ガストは弁当も充実!配達もOKの美味しい持ち帰りメニューをご紹介

ガストは弁当も充実!配達もOKの美味しい持ち帰りメニューをご紹介

「ガスト」の美味しい料理をご自宅で味わってみませんか?お持ち帰りできるお弁当やおすすめメニュー、さらに「ガスト」の配達情報まで網羅しています。おうちごはんを充実させてくれる、ファミリーレストラン「ガスト」のお弁当特集です。

記事の目次

  1. 1.ガストはボリューム満点メニューが豊富
  2. 2.ガストの人気お持ち帰りメニューを紹介
  3. 3.ガストのお弁当は配達も可能?
  4. 4.ガストのお弁当の口コミ評価を調査
  5. 5.ガストのお弁当を一度食べてみよう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

ガストはボリューム満点メニューが豊富

ガストはジョナサン等を含むファミリーレストランの「すかいらーくグループ」店舗になります。「すかいらーくグループ」が経営するファミリーレストランの中で、トップクラスの店舗数を有するのがガストです。2020年3月時点で1346店もの店舗が点在している大きなチェーン店になります。

気軽に行ける雰囲気と、リーズナブルでありながら美味しく、さらにボリュームもあるのが人気の理由でしょう。今では店内飲食に限らず、持ち帰り弁当や配達にも注力しており、さらなる発展が期待できるファミリーレストランガストです。

ガストはボリュームメニューやお弁当が人気のファミリーレストランで、小さなお子様連れのご家族から食べ盛りの中高生、さらにシニア世代の方々までよく利用されています。ガスト店内での飲食に限らず、配達や持ち帰り可能な店舗もあり、さらに注目度高まる身近なレストランです。

本記事ではファミリーレストラン「ガスト」のお持ち帰り弁当の人気メニューや配達に関する情報、さらにガスト弁当の口コミ・意見についてももれなくご紹介します。まずは、学生たちにもおすすめのボリューミーなメニューを見ていきましょう!

がっつり食べたい方向けの肉系ガストメニューが「肉盛り!ワイルドプレート(999円)」です。その名前に間違いなく、ハンバーグとひれかつが2枚、さらに豚カルビが熱々プレートに乗って運ばれてきます。お持ち帰り弁当にも対応しているのでぜひ注文してみてください。

揚げものでお腹を満たしたいなら「ミックスフライ(699円)」もおすすめです。定番の海老フライとひれかつ・アジフライの3点盛りで699円という、コスパのいいガストメニューになります。こちらのメニューに関しては弁当にありませんのでガスト店内の飲食限定です。

ガストはお持ち帰りメニューも魅力的

ガスト店内で食べるメニュー以外にも、テイクアウトできるメニューやお弁当が充実しています。いつもガストで頼んでいるお馴染みのメニューや、お持ち帰り限定のお弁当もあって選ぶのに迷ってしまうほどです。

ガストのテイクアウト弁当の中にはランチタイム限定やリーズナブルなお弁当、ピザ・デザートもあります。ガストの店内で食べるよりも、軽減税率の関係で幾分安く弁当を持ち帰ることができます。おうち時間を充実させてくれる、おすすめ弁当や人気のメニューをご紹介します。

人気ファミレス「ガスト」の魅力を徹底調査!おすすめメニューからお得な情報までのイメージ
人気ファミレス「ガスト」の魅力を徹底調査!おすすめメニューからお得な情報まで
全国に広く店舗を展開する「ガスト」は、子供から大人まで幅広い年代層が楽しめるファミレスです。今回はガストのおすすめメニューやお得なクーポン、テイクアウト・デリバリーサービスなどを徹底調査してまとめました。ファミレス・ガストの魅力を再発見しましょう。

ガストの人気お持ち帰りメニューを紹介

テイクアウトできるガストの美味しいお弁当をピックアップしてみました。人気のメニューも入っているのでぜひご覧ください!

1:ランチハンバーグロコモコ丼

「ランチハンバーグロコモコ丼」はガストのランチ限定メニューになります。10:30から17:00の時間帯で提供される弁当メニューですが、夕方まで対応しているので夜ご飯にもおすすめです。また、祝日以外の月曜日から土曜日までの提供となるので、曜日・時間を忘れないようにしましょう。

破格の296円というお財布にとても優しい持ち帰り弁当になります。ワンコイン弁当が安いとされる昨今、税込みでも320円なので500円にお釣りが出るという驚きのガスト価格です。タレのついたハンバーグの上にトロトロの目玉焼きが乗り、2つのハッシュドポテトが添えられています。

2:ひれかつのおかず盛り弁当

ガスト弁当のおすすめ「ひれかつのおかず盛り弁当」をご紹介します。単品でオーダーすると449円、ライス付きの弁当だと549円です。先述した「ロコモコ丼」はごはんの大盛り無料ですが、ひれかつ弁当の場合は40円かかるそうです。ひれかつが2枚とお惣菜が4品ほど入った美味しい弁当です。

ガストには幅広い年齢層の方が来店するため、持ち帰りメニューも充実しています。グリル系はもちろん、ひれかつのようなフライ系も揃っているので、みなさんの好みで選びやすいのもガスト弁当の魅力といえるでしょう。和食弁当にはサイドメニューの持ち帰り味噌汁(93円)もおすすめです。

3:チーズINハンバーグ弁当

子供からチーズ好きの女性にも大人気のガストメニューといえば「チーズINハンバーグ弁当」です。ガストの看板メニューともいえるグルメが弁当として発売され、おうちでもその味を楽しむことができます。ハンバーグに切り込みを入れると、チーズがとろりと溶けだして食欲そそるビジュアルです。

単品オーダーの場合は599円、ライス付きの弁当だと699円になります。40円支払えば白ごはんの大盛りが可能です。ガストハンバーグの肉汁とタレが美味しくて、白ごはんが進んでしまいます。不動の人気グルメを自宅でゆっくり味わえるのが、持ち帰り弁当の魅力のひとつです。

4:若鶏のグリル ガーリックソース弁当

チキン好き必食のガストグルメ「若鶏のグリル ガーリックソース弁当」、お値段はライスの付いたお弁当だと799円、単品は699円になります。脂身と赤身のバランスが絶妙で、プリッとした肉質がたまりません。ジューシーな若鶏グリルに、ガスト自慢のガーリックソースをからめていただきます。

酸味のあるトマトソースとパンチの効いたニンニクが比率よくミックスされ、旨味たっぷりの鶏肉に負けない美味しさです。サイドにサラダも添えているのでバランスも整っています。テイクアウトグルメはバランスが偏りがちですが、弁当以外にサイドメニューやカット野菜を利用するといいでしょう。

5:やわらかひれかつ弁当

続いてのおすすめガスト弁当は「やわらかひれかつ弁当」になります。衣を一枚一枚のお肉に丁寧につけてから揚げています。ごはんが付いたお弁当商品の場合は799円、単品でのお持ち帰りだと699円です。こちらのガスト弁当もプラス40円で大盛りごはんにしてくれます。

今回おすすめとして挙げられなかった中にも、リーズナブルで美味しいガストのお弁当がたくさんあります。さらにサイドメニューや店舗限定のピザなどもあるので、ガストでお持ち帰りしたい方はガストの公式ページでお弁当情報をチェックしてみてください。

ガストのお弁当は配達も可能?

先述したようにガストのお弁当は持ち帰ることができますが、ここからはお弁当メニューを宅配できるかどうかについて調べていきます。

配達店舗は必ず確認を

Photo byJESHOOTS-com

ファミリーレストランガストでは、店内飲食のほかにテイクアウトでお弁当を利用することができます。また、配達でもガストの美味しいお弁当を届けてもらうことも可能です。しかし、すべてのガスト店舗で宅配を頼めるわけではありません。店舗またはお住まいのエリアで対応が異なります。

「すかいらーくグループ」宅配のホームページにて、お届け先の郵便番号を入力すると住所が表示されます。最寄りのガスト店舗をピックアップしてくれますが、配達に対応していない場合はお届け可能レストンとして表示されないようです。

配達は値段に注意

Photo bynattanan23

ガスト店舗での飲食やお弁当の持ち帰りには、当然送料などはかかりません。また、ガスト弁当のテイクアウトの場合は軽減税率の対象になるため、少しお得になるのが嬉しいポイントです。ただ、ガストの宅配になると通常よりもメニュー価格が高くなりますが、送料は別に支払う必要がありません。

ガストのお弁当を宅配注文する際は、1500円以上の注文が前提となります。一人分の場合、お弁当だけでは1500円を超えないのでサイドメニューなどをプラスしましょう。ただ、ガストの店舗により時間限定で1500円に届かなくても配達してくれることがあります。

クーポンを上手に利用しよう

Photo byBru-nO

お弁当の持ち帰りよりもやや高く値段設定されていることもあり、少しでも安くしたいと思うのは当然です。「すかいらーく宅配」のサイトを開くとクーポンが掲載されていることがあります。15%オフや特定のメニュー割引きといったクーポンがあるので、表示された場合は活用しましょう。

出前館でガストの宅配をオーダーしよう!お得なクーポンがあるってホント?のイメージ
出前館でガストの宅配をオーダーしよう!お得なクーポンがあるってホント?
出前館というアプリをご存知でしょうか。すでに出前館を活用している方もいることでしょう。出前館を利用して、ガストの料理を出前して家で食べることができます。気軽にガストの料理を食べることができるので、出前館を活用することはとてもおすすめです。
楽天デリバリーでガストを出前!おすすめメニューをご紹介のイメージ
楽天デリバリーでガストを出前!おすすめメニューをご紹介
「ガスト」は「楽天デリバリー」で出前できることをご存知でしょうか?「楽天デリバリー」でおすすめの「ガスト」のお弁当や人気メニューをご紹介します。「ガスト」の美味しいメニューを「楽天デリバリー」で出前して、おうちファミレスを楽しみましょう!

ガストのお弁当の口コミ評価を調査

Photo byStockSnap

気軽に購入できて美味しく、さらにリーズナブルということから評判も上々です。お弁当の種類も豊富にあり、インスタグラムなどSNSでも情報がアップされています。メニューの口コミや意見も参考にしながら、ランチ・ディナーの献立を決めてみてはいかがでしょうか。

ガストテイクアウトは高コスパでおすすめ

ガストの持ち帰り商品をいくつかご紹介しましたが、特にコストパフォーマンスが高いのはランチ限定「ロコモコ丼」などのどんぶりメニューです。ワンコインより安くてボリュームがあり、さらに無料で白ごはんを大盛りにできるというサービスが口コミでも話題になっていました。

ガストを持ち帰りで堪能!オードブルやピザなどおすすめメニューは?のイメージ
ガストを持ち帰りで堪能!オードブルやピザなどおすすめメニューは?
家族や友達と店舗で食べるのが魅力のガストですが、持ち帰りも限定メニューがありおすすめです。持ち帰り限定のピザや丼、お花見や子供のスポーツ観戦で利用したいオードブルなどメニューがたくさんあります。今回はガストのお得で便利な持ち帰りについて詳しく見ていきます!
ガスト宅配が便利でおすすめ!人気メニューや注文方法・配達範囲など徹底調査のイメージ
ガスト宅配が便利でおすすめ!人気メニューや注文方法・配達範囲など徹底調査
ガストの宅配・持ち帰りサービスが便利でおすすめです。外出できない日は、宅配サービスで外食気分を味わいましょう。ガストの宅配人気メニューから、注文方法、宅配エリアまでまとめてご紹介しています。ガストの宅配・持ち帰りサービスを賢く利用してみましょう。

ガストのお弁当を一度食べてみよう!

ガストの店内で食べるごはんも美味しいですが、たまにはテイクアウトやデリバリーを活用して、おうちでゆっくり味わってみるのもおすすめです。ご紹介したお弁当以外にも「うなぎ弁当」や枝豆ごはんの「彩り弁当」シリーズもあります。ぜひガストの公式ページをチェックしてみてください。

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。

anemone4
ライター

anemone4

生まれも育ちも福岡のanemone4です。ホッキョクグマや犬が好きで愛犬チワワにいつも癒されています。上手ではないですがカラオケが娯楽の一つで友人と7時間は歌っていることもあります。

こちらもおすすめ♡

人気記事ランキング