店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
名古屋駅に行ったら立ち寄ってほしい「elk 名古屋店」
「elk 名古屋店」は、名古屋駅周辺にある人気のパンケーキやさんです。最寄駅は栄駅で、栄駅からは徒歩15分ほどでアクセスできます。栄駅は、名古屋駅から名古屋地下鉄東山線に乗って5分で着くので、名古屋駅に訪れた際は是非立ち寄りましょう。
elk 名古屋店の営業時間は10時~22時で、定休日は年始のみです。定休日が少ないので、休みを気にせずにお店に訪れることができます。elk 名古屋店は人気のお店なので、昼時やカフェタイムなどは混雑する可能性があるので注意しましょう。
焼きたてでふわふわなパンケーキが食べられます
elk 名古屋店のパンケーキはふわふわ食感が特徴です。elk 名古屋店のパンケーキは、たっぷりの卵と石臼で挽いた全粒粉、アーモンドオイルを使用しています。elk 名古屋店では、注文を受けてから生地を作り始めるので、焼きたてのパンケーキが食べられます。
パンケーキは焼きたてなので、ふわふわ食感で口の中でとろけます。1枚に厚みはありますが、ふわふわなのでぺろりと食べられるでしょう。防腐剤やベーキングパウダー、安定剤などを使用していないので、安心安全な点も人気の理由の1つです。
elk 名古屋店のパンケーキは素材にこだわっています。卵は「ヨード卵・光」を使っていて、血糖値改善や抗アレルギー・抗炎症作用、アンチエイジング、乳がん予防、血中コレステロール改善などの効果が期待されます。
牛乳は生乳を100%使用していて、濃厚で栄養価の高いです。小麦粉は、粒子の細かい小麦粉とカナダ産の全粒粉を使っていて、栄養価も風味も良いです。オイルは、Huilerie Croix Verte社のアーモンドオイルを使用していて、風味が豊かです。
このように、elk 名古屋店は素材にこだわり丁寧に作っているからこそ、ふわふわ食感の人気のパンケーキが楽しめます。elk 名古屋店のパンケーキが食べたいと、行列ができる日もあるほどです。
elk 名古屋店のパンケーキは、スイーツ系からお食事系まであり、ランチにもおやつにもおすすめです。シンプルにパンケーキを楽しみたい方は「はちみつとホイップバター」を注文するのがおすすめです。百花蜜と世界各国から厳選したはちみつのどちらか選べます。
スイーツ系のパンケーキメニューは、「ストロベリーパンケーキ」や「クリームチーズブリュレとMIXベリーソース」「特製生キャラメルとフレッシュオレンジソース」など種類豊富に用意されています。フルーツやソース、ホイップなどが添えられていて見た目がかわいいパンケーキばかりです。
スイーツ系のパンケーキは、2枚か3枚か選べます。食後にパンケーキを食べたい時やおやつとして食べたい時に、お腹の満腹度に応じて食べられるので嬉しいポイントです。プラス100円でアイスクリームをトッピングできるパンケーキもあります。
食事系パンケーキは、「クロックムッシュ」や「ローストチキンとラタトゥイユ」「エビとアボカドのオニオンクリームソース」があります。サラダ付きなので、栄養をバランス良く摂れます。
パンケーキにはプラス250円で、ドリンクをセットでつけられます。10時~18時限定で、ドリンクはコーヒー、紅茶、オレンジジュース、グレープフルーツジュースから選べます。250円でドリンクがつけられるのは、安くてお得です。
住所 | 愛知県名古屋市中区栄3-20-14 住吉ビル1F |
電話番号 | 052-261-8227 |
名鉄名古屋駅内「CLINTON ST. BAKING COMPANY 名古屋店」
「CLINTON ST. BAKING COMPANY 名古屋店」は名鉄名古屋駅内にあるパンケーキが人気のお店です。CLINTON ST. BAKING COMPANY 名古屋店はニューヨークで人気NO.1のパンケーキのお店で、日本に2店舗あるうちの1つです。
CLINTON ST. BAKING COMPANY 名古屋店は、名古屋駅直結のタカシマヤゲートタワーの6階にあり、アクセスしやすいです。営業時間は10時~21時で、定休日はタカシマヤゲートタワーに準じます。
外はサクサク中はしっとりのパンケーキ
CLINTON ST. BAKING COMPANY 名古屋店のパンケーキの魅力は、食感の違いです。外がカリカリで中がしっとりもちもちとしていて、食べるのが楽しいパンケーキです。また、CLINTON ST. BAKING COMPANY 名古屋店のパンケーキは風味が良く、おいしいと評判です。
