店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
六本木ヒルズ周辺には駐車場が沢山
六本木ヒルズ周辺の駐車場情報をチェックしましょう。本記事には六本木ヒルズ周辺の便利でおすすめの駐車場が7つ登場します。六本木ヒルズ周辺の各駐車場の基本情報やマップ、混雑情報など便利な情報満載でお届けします。
六本木ヒルズ周辺の駐車場1.六本木ヒルズ駐車場
六本木ヒルズ周辺のおすすめ駐車場、1つ目にご紹介するのは「六本木ヒルズ駐車場」です。六本木ヒルズ駐車場は六本木ヒルズに併設されておりP、P1~P12とあります。基本料金は全日300円/30分、営業時間は24時間です。
一日料金の設定があり24時間で3000円、P3については全日300円/10分です。P1とP5の入庫可能時間は7:00~21:00、P5のみ金・土・祝前日は21:00~7:00も入庫可能です。六本木ヒルズのヒルサイドをご利用の方はP1の機械式駐車場がおすすめです。
六本木ヒルズのウェストウォークをご利用の場合はP2、グランドハイアット東京をご利用の方はP3がおすすめです。映画館のけやき坂コンプレックスをご利用の方にはP5、ノースタワーをご利用の方はPがおすすめです。P6~P8はテナント専用の月極駐車場です。
混雑状況・アクセス方法・無料になる割引方法
六本木ヒルズ駐車場へのアクセス方法をチェックしておきましょう。六本木ヒルズのに渋谷方面からお越しの場合は首都高速「渋谷」出口下車後約10分です。
杉並・新宿方面からのアクセスの場合、首都高速「外苑」出口下車後約15分、池袋方面からは首都高速「霞が関」出口下車後約10分です。目黒・羽田・品川方面からは首都高速「飯倉」出口のご利用が便利です。
上野・千葉・芝公園方面からは首都高速「芝公園」出口のご利用がおすすめ、飯倉も芝公園も出口を下車して約10分です。成田空港からは車で約90分、羽田空港からは約40分です。道路の混雑状況により所要時間に大きな差がでますので、余裕をもってのアクセスがおすすめです。
六本木ヒルズ駐車場の収容台数は合計で2762台です。時間貸駐車場についてはその内1000台以上の確保がありますので十分な用意がありますが、六本木ヒルズ等でのイベントの開催や週末・祝日、大型連休などの際は混雑することが予想されますのでお早めの駐車がおすすめです。
なお、六本木ヒルズのホームページ「アクセス」の「お車でお越しの方」ページでは「時間貸駐車場空き状況」が確認できます。赤丸「満」は満車、青丸「空」は空車を意味します。事前にチェックしてから行くことで、スムーズな駐車につながりますのでおすすめです。
六本木ヒルズ駐車場は六本木ヒルズのレストランやショップ、各種サービスのご利用による割引が受けられます。1000円のお買い上げやご利用が1ポイントとして換算されます。
5ポイント以上で2時間、10ポイント以上で4時間、30ポイント以上で24時間の駐車料金無料サービスが受けられます。六本木ヒルズの各施設で加算(最大5回まで)できます。駐車券をご利用の各施設レジ等で提示し、駐車料金が無料になる割引サービスを利用しましょう。ただし、P3の駐車駐車場料金は異なるのでサービス対象外になっています。
機械式・自走式がある
六本木ヒルズ駐車場は、機械式がP1、P5、P9のB、P11、自走式がP、P2、P9のA、P10です。大きな車を駐車したい場合は、六本木ヒルズ駐車場のP2自走式駐車場(高さ制限2.2m)もしくはP10自走式駐車場(高さ制限2.3m)がおすすめです。※2023年5月23日時点、六本木ヒルズ公式HPの情報より。
名称 | 六本木ヒルズ駐車場 |
住所 | 東京都港区六本木6-10-1 |
六本木ヒルズ周辺の駐車場2.東京ミッドタウン駐車場
六本木ヒルズ周辺のおすすめ駐車場、2つ目にご紹介するのは「東京ミッドタウン駐車場」です。東京ミッドタウン駐車場は外苑東通りに面した東京ミッドタウンにあります。外苑東通りの他に、六本木通りや赤坂通りが近くアクセス良好です。
周辺には乃木神社や氷川神社、都立檜町公園などがあります。東京ミッドタウン駐車場の通常の営業時間は年中無休24時間営業です。料金は300円/30分です。目黒方面からお越しの場合は首都高速都心環状線「飯倉」出口を下車、約1200mです。
渋谷方面からお越しの際は首都高速3号渋谷線「渋谷」出入口下車、約2900mです。池袋方面からは首都高速都心環状線の「霞が関」出入口を下車、約2080mです。
新宿方面からは首都高速4号新宿線「外苑」出口下車、約2270mです。平面式のP1、P2の他に、機械式のP3駐車場があります。平面式の方が混雑する場合が多いので、週末など混み合う時間帯は機械式がおすすめです。
ちなみに混雑状況については東京ミッドタウンの「アクセス」「車・バイク・自転車でお越しの方」ページにアクセスすることでリアルタイムの混雑状況が確認できます。
また、駐車場から店舗へのアクセスに便利なエレベーターについては、P1エリアエレベーターは9:30~24:30の営業、P2エリアエレベーターは7:00~24:30の営業となっています。P3エリアエレベーターについては24時間営業です。
東京ミッドタウン駐車場はお得な割引サービスがあります。東京ミッドタウンカード(セゾン)会員のお客様、あるいは東京ミッドタウンカード(ポイントカード)をお持ちの方はお買い上げの金額に関係なく、1時間まで無料となっています。
お買い上げ金額に応じた割引サービスもあります。税込2500円以上のお買い上げ金額で、1時間の駐車料金が無料となります。税込5000円以上のお買い上げ金額で2時間、税込10000円以上で4時間、税込30000円以上で12時間の駐車料金が無料となります。
自走式の駐車場は車高制限が2300mm、機械式平面往復式(普通車)は1550mm、機械式平面往復式(ハイルーフ)は2050mmと制限がありますので事前に確認しましょう。※2023年5月23日時点、東京ミッドタウン公式HPの情報より。
名称 | 東京ミッドタウン駐車場 |
住所 | 東京都港区赤坂9-7-1 |
六本木ヒルズ周辺の駐車場3.麻布十番公共駐車場
六本木ヒルズ周辺のおすすめ駐車場、3つ目にご紹介するのは「麻布十番公共駐車場」です。麻布十番公共駐車場は地下鉄麻布十番駅近くにありアクセス良好です。タイムズが管理・運営しており、24時間営業です。車椅子優先用2台含む347台分の駐車台数があります。
機械式が325台、自走式が22台分です。料金は8:00~22:00が200円/30分、22:00~翌8:00が100円/60分です。一日の最大料金は利用当日の24:00までで2200円となっています。※2023年5月23日時点、タイムズ24株式会社公式HPの情報より。
名称 | 麻布十番公共駐車場 |
住所 | 東京都港区麻布十番1-4-10 |
六本木ヒルズ周辺の駐車場4.六本木ヒルズP5
4つ目にご紹介する六本木ヒルズ周辺のおすすめ駐車場は「六本木ヒルズP5」です。六本木ヒルズP5は六本木ヒルズ森タワーとグランドハイアット東京横にあります。テレビ朝日やレジデンス棟にも近い位置にあります。通常の営業時間は年中無休で24時間営業です。
夜間出庫も可能ですが出庫入庫の可能時間は限定されています。入庫可能時間は7:00~21:00、出庫可能時間は24時間OKです。
金・土祝前日は24時間営業、出庫は24時間可能となっています。六本木ヒルズP5の料金は全日300円/30分、24時間最大料金は3000円です。
収容台数は214台、駐車場形態は地下、機械、有人です。高さ2.05m、幅1.9m、長さ5.3m、重量2.3tの車両制限があります。エアロパーツ装着車、ローダウン車、ドアミラーをたためない車両及び最低地上高90mm以下の車両は入場不可です。
六本木ヒルズ各施設の提携店舗のご利用により割引サービスが利用できます。5000円以上利用で2時間無料、10000円以上のご利用で4時間無料、30000円以上のご利用で24時間無料となります。合算は5店舗まで可能です。
名称 | 六本木ヒルズP5 |
住所 | 東京都港区六本木6-10-2 |
六本木ヒルズ周辺の駐車場5.トラストパークレム六本木ビル
六本木ヒルズ周辺のおすすめ駐車場、5つ目にご紹介するのは「トラストパークレム六本木ビル」です。タワー式の駐車場で駐車可能台数は44台です。通常の営業時間は8:00~22:00です。時間利用の場合400円/20分です。
長時間サービス料金として最大2400円という設定があります。宿泊料金として22:00~翌8:00のご利用については最大1000円となっています。ただし営業時間外の入出庫はできませんので事前に確認しておきましょう。
名称 | トラストパークレム六本木ビル |
住所 | 東京都港区六本木7-14-4 |
六本木ヒルズ周辺の駐車場6.NPC24H六本木4丁目パーキング
6つ目にご紹介する六本木ヒルズ周辺のおすすめ駐車場は「NPC24H六本木4丁目パーキング」です。NPC24H六本木4丁目パーキングは六本木通り沿いにある機械式立体駐車場です。
NPC24H六本木4丁目パーキングは東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線「六本木駅」6番階段から歩いて1分という好立地にありますので便利です。通常24時間営業です。料金は300円/30分です。
24時間毎に2600円、18:00~翌6:00の全日夜間利用は2000円です。お支払方法は現金又はクレジットカード、SuikaやPasmoなどの交通系電子カードも利用できます。ハイルーフ10台、ノーマルルーフ23台分の収容力です。
ハイルーフは全長5300mm、全幅2050mm、全高2050mm、重量2500kgです。ノーマルルーフは全長5300mm、全幅2050mm、全高1550mm、重量2300kgです。
周辺には麻布警察署や東京ミッドタウン、六本木ヒルズなどがあり、まさに東京のおしゃれ・セレブ街ど真ん中という立地です。営業時間内は現場管理人も常駐しており、防犯カメラも設置済みなので防犯面が万全で安心して愛車を停められます。
建物内の駐車場なので猛暑の時期でも車内の温度上昇を抑制することができ、直射日光による塗装の色あせや社内シートの日焼け予防にもなります。※日本パーキング株式会社公式HPの情報より。
名称 | NPC24H六本木4丁目パーキング |
住所 | 東京都港区六本木4-8-4 |
六本木ヒルズ周辺の駐車場7.タイムズ麻布十番大通り第2
六本木ヒルズ周辺のおすすめ駐車場、7つ目にご紹介するのは「タイムズ麻布十番大通り第2」です。タイムズ麻布十番大通り第2は六本木ヒルズから歩いて約9分の場所にあります。24時間入出庫可能なタイムズは気軽に利用できる便利な駐車場です。収容台数は24台です。
通常料金は330円/10分です。駐車事後24時間の最大料金は4400円となっています。19:00~翌8:00の最大料金は1650円です。
車両制限ですが、全長5m、全幅1.9m、全高2.1m、重量2.5tとなっています。現金の他、クレジットカード、タイムズビジネスカード、タイムズチケットでの支払いが可能です。※タイムズ24株式会社公式HPの情報より。
名称 | タイムズ麻布十番大通り第2 |
住所 | 東京都港区元麻布3-10 |
六本木ヒルズ周辺でお気に入りの駐車場を見つけよう
六本木ヒルズ周辺のおすすめ駐車場を7つご紹介しました。今回ご紹介したアクセス方法や駐車台数、料金、混雑状況などを参考にすれば、六本木ヒルズでいざ駐車スペースを探すというときに役立ちます。
ショップやレストランのご利用金額に応じた駐車料金割引サービスもありますのでぜひ参考にしてください。
※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。