今更聞けないフードプロセッサーの使い道まとめ!時短調理におすすめの使い方は?

今更聞けないフードプロセッサーの使い道まとめ!時短調理におすすめの使い方は?

フードプロセッサーを買ってはみたものの、使い道が分らずに1回使ったきりタンスの肥やしになってしまっているご家庭もあるでしょう。本記事では、そんなご家庭に、フードプロセッサーの便利な使い道と可能性をご紹介します。上手に使えばかなりの時短になるのでおすすめです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.フードプロセッサーの歴史は意外と古い
  2. 2.フードプロセッサーのおすすめ便利な使い道を紹介
  3. 3.フードプロセッサーで代用できる使い道を紹介
  4. 4.フードプロセッサーの調理における使い方とは?
  5. 5.フードプロセッサーは使い道豊富!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

野菜をみじん切りにすることはもちろん、オプションで刃を換えればスライス、すりおろし、千切りなど多くの使い道があります。他にも、肉や魚をミンチにしたり、ハンバーグのタネやパン生地をこねたりと非常に使い道の幅が広いのが特徴です。

しかし、据え置きタイプは大きく、重いものが多いので嵩張ります。さらに少量の作業は苦手だったり、手入れが大変といった不便さがあります。

ハンディタイプ

ハンディタイプのものはとにかく小型で、いつでもどこでも使いやすい点が魅力です。手入れも据え置きタイプに比べると簡単なので、取り回しの良さを考えるならハンディタイプが優れていると言えるでしょう。

ハンディタイプは据え置きタイプとミキサーの中間のような存在で、それほど大量でなければ野菜を刻むことも可能ですし、すりつぶしてペースト状にすることも可能です。

据え置きタイプとは使い道が全くといっていいほど異なる性能となっております。小型なため、大量のみじん切りを作りたいときは据え置きタイプには劣りますし、すりつぶすときもミキサーほど滑らかにはなりません。浅く広い使い道を持った道具と言えるでしょう。

フードプロセッサーのおすすめ便利な使い道を紹介

フードプロセッサーの使い道は非常に幅広く、とても便利です。しかし前述した通り、かなりタイプによって得意不得意がハッキリとしています。

しかし、どちらのタイプもしっかり特性を把握して正しい使い道で使えば、かなりの時短が出来るポテンシャルを持っています。本項では、それぞれのポテンシャルに合わせたおすすめのフードプロセッサーの使い道をご紹介します。

時短料理に最適なフードプロセッサー

フードプロセッサーを使えば、かなりの時短になる調理はたくさんあります。据え置き、ハンディのどちらが良いかは、普段行う調理の量によって決めると良いでしょう。

みじん切りをするという使い道1つとっても、家族が多ければ、据え置きタイプを使って一気に大量のみじん切りを作ればかなりの時短になります。一人暮らしなどであれば、ハンディタイプを使えばちょっとした量を手早くみじん切りにすることが出来ます。

みじん切りは、小さく刻めば刻むほど手間と技術が必要になります。フードプロセッサーを使えば、時間はほんの2~3分で、誰でも簡単にみじん切りが出来るのでおすすめの使い道と言えます。

ミキサーより粗目に仕上がる

フリー写真素材ぱくたそ

フードプロセッサーの主な使い道は刻むことであり、すりつぶすことに関してはミキサーほど得意ではありません。しかし、ハンディタイプのフードプロセッサーであれば、ミキサーほどではないにしても、ミキサーより手間や時間をかけずにペースト状に仕上げることが出来ます。

ミキサーよりも粗目の仕上がりという点もポイントです。粗目を活かす使い道であれば、ミキサーよりも適していると言えるでしょう。

少し素材の食感が残るディップ用ペーストを作ったり、離乳食を作るという使い道が非常に適していると言えます。また、ハンディタイプのフードプロセッサーは、コップや鍋に直接差し込むという使い方が出来るので、少量作りたいときには特におすすめと言えます。

フードプロセッサーで代用できる使い道を紹介

Photo bycongerdesign

フードプロセッサーは得意分野だけでなく、様々な器具の代わりになるという使い道もあります。いったいどのような使い道が出来るのでしょうか。

ジューサーという使い道も

次のページ

フードプロセッサーの調理における使い方とは?

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング