店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
長崎は観光地がたくさんある!
多くの観光地を抱える長崎には、毎年たくさんの人が訪れます。ハウステンボスや平和公園などがあり、日本だけでなく外国からの観光客も多い街です。異国情緒漂う街並みや豊かな自然に囲まれた長崎の街を少しだけ紹介します。
長崎市にある平和公園は、原爆が投下された爆心地に造られています。毎年8月9日には、慰霊式典が開催されています。町のシンボルでもある祈念像は、平和への願いが込めらて建てられました。戦後の長崎を象徴する、大切な場所になっています。
オランダ坂も、長崎を代表する観光スポットの一つになっています。出島に住むオランダ人の影響を受け、開国後も東洋人以外の人をオランダさんと呼んでいて、オランダさんが通る坂道から名付けられたと言われています。
鎖国中も唯一外交の窓口として機能していた出島がある、長崎ならではの観光スポットと言えます。他にも観光地がたくさんある長崎ですが、今回は観光の合間にも利用できる、おすすめのカフェを紹介していきます。
観光の合間にカフェでゆっくりしよう
長崎にはおしゃれなカフェがたくさんあります。地元の人をはじめ、観光客にも人気のカフェを紹介していきます。朝にコーヒーを飲んだり、ランチタイムを楽しんだり、のんびりとした時間を過ごせるカフェを選んでみました。
お店の雰囲気が良く、おいしいコーヒーや紅茶を飲むことができるカフェを厳選しています。長崎の街を散策する合間に、少し疲れたらおすすめのカフェでゆっくりとした時間を過ごしてみてください。
お腹が空いたら、カフェで食事をしてみるのもおすすめです。歴史のある長崎の街並みを楽しみながら、普段はなかなかできない贅沢な時間を満喫してみましょう。おいしい食事をしたら、また長崎の街に繰り出してみてください。
今回は、エキゾチックな風景が見られる街、長崎にあるおすすめの人気カフェを紹介します。人気のグルメスポットや隠れ家的スポットも登場します。長崎でしか味わえない特別な時間を堪能してみてください。
長崎でおすすめのカフェ10選
おすすめのカフェを一気に10店舗紹介していきましょう。地元の人にも人気がある、おしゃれなカフェを集めてみました。ひとり旅で立ち寄っても、家族や友人と立ち寄ってもゆっくり過ごせるカフェを選んでいます。
美味しいコーヒーや紅茶を楽しみながら、自由気ままなひと時を過ごしてください。長崎のグルメが食べられるカフェも登場します。それでは、長崎でおすすめのカフェを紹介していきましょう。
デモッソ・ノット・キーノ
「デモッソ・ノット・キーノ」は、全ての物にこだわりを感じることができる、おしゃれなカフェです。雰囲気、食器、料理など、全てがおしゃれなお店です。古びたビルの1階にあるお店ですが、どことなくレトロな雰囲気が、独特な空間を演出しています。
ランチもやっていて、カレーやキッシュなどが楽しめます。コーヒーも美味しくて、ケーキも絶品です。居心地も良いので、ゆっくりできるカフェです。近くに来た際は、立ち寄ってみることをおすすめします。
デモッソ・ノット・キーノは、「でも、その時の」から名付けられています。名前からもセンスを感じる、おしゃれなカフェです。
住所 | 長崎県長崎市樺島町2-11-1F 造船組合ビル |
電話番号 | 095-893-8355 |
フルーツ イワナガ
平和公園の近くにあり、イートインコーナーがある果物屋が、「フルーツ イワナガ」です。店内に入ると、甘い香りが広がっており、鮮度抜群のフルーツが並んでいます。フレッシュなフルーツを使用したスイーツを食べることができる、長崎のおしゃれなお店です。
フルーツを使用したメニューは豊富にあり、パフェやゼリー、ジュースなどを味わうことができます。季節のフルーツを使用しているので、訪れた時におすすめのメニューを教えてもらうのがベストです。
ゼリーやフルーツサンドは持ち帰りも可能です。長崎の街を眺めながら、美味しいフルーツを味わてみてください。
住所 | 長崎県長崎市平和町9-8 岩永ビル1F |
電話番号 | 095-844-4311 |
長崎県美術館カフェ
長崎県美術館内にある落ち着いた雰囲気のカフェが、「長崎県美術館カフェ」です。店内はガラス張りになっており、開放的な空間の中でゆっくりと寛ぐことができます。運河の上にある空中回廊に作られているのも楽しいカフェです。
メニューにはケーキやアイスクリームが用意されていて、ティータイムに利用するのがおすすめです。また、ケーキはドリンクセットでの注文がお得です。数種類あるソフトドリンクの他に、スペシャルコーヒーやワインも選ぶことができます。
ケーキには、人気のチーズトルテや、アップルパイ、シースクリーム、ショコラスペシャルなどがあり、おしゃれで美味しいと好評です。
住所 | 長崎県長崎市出島町2-1 |
電話番号 | 095-833-2110 |
トルガカフェ
ランチを美味しく食べたい時は、トルガカフェがおすすめです。晴れた日には、テラスで食事をすることができます。長崎の風景を眺めながらのランチが特におすすめで、カフェだけで済ましてしまうのにはもったいないお店です。
ランチメニューのおすすめは、トルガライスBです。ドリンクもついていて、お得な値段で食べることができます。佐賀牛を使用したデミグラスソースの煮込みハンバーグのランチを味わうことができます。
同じビル内でショッピングを楽しむことができるので、買い物前や後にゆっくりとした時間を過ごすことができるカフェとして人気があります。
住所 | 長崎県諫早市東本町1-5 |
電話番号 | 0957-21-5650 |
ツル茶ん
トルコライス発祥の店と言われているのが、「ツル茶ん」です。長崎名物の一つとも言われているタコライスは、ピラフとカツ、ナポリタン、カレーが一皿に乗っています。一つで色々な味を楽しむことができる、贅沢な一品です。
トルコライスはボリュームがあり、ランチにがっつりとした食事をしたい人におすすめです。また、食後のデザートには、ミルクセーキがおすすめです。あっさりとした甘さが、食後のデザーちにぴったりです。
店内はレトロな雰囲気で落ち着いており、ゆっくりと食事を楽しむことができます。観光の合間に立ち寄ってみてください。
住所 | 長崎県長崎市油屋町2-47 |
電話番号 | 095-824-2679 |
カフェ&バー ウミノ
食事をしっかり味わえるのが、「カフェ &バー ウミノ」です。店内はレトロな雰囲気が漂うおしゃれで温かみのある空間になっています。バーカウンターやボックス席などがあり、好みに合わせた席を選ぶことができます。
人気のランチメニューは、数種類から選ぶことができるパスタセットです。サラダやドリンクがついていて、お得に美味しいランチを食べることができます。長崎の食材を使用したメニューも多いのも、おすすめポイントの一つです。
また、夜にはバーになり、地元の人で賑わいます。女性の客が多いのもお店の特徴です。おしゃれなお店で長崎の時間を過ごしてみてください。
南蛮茶屋
長崎の古き良き時代に浸りながらゆっくりと過ごせるのが、「南蛮茶屋」です。お店の名前は、日本に初めてコーヒーが入ってきたのが江戸時代の出島と言われており、当時のコーヒーが南蛮茶と呼ばれたことに由来しています。
お店は眼鏡橋の近くの路地にあり、1847年に建てられた町家を使用しています。坂本龍馬が長崎に来た時には存在していた建物です。お店の雰囲気を楽しみながらコーヒーを飲みたい、大人におすすめのお店です。
こだわりのコーヒーや紅茶を飲むことができるので、興味のある人は、ぜひ立ち寄ってみてください。レトロな雰囲気の、おしゃれなカフェです。
住所 | 長崎県長崎市古川町5-9 |
電話番号 | 095-823-9084 |
シシングハースト
「シシングハースト」は、スコーンが美味しいと評判のお店です。お店はヨーロピアンアンティークの販売なども行っており、店内にはアンティークが並んでいます。テラス席と店内のテーブル席があり、レトロな雰囲気を味わいながら食事をすることができます。
おすすめのメニューは、アフタヌーンティーセットです。人気のスコーンに、サンドウィッチ、ケーキ、紅茶がセットになっています。イギリスの習慣で、サンドウィッチ、スコーン、ケーキの順に食べるのが基本と言われています。
紅茶はティーポットで用意されているので、お湯がなくなったら追加で入れてもらえます。イギリスのティータイムが楽しめる、おしゃれなカフェです。
