店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
カルディの生ハムはどんな種類がある?
今回は、カルディの生ハムについての紹介をします。まず、カルディがどんな店舗なのか、解説をします。カルディとは、コーヒー豆の卸売りを生業とする企業として経営を開始した業者です。
その後幅広い分野に進出して事業を展開しています。日本各地に店舗があり、「市場のような賑やかな空間」を提供するコンセプトのもと、各店舗で独自色を出しながら営業を行なっています。
豊富な種類のコーヒーを豆の段階で購入可能です。また、輸入品の扱いが多く、海外の食料品やお菓子が豊富に販売されています。ファンも多く人気の小売店です。
カルディの生ハム1:ジャンボンフーズ 生ハム切り落とし
ここから、カルディで販売されている生ハムを商品ごとに紹介していきます。カルディ店舗で販売されている生ハムの一つ目は、「ジャンボンフーズ 生ハム切り落とし」です。120グラムで、税込み価格は321円です。
※価格は2022年11月現在、カルディ公式HPより。
主にサラダやパスタなどにそのままトッピングする食べ方で楽しめます。カルディでは切り落としで製造されているため、大きさや厚さが不ぞろいであることが特徴です。
豚のもも肉が主な原料で、豚を飼育している原産国としては北米が主流ですが、ハンガリー産や日本産の食材を使っているものもあります。ボリューム満点で食べごたえ十分の一品です。
たっぷり入っているのでコスパ抜群!
ジャンボンフーズ生ハム切り落としは、コスパが最高に良いことで人気があります。生ハムで120グラムの容量は非常に多く、単価が安くなるためコスパがとてもよくなっています。
賞味期限は未開封の状態で2週間程度ですが、開封後は早めに使用するようにしましょう。自宅での普段の食事に使ってもよいですが、使い切ることを考えると、例えばホームパーティなどイベントの際に使用することをおすすめします。
店頭のショーケースなどで販売されていることが多いです。カルディの看板メニューとして有名になっており、人気の一品になっています。
カルディの生ハム2:カルディオリジナル プロシュート切り落とし
カルディ店舗で販売されている生ハムの二つ目は、「カルディオリジナル プロシュート切り落とし」です。120グラムで、税込み価格は321円で販売されていてコスパに優れています。
※商品内容、価格は2022年11月現在、カルディ公式HPより。
熟成製造されていて、豊かな香りが特徴です。プロシュート切り落としも切り落としで販売されているので、ハムごとの厚さや大きさに一定性はなく、まちまちです。お徳用で、生ハムとしてはボリューム感があります。
240日以上乾燥・熟成させたプロシュートの部分を切り落としにしています。原産国はすべてイタリアで、日本の生ハムとは一風変わった生ハムになります。
イタリア本場の風味を楽しめる生ハム
カルディオリジナルプロシュート切り落としの原産国はイタリアで、本場の味わいを楽しむことができます。風味が豊かでヨーロッパで好まれる濃厚な味わいが特徴です。コスパの良さと様々な食べ方に対応してくれるカルディの中でも安心の一品です。
そのまま食べる方も多いですが、サラダのトッピングとして使用する方も多く、使用例は多数あります。生ハム自体に濃厚で風味豊かな味わいがあるので、様々な料理にトッピングとして使用すると大きなアクセントになり料理全体の風味を引き立てます。
カルディの生ハム3:カルディオリジナル ハモンセラーノ
カルディ店舗で販売されている生ハムの三つ目は、「カルディオリジナル ハモンセラーノ」です。55グラムで、税込み価格は368円で販売されています。
カルディオリジナル ハモンセラーノは、スペイン製の生ハムです。一枚の面積が大きく、ボリューム感があります。そのまま食べるのもおすすめですが、サラダやパスタにトッピングして楽しむとちょうどいいアクセントになります。
味付けが濃厚なので、さっぱりしたサラダとの相性は非常に良いです。カルディの生ハムのラインナップの中でも人気の高い一品です。
スペインの伝統的な製法で作られた生ハム
カルディオリジナルハモンセラーノは、スペインの伝統的な製法を用いて作られている一品です。独特な手法での塩漬け、乾燥、熟成が徹底されていて、濃い味付けが特徴です。
お酒のあてとして食べられる機会が多く、特にスペインでは赤ワインとの相性が抜群です。また、サラダや味付けの薄いパスタなどさっぱりした料理と併せて食べるのも相性が良いです。生ハム自体がかなり濃厚な味付けなので、薄味の料理との相性が良い一品です。
カルディの生ハム4:PRO-HAM生ハム切り落とし
