店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
横浜にはショッピングスポットがたくさんある!
海に面している横浜は爽やかな印象を抱いている方が多いです。そんな横浜には、グルメはもちろんファッションやご当地のお土産品などのお買い物スポットがいろいろあります。個性的な雑貨なども販売しているお店もあります。
ショッピングが楽しめると横浜に観光に来る方もたくさんいます。そこで、今回は観光に来た際にも立ち寄りやすいショッピングモールなどお買い物を楽しめるスポットをご紹介していきます。
横浜のショッピングは何でも買い物できる
おすすめの観光スポットがたくさんあることでも知られている横浜ですが、商業的にも栄えているエリアでもあります。ベイエリアには、さまざまな商業施設や大規模商店街などがあります。
地元の方はもちろんのこと観光客でも賑わっています。ご当地グルメや雑貨、ファッションなどいろいろなものがお買い物できるスポットがたくさんあります。ぜひ横浜に観光に来た際は、参考にショッピングしてみてはいかがでしょうか。
横浜市は神奈川県の代表的な観光地
神奈川県の代表観光地といえば、横浜市ではないでしょうか。横浜市には、さまざまな観光地があり、子供から大人まで楽しむことができるスポットがあります。横浜に観光に来た際は、1日で回り切れないほどのスポットがあるので、宿泊する予定を立てるのがおすすめです。
また、観光客に人気で賑わっている「横浜中華街」にも立ち寄ってみてはいかがでしょう。中国様式の巨大な建造物を見るのも楽しいですし、本格中華を味わうのも格別です。
横浜駅周辺のおすすめ百貨店ショッピング
横浜駅周辺のおすすめ百貨店を2店ご紹介していきましょう。百貨店に足を踏み入れると、時間を忘れてしまうほどショッピングに没頭してしまいがちです。そのくらい楽しく、ゆっくりお買い物ができるスポットでもあるのです。横浜駅の近くなので立ち寄りやすいのもポイントの1つではないでしょうか。
そごう横浜店
横浜駅周辺のおすすめ百貨店1か所目は、「そごう横浜店」です。横浜駅の東口に位置する百貨店です。1985年にオープンして当時のキャッチフレーズは、「横浜が生んだ、世界最大級の百貨店」です。食料品やファッション、雑貨、子供用品などいろいろな商品を取り扱っている大型の百貨店となっています。
また、8階にある催会場では季節に合わせてイベントや物産展を開催しています。毎回地元の方や観光客が訪れて賑わっています。各階にはカフェがあり、10階はレストランが集結しています。営業時間は、地下2階~8階は10時~20時・10階は11時~23時までとなっていて、定休日はありません。アクセスは、横浜駅から東口直結なので立ち寄りやすいです。
住所 | 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 |
電話番号 | 045-465-2111 |
横浜高島屋
横浜駅周辺のおすすめ百貨店2か所目は、「横浜高島屋」です。日本の大手百貨店のうちの一つが「横浜高島屋」です。横浜駅のビルとしても有名で、ショッピングしている観光客の方が多いです。また、市内の百貨店の中でも売り上げが最大を誇っていて、老若男女問わずお買い物を楽しむことができる人気のスポットです。
横浜に観光に来た際は、ぜひ立ち寄ってみて下さい。営業時間は、10時~20時・8階は11時~22時30分までとなっています。アクセスは、「横浜駅」西口より徒歩1分で、JR横浜駅南改札からもご利用いただけます。
住所 | 神奈川県横浜市西区南幸1-6-31 |
電話番号 | 045-311-5111 |
横浜駅周辺の人気ショッピングモールその1
続いては、横浜駅周辺の人気ショッピングモールをご紹介していきましょう。その1、その2と分けてまとめてみました。横浜駅周辺にもおすすめのショッピングモールがたくさんあります。お買い物も楽しくなるスポットばかりなので、おすすめです。
マルイシティ横浜
横浜駅東口直結のスカイビル地下2階~8階にあるショッピングモールが「マルイシティ横浜」です。先ほどご紹介しました、「そごう横浜店」と隣接しています。8階~10階は「そごう横浜店」につながる連絡通路があるので、百貨店にも行ってみたい方は覚えておくといいでしょう。
「マルイシティ横浜」のショッピングモールでは、女性中心のファッションやインテリア、雑貨、スポーツ用品など幅広く取り扱っています。27階~29階がレストランフロアになっているので、立ち寄った際は、お食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。
営業時間は、10時30分~20時30分までで、定休日は不定期となっています。アクセスは、横浜駅東口直結なので、駅に来た際は立ち寄ってお買い物を楽しんでみてはいかがでしょうか。
住所 | 神奈川県横浜市西区高島2-19-12 |
電話番号 | 045-451-0101 |
横浜ビブレ
横浜市西区にあるファッションビルの「横浜ビブレ」は、川沿いにお店があってアパレルや小物などを取り扱っているショッピングモールです。全体的にこじんまりしている印象ですが、10代20代などの若者向けのお店が多いようで、若い方たちで賑わっています。
さまざまなお店が入っているので、お買い物が楽しいでしょう。最上階には、バーベキューテラスもあるので、ぜひ行ってみてはいかがですか?暑い夏にピッタリの場所ではないでしょうか。営業時間は、11時~21時までとなっています。
アクセスは、横浜駅西口より徒歩5分です。横浜駅西口ターミナルへ出て「高島屋」や「ホテルベイシェラトン」の間の道を直進し、橋を渡ってすぐのところにあります。
住所 | 神奈川県横浜市西区南幸2-15-13 |
電話番号 | 045-314-2121 |
横浜ベイクォーター
JR横浜駅の北東口から少し離れた場所にあるショッピングモールが「横浜ベイクォーター」です。横浜駅周辺のショッピングモールは大体、駅の近くに集まっていますがこちらのショッピングモールは少し距離があるという声も多いようです。
道路と海の上の長い橋を渡りますが、橋の上には屋根があるので雨など天気が悪くても安心です。また、「そごう横浜店」から繋がる橋があるので、そこを渡っても大丈夫です。「横浜ベイクォーター」は海に面したスポットです。
白い建物は爽やかな雰囲気を与えてくれて、夜はテナントからの明かりでキレイに輝きます。飲食施設の割合が他のショッピングモールよりも多く、比較的安い価格でランチを楽しむことができます。営業時間は、11時~20時までとなっています。
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10 |
電話番号 | 045-577-8123 |
横浜モアーズ
横浜駅西口の右手にあるのが「横浜モアーズ」です。神奈川県内に4か所あるモアーズはそれぞれの地域にあったコンセプトにより展開しています。「横浜モアーズ」は、若い世代に受け入れやすいように店舗展開されているので、下層階はファッション系ショップ、中層階には東急ハンズ、上層階はレストラン街になっています。
横浜駅から近いので、ショッピングを楽しんだあとは「横浜モアーズ」のレストランでランチがおすすめ!周辺のレストランに比べると比較的リーズナブルに食べることができます。そして、広めの空間なのでゆっくりと落ち着いてランチをとることができます。また、横浜駅周辺の商業施設のほとんどは年に数回ポイントアップ期間があります。
「横浜モアーズ」では、金曜日にポイント3倍デーを開催しています。また、レストランで1000円以上飲食したレシートを東急ハンズで提示すると、ハンズでのお買い物が5%割引になるサービスも展開しています。営業時間は、10時~21時までとなっています。アクセスは、横浜駅下車してすぐになります。
住所 | 神奈川県横浜市西区南幸1-3-1 |
電話番号 | 045-311-1471 |
横浜駅周辺の人気ショッピングモールその2
続いては、横浜駅周辺の人気ショッピングモールその2をご紹介していきましょう。駅周辺なので、立ち寄りやすいのも特徴です。お買い物をしたい時やランチをしたい時など、紹介するショッピングモールへ足を運んでみてはいかがでしょうか。
JOINUS
横浜駅周辺の西口エリアにある「JOINUS」です。1973年にオープンしましたが、2015年12月にリニューアルオープンしました。リニューアルの際には、地下街の「ダイヤモンド地下街」と一体化しました。地下2階~屋上庭園まで9階以上ある大きなショッピングモールで、ショッピングエリアは4階までとなっています。
グルメやファッション、雑貨などバランスよく配置されています。幅広い年齢層の女性の方がお買い物を楽しめるファッション系が充実しています。JR横浜駅の西口や南口、相鉄線や横浜市営地下鉄の駅から直結しているので、立ち寄りやすいのが魅力です。営業時間は、10時~21時までとなっています。
住所 | 神奈川県横浜市西区南幸1-5-1 |
電話番号 | 045-316-3200 |
横浜ポルタ