住所 | 長崎県西彼杵郡長与町岡郷1670-3 |
電話番号 | 095-887-3878 |
かすてら珈琲 自由飛行館
長崎名物のカステラを食べながらコーヒーを楽しめるのが、「かすてら珈琲 自由飛行館」です。長崎に来たのだから、カステラを美味しく食べたいと言う人におすすめのお店です。セットメニューがたくさんあるのもおすすめポイントです。
カステラの他にも、ティラカステラというスイーツや分厚くて食べ応えのあるパンケーキなど、スイーツが好きな人には堪らないメニューが用意されています。レトロな雰囲気の店内は居心地が良く、地元の人にも愛されているお店です。
一人でも、家族でも入りやすい雰囲気なので、観光客にもおすすめです。美味しいスイーツと一緒に、コーヒーや紅茶を味わってください。
住所 | 長崎県長崎市鍛冶屋町6-32 三浦ビル1F |
電話番号 | 095-823-4134 |
長崎の路地裏Cafe
「長崎の路地裏Cafe」は、色々な種類のポップコーンが楽しめるお店です。イギリスで出会ったカラフルなポップコーンを日本でも楽しめるようにとの思いから、お店を始めました。カラフルでかわいいポップコーンは観光客にも大人気です。
店内では、ポップコーンを使って作られたパフェや、パンケーキなどがあり、ここでしか味わえないスイーツを美味しく食べることができます。好みの味のポップコーンを見つけたら、お土産として購入することができます。
ポップコーンの味には、佐世保バーガー味やカステラ味などの長崎の名物グルメを活かしたものまであり、プレゼントを見つけるのにも最適なお店です。
住所 | 長崎県長崎市古川町5-15 |
電話番号 | 095-895-8997 |
長崎のレトロな雰囲気の老舗カフェ2選
ここからは、レトロな雰囲気が特徴のカフェを紹介します。昔ながらの雰囲気のあるお店での食事は、より一層料理を美味しく感じさせてくれます。レトロなカフェで、寛ぎの時間を過ごしてみてください。
コーヒーはもちろん、食事を満足に楽しめるようなカフェを選んでみました。長崎の歴史を感じることができるカフェで、ゆっくりとした時間を楽しんでみてください。
アンティック喫茶&食事 銅八銭
「アンティック喫茶&食事 銅八銭」は、長崎のご当地グルメが楽しめるカフェです。レトロな店内で長崎グルメを食べれば、古き良き時代の長崎にタイムスリップした気分が味わえます。アンティック喫茶&食事 銅八銭は、創業43年以上の歴史を持つカフェです。
レトロな店内は有名で、映画の撮影に使用されたり、多くのメディアで取り上げられたことがあります。長崎名物のトルコライスや、時間をかけて煮込んだ美味しいカレーが食べられることでも知られています。
お店の情報
長崎の名物である、ミルクセーキも人気メニューの一つです。ミルクセーキを飲むために、アンティック喫茶&食事 銅八銭を訪れる人がいるほどです。ぜひ一度、その味を確かめてみてください。
住所 | 長崎県長崎市上町6-7 |
電話番号 | 095-827-3971 |
カフェ オリンピック
ビッグサイズのパフェが有名なカフェが、「カフェ オリンピック」です。店一番の巨大パフェは、1.2メートルの高さがあります。パフェの他にも、メガ盛りトルコライスや長崎名物のミルクセーキなどがあり、地元の人や修学旅行生、外国人観光客にも人気のお店です。
地元でも有名なお店なので、店内はいつも賑わっています。名物の大盛りメニューの他にも、ハンバーグやカレーライス、グラタン、ステーキなどの通常のメニューもあるので、気軽に立ち寄ってみてください。
長崎グルメや庶民的な味わいの洋食からスイーツまで食べられる、レトロな雰囲気のカフェ オリンピックをぜひ、訪れてみてください。
お店の情報
カフェ オリンピックは、2018年11月に火事に遭ったため、2019年5月に現在の場所に移転し、リニューアルオープンしました。店内は、レトロな雰囲気を残した作りになっているため、常連の客にも好評です。
住所 | 長崎県長崎市浜町8-13 仲見世ビル2F |
電話番号 | 095-824-3912 |
長崎のコーヒーが美味しいカフェ3選
