店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
ラーメン来来亭のこだわり
来来亭は西日本を中心に、最近は関東にも展開しています。主に大きな通り沿いに店舗を構えていて、ドライバーのお腹を十分に満たしてくれるラーメンのチェーン店です。
来来亭のラーメンは、老若男女問わずみんなが美味しいと思えるラーメンを目標として作られていて、個人の様々な好みに対応できるように工夫されています。
来来亭は常にお客様を第一に考えるラーメン店であり、来来亭のホームページにはラーメンをはじめとする各メニューのアレルギー情報を掲載されていて、一つのメニューでも様々な食べ方や味が用意されています。
ラーメン店によっては、提供するラーメンがすでにこだわりの一品なので好みやトッピングは最小限というところもありますが、来来亭は、お客様の好みに添っていくという来来亭独自のこだわり方が見受けられます。
メニューが豊富過ぎてなかなか決められないということもありますが、それだけ何回通っても飽きないラーメン店が来来亭でもあるのです。
ラーメン来来亭・ラーメンの特徴
来来亭のラーメンの特徴はなんといっても鶏ガラをベースとしたスープに背脂を入れ、あっさりさとコクの両方を一緒に味わえるところです。ラーメンの麺は細麺を使っていて、スープによく絡みます。
来来亭のラーメンは、来来亭以外にもありそうで実はどこにもない味です。来来亭の個性に満ちたクセになるようなラーメンが食べられますのでリピーターも多くいます。
口あたりが良くてスープも飲み干せる
来来亭のラーメンは京都に所縁があるため、京都風の醤油味が土台となっていて、基本的にはあっさりしています。スープの口あたりは良く、気づいたら飲み干せてしまうような味わいのラーメンです。さらに背脂を乗せることでスープにコクも持たせています。
細麺でコシあり
来来亭のラーメンの麺はコシのある細麺を使っています。細麺なのでどんどんお腹の中に入っていき、セットで頼んでもペロッと食べ切れてしまいます。なお、来来亭に替え玉制はありませんが、プラス料金であらかじめ大盛りを注文することはできます。
替え玉のないラーメンですが、一つだけラーメンのメニューの中でもまぜそばに関しては、まぜそばの残り汁に入れて食べるための「追い飯」ができます。
あっさり系ラーメン
基本的にはあっさりなスープである来来亭のラーメンはオーソドックスなラーメンが700円(税込)で、530円(税込)の小さいサイズの用意もあります。また、こってりが食べたい方は「こってりラーメン」があり、味噌や塩に、まぜそば等の麺メニューもあります。
なお、味噌ラーメンやまぜそばなどの一部のラーメンに使われている麺は細麺ではなく、大盛りが注文できないラーメンもありますのでご注意ください。
ラーメン来来亭・注文方法と楽しみ方
近年のラーメン店は食券制で、お店に入って食券を買ってから席につき、注文時に好みやこだわりだけ伝えるところが多くなりました。しかし来来亭は食券機はなく、全て店員を呼んで注文するスタイルです。
麺の硬さや背脂の量などを自分好みでセレクト
来来亭では店員へ注文する際に好みやこだわりを伝えることとなりますが、麺の硬さ、醤油、背脂、一味唐辛子、ネギ、チャーシューと、6種類ものことに関して自分好みに調整することができます。
麺の硬さは「硬め、普通、やわらかめ」から、醤油は「濃いめ、普通、うすめ」から、背脂とネギは「多め、普通、抜き」から選べます。一味唐辛子は抜くか抜かないか、チャーシューは赤身と脂身どちらが良いかを選べます。
対応可能なこだわりは来来亭の店内で確認できるようになっていますが、「情熱は抜けません」という言葉が力強く添えられています。
無料の梅干しもおすすめ!
来来亭が好きな方にはよく知られていますが、来来亭の特徴の1つとして、各テーブルやカウンターの数カ所には無料でいくつでも食べられる梅干しが置かれています。ラーメン屋に梅干しというのはなかなか珍しいですが、この梅干しが美味しいとのレビューなども見られます。
来来亭で無料で食べられる梅干しでご飯を食べるのもいいですし、梅干しを使って、注文した料理の新たな食べ方を試してみることもできます。なお梅干しはテイクアウトの場合は有料となります。みつけられない時は合間を見て店員さんに聞いてみましょう。
トッピングの豊富なのでおすすめ
来来軒は好みを細かく決められるだけではなく、トッピングもたくさん用意されています。チャーシューや刻みネギが最初から入っているメニューであっても、さらにチャーシューを追加したい場合はトッピングにて注文できます。
他にもワンタンや、メンマ、味玉子、刻みネギがあります。また刻みネギとは別に来来亭名物である数量限定の「葱」というものもあります。さらにノリ、辛ニラ、キムチと、トッピングの組み合わせだけでも無数に楽しめるのが来来亭です。
ラーメン来来亭・人気の1品メニューを紹介
ここまで紹介してきているラーメンの好みやこだわりとトッピングだけでもしばらく通って楽しめそうな来来亭ですが、ラーメン以外の一品メニューもたくさんあります。今回は、来来亭の一品メニューの中でも人気の数品を紹介していきます。
焼肉ポーク
来来亭のメニュー表でも大人気と紹介されている一品メニューが焼肉ポークです。来来亭に行くとどうしてもこだわりのラーメンを頼んでしまう、ラーメンではないとしてもチャーハン止まりになりがちです。
またラーメンとセットの定食としてメニューにあれば注文する機会は多くなりますが、焼肉ポークは定食としての用意はなく、一品料理での提供に限ります。それでも来来亭の人気メニューに入ってくるのが焼肉ポークです。
焼肉ポークは、ラーメンに乗ってくるようなチャーシューより少し厚めのポークに焼肉風の照り焼きタレがかけられ、上にネギが乗っています。とても食欲を誘うタレなので、ご飯と一緒に注文して食べると相性抜群の一品となります。
唐揚げ
ラーメン店で取り扱っている一品メニューとして定番と言っても良いのが唐揚げです。唐揚げはラーメン店で食べるならどこも同じということはなく、お店によって結構異なる特徴を感じられるメニューであり、来来亭にも、来来亭ならではの唐揚げがあります。
来来亭の一品料理として唐揚げを頼むと、千切りキャベツの上に唐揚げが6個乗ってきて480円(税込)です。来来亭の唐揚げは、油が溢れ出てきそうなタイプではなく、さっぱりと揚げられていてカリッとする食感を感じられるのでラーメンと一緒に頼んでも食べやすいです。
唐揚げは、カラアゲ定食などの定食メニューにも入っている一品なので、ラーメンと唐揚げと、他にも何か食べたいという時にでも味わうことができます。
豚しゃぶ
焼肉ポークもそうですが、来来亭の特徴の一つとして、一品メニューに豚肉料理が多いというところがあります。他には焼豚、豚キムチ、そしてラーメン店としては少し珍しい、豚しゃぶというメニューもあります。
豚しゃぶはしゃぶしゃぶで使う薄めの豚肉にネギが乗り、タレがかかっています。来来亭はスープ以外にも様々な部分にこだわりが見られるラーメン店ですが、豚しゃぶにかかっているタレも、来来亭の特製ダレを使っているというこだわりようです。
チーズのせ餃子
餃子一つをとっても焼き餃子だけではなく、いくつかの味わい方をメニューとして用意しているのが来来亭の特徴でもあります。来来亭の餃子メニューには通常の焼き餃子のほかに、揚げ餃子、広東エビギョーザ、蒸しギョーザ、チーズのせ餃子があります。
中華料理である餃子に洋風なチーズが乗っている一風変わった食べ方ではありますが、お子様も食べやすい一品となっています。チーズのうえにはさらにパプリカパウダーもかかっていてオシャレです。
醤油とラー油と酢という普段の餃子の食べ方に飽きてしまった方は、ぜひ来来亭のチーズのせ餃子を頼んでみてはいかがでしょうか。
来来亭には、ラーメン、定食、一品メニューと本当にたくさんの種類があるためなかなか全部は紹介しきれないところがあります。ラーメン以外ではコロッケや白身魚、アジのフライ、牛レバーの唐揚げ、カキフライなど来来亭は揚げ物も豊富にあります。
ラーメン来来亭で自分好みのラーメンを楽しもう!
来来亭はラーメン一つをとっても、スープの濃さや麺の硬さが自分好みにでき、トッピングも豊富にあります。また、ラーメンにプラスして頼む一品料理もたくさん揃っています。定食メニューもあるので、十分にお腹が満たせるラーメン店です。
来来亭にまだ行ったことがない方はぜひ一度ラーメンを食べてみてはいかがでしょうか。店舗によっては一部メニューのテイクアウトもできます。