店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
気になるカルディオリジナルのコーヒーミルを検証
豊富な種類のコーヒー豆を販売しているカルディですが、カルディにはそんなコーヒー豆にぴったりのコスパ抜群なカルディオリジナル手挽きコーヒーミルも販売されています。
カルディのコーヒーミルの刃はセラミックなので、金属特有の臭いがつかず、コーヒー本来の風味を損なわずに豆を挽くことが出来ます。またカルディのコーヒーミルは摩耗もしにくいので使い始めの引き味が長持ちするのも評判です。
そしてカルディのコーヒーミルは調節ネジで細挽きと粗挽きにも調整が可能です。容量は約95mlでおよそ2~3杯分のコーヒー豆を挽くことが出来ます。大きさは182×60×60mmで場所を取らないのもおすすめです。
コーヒーミルの手挽きと電動はここがポイント!
カルディのコーヒーミルは手動式ですが、ご存知の通りコーヒーミルには手挽きの物と電動式の物があります。どちらもそれぞれにメリット、デメリットがあるのでご紹介します。
手挽きのメリット・デメリット
カルディのコーヒーミルのような手挽きのコーヒーミルのメリットです。何と言っても手挽きのコーヒーミルは木の質感やハンドルの作りにこだわったデザインが多いので、とてもおしゃれでインテリアとしてもとても魅力的です。
そしてゆっくりとハンドルを回し豆を挽くと耳心地のいい豆を挽く音と共に挽き立ての芳醇なコーヒーの香りを楽しむことが出来ます。手挽きのコーヒーミルは電動では味わえない、ゆったりとした時間が味わえるがおすすめポイントです。
反対に手挽きのコーヒーミルのデメリットは一杯のコーヒーを淹れるのに時間がかかりすぎてしまうところです。そして電動よりも香り高いコーヒーを淹れる事は出来ますが、手動なのでその都度仕上がりにムラが出てしまいます。
つまり、たくさんのコーヒーを一度に美味しく入れるのであれば手挽きのコーヒーミルは不向きだと言えます。時間のない人や、毎日同じ味を楽しみたい人は電動のコーヒーミルをおすすめします。
電動のメリット・デメリット
続いて電動のコーヒーミルのメリットをご紹介します。電動のコーヒーミルはスイッチを押せば安定した挽き具合で手早く豆を挽けるのが最大のメリットです。電動とは言ってもカルディでも比較的にリーズナブルな価格購入できます。
電動のコーヒーミルのメリットは手早く挽けるだけでなく、好みの挽き具合に設定できるのも嬉しい機能です。忙しい朝に家族の分のコーヒーも用意する家庭であれば電動のコーヒーミルは大活躍間違いなしでおすすめです。
反対に電動のコーヒーミルのデメリットは、電源がある場所のみの使用となるので使える場所が限られてしまうところです。
そして手早く豆を挽くので手挽きのコーヒーミルのようなゴリゴリ…という耳心地の良い音ではなく、少々大きな音がしてしまうのも電動のコーヒーミルのデメリットの一つです。
カルディのコーヒーミルの使い方をご紹介
こちらではカルディオリジナルデザインのコーヒーミルの使い方をご紹介します。コスパ抜群のカルディオリジナルデザインの手挽きコーヒーミルの使い方はとてもシンプルで、コーヒー豆を適量入れてハンドルを回すだけでコーヒー豆を挽くことが出来ます。
カルディのコーヒーミルは好みに応じて調節ねじを右へ回せば細挽き、左へ回せば粗挽きになります。慣れてくると素早く豆を挽いてしまいがちですが、挽き目にムラが出るうえに摩擦熱でせっかくの風味が損なわれてしまうので、ゆっくりと丁寧に挽きましょう。
それでは、こちらではカルディのコーヒーミルの使い方をご紹介します。カルディの手挽きのコーヒーミルはとてもシンプルで、ハンドルを回せば簡単にコーヒー豆を挽くことが出来ます。
コーヒーミルはお手入れが大事
使い方がシンプルでコスパ抜群のカルディのコーヒーミルですが、美味しいコーヒーを楽しむためにはコーヒーミルのお手入れが欠かせません。油分を含んでいるコーヒー豆を挽いていると、コーヒーの粉がコーヒーミルの刃に付着し、詰まっていってしまいます。
そしてそのまま使用していくにつれてコーヒーの粉が酸化し、せっかくのコーヒーの風味が損なわれてしまいます。そうならない為にもコーヒーミルの正しい使い方とお手入れが必要になってくるのです。
コスパ抜群のカルディのオリジナルコーヒーミルはセラミックの刃なので水洗いが可能です。専用のはけで細かいコーヒーの粉を落としてから水洗いをするとよりきれいに洗うことが出来ます。水洗いの後はしっかり乾かしてから組み立てましょう。
コスパ良し!カルディのコーヒーミルの評判は?
カルディのオリジナルコーヒーミルは使い方もシンプルで使いやすく、洗いやすい上に2022年11月現在2,970円(税込)というコスパのいい価格で購入することが出来ます。
カルディのコーヒーミルは普段使いにも最適ですし、コンパクトなのでキャンプにも持っていけるのでその活用方法も無限大です。コーヒー好きな方にも大変好評なので、初めてのコーヒーミルにもおすすめです。
カルディのコーヒーミルを使うなら!おすすめはこちら
そんなコスパもよく、使い方もシンプルなカルディのコーヒーミルを手に入れたら、次はコーヒー豆です。ぜひコーヒーミルと合わせて手に入れてほしい、カルディで販売されている様々なコーヒー豆から評判のコーヒー豆をご紹介します。
マイルドカルディ
カルディの「マイルドカルディ」はカルディに入ると入り口でサービスされる、カルディ好きな人は一度は口にしたことがあるであろう人気No.1コーヒー豆です。とても飲みやすく、思わずおかわりしたくなるようなマイルドカルディはとても評判です。
マイルドカルディはブラジルとコロンビアなどの豆をブレンドしており、ほんのり甘味のある味わいで中浅煎りの軽めの口当たりが誰にでも愛される味わいです。豆は200g入っていて691円という高コスパな価格です。
スペシャルブレンド
カルディの「スペシャルブレンド」はしっかりとした酸味と苦みが特徴で、深みのある飲みごたえが評判のコーヒー豆です。こちらのスペシャルブレンドは人気No.1の「マイルドカルディ」を基準に苦み、複雑さを加えたリッチな味わいが楽しめます。
マイルドカルディとブレンドのメインで使用している豆は似ていますが、インドネシア産の豆を加え力強い飲みごたえに仕上げています。ブラックで飲めばしっかりとしたコクを、ミルクや砂糖を合わせると程よい苦みとミルクのまろやかさを楽しむことが出来ます。
こちらのスペシャルブレンドはブラジルとコロンビアなどの豆を使用していて、 中浅煎りでしっかりとした苦みや酸味の中にも柔らかな甘みを感じることが出来ます。価格は200g入って702円です。
リッチブレンド
カルディの「リッチブレンド」は重厚感のある強い苦みと深いコクが評判のブレンドコーヒーです。苦みの強いコーヒーなのでたっぷりのミルクで淹れたカフェオレや、練乳を加えたベトナムコーヒーにして飲むのがおすすめです。
カルディのリッチブレンドはきりっとした苦みのコーヒーがお好きな方はぜひブラックでお楽しみください。こちらのリッチブレンドはコロンビア、ブラジルなどの豆を使用しており、深入りです。200gで777円です。
エスプレッソブレンド
カルディの「エスプレッソブレンド」は切れのある苦みと芳醇なアロマが特徴です。とても香り高いのでミルクと合わせてカフェオレにしても十分コーヒーの香りを楽しむことが出来ます。
こちらのカルディのエスプレッソブレンドはブラジルとインドネシアなどのコーヒー豆を使用していて、深入りなので強い苦みと香りを楽しむことが出来ます。カルディのエスプレッソブレンドは200gで896円です。
イタリアンロースト
カルディの「イタリアンロースト」は夏季になると「アイスブレンド」
ブラックはもちろん、カフェラテでも美味しく楽しめます。こちらのイタリアンローストはブラジルやコロンビアなどの豆を使用しており深煎りで、200gで777円です。
カルディのコーヒーミルで贅沢な時間を演出しよう
カルディのコーヒーミルはコスパもよく使いやすいので初めてのコーヒーミルにとてもおすすめです。カルディのコーヒーミルは見た目もおしゃれでどんな場所にも馴染むデザインなのでインテリアの邪魔にもなりません。
普段使いにももちろん、アウトドアや特別な日の為にカルディのコーヒーミルで美味しいコーヒーを淹れてみてください。カルディにはご紹介した以外にも様々なコーヒー豆を取り扱っています。ぜひカルディでお気に入りのコーヒー豆とコーヒーミルをゲットして楽しんでみてください。※商品情報は2022年11月24日時点、カルディ公式オンラインストアより。なお、価格はすべて税込み表示です。