ここからは、長崎のカフェのなかでも、コーヒーが美味しいことで人気のあるお店を紹介します。お腹は空いてないけど、少し休憩したい時などにおすすめのカフェを選んでみました。香り高く、コーヒーの味わいを感じられる、とびきりのカフェです。
長崎観光の合間や、ティータイムに立ち寄ってみたい、地元でも人気のカフェです。美味しいコーヒーに癒されながら、長崎の街を存分に楽しんでみてください。美味しいコーヒーを飲むためだけに訪れても満足できるお店が登場します。
珈琲人町
とにかく美味しいコーヒーを飲みたいという人におすすめなのが、「珈琲人町」です。小さなスペースで営業しているお店で、一杯のコーヒーにこだわった至極の味を楽しむことができます。基本的に、テイクアウトでの販売となっています。
豆の栽培場所から、焙煎、抽出など、全ての工程にこだわりを持って、コーヒーを淹れています。焙煎は少し強めなので、フレッシュな酸味が特徴になっています。奥行きのある味が楽しめるコーヒーは、地元の人にも愛されています。
夏季限定ではありますが、水出しアイスコーヒーもあります。カフェオレ、ジュースなどもあるので、コーヒーが苦手な人でも立ち寄ることができます。
お店の情報
毎週日曜日には、朝のコーヒー教室を開いています。焙煎編や抽出編など、様々な美味しいコーヒーの淹れ方を学ぶことができます。興味のある人は参加してみてください。参加には、予約が必要です。各回3名ほどのなので、必ず問い合わせの上、参加してください。
住所 | 長崎県長崎市東古川町4-25 |
電話番号 | 090-7291-0467 |
ツルさんのコーヒー
「ツルさんのコーヒー」は、眼鏡橋を眺めながら美味しいコーヒーを飲むことができるカフェです。焦らずに丁寧にドリップされたコーヒーは、地元の人だけではなく、観光客にも美味しいと評判です。天候や淹れ方で変わるコーヒーの多彩な味を楽しむことができます。
コーヒーと共に食べる、お店自慢のワッフルやマフィン、サンドウィッチ、シフォンケーキなどもあり、優雅なティータイムを過ごしたい人におすすめです。店内に広がるコーヒーの香りと共に、眼鏡橋を眺めながら食事をすることができます。
お店の情報
店名は、長崎グラバー園で有名な、トーマス・ブレイク・グラバーの奥様の名前から名付けられました。明治時代のハイカラな長崎で、ツルさんが淹れたコーヒーを想像しながら、毎日コーヒーを淹れています。
住所 | 長崎県長崎市諏訪町6-27 |
電話番号 | 095-895-5601 |
ひいらぎ
自家焙煎のコーヒーを美味しく飲めるのが、「ひいらぎ」です。こだわりのコーヒー豆を使用しており、地元の人にも人気のカフェです。店内にはアンティークの家具がずらりと並んでおり、オーナーのこだわりを感じることができます。
コーヒーだけでも十分に満足できますが、食事メニューも人気があります。特におすすめなのが、ドレスドオムライスです。シンプルなバターライスを新鮮な卵で包んだ、自慢の一品です。ランチも楽しめるので、ぜひ味わってみてください。
食事の後は、濃厚レアベイクドチーズケーキなどのスイーツもあり、家族での食事や、デートなどにも多くの人が利用しています。
お店の情報
店構えは、昔ながらの喫茶店といった雰囲気です。少しおしゃれにお茶したい人にぴったりの、コーヒーが美味しい街のカフェです。

電話番号 | 095-846-9345 |
---|---|
住所 | 長崎県長崎市浜口町8-18(地図) |
アクセス | 浦上駅より徒歩10分 |
営業時間 | 月、日、祝日: 11:00~18:00 (料理L.O. 18:00 ドリンクL.O. 18:00)火~木: 11:00~翌0:00 (料理L.O. 翌0:00 ドリンクL.O. 翌0:00)金、土、祝前日: 11:00~翌1:00 (料理L.O. 翌1:00 ドリンクL.O. 翌1:00) |
平均予算 | - |
定休日 | 月、日、祝日: 11:00~18:00 (料理L.O. 18:00 ドリンクL.O. 18:00)火~木: 11:00~翌0:00 (料理L.O. 翌0:00 ドリンクL.O. 翌0:00)金、土、祝前日: 11:00~翌1:00 (料理L.O. 翌1:00 ドリンクL.O. 翌1:00) |