CLINTON ST. BAKING COMPANY 名古屋店のパンケーキは、「ブルーベリー パンケーキ」や「バナナ くるみ パンケーキ」「チョコレート パンケーキ」が定番メニューです。ブルーベリーパンケーキは、ニューヨーク・マガジン誌で二度も最高評価を得ているので是非食べたい逸品です。
パンケーキのランチセットの値段は1280円からで、プラス200円でパンケーキ1枚を追加することができます。パンケーキをたくさん食べたい方は是非増量してみてください。ホイップクリームやバニラアイスのトッピングも可能なので、お好みでアレンジできます。
また、CLINTON ST. BAKING COMPANY 名古屋店では見た目がかわいいマンスリーパンケーキも販売されています。
月替わりで、過去にはアップルパイパンケーキやブラックベリー&レモンカードパンケーキなどがありました。どんなパンケーキが食べられるのか毎月の楽しみがあるのも人気店である理由の1つです。
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 タカシマヤゲートタワー6F |
電話番号 | 052-566-6602 |
名古屋駅から電車で5分!「はちの巣カフェ 矢場店」
「はちの巣カフェ 矢場店」は、名古屋駅の近くにあるパンケーキ屋さんです。はちの巣カフェ 矢場店の最寄駅は矢場町駅で、矢場町駅の4番口から徒歩1分でアクセスできます。また栄駅からもアクセスでき、徒歩7分です。
名古屋駅から矢場町駅への行き方は、名古屋地下鉄東山線に乗り、栄駅で名古屋地下鉄名城線に乗り換えます。乗り替えの待ち時間を含めて、約15分です。
乗り替えをする関係で所要時間長くなりますが、あまり歩きたくない方は矢場町駅で下車すると良いでしょう。栄駅からもアクセスすることができるので、歩くのが苦ではない人や時間が気になる方は、乗り替えせずに栄駅で降りるのがおすすめです。
はちの巣カフェ 矢場店の営業時間は11時~20時で不定休です。提携駐車場があり、割引サービスもあるので、車でのアクセスが可能です。予約が可能なので、行きたい方は是非ネットで予約してから行きましょう。
パンケーキタワーが目玉!
はちの巣カフェ 矢場店の目玉は、パンケーキが重なるパンケーキタワーです。見た目がかわいいパンケーキで、インスタ映えするでしょう。パンケーキの回りに飾られているハート型のパンケーキやフルーツの彩りがまたかわいいと人気です。
一番大きいパンケーキタワーは、「キング」で10枚もパンケーキが重なっていてインパクトが強い一品です。他には6枚の「セレブ」と3枚の「ジュニア」があります。
トッピングソースが無料で、メープルクリーム、ベリーベリー、チョコバナナ、ストロベリーから選べます。はちの巣カフェ 矢場店のパンケーキの食感はふわふわもちもちで食べやすいと人気です。
キングは2〜3人前とボリュームたっぷりなので、友人とシェアして楽しむことをおすすめします。パンケーキのてっぺんには、はちのピックや旗が飾ってあり、ワンポイントもかわいいと評判です。
住所 | 愛知県名古屋市中区栄3-32-22 青木ビル1F |
電話番号 | 052-238-0085 |
ふわふわなパンケーキ「gram 大須店」
「gram 大須店」は、大須観音駅が最寄り駅の名古屋駅から近いパンケーキのお店です。名古屋駅から大須観音駅へは、名古屋地下鉄東山線に乗り、伏見駅で名古屋地下鉄舞鶴線に乗り換えることでアクセスできます。所要時間は乗り替えの待ち時間を含め約10分です。
gram 大須店へのアクセスは、大須観音駅の2番出口から徒歩5分です。他に、上前津駅と矢場町駅からも徒歩7分でアクセスできます。gram 大須店の営業時間は、平日が11時~19時、土日祝日は10時~20時で不定休です。
期間限定のメニューはかわいい盛り付けがされています
gram 大須店のパンケーキはふわふわ食感が魅力です。gram 大須店で人気のパンケーキといえば、「プレミアムスマイルパンケーキ」で、数量限定のメニューです。
プレミアムスマイルパンケーキは3段重ねのパンケーキで、1段目はフルーツたっぷりのパンケーキ、2段目は板チョコと生クリームをサンドしたパンケーキ、3段目は温泉卵が入っているパンケーキです。甘さもしょっぱさも味わえて、良いとこどりのふわふわパンケーキでおすすめです。
