店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
カルディはスイーツの種類も豊富
カルディコーヒーファームでは、多くのコーヒーグッズや輸入食品などが取り揃えられており、ユニークで美味しい商品が買えると人気です。ドリンクや調味料なども豊富なカルディですが、スイーツ類も例にもれず充実しています。
スポンジケーキも大人気
そんなカルディが販売しているスイーツ商品の中でも、スポンジケーキが美味しくて便利だと話題です。市販のスポンジケーキは他でも手に入れることができますが、カルディのスポンジケーキにはどのような魅力があるのでしょうか。
ここからは、そんなカルディのスポンジケーキの商品詳細と、特徴についてご紹介していきましょう。お菓子作りが趣味の方は必見です。
カルディのスポンジケーキおすすめはサンラヴィアン
カルディでは、サンラヴィアン製のスポンジケーキがママズキッチンというカルディのブランド名で販売されています。サンラヴィアン製のスポンジケーキは日本国内でもかなりポピュラーで、クリスマスシーズンともなれば、スーパーなどで必ず見られるほどです。
サンラヴィアンの「つくってHAPPY」はモンドセレクションで金賞も受賞しており、全国でお菓子作りに便利な存在として広まっています。
ほんのりとした程よい甘みがあるのが人気で、サイズも5号から7号まであり、好みに合ったサイズを購入できるのも便利で魅力的です。そんなサンラヴィアンのスポンジケーキですが、スーパーなどで売られているものとカルディで売られているものでは少し違いがあります。
カルディでは「mama's kitchen」というブランド名のシンプルなパッケージで販売されており、プレーンとチョコの2種類があります。スポンジケーキそのものも、同じサンラヴィアンの「つくってHAPPY」と比べてしっとりとした食感があるようです。
同じサンラヴィアンのスポンジケーキでも生地にしっとり感を求める方には、カルディのスポンジケーキをおすすめします。
スポンジケーキはお菓子作りに必須
ふわふわのスポンジケーキは、お菓子作りをするのに欠かせない存在です。しかし自宅で一からスポンジケーキを作ろうとすると、思ったように膨らまなかったり、ベタベタになってしまったりと上手くいかないことも多いでしょう。
市販のスポンジケーキを使えば、失敗いらずで美味しいお菓子を手軽に作ることができます。美味しいカルディのスポンジケーキを使って、さまざまなお菓子作りに挑戦してみましょう。
カルディのスポンジケーキを使った手作りお菓子
ここからは、カルディのスポンジケーキを使ったお菓子作りのレシピをご紹介していきます。美味しいスイーツが手軽に作れるのでおすすめです。まずご紹介するのは、スポンジケーキを買ったらぜひ作りたい、いちごのショートケーキです。
カルディのスポンジケーキを取り出したら、下の部分を皿に置き、上に好みの甘さに調整したホイップクリームを塗ります、そこへスライスしたいちごを並べて敷き詰め、その上にさらにホイップクリームを重ねて塗りましょう。
上の段のスポンジケーキを重ねたら、側面と上面にホイップクリームを綺麗に塗り、上にイチゴとお好みのフルーツでデコレーションをしたら完成です。
簡単でおしゃれなトライフル風デザートもおすすめです。トライフルとはイギリス発祥のスイーツで、スポンジケーキやフルーツ、クリームなどをカップの中に重ねて作られたものです。
カルディのスポンジケーキを1.5cm角に切り、いちごやキウイ、白桃などお好みのフルーツを程よい大きさにカットしておきます。透明のカップにスポンジケーキとホイップクリーム、フルーツを層になるようにして盛ったら完成です。
いろいろなフルーツを使うことで、より鮮やかな美味しいスイーツに仕上がります。簡単ですが見た目も華やかなので、ホームパーティーに出しても喜ばれます。カルディの美味しいスポンジケーキで、幸せなおうちのティータイムを過ごしましょう。
カルディのスポンジケーキは便利で美味しい
カルディのスポンジケーキは、色々なお菓子を作るのに便利で、しっとり感もあり美味しいスポンジケーキであることがわかりました。今までカルディでスポンジケーキを買ったことがなかったという方は、ぜひ一度試してみてください。
使い方次第でさまざまなスイーツに変化させることのできる便利なカルディのスポンジケーキが、自宅でのティータイムをより充実させてくれることでしょう。
※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。