長崎のランチも景色も楽しめる人気のカフェ2選
長崎の街並みを楽しみながら、ランチをしたい人におすすめのカフェを紹介します。異国情緒漂う長崎の街は、他の場所にはない雰囲気があり、のんびりと景色を眺めて過ごしてみたくなります。
観光などで長崎を訪れた時に、街並みや自然を感じながらランチが楽しめる、おすすめのカフェを選んでみました。長崎を満喫できるカフェで、美味しい食事を楽しんでみてください。
旧自由亭
「旧自由亭」は、「グラバー園」にある喫茶室です。日本で初めての西洋レストランとして使用されていた自由亭跡を利用しているおしゃれなカフェです。旧自由亭からは港を一望することができ、美味しいコーヒーを飲みながら、優雅なひと時を過ごすことができます。
おすすめのコーヒーは、長崎にゆかりのあるオランダ人が考案したダッチコーヒーです。24時間かけて抽出された香り高いコーヒーは、濃厚で美味しいと評判です。コーヒの他にも、セイロン紅茶やレモンスカッシュなどがあります。
カステラセットやケーキセットも用意されているので、贅沢なティータイムを楽しみたい人におすすめです。
お店の情報
グラバー園は、長崎の有名な観光地の一つです。西洋の趣を感じることができます。グラバーの邸宅を始め、旧長崎地方裁判所長官舎や旧スチイル記念学校など、多くの歴史的建造物を見ることができます。
150年以上もこの地に建ち続けている歴史的建造物を眺めながら、ここでしか味わえない特別な時間を過ごしてみてください。
住所 | 長崎県長崎市南山手町8-1 グラバー園内 |
電話番号 | 095-823-8770 |
Attic
出島ワーフの景色を眺めながらコーヒーを美味しく飲めるのが、「Attic」です。明るくおしゃれな店内は、観光客にも人気があります。ゆっくりと寛ぐことができるソファもあり、訪れる人がのんびりできる空間を演出してくれます。
国内大会で入賞経験のあるバリスタによるラテアートが楽しめるのも人気の一つです。開放感のある店内で、美味しく楽しいコーヒーを飲みながら、長崎のベイサイドエリアを満喫してください。
長崎の観光スポットである、出島ワーフでショッピングを楽しんだ後に立ち寄る人が多いカフェで、女性客に人気があります。
お店の情報
ランチでの利用もすることができ、トルコライスを食べることもできます。また、結婚式の二次会などにも利用される、出島で人気のお店です。ロケーション抜群のAtticを、ぜひ利用してみてください。
長崎の体に優しい料理が食べられるカフェ
体に優しい、地元の食材を使った食事が楽しめるカフェを紹介します。長崎を訪れる観光客に人気の店で、レトロでおしゃれな雰囲気を味わうこともできます。観光スポットのある場所に位置しているので、立ち寄る人が多いお店です。
コーヒーや紅茶なども美味しいので、ティータイムにも利用できるお店です。長崎の歴史と文化を楽しみながら、体にも優しくて美味しい食事を味わってみてください。
茶房&ギャラリー 速魚川
体に良いヘルシーな食事を楽しめるのが、「茶房&ギャラリー 速魚川」です。湧き水と地元の食材を使った美味しい料理が楽しめる人気のカフェです。特に、湧き水で仕立てたコーヒーや紅茶、寒ざらしは、ここでしか味わうことのできない美味しさです。
人気メニューの島原野菜カリーは特におすすめです。地元産の野菜をふんだんに使用しており、肉は入っていません。サラダとフルーツがセットになっていて、ボリュームもあります。レトロな店内も人気で、坪庭を眺めながら食事ができます。
島原観光に来たら、必ず立ち寄ることをおすすめします。茶房&ギャラリー 速魚川を目的に島原を訪れる人も多い、人気のお店です。
お店の情報
茶房&ギャラリー 速魚川は、島原にある食事処です。明治10年に創業した猪原金物店の中にあり、観光客にも人気のグルメスポットです。お店の外観は、歴史を感じるレトロな建物で、島原の文化を感じることができます。
住所 | 長崎県島原市上の町912猪原金物店中庭 |
電話番号 | 0957-62-3117 |
長崎のおしゃれな隠れ家的カフェ3選
ここで紹介するのは、長崎の隠れ家的カフェです。街中にはないカフェなので、探すのに少し迷ってしますかもしれませんが、訪れてみたくなるカフェを選んでみました。観光の合間に立ち寄ってみたくなる、隠れ家的グルメスポットも登場します。
