。年数回行われる、モノづくりに関する企画展示やイベントもおすすめです。

住所 新潟県燕市大曲4330-1
電話番号 0256-63-7666

FACTORY FRONT 株式会社 MGNET

FACTORY FRONT 株式会社 MGNETは、名刺入れ専門店で作業の見学やモノづくりの体験ワークショップも開催している、おすすめのスポットです。現在は、「ティースプーンづくり」「しおりづくり」「真鍮アクセサリーづくり」の3つのワークショップが体験できます。

燕三条で鍛造の作家として活躍する「鍛工舎」渡邉和也氏が監修したワークショップでは、飾っておくよりも日常的に使える、すぐにでも使いたくなるものを厳選しています。工芸・刃物・食器などのモノづくりの街・燕三条で、その技術を体験しましょう。

住所 新潟県燕市東太田14-3
電話番号 0256-46-8720

燕市磨き屋一番館

燕市磨き屋一番館は、工芸・刃物・食器などモノづくりの街・燕三条で後継者の育成や新規開業者の促進、体験学習による金属研磨技術の普及を目的に建てられました。

燕市磨き屋一番館で行われる基盤技術である研磨は、スプーンなどのカトラリーから、タンブラー、浄水器、航空機の主翼に至るまで、様々な金属製品に携わっています。

施設では、小・中・高校生をはじめ初心者向けの工場見学と研磨体験を行っています。お子さんはスプーン磨きを、大人はビアカップ磨きを体験することができます。

住所 新潟県燕市小池3633-7
電話番号 0256-61-6701

三条鍛冶道場

三条鍛冶道場は、工芸・小刀・食器などのモノづくりの街・燕三条で、平成17年度に伝統技術とモノづくり精神を次世代に継承・発展させるための研修施設として開設しました。

三条鍛冶道場では、切り出し小刀づくりや和釘製作などの体験講座を行っています。また施設では、匠の手による見事な金属製品が展示されいます。

住所 新潟県三条市元町11-53
電話番号 0256-34-8080

株式会社斉藤いちご農園

「株式会社斉藤いちご農園」は、新潟のブランドいちご「越後姫」を栽培している農園でいちご狩りが体験できるスポットです。

高級品種「越後姫」は、雪国育ちの大きく甘いいちごです。「可憐でみずみずしい新潟のお姫様のようだ」ということから、「越後姫」と名付けられました。大粒でジューシー、糖度も強くやわらかい果肉を特徴としています。

いちご狩りは、シーズンの2月初旬~6月末までです。また斉藤いちご農園では、30分食べ放題も行っています。美味しいいちごをたっぷり味わいましょう!

住所  新潟県燕市燕115
電話番号 0256-47-1519

「新潟・燕三条」人気のグルメスポット

Photo by crewords

工芸・刃物・食器など、モノづくりの街・燕三条では、美味しいグルメが味わえるグルメスポットがたくさんあります。金物職人の人たちに親しまれてきたソウルフード「カレーラーメン」や「燕系背脂ラーメン」など、燕三条で人気のグルメスポットをご紹介します。

レストラン カリブ

「レストラン カリブ」は、美味しい洋食がリーズナブルに味わえる人気のグルメスポットです。店主が手間暇かけた、素材にこだわった王道の洋食メニューは、どれも絶品です。

ロースカツ定食、ハンバーグステーキ、ビーフシチューセット、シーフードミックスなど、メニューの種類もたくさんあります。家族でも楽しめる、ハンバーグやスパゲティがたっぷり盛られた「スペシャルファミリーセット」は、皆でワイワイしながら食事が楽しめます。

住所 新潟県三条市須頃3丁目58 コメリパルス1F
電話番号 0256-33-7872

農家レストラン 庭月庵悟空

「農家レストラン 庭月庵悟空」は、「道の駅 しただ」にあるレストランです。お店では、地元農家さんより仕入れた「安心安全」の食材を使用しています。地産地消にこだわった手作り料理は、四季折々の美味しい料理が堪能できます。

庭月庵悟空では、郷土料理や、手打ちそば、各種定食のほかに、土日はランチバイキングを開催しており、家族連れにもおすすめのグルメスポットです。道の駅 しただ限定の「大谷ダムカレー」は、緑豊かな「しただ」を野菜で表現、しただ産ポークを添えたダイナミックなダムカレーです。
 

「道の駅 しただ」では、大漢和辞典の編纂者である諸橋轍次博士の生家・記念館や農産物直売所 彩遊記のほか、そば打ちや大谷地和紙の紙漉き、写真展、作品展など、様々な体験イベントも開催しており、観光スポットとしても楽しめます。

住所 新潟県三条市庭月451-1
電話番号 0256-47-2488

食事処 鳳

「食事処 鳳」は、燕三条の名物・カレーラーメンが味わえるおすすめのグルメスポットです。70年前から地元で愛されているカレーラーメンは、モノづくりの街・燕三条ならではのソウルフードです。