また、gram 大須店のパンケーキには期間限定で見た目がかわいいふわふわのパンケーキが販売されます。苺のムースがたっぷりのったクリスマスツリーのようなパンケーキやモンブランのようなパンケーキなど、インスタ映えするかわいいビジュアルのパンケーキです。
期間限定販売なので、時期によ。登場するパンケーキの種類が異なります。ハロウィンやクリスマスなどイベントに合わせたパンケーキや季節が感じられるパンケーキで、次は何が登場するかわくわくさせてくれます。もちろん見た目もかわいいので、写真を撮ればインスタ映え間違いなしでしょう。
住所 | 愛知県名古屋市中区大須3丁目14-43 第2アメ横ビル1F |
電話番号 | 052-269-3015 |
名古屋駅より徒歩1分「ALIBRARY CAFE&BOOKS」
「ALIBRARY CAFE&BOOKS」は名古屋駅から徒歩1分とアクセスの良さが抜群の人気のパンケーキ屋さんです。タカシヤマヤゲートタワーモールの4階にあり、名古屋駅直結で分かりやすいです。ALIBRARY CAFE&BOOKSの絵業時間は10時~21時で、元旦が定休日です。
ALIBRARY CAFE&BOOKSは図書館にテーマにしたカフェで、店内にはたくさんの本が並んでいます。本に囲まれながら、おしゃれな店内で過ごす時間は一味違うでしょう。ALIBRARY CAFE&BOOKSでは、見た目のかわいいパンケーキが食べられることで人気です。
パンケーキだけではなくスムージーもおすすめ
ALIBRARY CAFE&BOOKSのパンケーキは、ひとつずつ丁寧に焼きあげられていて、もちもち食感です。ヨーグルトを入れているのでしっとり感もあり、ヘルシーなので人気があります。
ALIBRARY CAFE&BOOKSにはシーズナルパンケーキがあり、期間限定の味を楽しめます。過去には、苺のムースがのったパンケーキやショコラムースのパンケーキ、プリンがのったパンケーキなどがありました。お店イチオシのもちもちパンケーキなので、是非食べてみてください。
パンケーキの定番メニューには「フレッシュフルーツのパンケーキ」と「2種ベリーと3種クリームのパンケーキ」があります。ALIBRARY CAFE&BOOKSのパンケーキの値段は1210円からです。
ALIBRARY CAFE&BOOKSのもちもちパンケーキもおすすめですが、スムージーも人気があります。ALIBRARY CAFE&BOOKSの「ワッフルコーンスムージー」は、スムージーに今すぐにでも落ちそうなワッフルコーンをトッピングしてあるかわいいスイーツです。
ワッフルコーンスムージーの中でも「ストロベリー ボンボンスムージー」は、ヨーグルトが入ってあっさりとしたスムージーと苺の甘酸っぱさがマッチしています。上に乗っているバニラアイスの甘さも合わさって絶妙です。
ALIBRARY CAFE&BOOKSでワッフルコーンボンボンスムージーを頼むなら、忘れずに写真を撮りましょう。インパクトのあるスイーツなので、インスタ映えするかわいい写真が撮れます。もちもちのパンケーキと一緒にスムージーを頼んで、スイーツタイムを楽しむのも良いでしょう。
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 タカシマヤ ゲートタワーモール4F |
電話番号 | 052-566-6419 |
優雅な朝食を名古屋駅で「サラベス 名古屋店」
人気の朝食カフェといえば「サラベス 名古屋店」です。サラベス 名古屋店はニューヨーク発のおいしい朝食が食べられると話題のカフェで、New York Magazineから「NYの朝食の女王」と称賛を受けています。
サラベス 名古屋店で是非食べたい朝食ですが、ヘルシーでリッチなメニューを食べられます。フレンチトーストやエッグベネディクトなどが代表的なメニューです。もちろん、サラベス 名古屋店のパンケーキも人気メニューの1つでおすすめです。
サラベス 名古屋店の営業時間は9時~22時で、定休日はありません。9時から営業しているので、ちょっと遅めの朝ごはんを食べられます。NYの朝食の女王と言われていますが、ランチやディナーにもおすすめです。朝と夜でメニューが少し異なるので気をつけましょう。
朝から人気のリコッタパンケーキが食べられる
サラベス 名古屋店では9時からリコッタパンケーキを食べられます。定番の「レモンリコッタパンケーキ」は、北海道産のリコッタチーズをたっぷり使ったふわふわのパンケーキです。レモンが入っていてさっぱりとしていて、爽やかな風味も感じられます。