コーヒーの味や食事、お店の雰囲気は抜群の隠れ家的カフェとして地元では人気があります。一度訪れたら、もう一度行ってみたくなるグルメスポットなので、ぜひ訪れてみてください。隠れ家的カフェで、のんびりとした時間を満喫してください。
長崎を初めて訪れる人に自慢できる、隠れ家的カフェなので、デートなどに利用するのもおすすめです。
ジュンノスケ
山の上の隠れ家的なお店が、「ジュンノスケ 」です。住宅街の一角に佇むジュンノスケは、民家を改造して作られた、レトロ感漂う隠れ家的なグルメスポットです。おすすめは、しょうが焼きです。シンプルながら、おしゃれな盛り付けと懐かしい味が特徴です。
また、ランチもおすすめです。JUNハンバーグ定食や洋風肉じゃが定食など、毎日限定で作られているので、早めに訪れるのがおすすめです。地元の食材を使用しており、ジュンノスケでしか味わえないランチです。
隠れ家的な雰囲気のお店ですが、地元の人には大人気のカフェです。諫早を訪れたら、立ち寄っておきたい隠れ家的グルメスポットです。
お店の情報
ジュンノスケのJUNハンバーグは、希少で臭みの少ない雲仙もみじ豚を使用しています。地元でしか味わえない美味しさを楽しんでみてください。また、デザートやドリンクも充実しているので、食後に注文することをおすすめします。
住所 | 長崎県諫早市日の出町16-15 |
電話番号 | 0957-22-1625 |
梅蓮
山奥の隠れ家として有名なお店が、「梅蓮」です。車での訪問がおすすめのお店で、周りにはお店がありません。古民家風の店構えで、まさに隠れ家と言えるカフェです。窓から見える景色は最高で、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと食事を楽しむことができます。
梅蓮には、ランチメニューもあります。ドリンクやデザートを別料金で追加することも可能です。パスタ、パンなどが楽しめるカフェで、レトロな店内で自然を満喫しながら美味しい食事を楽しむことができます。
諫早の隠れ家的グルメスポットで、美味しいランチを味わってみてください。諫早の観光スポットを回る前の食事がおすすめです。
お店の情報
梅蓮への道のりは、わかりにくいので必ず確認してから訪れてみてください。予約をしてから、来店するのが確実でおすすめです。長崎の隠れ家的カフェをぜひ利用してみてください。
住所 | 長崎県諫早市福田町2237 |
電話番号 | 0957-21-0822 |
リンデン
リンデンは、隠れ家と呼ぶにふさわしいカフェです。お店までの道もわかりずらいので、確認してから訪れてみてください。店内は上品で居心地の良いお店です。レトロなお店ですが、洗練された落ち着きのある空間を演出しています。
おすすめのコーヒーは、リンデンブレンドです。季節ごとにブレンドを変えたコーヒーを淹れていて、リンデンでしか味わえないこだわりの味を楽しむことができます。コーヒーの他にもドリンクは充実して、紅茶や抹茶などを味わうこともできます。
また、クラシックワッフルも人気のメニューです。自家製のメイプルシロップをかけて食べる、絶品のワッフルです。
お店の情報
ワッフルは、テイクアウトすることもできるので、観光の途中で立ち寄ってみるのもおすすめです。また、ティーマットなどの雑貨の販売もしています。諫早の隠れ家スポットで、レトロなお店のコーヒーを飲んでみてください。
ワッフルは、ランチメニューもあるので、おしゃれな雰囲気の隠れ家的なリンデンでランチタイムを過ごすこともできます。興味のある人は、ぜひ利用してみてください。
住所 | 長崎県諫早市早見町622 |
電話番号 | 0957-51-6028 |
長崎のカフェスポットで優雅な時間をすごそう!
長崎で楽しむことができる、おすすめのカフェを紹介しました。長崎の観光などで立ち寄った際は、ぜひ利用してみてください。観光スポットの多い長崎は、美味しいカフェもたくさんある街です。
長崎の歴史や文化を楽しみながら、紹介した隠れ家的カフェやグルメスポットなどにも足を運んでみてください。今回は、長崎のおすすめカフェを厳選して紹介しました。