店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
住所 | 鹿児島県南九州市知覧町郡16510 |
電話番号 | 0993-83-4335 |
鹿児島の健康にご利益のある神社・3選
体は人間の資本です。何をするにも健康でなければ、始まりません。自然豊かな鹿児島県には、健康のご利益を頂けると人気の神社が多くあります。その中でも、健康祈願におすすめの神社をご紹介します。
「照國神社」
幕末の日本を、西郷隆盛らと開国へ導いた、「幕末第一等の英主」とも呼ばれた名君である、薩摩藩第11代藩主の島津斉彬公(しまづなりあきらこう)を祀っているのが、「照國神社」です。
島津斉彬公は開国後、造船業にも力を注ぎ、日本最初の洋式帆船である「いろは丸」や、蒸気船も完成させてる偉人でもあります。照国神社は別名「鹿児島の総氏神様」とも呼ばれる、大変由緒ある神社です。
ご利益は総氏神様とも呼ばれているので、地域守護はもちろん、金運招福に事業発展、健康長寿と、幅広い範囲のご利益を頂くことができます。ご利益は御祭神である島津斉彬公が成し遂げた功績が大きく反映されています。
島津斉彬公が数々の偉業を成し遂げられたのも、健康な体があったからこそです。鹿児島県を訪れた際は、是非とも照國神社で、健康祈願をされはいかがでしょうか。健康も運気が上がる大切な要素です。
住所 | 鹿児島県鹿児島市照国町19-35 |
電話番号 | 099-222-1820 |
「伊勢神社」
神社にしては珍しく、高校の横が参道になっている神社が、鹿児島県霧島市にあります。「伊勢神社」です。由緒書きによると、聖武天皇の時代に、国の鎮守の為に創建されたといわれています。
また、創建当初は別の場所に鎮座していましたが、島津義久公(しまづよしひさこう)が隠居の為に舞鶴城へ住居を移転した際に、舞鶴城の鬼門を守る神社として、伊勢神社も現在の場所に移転されました。
御祭神は、天照大神、素盞嗚命、手力雄命と名高い神々が祀られています。ご利益も健康や、運気上昇などがあります。舞鶴城の鬼門を守る境ろくなパワースポットへ健康祈願はいかがでしょうか。
住所 | 鹿児島県霧島市国分中央2‐6‐17 |
電話番号 | 0995-45-0164 |
「多賀神社」
鹿児島県多賀山の頂上にあるのが、「多賀神社」です。山の頂上に鎮座しているため、車でのアクセスがおすすめです。主祭神は伊弉諾尊です。他にも、天照皇大神、豊受姫大神、瓊々杵尊、天児屋根命、天太玉命、手力男命、栲幡千々姫命とエネルギーの強い神様が祀られています。
16代藩主の島津義久公が、滋賀県多賀大社の神様が寿命神であることを知り、藩内にこのような神社がないことから、是非この神様を祀って、藩内の人々の健康と長寿を願い、滋賀県多賀大社から御分霊を賜ったのが、創建の由来です。
また、健康だけでなく、長い間子宝に恵まれなかった夫婦が参拝に訪れると、子宝を授かったなど、子宝安産のご利益も頂けると人気のパワースポットです。
多賀神社からは、美しい桜島を見ることも出来るので、一度は参拝に訪れる価値のある、おすすめのパワースポットです。健康が気になる方、子宝や安産を願う人は、是非とも足を運んで下さい。
住所 | 鹿児島県鹿児島市清水町32-32 |
電話番号 | 099-247-1756 |
鹿児島の安産・子宝にご利益がある神社・4選
妊娠や出産は、女性の命を賭けた大仕事です。母子ともに健康である様、鹿児島県で安産・子宝のご利益を頂けると人気のパワースポット神社をご紹介します。神様と鹿児島県のエネルギーをチャージすれば、安産・子宝間違いなしです。