またNY定番のパンケーキである「バターミルクパンケーキ」もおすすめです。バターミルクが入ったパンケーキでふわふわ食感がたまりません。がっつりと朝食を食べたい方には「ランバージャックプレート」を注文すると良いでしょう。
ランバージャックプレートは、卵料理、グリルベーコン、サラダ、バターミルクパンケーキの乗ったワンプレートメニューでお腹いっぱい食べられます。昼時にも注文できるので、ランチにもぴったりです。
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 タカシマヤゲートタワーモール1階 |
電話番号 | 052-566-6102 |
ふわふわもちもちのパンケーキ「HoiHoi 栄店」
「HoiHoi 栄店」は、ハワイのパンケーキとオムレツが食べられるお店です。HoiHoi 栄店の人気のパンケーキは、ふわふわ食感が特徴の「スフレパンケーキ」です。自家製無添加のスフレパンケーキは膨張剤を使っていないのに、ふんわりとしていておいしいと評判があります。
スフレパンケーキは、平日個数限定で販売しているので、食べたい方は早めにお店に行くのがおすすめです。スフレパンケーキはメープル、バナナ、ストロベリー、チョコレートから選べます。
スフレパンケーキは通常のハワイアンパンケーキよりも焼き上がるのに時間がかかるので、時間に余裕をもってお店に行きましょう。
また、HoiHoi 栄店のハワイアンパンケーキもおすすめです。HoiHoi 栄店の人気メニューの1つであり、もちもちでしっとりしたパンケーキです。ハワインアンパンケーキには、たっぷりのホイップが乗っていて、見た目がかわいいと人気のお店です。
HoiHoi 栄店では期間限定のかわいいパンケーキを提供していて、クリスマス風のパンケーキやモンブラン風のパンケーキなど、季節が感じられるものばかりです。定番のハワイアンパンケーキを頼むのも良いですが、季節のパンケーキを食べるのもおすすめです。
ハワイアンパンケーキは、注文を受けてから作り始めるので約15分ほど時間がかかります。しかし、出来上がったパンケーキはもちもち食感が楽しめるので、待った分だけおいしさを味わえます。
パンケーキは、スイーツ系だけでなく食事系もあり、タコミパンケーキやエビとアボカドのプレートなどがあります。もちもちのパンケーキとおかずとの相性が良いです。お子様用のパンケーキもあるので、子連れの方にもおすすめです。
HoiHoi 栄店の営業時間は11時~19時で、月曜日が定休日です。月曜日が祝日の場合は、翌日が定休日になります。また、営業時間は19時までですが、材料がなくなり次第終了になるので、ご注意ください。
名古屋駅から電車で5分でハワイアン料理を楽しめます
HoiHoi 栄店の最寄駅は矢場町駅で、駅から徒歩5分でアクセスできます。栄駅からもアクセス可能で徒歩7分でアクセスできます。名古屋駅からだと、矢場町駅までは電車で約16分、栄駅までは電車で5分と近いです。そのため、名古屋駅に訪れた際は、是非足を運んでみてください。
HoiHoi 栄店ではもちもちのパンケーキの他にも、ロコモコやマラサダ、オムレツ、アサイーボウルなどのハワイアン料理を食べられます。現在人気になっているのが「バブルワッフル」で、外はサクサク、中はもちもちの食感です。見た目もかわいいので、インスタ映えするでしょう。
お店の由来は「幸せ・楽しい」
HoiHoi 栄店のお店の名前のHoiHoiは、ハワイ語で幸せ、楽しい、嬉しいなどの意味があります。お店の名前には、お店自慢のパンケーキを食べてもらって皆が幸せで楽しい時間を過ごせますようにという願いが込められています。
是非、HoiHoi 栄店のふわふわもちもちのパンケーキを食べて、皆で幸せを感じましょう。パンケーキ以外にもハワイアン料理が食べられるので、サイドメニューなども組み合わせて、ハワイアン料理を楽しみましょう。
住所 | 愛知県名古屋市中区栄5丁目4-2レジデンシア栄南1A |
電話番号 | 052-253-6969 |
名古屋駅でふわふわなパンケーキをいただきましょう
名古屋駅の周辺にはおすすめのパンケーキ屋さんがあり、ふわふわやもちもちなど色々な食感のパンケーキを楽しめます。インスタ映えするかわいいパンケーキもあるので、見逃せません。おやつにも食事にもぴったりのパンケーキを名古屋駅周辺で堪能しましょう。