横浜駅東口の地下にあるショッピングモールは「横浜ポルタ」です。オープンしてから、40年近くのショッピングモールですが、徐々にリニューアルをしているので、古い印象を全く感じません。ファッション系やコスメ系、飲食店エリアとさまざまな店舗があります。横浜駅周辺で安い服をお探しであれば、「横浜ポルタ」がおすすめです。
人気ブランドショップが目立つものの、奥に進むにつれてお求めやすいお値段の女性ファッションのお店がいくつもあります。また、「横浜ポルタ」は飲食店が充実しています。営業時間は、10時~21時までとなっています。JR横浜駅中央改札、京急線横浜駅中央改札より徒歩1分です。
住所 | 神奈川県横浜市西区高島2-16-B1号 |
電話番号 | 045-441-1211 |
ルミネ横浜
「ルミネ横浜」は、ファッション系の人気で有名なショップが充実しているおしゃれなショッピングモールです。地下2階~9階まであり、ほとんどのフロアがファッションやジュエリー、コスメを扱っています。そのため女性からの支持が高いショッピングモールとなっています。
流行りの先端をいく人気ショップが多くあります。自分のお好みのお店が見つかったら年会費ありのルミネカードに入会してみませんか?年に数回10%オフの期間があります。営業時間は、10時~21時までとなっています。アクセスは、JR横浜駅中央改札を出て東口方面に進み、少し進むとエントランスがあります。
住所 | 神奈川県横浜市西区高島2-16-1 |
電話番号 | 045-465-2618 |
横浜スカイビル
横浜市西区にある「横浜スカイビル」は、初代スカイビルを経て2代目のスカイビルとして生まれ変わりました。地上30階、地下3階の大規模複合商業ビルです。名店から穴場まで美味しいおすすめのランチが食べられるお店がたくさんあります。営業時間は、10時~20時となっています。アクセスは、横浜駅東口直結徒歩3分です。
住所 | 神奈川県横浜市西区高島2-19-12 |
電話番号 | 045-441-2424 |
横浜みなとみらい周辺のショッピングモールその1
続いては、横浜駅周辺を離れて横浜みなとみらい周辺のショッピングモールをその1、その2と分けてご紹介していきましょう。横浜みなとみらい周辺にもお買い物スポットがたくさんあります。では、ご覧ください。
MARK IS みなとみらい
横浜駅からみなとみらいまではそれほど遠くないので、散歩がてら歩いていくことができます。歩いて最初にあるのが「MARK ISみなとみらい」です。その周辺にはグランモール公園や横浜美術館など観光スポットもあり、「MARK ISみなとみらい」の地下4階はみなとみらい駅と直結しています。
また、地下4階~地上5階までは天井が高く、開放的なエリアとなっています。有名店や安いお店まで、さまざまなショップやカフェ、レストランがあります。リーズナブルにランチやお買い物を楽しめます。営業時間は、10時~20時までとなっています。
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1 |
電話番号 | 045-224-0650 |
横浜赤レンガ倉庫
「マリン アンド ウォーク ヨコハマ」のすぐ隣にあるのが「横浜赤レンガ倉庫」です。歴史的建造物で、古いレンガ倉庫をショッピングモールとして再利用しています。まるで博物館のようなショッピングモールで、よりお買い物が楽しめます。
1号館と2号館があり、雑貨やグルメなど店舗がたくさん入っているのが2号館の方です。また、1号館と2号館の間で開催されるイベントも大人気です。ぜひ、横浜に来た際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。営業時間は、1号館10時~19時・2号館11時~20時までとなっています。
住所 | 神奈川県横浜市中区新港1-1 |
電話番号(1号館) | 045-211-1515 |
電話番号(2号館) | 045-227-2002 |
横浜ワールドポーターズ
みなとみらい新港地区にあるのが「横浜ワールドポーターズ」です。コンセプトが「いろんな世界がここにある」というもので、1階~6階までさまざまな施設があります。1階には、リーズナブルに楽しめるフードコートがあります。
また、本場ハワイの雰囲気を楽しめると話題のハワイアンタウンがあります。その他にもショッピングなども楽しむことができておすすめです。営業時間は、10時30分~21時までとなっています。
住所 | 神奈川県横浜市中区新港2-2-1 |
電話番号 | 045-222-2000 |
MARINE & WALK YOKOHAMA
みなとみらいにあるショッピングモールの中で1番新しい施設でもある「MARINE & WALK YOKOHAMA」です。アメリカの西海岸にあるような2階建てのコンパクトな施設は海に面していて、開放感があります。おしゃれなショップやレストランなどもあり、1日いても飽きません。インスタ映えするスポットでもあります。
他のショッピングモールと比べると、少し高めのショップが多いです。しかし、地下にある89台停めることができる駐車場は、平日であれば1日最大900円という安い料金で利用することができます。駐車場は6時から利用することができるので、1日遊んでみてはいかがでしょう。営業時間は、11時~20時(レストランは23時まで)までとなっています。
住所 | 神奈川県横浜市中区新港1-3-1 |
電話番号 | 045-680-6101 |
横浜みなとみらい周辺のショッピングモールその2
続いては、横浜みなとみらい周辺のショッピングモールその2をご紹介していきましょう。みなとみらいに1日いてもいいほど、たくさんのお買い物スポットがあるので観光に向いています。
ランドマークプラザ
みなとみらい地区で最初にオープンしたショッピングモールが「ランドマークプラザ」です。25周年を迎えました。そして、東日本一高いビルの「横浜ランドマークタワー」の地下2階~地上5階部分になって、地上階の中央が吹き抜けになっているので、開放感があり豪華な印象です。
中央のホールには、毎年クリスマスツリーが設置されて話題になっています。とても綺麗なので、1度は見てみたいという観光客も多いようです。特徴として、高級店が多くジュエリー系の有名ブランドが目立ちます。しかし、安い値段が魅力の海外ファストファッション店や大きなポケモンセンターもあります。
老若男女問わず大人気のショッピングモールで、横浜を代表する人気のショッピングモールとなっています。営業時間は、10時~21時までとなっています。アクセスは、みなとみらい駅から徒歩3分です。
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 |
電話番号 | 045-222-5015 |
コレットマーレ
JR桜木町駅周辺にもショッピングモールがあり、その中で代表的なショッピングモールが「コレットマーレ」です。地下1階~地上7階までが、ショップやレストランがあるショッピングエリアです。6階~9階にはエリアで人気の高い映画館「ブルグ13」が入っています。また、地下1階にはスーパーもあるので、とても便利です。
ちなみに、「コレットマーレ」は夜景の穴場でもあります。6階~7階のレストラン街は海側に大きな窓があるので、みなとみらいと海が一体となって、大変美しく思わず「キレイ」といってしまうほど惚れ惚れします。営業時間は、11時~20時・レストランは、11時~23時までとなっています。
住所 | 神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 |
電話番号 | 045-222-6500 |
みなとみらい東急スクエア
「クイーンズスクエア横浜」として長年親しまれてきたショッピングモールの現在の名前が「みなとみらい東急スクエア」です。ランドマークプラザの隣にあるので、1階を使えば雨の日でも塗れずに行き来することができます。また、少し離れたマークイズみなとみらいにも地下を通っていくことができます。
そして、4つの建物に分かれていて、訪れる建物で雰囲気が違います。スタイリッシュな雰囲気を味わいたい方は1番がおすすめのようです。若い世代に人気のファッションやアクセサリーショップが多く、4階は子供服のフロアなのでママさん達に人気です。また、レストラン街の3番の1階はフードコートがあります。
営業時間は、11時~20時・レストランは、11時~22時までとなっています。アクセスは、みなとみらい線「みなとみらい」駅から直結です。
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 |
電話番号 | 045-682-2100 |
横浜でショッピングを楽しもう!
今回は、横浜でおすすめのショッピングモールをいくつかご紹介しました。横浜にはいろいろなショッピングモールがあり、お買い物を楽しむことができます。横浜に観光に来た際は、観光地を回るだけではなく、ショッピングモールに立ち寄りお買い物をしても、素敵な思い出になるでしょう。