店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
つくばはおいしいパンケーキのお店が豊富!
グルメの街つくばには、みなさんにおすすめしたいおいしいパンケーキのお店がたくさんあります。地元民に愛される昔ながらのレトロな喫茶店や食事が楽しめるカフェ、お子様連れでも気軽に入れるカフェなど様々なカフェがありますので、参考にしてみてください。
つくばでパンケーキ!ふわふわ系の人気店3選
まずは、つくばでふわふわおいしいパンケーキが食べられる人気のカフェ3選をご紹介しましょう。ふわふわしっとり甘いパンケーキは、軽やかな口どけが特徴で、見ているだけでも幸せな気分になれます。
トタンコットンカフェ
「トタンコットンカフェ」は、美味しいコーヒーとふわふわパンケーキが自慢のお店です。レトロ風な店内で、ゆったりとした時間を過ごせます。看板メニューのパンケーキが大人気で、遠方から食べに来る人もいます。週末には、大行列ができるほどの人気店です。
おすすめのメニューは、「いちごのフロマージュパンケーキ」です。パンケーキは、外はふわふわ、中はしっとりとした食感で、卵とクリームの味わいが絶品の見た目も可愛いパンケーキです。「生ハムクリームチーズパンケーキ」など食事系パンケーキも人気があります。
秋から冬にかけておすすめなのが、「カラメルマロンパンケーキ」です。2段重ねのパンケーキの上に、マロン味のクリームがたっぷりとのっています。モンブランのようなパンケーキで、甘すぎず軽やかな食感で、大変美味しいと評判です。
営業日は月曜・火曜・木曜・金曜で、営業時間は10:50~15:00となっています。定休日は、水曜・土曜・日曜です。現在は予約の受付をしておらず、並び順で案内されます。営業状況や混雑状況は随時公式Twitterにアップされますので、そちらを参考にしてください。(店舗情報は2022年9月27日時点、トタンコットンカフェ公式HPの情報です。)
住所 | 茨城県つくば市天久保4-5-17 |
電話番号 | 電話での問い合わせはご遠慮くださいとのことです。 |
つくばパンケーキ88カフェ
つくばエクスプレスつくば駅から徒歩8分くらいのところにある「つくばパンケーキ88カフェ」は、ふわふわとろとろ食感が楽しめるパンケーキ9種類と、「エッグベネディクト」などの食事メニューが楽しめるカフェです。
「リコッタマスカルポーネパンケーキ」は大変人気があり、1日15食限定で980円となっています。注文してから店内で焼き上げるので、少し時間はかかりますが、できたての温かいパンケーキが食べられます。ボリューム満点で、しゅわっと溶けていくような口どけが人気です。
また、食事メニューが豊富で、「アボカドバーガー」や「ステーキグリルプレート」、「デミグラスオムライス」など様々なメニューがあります。ハワイアンな店内は雰囲気も大変よく、ソファー席が3つ用意されているので、お子様連れでも安心してゆったり過ごせます。
営業時間は、10:00~19:00で、定休日は月曜日です。営業時間や定休日は変更になる場合があるので、事前に電話で確認しましょう。(店舗情報は2022年9月27日時点の情報です。)
住所 | 茨城県つくば市竹園1-9-2 デイズタウン1F |
電話番号 | 029-828-8098 |
ウエスト珈琲ハウス
「ウエスト珈琲ハウス」は、イオンモールつくばの敷地内にある和モダンなカフェです。モーニングやランチ、軽食、ケーキ、パフェなどあらゆるメニューを提供しています。お買い物のついでに気軽に立ち寄れるおすすめのお店で、店内では食器の販売なども行っています。
数多くあるメニューの中で一番人気なのは、「究極のパンケーキ」です。ベーキングパウダーなど添加物を一切使用せず、上質な素材にこだわり、配合調整や混ぜ加減などを徹底的に研究したふわふわもっちり食感のパンケーキとなっています。
また、良質な食材のみを使用した自家製のチョコレートソースやベリーソースは、保存料や添加物を一切使用していません。安心・安全にこだわった身体にやさしいパンケーキは、お子様にもおすすめです。
「ウエスト珈琲ハウス」は、土日祝8:00~20:30(L.O.20:00)、平日9:00~20:30(L.O.20:00)まで年中無休で営業しています。また、パンケーキの提供時間は、オープン~10:30、13:00~19:30となっていますので注意してください。(店舗情報は2022年9月27日時点、ウエスト珈琲ハウス公式HPの情報です。)
住所 | 茨城県つくば市稲岡66-1 |
電話番号 | 029-836-5856 |
つくばでパンケーキ!ハワイアンなカフェ2選
つくばには、個性あふれるカフェが数多く点在します。その中でも特におすすめしたいのが、ハワイアンなカフェです。2選ご紹介しますので、ハワイのゆったりとした時間を感じながら、お友達や家族と一緒に楽しい食事はいかがでしょうか。
コナズ珈琲 つくば
つくばエクスプレス研究学園駅から徒歩10分くらいのところにある「コナズ珈琲 つくば」は、「ハワイアンコンボプレート」や「ガーリックシュリンプ」など食事メニューが豊富で、ハワイアンな雰囲気が漂う大人気のカフェです。
一番おすすめなのが、「ティラミスパンケーキ」です。マスカルポーネクリームがたっぷりのったパンケーキで、見た目はとても甘そうですが、程よい苦みのパウダーと甘いマスカルポーネクリームがマッチしていて、とてもおいしいです。
チョコレートが好きな方には、「削りチョコ&バナナパンケーキ」がおすすめです。山盛りのホイップクリームの上に、「ストップ」と言うまで店員さんがその場でチョコレートを削ってくれます。甘さ控えめのホイップクリームなので、くどくならず最後までおいしく食べられます。
また、パンケーキ以外にも、「アボカドハンバーガー」や「ハンバーグロコモコ」などハワイの定番グルメが人気です。ジューシーなハンバーグとコクのあるデミグラスソースの相性が抜群で、ボリューム満点の大満足なランチが楽しめます。(店舗情報は2022年9月27日時点、コナズ珈琲公式HPの情報です。)
ハワイレストランHANAUMA(ハナウマ)※閉店
「ハワイレストランHANAUMA (ハナウマ)」は、「マウイポークジンジャー」や「Tボーンステーキ」などボリューム満点の料理を提供するお店で、土日はフラダンスなどのショーが行われています。店内はとても広く楽しい雰囲気なので、お子様連れでも気軽に立ち寄れます。
お店自慢の「ピーナッツパンケーキ」は、甘党の方におすすめのパンケーキで、ピーナッツバターの甘さと香りがパンケーキに非常にマッチしていて、また食べたくなるおいしさです。生クリームも甘すぎず、すっきりとした味わいなので食べやすいと評判です。
店内のショーステージで行われる「ベリーダンスショー」や「生バンドショー」は、公式ホームページから日程などの確認ができますので、出かける前にチェックしてから行くといいでしょう。また、ウッドデッキスペースではペットの同伴も可能です。
営業時間についてですが、平日ランチ11:30~15:00(L.O.14:00)、ディナー18:00~22:30(L.O.21:30)、土日祝ランチ11:30~16:00(L.O.15:00)、ディナー18:00~23:00(L.O.22:00)となっています。定休日は毎週木曜日ですが、祝日は営業しています。
住所 | 茨城県つくば市松代2-5 |
電話番号 | 029-879-8793 |
つくばでパンケーキ!王道レトロ系のお店2選
つくばには、新しいカフェはもちろん、昔から地元民に愛される喫茶店も数多く点在します。どこか懐かしい雰囲気のする昔ながらの喫茶店では、どのようなパンケーキが人気なのでしょうか。レトロなカフェを2選ご紹介しますので、一緒にみていきましょう。
こおひいはうすらんぷ
地元民に愛される老舗の喫茶店「こおひいはうすらんぷ」は、つくばの喫茶店の草分け的存在で、コーヒーはもちろんフードメニューも充実しています。店内は、レトロな雰囲気が漂う空間となっていて、ログハウスタイプの天井に光るランプが温かみがあって素敵です。
「こおひいはうすらんぷ」では、450円という大変リーズナブルな価格でホットケーキが食べられます。2段重ねのホットケーキにチョコレートソースがかかっており、横にはバニラアイスが添えてあります。おいしいコーヒーと一緒にいかがでしょうか。
フードメニューでは、「オムドリア」がおいしいと評判です。ドリアソースの下には、ケチャップ味のオムライスが隠れています。食べ応えのあるボリューム満点のメニューで、サラダとカップスープ付きで880円というリーズナブルな価格も魅力的です。
営業時間は10:00から16:00、定休日は土曜日と第1・第3日曜日です。2022年10月から定休日が毎週水曜日と土曜日に変更になるのでご注意ください。(店舗情報は2022年9月27日時点、こおひいはうすらんぷ@つくば公式インスタグラムの情報です。)
住所 | 茨城県つくば市天久保3-10-17 |
電話番号 | 029-851-4812 |
珈琲館 イーアスつくば店
「珈琲館 イーアスつくば店」は、イーアスつくば店内にあり、買い物のついでに気軽に立ち寄れるカフェです。店内はコーヒーの香りで満ち溢れ、落ち着いた雰囲気でのんびり過ごせます。コーヒーはもちろんのことランチメニューやスイーツなど充実したメニューが人気です。
銅板で手焼きしている「ホットケーキ」は、外はかりかり、中はふわふわでふっくらとしていてとてもおいしいと評判です。パンケーキのほのかな甘みとメープルシロップとの相性が抜群で、付け合せのアイスと一緒に食べるとまた違った味が楽しめます。
また、ランチメニューでは「ナポリタンセット」がおすすめです。麺が柔らかすぎず、ちょうどいい硬さに茹でられていて、ピーマンもシャキシャキとしています。シメジが入っているのが特徴的です。
「珈琲館 イーアスつくば店」は、イーアスつくば2Fにあり、平日10:00~21:00、土日祝10:00~21:00までの営業となっています。駐車場はとても広いので、混み合うランチの時間でも心配ありません。(店舗情報は2022年9月27日時点の情報です。)
住所 | 茨城県つくば市研究学園5-19 イーアスつくば店2F |
電話番号 | 029-886-9511 |
つくばでパンケーキ!おすすめの穴場店3選
有名なカフェでパンケーキを味わうのもいいですが、混んでいてなかなか入れない時は、知る人ぞ知る!穴場店に行ってみましょう。つくばでおすすめの穴場店3選をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
カフェ やさしい時間(とき)
「カフェ やさしい時間(とき)」は、2018年にオープンしたばかりの新しいカフェで、「十六殻米とサーモン香草パン粉焼き」や「野菜の水分で作ったキーマカレー」、「天然酵母パンのオムレツサンド」など身体にやさしいオーガニック料理を提供しています。
お店のイチオシ「スフレパンケーキ」は、おしゃれな木製の器に盛りつけられており、「プレーン」と「抹茶」の2種類から選べます。厚みがあって、ふわふわ食感の甘めのパンケーキは、女性に人気があります。
美容や健康にも良い「今日のスムージー」は、お店イチオシのメニューで、大変人気があります。チアシード入りのおいしいおしゃれなアートスムージーで、キウイフルーツやいちごなど様々な果物を使用しています。インスタ映え間違いなしの可愛さです。
つくばエクスプレスつくば駅から車で10分のところにある「カフェ やさしい時間(とき)」の営業時間は9:30~17:00で、定休日は、月曜日です。(店舗情報は2022年9月27日時点、カフェ やさしい時間(とき)公式HPの情報です。)
住所 | 茨城県つくば市花畑2-12-2 |
電話番号 | 080-9159-8341 |
サザコーヒー筑波大学アリアンサ店
筑波大学キャンパス内にある「サザコーヒー 筑波大学アリアンサ店」は、茨城県発祥の有名なコーヒーチェーン店です。店内は広々としており、インテリアがとても素敵で、モダンな雰囲気が老若男女問わず多くの人に人気です。
薄めに焼かれたパンケーキは、コーヒーとも相性抜群で、添えられたアイスやホイップクリームと一緒に食べると幸せな気分になれます!いちごやバナナ、キウイフルーツなど果物がたくさんのっていて、見た目も華やかでとても綺麗です。
もう一つおすすめなのが、「モンブランタルト」です。岩間産の栗を贅沢に使用しており、濃厚な栗の味わいと香りが特徴で、甘すぎず上品な味が人気の秘訣です!おいしいコーヒーと「モンブランタルト」をぜひ味わってみてください。
営業時間は10:00~18:00で、定休日はありません。(店舗情報は2022年9月27日時点、サザコーヒー公式HPの情報です。)
住所 | 茨城県つくば市天久保3-1 筑波大学D棟向かい |
電話番号 | 029-896-5051 |
カフェ バーディ
つくばエクスプレス万博記念公園駅西口から徒歩9分のところにある「カフェ バーディ」は、ご夫婦で経営されている家庭的なカフェで、愛犬と一緒に食事を楽しめます。テラス席の前にはドッグランが広がり、無料で利用できます。遠方からもお客さんが訪れる人気のカフェです。
「カフェ バーディ」のパンケーキは、「厚焼きパンケーキ」と「フルーツパンケーキ」の2種類があり、生クリームとアイス、メープルシロップが添えられています。ふわふわのパンケーキはおいしいと評判で、肉球のデコレーションがとても可愛く、犬好きにはたまりません!
また、パンケーキだけでなく「野菜たっぷりカレー」もおすすめです。ライスは白米か十五殻米を選べます。カレーの具は、肉類は全く入っておらず、ズッキーニやレンコン、パプリカ、ナスなど多くの野菜を使用したヘルシーなカレーで、男性に人気です。
「カフェバーディ」は、水・木・金・土が11:00~17:00、日曜日は9:00~17:00まで営業しています。定休日は、月曜と火曜ですが不定休となっていますので、来店前に電話で確認しましょう。お店の横に駐車スペースがありますので、遠方の方も安心です。(店舗情報は2022年9月27日時点、カフェ バーディ公式HPの情報です。)
住所 | 茨城県つくば市香取台B32街区7 |
電話番号 | 080-8433-0101 |
つくばでパンケーキ!お食事メニューも充実のお店3選
つくばには、パンケーキの他にもモーニングやランチなど、食事が楽しめるカフェが多数点在しています。甘いものが苦手な方や男性でも気軽に立ち寄れるおすすめのカフェをご紹介しますので、ご覧ください。
カフェアンドレストラン バスティーユ
「カフェアンドレストラン バスティーユ」は、ログハウスの建物がとてもおしゃれなカフェです。店内も広く、グランドピアノが設置されていて、月1回ピアノコンサートを行っています。ウッドデッキテラスや噴水もあり、天気の良い日には外で食事ができます。
カフェタイムには、「ふわふわスフレパンケーキ」が人気で、「ミックスベリー&ヨーグルト」と「メープル」の2種類から選べます。平日限定15食、土日祝日限定20食となっていますので、早めに来店することをおすすめします。(店舗情報は2022年9月27日時点、cafe.restaurant.bastille公式インスタグラムの情報です。)
おすすめお食事メニュー
おすすめの食事メニューは、「常陸牛の牛すじ煮込みカレー」です。柔らかくなったお肉が、口の中でとろとろ溶けていくのが感じられます。C-1グランプリ2009の優勝者であるシェフが3日間かけて作った特製のカレーで、1日限定10食となっています。
住所 | 茨城県つくば市高見原2-10-82 |
電話番号 | 029-811-6098 |
デンバープレミアム イオンモールつくば店
「デンバープレミアム イオンモールつくば店」は、ステーキやハンバーグなど肉料理が有名なお店ですが、おいしいパンケーキも提供しています。ふわふわタイプのパンケーキではなく、しっかりしたタイプのパンケーキです。
「デンバープレミアム イオンモールつくば店」には、色々な種類のパンケーキがありますが、お店イチオシのパンケーキは、「アメリカンパンケーキ」です。山盛りのホイップクリームとメープルシロップの甘さがマッチして、とてもおいしいパンケーキです。(店舗情報は2022年9月27日時点、デンバープレミアム公式HPの情報です。)
おすすめお食事メニュー
食事メニューでおすすめなのが、「デンバーステーキ」です。ボリュームがあり、味がしっかりしていておいしいです。メニューには、子供向けの「グリルランチセット」や「パンケーキセット」などがあり、お子様連れでも気軽に食事を楽しめます。
住所 | 茨城県つくば市稲岡66-1 イオンモールつくば1F |
電話番号 | 029-879-7679 |
8代葵カフェ つくば学園店
「8代葵カフェ」は、ふわふわしゅわしゅわタイプのスフレパンケーキを提供する人気店です。甘さ控えめで、男性にも人気があります。お店で一番人気があるメニューは、「葵パンケーキ」です。見た目はボリューム満点ですが、ふわふわで軽く食べられます。
「葵パンケーキ」は、お値段も748円と手ごろです。プラス110円でクリームチーズやバニラアイス、ソフトクリームなどがトッピングできます。パンケーキは、11時からの提供となっていますので注意しましょう。(店舗情報は2022年9月27日時点、ばんどう太郎グループ公式HPの情報です。)
おすすめお食事メニュー
「8代葵カフェ」でおすすめの食事メニューは、「モーニングサービス」です。ドリンクを頼むと、ゆで卵とトーストが無料で食べられます。他のモーニングセットもとても充実しており、かなりおすすめです。
住所 | 茨城県つくば市小野崎581-1 |
電話番号 | 029-846-6511 |
つくばでお気に入りのパンケーキを探そう!
つくばで人気のパンケーキが食べられるお店をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。観光やショッピングの際に、気軽に立ち寄ってみるのも良いでしょう。みなさんのお気に入りのパンケーキを見つけてみてください。(本記事中の価格情報はすべて税込み表示です。)