金物職人が多くいた燕三条では、忙しくてもすぐに食べられて、しかも栄養があっておいしいカレーラーメンが定着していました。カレーラーメンは大きく分けると、スープ全体がカレーのものと、しょうゆラーメンにカレーを乗せたものがあります。

現在では70軒以上の店がカレーラーメンを提供している中で食事処 鳳は、麺の下にライスが隠れ、雑炊感覚でも楽しめる1杯で2度おいしいカレーラーメンです。トッピングされたシャキシャキ玉ねぎが味のアクセントになっている、一度食べたら病みつきになる一品です。

住所 新潟県三条市直江町2丁目2-8
電話番号 0256-32-0578

杭州飯店

「杭州飯店」は、新潟5大ラーメンのひとつである「燕系背脂ラーメン」が味わえるおすすめのグルメスポットです。元祖「燕系背脂ラーメン」のお店でもある杭州飯店では、背脂がたっぷりと浮いた醤油味の背脂ラーメンが楽しめます。

「燕系背脂ラーメン」は、初代店主が昭和9年に開いた前身の「福来亭」発祥で、その始まりは工場で働く金物職人の人たちへの出前として生まれました。

汗をかいて働く人達のために塩分を多く入れ、スープが冷めないようにたっぷりの背脂を、さらに出前ということから、食べるまでに麺が伸びないよう極太麺にしたのが「燕系背脂ラーメン」です。

背脂たっぷりのラーメンは、見た目のインパクトに反して、あっさりスープと相まって食べやすい仕上がりとなっています。背脂の量は「抜き」「少なめ」「普通」「大脂」と調節ができます。

住所 新潟県燕市燕49-4
電話番号 0256-64-3770

新潟で新鮮な海鮮グルメを食べるならココ!おすすめの人気店や穴場をご紹介のイメージ
新潟で新鮮な海鮮グルメを食べるならココ!おすすめの人気店や穴場をご紹介
新潟県は米どころで有名ですが、海と山に囲まれ、1年中楽しめるご当地グルメが豊富なことをご存じですか。特に海鮮グルメはバラエティに富み、夏も冬も楽しめます。新潟県と言えば「お米」と思っていた方にもおすすめしたい、海鮮グルメの人気店や穴場をご紹介します。

「新潟・燕三条」おすすめの工芸品

フリー写真素材ぱくたそ

古くよりモノづくりの街として栄えた燕三条では、様々なおすすめの工芸品商品があります。国内のみならず海外や、さらにはホテル・プロの料理人にも愛用されている商品まで、燕三条でお土産にもおすすめの工芸品をご紹介します。

「サクライ」のカトラリー

工芸・刃物・食器などが人気の燕三条でおすすめが、「サクライ」のカトラリーです。サクライは、ホテルやレストラン向けの最高級カトラリーを製作している会社です。シルクのような口当たりを特徴としたカトラリーは、料理をより一層美味しくしてくれます。

住所 新潟県燕市物流センター1丁目11
電話番号 0256-64-3333

「96 KURO」の金属食器

工芸・刃物・食器などが人気の燕三条でおすすめが、「96 KURO」の金属食器です。「96 KURO」の黒染め食器は、割れにくいだけでなく、料理を引き立たせてくれる温かみのある食器を特徴としています。

住所 新潟県三条市金子新田丙967
電話番号 0256-33-1200

「サントク」のホーロー鍋

工芸・刃物・食器などが人気の燕三条でおすすめが、「サントク」のホーロー鍋です。世界一軽くて薄い「鋳物ホーロー鍋」は、食材の旨味を最大限に引き出すだけでなく、誰でも扱いやすいように生み出された商品です。

住所 新潟県三条市下須頃502-3
電話番号 0256-34-7310

「藤次郎」の刃物

工芸・刃物・食器などが人気の燕三条でおすすめが、「藤次郎」の刃物です。プロの料理人も愛用している「藤次郎」の刃物は、国内のみならず海外の方にも人気です。プロの味を家庭でも味わえる、おすすめの工芸品です。

住所 新潟県燕市物流センター1丁目13番地 
電話番号 0256-63-7151

新潟・燕三条の観光でお気に入りの逸品を見つけよう!

Photo byPhotoMIX-Company

モノづくりの街・燕三条には、良寛ゆかりの地や豊かな自然が満喫できるスポット、工芸づくり体験ができる施設など、おすすめの観光スポットがたくさんあります。

燕三条のソウルフードが楽しめる人気グルメスポットはもちろん、燕三条ならではの工芸品を購入することもできます。新潟の燕三条でお気に入れの逸品を見つけましょう!

sonoko
ライター

sonoko

日本全国の観光スポットやグルメを中心にご紹介しています。趣味は読書と美術鑑賞。週末には一人旅を楽しんでいます!

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング