店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
温泉だけじゃない!湯布院の魅力
全国第3位の湯量を誇る温泉地湯布院は毎年多くの観光客で賑わう人気の高い温泉地です。湯布院の街は大人から子供までゆっくりと時間が過ごせる観光スポットが数多く存在しています。実は湯布院は温泉地で有名ですが、それ以外にもおすすめのスポットがたくさんあります。
湯布院と言えば温泉以外にもにパワースポット、美術館、レストラン、テーマパークなどがあり見逃せません。特に湯布院の代名詞でもある金鱗湖は湖底から清水と温泉が湧き出ており年間を通して水温が約15度で幻想的な景色が有名です。
盆地でもある湯布院の冬はかなり冷え込みますが、夏は涼しくて大変快適に過ごせるのが特徴で夏は涼を求めて観光客が訪れるのも湯布院ならではの光景です。
湯布院はかつてはアクセスが不便な為、秘湯として注目された時代がありました。しかし今は車や鉄道のアクセスも大変便利になっていて気軽に訪れることができるようになりました。今回はみなさんがご存知の湯布院とは一味違う魅力についてご紹介をしていきたいと思います。
雄大な山々に囲まれた歴史を感じる街並み
湯布院と言えば駅を降り立つと目の前にそびえる「由布岳」が有名です。標高1583mで地元では昔から「豊後富士」と呼ばれて親しまれてきました。四季折々の表情がうかがえるのが大変魅力的です。盆地にある湯布院は由布岳のみならず、まわりが山々に囲まれた静かな街です。
大分県といえば温泉の街として別府が有名ですが、その昔湯布院はアクセスが不便なため秘湯として人気がありました。当時は静かなひなびた温泉というイメージでしたが最近はアミューズメント施設もできて新しい人気スポットとしてアジアからも観光客が増えています。
湯布院でおすすめな観光といえばJR湯布院駅から街を馬で巡る観光ルートがあります。約30年ほど前から始まった観光辻馬車で湯布院の観光名物にもなっています。ツアー時間は約50分で湯布院の穏やかな風を感じながら田園地帯をゆっくり進む時は湯布院に来て良かったと感じる瞬間です。
湯布院の街並みを見ながら巡る辻馬車は人気も高く当日なら予約もできますからせっかくですから一度乗車してみてはいかがでしょうか。
まるでイギリス!湯布院フローラルビレッジ
「湯布院フローラルビレッジ」は世界一美しいと言われるイギリス・コッツウォルズ地方の村を再現したものです。映画「ハリーポッター」に出てくる街並みや、映画「魔女の宅急便」に出てくるパン屋さんなどメルヘンの世界そのままの街が広がっています。
フローラルビレッジには雄大な湯布院の山々を背景に「アルプスの少女ハイジ」に登場するキャラクターと写真が撮れる「ハイジの泉」などおとぎの世界にとリップできる施設がたくさんあります。
また「フクロウの森」や猫カフェ「チェシャ猫の森」、ミニ動物園など数々の癒しを提供してくれるスポットがいくつもあります。五感で楽しめるアミューズメントパークが「湯布院フローラルビレッジ」です。
湯布院フローラルビレッジはイギリス風のテーマパーク
2012年にオープンした「湯布院フローラルビレッジ」は日本でも有数の温泉地でもある大分県湯布院町に誕生したイギリス風テーマパークです。その敷地はあまり広くはありませんがメルヘンチックな雰囲気でいっぱいです。
九州にはオランダをテーマパークしたアミューズメント施設などがありますが、「湯布院フローラルビレッジ」は比較的こじんまりとした街並みが来る人になつかしさを思わせる雰囲気を持っています。
「湯布院フローラルビレッジ」の見どころは石造りの建物が連なり花や緑で彩られているところです。それは子供の頃に見た「ピーターラビット」の絵本の世界や「ハリーポッター」の世界そのものだと言えます。
フローラルビレッジの最大の魅力はおとぎの国のような街並みだけでなく、そこに広がるレストランやショップ、ミニ動物園さらには足湯などです。これらが訪れる人に小さな海外旅行をしているような雰囲気にしてくれるのです。
代表的なショップに「The Rabbit(ザラビット)」や「KIKI'S BAKERY(キキズベーカリー)」などがありどれも可愛くてたまらないショップとなっています。
散策やグルメも楽しめる
「湯布院フローラルビレッジ」の見どころは映画「ハリーポッター」に登場した世界一美しい村イギリス・コッツウォルズ地方の村を再現しただけではありません。
「不思議の国のアリス」や「ピーターラビット」、映画「アナと雪の女王」などのグッズが地元湯布院のお土産とともに店頭に並んでいるとろこです。
「湯布院フローラルビレッジ」を散策していると本場イギリスにある「ビアトリクス・ポター」のギャラリーショップかと見間違うくらいそっくりな造りの「The Rabbit」があります。そうです、ここは「ピーターラビット」の家族たちのグッズを販売しているお店なのです。
「ピーターラビット」と言えば子供からお年寄りの方まで親しめる人気キャラクターです。フローラルビレッジを散策を楽しみながらちょっとお店を覗いてみるといいでしょう。きっと旅の思い出になるアイテムが見つかるはずです。
フローラルビレッジにはクロワッサンで評判のお店「KIKI'S BAKERY(キキズベーカリー)があります。ランチタイムにはぜひついつい立ち寄りたくなるお店です。見どころはお店の中の雰囲気が「魔女の宅急便」そのものなところです。この雰囲気が和ませてくれます。
湯布院フローラルビレッジの見どころ!
「湯布院フローラルビレッジ 」は世界一美しい村と言われるイギリス・コッツウォルズ地方の自然と調和して人々が暮らす美しい村を造ることで観光客におとぎのような世界を体験してもらいたいという思いから湯布院にフローラルビレッジが誕生しました。
フローラルビレッジ には19店舗の小さなお店が軒を連ね、そこには花や緑、さらには動物たちが訪れる人を和ませてくれます。季節ごとに変わる花々たちがフローラルビレッジ の見どころです。
またフローラルビレッジは全体的に建物の高さが低いのでその可愛らしさが何とも言えません。雰囲気とマッチしていて外国の街に迷い込んだのではとつい思ってしまいます。個性ある19店舗のショップが訪れる人を絵本の中の主人公にしてくれます。
このように時が止まったかのような世界が「湯布院フローラルビレッジ」にはあります。日本にいるとは思えないような街並みは特に女性やお子様には特に人気があります。
また歩き疲れた時は、フローラルビレッジにある温泉地ならではの英国風なおしゃれな足湯や酵素浴のリラクゼーション施設もあるので、しばらく休息してからまたおとぎの国を散策してみてはいかがでしょうか。
イングリッシュガーデン風の花々
「湯布院フローラルビレッジ」にはたくさんの花が咲いていて、イギリス風の街並みとの組み合わせはここがイギリスの田舎を連想させるくらいです。特に見どころは色とりどりの花の香りに包まれ穏やかな気持ちになれる点です。
フローラルビレッジの様々な花の香りに思わず誘われて見知らぬ街に迷い込んだ不思議の国のアリスの世界そのものが体験できそうな不思議な雰囲気があります。
フローラルビレッジの施設内はイングリッシュガーデン風に手入れがされており、小さな池にはアヒルやヤギ、ハリネズミウサギもいてのどかな田園を感じさせます。またテレビでも人気の「アルプスの少女ハイジ」のテーマエリアでは湯布院の雄大な山をバックにハイジの泉で撮影が楽しめます。
童話の世界に浸れるショップ
フローラルビレッジにある「フクロウの森」に踏み込むと自然の中でくつろぐフクロウが目に入ります。そして見どころはなんと言ってもフクロウに直に触れられることです。年中無休で約16匹のフクロウがみなさんをお待ちしています。フクロウの動きを見ているだけでも癒されます。
365日クリスマスグッズが購入できる「X'mas Store」も見逃せません。子供だけでなく大人も童話の世界にどっぷりひたることができます。クリスマスはいつの時代も世界中の人々を幸せにしてくれます。訪れた記念に何かお気に入りのグッズを探してみてはいかがでしょうか。
「湯布院フローラルビレッジ」にはピーターラビットの故郷であるイギリス湖水地帯を思わせるショップがあります。ここのショップの見どころはグッズやアクセサリーで女性の観光客には根強い人気があります。料金もリーズナブルでお土産にもおすすめです。
あちらこちらに駐車してある英国車
「湯布院フローラルビレッジ」 に入ると、真実の口が出迎えてくれます。でもここはイギリスのイメージなのですが、なぜか雰囲気に溶け込んでいて違和感は感じられません。そしてあちこちに置いてあるヴィンテージの英国車が見どころでもあります。
日頃は車に興味がない方も珍しいクラッシックな英国車やあちらこちらに設置されているビンテージ車を見ればワクワクしてきて思わず写真を撮ってしまいそうです。
特に見どころの車種はmini・MG-A・ライレーなどで日本国内ではまずお目にかかれない代物です。撮影ポイントも随所に設けられているのでよっくり散策しながらシャッターを押してみてはいかがでしょうか。
湯布院フローラルビレッジでランチを楽しむ
「湯布院フローラルビレッジ」の魅力の一つにおすすめのランチを提供するお店がいくつもあることです。きっとあなたのランチタイムを魅力的なものにしてくれることでしょう。JR湯布院駅からは徒歩でアクセスできるので散策しながら気になるお店でランチをしてみましょう。
湯の坪を中心としたフローラルビレッジ周辺とフローラルビレッジには魅力的なレストランがあります。有名な金賞を受賞したコロッケのお店や英国名物料理のフィッシュ&チップスとシェパーズパイのお店などがあります。
まわりはイギリスの田園風景そのもののように緑に囲まれていてフローラルビレッジ でのひと時は季節によっては穏やかなランチタイムを演出してくれたりします。
人気のバタークロワッサンを是非
ランチにはおすすめのジブリ映画の代表作「魔女の宅急便」の中に登場するキキがお世話になるパン屋さん「KIKI'S BAKERY(キキズベーカリー)」がここにあります。外観はゴツゴツした石造りですがどこか温かみを感じるお店です。
見どころはブルーの縁取りの窓に目をやると、主人公のキキの相棒でもある黒猫のジジが籠の中から外をじっと伺っています。ここで写真撮影をしている観光客がたくさんいます。ぜひ一枚いかがですか。
お店のスタッフもキキと同じ格好をしていてランチを求めて入ったお店ですがつい映画の世界に惹き込まれてしまいます。
ここの1番人気のパンがバタークロワッサンで、実はヨーロッパでも金賞を受賞したものです。口にするとバターの風味がフワッと広がり、皮はサクサクで中は程よいしっとりさを堪能できます。お腹が空くランチタイムにはおすすめです。
猫カフェにいってみよう!
「湯布院フローラルビレッジ」には見どころの一つでもある猫カフェ「ギャラリーアリスティールーム チェシャ猫の森」があります。ランチにも最適で湯布院駅から金鱗湖に向かう途中にあります。
金鱗湖は湯布院でも人気が高い湯の坪街道沿にあります。周囲には数多くの見どころがあるので散策しながら訪れてみましょう。
扉を開けるとそこは「不思議の国のアリス」の世界が広がっており、このお店の見どころは猫の自由気ままな生活が見ることができることです。散策でちょっと疲れたらここでランチやお茶をしながらゆっくりしてみてはいかがですか。アクセスも駅から近いので便利です。
こちらのお店はベンガルキャット専門の猫カフェになっており野性味溢れる身のこなしや性格がお店のウリになっています。
住所 | 大分県由布市湯布院町川上1503-3 |
電話番号 | 0977-76-5538 |
併設のホテルでは宿泊しなくてもランチを食べられる
湯布院で見どころの一つでもあるランチに最適なお店に「ザコッツウォルズダイニング」があります。ここは1階に湯布院フローラルビレッジホテルがありますがランチタイムは宿泊客でなくても利用ができます。
おすすめランチは定番のフィッシュ&チップスをはじめ、スコーン、名物シェパーズパイです。またイギリス料理だけでなくカレーやハンバーグ、チキン南蛮、ピザなどもあるのでお子さんでも安心して入店できます。花壇には花々が咲き誇り大変綺麗で優雅なランチタイムに色を添えてくれます。
住所 | 大分県由布市湯布院町川上1503-3 |
電話番号 | 0977-76-5538 |
湯布院フローラルビレッジへのアクセス方法
2012年にオープンした「湯布院フローラル・ビレッジ」はイギリス・コッツウォルズ地方の縮小版を移築したようなアミューズメント施設で各地からのアクセスも便利です。
最大の見どころはこれまでにない湯布院の新しい顔を見ることができることです。では魅力あふれる「湯布院フローラルビレッジ」へのアクセス方法について見ていきましょう。
公共交通機関はJR湯布院駅を目指そう
JR湯布院駅は久大本線にある駅で観光地湯布院の玄関口です。「湯布院フローラルビレッジ」へのアクセスはまずJR湯布院駅を目指しましょう。
大分空港からアクセスする場合、JR大分駅まで出て久大本線に乗車してJR湯布院駅で下車します。福岡方面からアクセスする場合は同じく久大本線に乗車してJR湯布院駅で下車します。
JR湯布院駅からフローラルビレッジまでは徒歩で約15分程度、ゆっくり散策しながら行くと途中お土産屋や飲食店が、小さな美術館もあるので道すがら楽しむことができます。
マイカーでは湯布院インターを目指そう
マイカーでアクセスする場合は湯布院インターチェンジを目指しましょう。福岡インターからアクセスする場合は約1時間30分、小倉からなら宇佐別府道路を使い湯布院インターまで約2時間かかります。
長崎多治見インターからお越しの場合は湯布院インターまで約2時間30分、熊本インターからお越しの方は約2時間かかります。
湯布院インターを降りてからフローラルビレッジまでは約5分程度かかります。車は近くにある駐車場を利用しましょう。料金は一番移動が便利な駅前周辺が割高になります。
マイカーの場合は駐車場を探そう
車でフローラルビレッジにアクセスする方には周辺にある駐車場を利用する方が便利です。駐車場ですが大きく分けて見ると湯布院駅前の大通り、金鱗湖周辺、湯の坪街道が主な駐車場となります。
湯布院駅前の大通りは駐車場としては大変便利なのですが、すぐに満車になりがちで駐車料金も他と比べて少し高めな傾向があります。
おすすめはタイムズの駐車場です。平日の料金は60分100円で最大300円、土日の料金は60分200円で最大500円です。
金鱗湖周辺には比較的な大きな駐車場がいくつも点在しています。フローラルビレッジ周辺をゆっくりと散策をしたい方には最大料金のある駐車場がおすすめです。
標準的な駐車料金は平日の料金で60分200円で最大300円、土日の料金は60分300円で最大500円です。金鱗湖周辺の駐車場は観光バスも止ります。
湯の坪周辺は駅からのアクセスもフローラルビレッジからも近くて便利ですが駐車場が少なく料金が高めに設定されているのが特徴です。1回500円で前払い駐車場があります。できれば金鱗湖周辺で駐車場を確保したいものです。
おすすめ駐車場「セイワパーク湯布院」
マイカーでフローラルビレッジにアクセスする場合、駐車場の「セイワパーク湯布院」は収容台数4台と少なめです。駐車料金ですが平日の料金は7時から19時まで60分200円で、19時から7時まで60分100円です。
土日祝日の駐車場の料金は7時から19時まで60分300円で、19時から7時60分100円となっています。特に週末などは直ぐに満車になりますので他も探しておくと良いでしょう。
フローラルビレッジにアクセスする方は、金鱗湖近くの駐車場には長時間割引があり、平日の料金は入庫から12時間までは500円、土日祝日の料金は入庫から12時間までは900円で駐車ができます。
湯布院フローラルビレッジの営業情報
湯布院には必見のスポットがいくつもあります。その中で大人も子供にとっても「湯布院フローラル・ビレッジ」は夢のおとぎ話の世界です。道路やお店、お花や緑は大勢の方達がたずわり、作り上げた夢の場所です。小さな施設なので他を回ってからでも十分時間はあります。
フローラルビレッジは年中無休なので訪れたい時にいつでも行くことができます。それではフローラルビレッジの営業時間など詳しい情報をお教えしましょう。
湯布院フローラルビレッジの営業時間
「湯布院フローラルビレッジ 」の営業時間は通常9:30〜17:30までで、12月から2月に限り9:30〜17:00までとなっています。なお定休日はありません。
また各ショップの営業時間は基本9:00〜18:00となっています。基本的には年中無休となっていますがお気に入りのショップがれば事前に電話連絡しておくことをおすすめします。
入場料金は無料!フクロウの森は別途必要
「湯布院フローラルビレッジ 」の入場料は無料となっていますが、「フクロウの森」だけは入場料が13才以上大人が680円、4歳〜12歳の小人が480円また入場には保護者が同伴となっています。なお3歳以下のお子様は無料となっていますが保護者同伴となっています。
なお、フローラルビレッジのトイレですが日本では珍しく1回につき100円料金がかかります。でも施設内のトイレを清潔に維持する費用と考えればお安いのではないでしょうか。
注意したいのはフラッシュに弱いフクロウもいるので撮影には十分注意をして下さい。そのほかは頭や背中を軽く触っても大丈夫なので体験してみると良いでしょう。ただフクロウは本来夜行性で中には昼間は少し眠たそうな表情をしているのもいますからほどほどにお願いします。
湯布院フローラルビレッジで非日常の世界を満喫しよう
大分県湯布院は温泉の郷として長らく親しまれてきました。しかし、今湯布院は温泉だけでなく見どころがいっぱいの観光地として人気があります。
「湯布院フローラルビレッジ 」は絵本から飛び出してきたようなおとぎの世界で、写真映えがするスポットもたくさんあります。一度旅の思い出作りににぜひお越し下さい。