銀座シックスへのアクセス方法まとめ!地下から行くならどの道がいい?

銀座シックスへのアクセス方法まとめ!地下から行くならどの道がいい?

銀座シックスは銀座6丁目10番街区と11番街区を融合した複合商業施設です。銀座のブランドを象徴するアートな外観や、屋上からの夜景も銀座シックスの見どころです。銀座シックスへのアクセス方法は車以外に様々あります。銀座シックスへのアクセス情報をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.銀座シックスとは?
  2. 2.銀座シックスのアクセス(車・バイク)
  3. 3.銀座シックスのアクセス(電車)
  4. 4.銀座シックスのアクセス(その他)
  5. 5.銀座シックスへのアクセスを事前チェック!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

銀座シックスとは?

銀座シックスは、正式には「GINZA SIX」と称される、銀座の新しいランドマークです。ショッピング、レストラン、ブランドショップ、多種多様な楽しみが凝縮された複合商業施設が銀座シックスです。銀座6丁目10番街区は元は、松坂屋銀座店の跡地となっていました。

銀座シックスは、松坂屋銀座店跡地の10番街区を再利用し、新たな銀座開発のため、隣接する11番街区とを融合させた複合商業施設となりました。オープンは2017年4月20日です。銀座中心街は老朽化した建物が多く、旧耐震基準設計の解決が急がれていました。

そこで、銀座市街地再開発のために、銀座シックスは新たな文化施設として誕生しました。銀座シックスのコンセプトは「Life At Its Best~最高に満たされた暮らし~」です。

銀座シックスには、ブランドショップ以外に、有名レストランでのお食事の楽しみがあります。画像は「ザ・グラン銀座」でのラウンジです。銀座シックスのアフタヌーンティーサービスは、洗練されたスタンドで提供されます。スイーツとハロウィンを合体したアフタヌーンティーです。

銀座シックスでは、銀座シックスならではのウキウキするようなレストランが軒を連ねています。ショッピングにお食事と、銀座の昔ながらの楽しみが、銀座シックスで損なわれることなく継続しています。

銀座シックスの営業時間は、ショップ(B2~5F)が10:30~20:30です。また、レストラン(6F・13F)は11:00~23:00です。店舗により営業時間が異なることがあるため、注意しましょう。

有名ブランドが集結する複合施設

銀座シックスを手掛けたのは、六本木ヒルズを構築した森ビルです。銀座は昔からブランド力の高い高級感ある街でした。老舗店が多い銀座であるため、大規模開発を必要としなかったのです。しかし時代の流れに沿い、銀座らしさを残すハイスペックな開発が実現しました。

銀座シックスは東京の新たな華あるライフスタイルの実現です。銀座シックスは地上13F、地下は6Fまであり、高さは56mにも及びます。銀座シックスには241ものブランド店が集結しています。銀座シックスの1Fには、人々が憧れる世界のトップブランドが軒を連ねます。

オープンしてまだ3年目の銀座シックスは、ファッショントップブランドを集結させ、生まれたての銀座ブランド店として数多くの人々を惹きつけています。また、古き良き日本の良さを堪能できるのが銀座のクォリティの高さともなっています。

銀座シックスでは日本の老舗をも店内に構え、ジャパンブランドを海外のお客様にもお披露目しています。例えば享保元年(1716年)に生まれた、生活小物ブランド店、中川正七商店も銀座シックスに華を添えています。

施設内のアートにも注目!

銀座シックスでも中央吹き抜けは目を見張る美しいアート空間です。巨大な雲をイメージした吉岡徳仁氏の壮大なインスタレーションは銀座シックスアートの見どころです。インスタレーションとは、広大な空間に絵画・彫刻などを浮かせる1970年代以降から始まった表現手法です。

銀座シックス内に入ると、煌めく雲が浮かんでいる風景に驚きます。吉岡徳仁氏の作品は詩的で、デザイナー三宅一生氏の元でデザインを学び、その後、国際的にも評価が高い作品はパリのオルセー美術館にも展示されています。

銀座シックス1Fからの吹き抜け空間は、銀座シックスならではのアートの空間になります。多くの場合、吉岡徳仁氏の雲が煌めいているのが銀座シックスらしさを醸し出します。また、幾何学状の天井から滝の映像が1Fまで貫くアートを演出する場合もあります。

画像は、銀座シックス1Fからの吹き抜けに今年展示された、塩田千春さん製作のインスタレーション「6つの船」です。「人生の行方」がテーマです。銀座シックスは、現代アートが躍動する芸術の場でもあります。地下の能楽堂や、屋上の江戸庭園といった和の美に触れることもできます。

銀座シックスの楽しみ方を徹底ガイド!おすすめレストランやアクセス方法は?のイメージ
銀座シックスの楽しみ方を徹底ガイド!おすすめレストランやアクセス方法は?
見所満載の東京の観光地、銀座。今回はそんな銀座に構える「銀座シックス」をご紹介します。松坂屋銀座の跡地に誕生した、銀座地区最大の総合施設は、買い物にもお食事にもデートにも、様々なシーンで大活躍のスポットです。「銀座シックス」の魅力をたっぷりご紹介します。