カルディ店舗で販売されている生ハムの四つ目は、「PRO-HAM生ハム切り落とし」です。120グラムとカルディの生ハムとしては大容量で、食べごたえ十分です。
カルディではワインをはじめお酒類の販売もしているので、生ハムと共にワインを購入しておしゃれで大人な時間を満喫する食べ方をするのもおすすめです。
燻製のような味わいで、塩味がよく効いています。濃い味わいが魅力で、あっさりとしたサラダとの相性が良いです。また、お酒との相性も良く、特にワインとともに食べると手軽に高級感が味わえます。
店舗のみの販売
PRO-HAM生ハム切り落としは、カルディの店舗のみの販売になります。他の商品はインターネット経由の通販でも購入することができますが、PRO-HAM生ハム切り落としに関しては販売していないので注意が必要です。
カルディの魅力として、市場のような賑やかで品ぞろえの豊富な店舗内雰囲気を挙げるファンの方も多いです。一度最寄りの店舗に足を運んで商品ラインナップを見てみるのも楽しいです。コスパがよく冷凍保存でなくチルド保存で新鮮です。
カルディのホームページから全国の店舗検索が可能で、最寄りの店舗を探すのに便利です。店舗によっては無料でコーヒーを試飲できるのでこれも楽しみにしましょう。
ネットショップの「生ハム切り落とし」とは別メーカー
PRO-HAM生ハムは、前に紹介した「ジャンボンフーズ 生ハム切り落とし」とは別の商品です。見た目も似ていますので混同されやすいですが、別のメーカーが製造している商品ですので、異なります。
「ジャンボンフーズ 生ハム切り落とし」はカルディのネットショップで購入できる商品で、PRO-HAM生ハムはカルディの店舗でのみ購入できる商品です。購入する際には間違えないように気をつけましょう。
カルディの生ハムは冷凍はなく冷蔵のみです
紹介してきたカルディの生ハムの商品は、すべて冷蔵にて保存されていて、冷凍の状態では販売されません。冷凍保存をした方が長持ちすることは間違いありませんが、できるだけ新鮮で生の感覚で味わえるように配慮されています。
カルディの生ハムは、真空密閉されチルド加工されているので、冷凍せず生ハムの状態と言えども比較的長持ちします。賞味期限は二週間程度あるので、安心です。
購入した生ハムを冷凍保存することもできますが、やはり本来の風味と味わいが下がってしまうので、冷凍せずできるだけそのままで食べて品質の高い味わいを楽しむことをおすすめします。
カルディの生ハムの食べ方・アレンジレシピ
最後に、カルディで購入できる生ハムを使った食べ方やレシピを紹介します。カルディの生ハムはいずれも風味が豊かで濃い味付けになっています。様々な料理との相性がよく、また、お酒との相性も良いため様々なシーンで活用することができます。
ぜひ様々な活用方法を試してみてください。カルディの生ハムの風味を活かした素敵な料理を楽しむことができます。
食べ方:そのままサラダなどにトッピング
カルディの生ハムの一般的な食べ方は、特に調理することなくそのまま食べることです。生ハムのみを食べることもいいですが、サラダや薄味のパスタに添えて食べるとより良い愛称を感じることができます。
カルディの生ハムは海外での調理技術で製造されているものも多く、基本的に味付けが濃くなっています。そのため、特にドレッシングなどで味付けをしていないサラダに乗せて食べると、お互いの食感と味わいが合わさって美味しい料理に返信します。
アレンジレシピ:生ハムのユッケ風
カルディの生ハムを使ったアレンジレシピとして、生ハムのユッケ風を紹介します。きゅうりのみずみずしいシャキシャキ感と生ハムの濃厚でしっかりした味わいの相性が抜群に良いです。
千切りにしたキュウリの上にしょうゆなどで味付けしたカルディの生ハムを乗せて、最後に卵黄を中央に乗せて完成です。見た目は一般的なユッケですが、カルディの生ハムならではの風味豊かな味わいが楽しめます。
上手に作るコツとしては、あまり生ハムの味付けを濃くしないことです。元々味が濃い食品ですので、あまり味を加えず薄く味付けする方が望ましいです。
カルディの生ハムでお洒落なホームパーティを!
以上、カルディで購入できる生ハムについて紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。おすすめの生ハム商品の紹介と、コスパの高さ、食べ方やレシピの紹介を行ないました。カルディでは冷凍保存はしていないことも紹介しました。
カルディの生ハムを好きな方はたくさんいます。レシピ通りに生ハムを使ってホームパーティなどを開催すれば、おしゃれで素敵なパーティにすることがきっとできます。購入方法や味付けなどに気を付けて、ぜひ活用してみてください。