銀座シックスのアクセス(車・バイク)

銀座シックスの北は、銀座5丁目、南は銀座6丁目の信号です。二つの信号の間は中央通りです。中央通りは土日祝は歩行者天国となり、アクセスは不可能です。

平日は、中央通りはやはり混雑しやすいため、銀座シックスへのアクセスは、まず国道405号線からJR新橋駅の高架下を潜り抜け、2つ目の信号を左に曲がります。途中、銀座6丁目信号方面への右に折れる急な角を曲がると、銀座シックスにアクセスできます。

また銀座シックスへのアクセスは、昭和通りが大変便利です。歩行者天国の土日祝や平日でも、昭和通りは比較的空いています。そこで、JR新橋駅高架下から3つ目の信号を過ぎた後、昭和通りに入る手前の角を左に進むと、銀座シックス入口にアクセス可能です。

駐車場情報

銀座シックスの駐車場は、地下に、機械式と自走式の2種類があります。銀座シックスにアクセスした後は、駐車場で機械式が自走式かを選択できます。機械式はスペースを節約した入庫スタイルであるため、収容台数は423台です。また自走式は22台までとなっています。

東京でも中央に位置する銀座は、車でのアクセスが大変多いため、銀座シックスにアクセスするお客様の利便性を考え、駐車場では機械式の収容台数が非常に多く、便利です。基本的に30分で300円が利用料金ですが、店舗利用による割引サービスも用意されています。

お買い上げが3000円以上の場合は、1時間無料となります。また10000円以上なら2時間無料、更に30000円以上の場合は4時間無料です。お買い上げ金額は税込です。営業時間は6:00~26:00です。

また銀座シックスに車でアクセスした後は、普通の駐車場以外に「バレーパーキング」というサービスがあります。銀座シックスにアクセスした車両を、係員がB2F車寄せで預かります。

銀座シックスにアクセスした車で帰路に着く場合は、B4Fバレーパーキングロビー内のバレーカウンターまで係員が車両を運びます。銀座シックスにアクセスした車の車庫入れと車庫出しを専用のスタッフが請け負います。そこでアクセスした車両は車庫への面倒な出し入れが省かれます。

銀座シックスアクセス車両のバレーパーキングサービスは1回税込2000円です。また駐車料金は別途かかります。銀座シックスアクセス車両のバレーパーキングを利用するには、銀座シックスアプリから事前予約が必要です。営業時間は10:30~20:30です。

また銀座シックスにバイクでアクセスした場合の駐輪場も地下にあります。地下のバイク駐輪場への行き方は、車での行き方と同じです。アクセスも車同様で、昭和通りからの道を選ぶ行き方だと混雑回避になります。入口は銀座6丁目信号すぐ右の道にあります。

銀座シックスにアクセスしたバイクの駐輪場は、6:00~26:00が営業時間です。バイク収容台数は29台です。利用料金は12時間で税込900円ですが、お買い上げ金額による割引はありません。

銀座シックスにアクセスした車両及びバイクの出口は、地下からになります。銀座5丁目信号方面に向かうと、地下からの出口があります。地下出口から右に曲がり、二つ目の信号から昭和通りになります。昭和通り北の信号の右からは国道304号線が通り、左に向かうとJR有楽町駅です。

銀座シックスの駐車場・駐輪場情報まとめ!入り口の場所や入り方も徹底解説のイメージ
銀座シックスの駐車場・駐輪場情報まとめ!入り口の場所や入り方も徹底解説
銀座の中心にある銀座シックスは、さまざまな施設が入居する巨大な複合施設です。屋上庭園や公共施設、アートスペースなどもあるため、建物内には広い駐車場・駐輪場が完備されています。そこで銀座シックスの駐車場・駐輪場の利用方法や入り方、混雑状況などをご紹介します。

銀座シックスのアクセス(電車)

銀座シックスへのアクセスは、地下鉄の東京メトロからの行き方が大変便利です。ほとんどが地下鉄からの出口すぐになっています。また東京メトロのデザインも、パリのメトロを思わせるアールヌーボー調で、銀座シックスへの道がより楽しくなります。

東京メトロで、地下から一番近い出口の路線は、東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」です。地下A3出口から徒歩2分で銀座シックスにアクセスできます。また、東京メトロ日比谷線及び都営地下鉄浅草線「東銀座駅」A1出口からは徒歩3分でアクセス可能です。

複数の駅からアクセス可能

銀座シックスへのアクセスは地下鉄からの行き方が豊富です。銀座シックスは、東京メトロ銀座線・ 日比谷線、都営浅草線に囲まれた場所にあるためです。東京メトロでは他に有楽町線「銀座一丁目駅」9番出口からのアクセスが便利です。徒歩8分でアクセス可能です。

また東京メトロ日比谷線・千代田線及び、都営地下鉄三田線「日比谷駅」A2出口からの行き方があります。徒歩9分でアクセスできます。更に東京メトロ有楽町線、JR山手線、京浜東北線「有楽町駅」では銀座口出口からアクセスすれば、徒歩10分で銀座シックスにアクセスできます。

また東京メトロ銀座線・都営地下鉄浅草線、JR京浜東北線・東海道線・横須賀線「新橋駅」銀座口出口からもアクセス可能です。更に「ゆりかもめ」からもアクセスできます。

ゆりかもめの車窓からは、東京スカイツリー、レインボーブリッジなどの観光名所を望むことができます。ゆりかもめからアクセスする場合、やはり「新橋駅」銀座口出口を利用して下さい。銀座シックスへのアクセスは東京メトロを中心として、アクセス可能な駅が大変多く、便利です。

地下道出口からの行き方

銀座シックスへのアクセスは、地下道が整備されているため、雨の日でも地下通路からの行き方があります。晴海通りの下には既設の地下通路があります。最初に東京メトロ銀座線中央の改札を出ると「A2~A5」と書かれた黄色の案内を矢印右の方へと進みます。

上の案内が「昭和通り」とあるのを確認しながら進むと「出口」と書かれた黄色の案内があります。案内から右側に進み、真っ直ぐ歩くと、「GSIX」の看板が見えます。右側が銀座シックス店舗への入り口となります。

銀座シックスのアクセス(その他)

銀座シックスへの道や行き方には、車、バイクの他に電車、地下道など様々なアクセス方法があります。自転車でのアクセスも気軽で便利です。東京メトロ東銀座駅(中央区銀座4丁目)出口から、晴海通りを自転車で走ります。途中、ミニストップピーアーク銀座店を通過します。

コンビニエンスストアを通過した先に、ソメイユ銀座ショールームがあります。ショールームを左に曲がると、銀座シックスの建物が見えて来ます。

自転車で

銀座シックスへの自転車でのアクセスは、手軽で便利です。銀座シックス入口付近の「中央区立 銀座6丁目地下駐輪場」といった、自転車のマークが描かれた表示にアクセスします。地下駐輪場は、銀座シックスとは別棟で、銀座シックス東側沿道にあります。

地下駐輪場の地上棟入口にはエレベーターがあります。自転車をエレベーターへと進ませ、所定の位置に自転車をセットします。その後、入庫ボタンを押すと、扉が開き、自転車は自動的にエレベーター内に進みます。地下への駐輪は自動的に完了です。

駐輪の精算と出庫には、あらかじめ銀座シックス置内の駐輪場で作成した「地下駐輪場利用者識別カード」(専用駐輪カード)を利用します。自転車出庫には、銀座シックス入口左の駐輪場脇に立ち、専用駐輪カードをエレベーター横にかざせば、自転車がエレベーターで上がって来ます。

専用駐輪カードを作成する際は、自転車本体に専用チップが添付されます。15分ほどで登録は完了します。また最初のみ登録費用が1000円かかります。後は、初回の2時間のみ駐輪代は無料です。初回以降は100円で、8時間置きに自転車の出し入れが24時間可能です。

羽田空港からは?

銀座の新名所となった銀座シックスへは、羽田空港からの行き方もあります。一つには、リムジンバスを利用する方法です。空港から「コートヤード・マリオット銀座東武ホテル」行きのリムジンバスに乗車します。

バスの乗車時間は約25分です。終点のバス停から銀座シックスまでは、徒歩で約2分です。コートヤード・マリオット銀座東武ホテルと銀座シックスとは、みゆき通りで繋がっています。

また、空港から「東銀座駅」まで京急(けいきゅう)空港線、京急本線、浅草線乗車でアクセスします。電車の乗車時間は、ほぼ30分です。

東銀座駅からは、A1出口を出て、徒歩で約3分で銀座シックスにアクセスできます。自家用車、レンタカー、東京メトロ、自転車、リムジンバスなど、銀座シックスへのアクセス方法は大変豊富で驚くほどです。

名称 GINZA SIX
住所 東京都中央区銀座6丁目10番1号

銀座シックスへのアクセスを事前チェック!

銀座は昔から東京ではトップの老舗ブランドショップで賑わう街です。銀座は東京では憧れの街であるため、銀座シックスの登場により、便利なアクセスを知っておきたい方も多いことでしょう。アクセスは事前にチェックしておけば、余裕を持って銀座シックスを楽しむことができます。

maronchat
ライター

maronchat

初めまして。歴史、大自然、温泉、文化遺産、そして美味しいものが大好きな好奇心旺盛のmaronchatです。山麓に温泉のある、兵庫県の標高360mの山上に住んでいます。jouerの記事を通して、見応えあるスポット、また生活に役立つ情報をご紹介していきたいと思います。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング