店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
コストコはフードコートも大人気!
みなさんご存知の海外大型スーパーマーケットのコストコ。コストコは、海外から輸入される様々なアイテムが揃う巨大な倉庫が特徴のスーパーマーケットです。コストコのアイテムは、とにかく大きいパッケージが高い天井ぎっしりに積まれているダイナミックな内装です。
とにかく大きくたくさんの量あるので、買い溜めする人も多いのではないでしょうか。リーズナブルなアイテムが多く、コストパフォーマンス最強のコストコは、普段行くスーパーには売っていない輸入アイテムなども多くあるので、カートを押しているだけでとても楽しい気分になります。
そして実はコストコ、様々なアイテムが売っているスーパーなだけではないのです。なんとコストコではフードコートもとっても人気なのです。フードコート目当てで訪れる人も多いくらいコストコのフードコートは大人気です。そんな人気のフードコート、メニューも種類もたくさんあるのです。
お買い物ついでにフードコートでお食事したり、フードコートメインでコストコに来たりと使い方は様々です。そしてコストコだけに全てビッグサイズなのです。そしてとってもリーズナブル。海外のフードホールに来た気分になれるフードコートはとっても楽しい場所なのです。
大きいドリンクホルダーにたっぷりのコーラを持ちながらお買い物もできますし、映画で見るような大きなピザやホットドッグなどを頬張れるので、まるで海外にいるような気分を味わえます。
食後のデザートにソフトクリームを食べよう
そんな楽しいコストコのフードコートでは、大きいぷざやホットドッグなどが定番の人気メニューですが、老若男女から人気のメニューは「ソフトクリーム」です。コストコのソフトクリームはとっても人気。コストコにきたら絶対に食べて欲しい一品なのです。
コストコのソフトクリームは種類も豊富で、定番メニューの他期間限定などの種類も。食後にもぴったり、買い物の休憩にもぴったりなソフトクリーム。ここからはコストコのソフトクリームの人気の秘訣、カロリーや種類なども踏まえ、コストコのソフトクリームの魅力をたっぷり解説いたします。
コストコ・ソフトクリームはどんなもの?
さて、コストコのソフトクリーム一体どんな魅力があるのでしょうか。コストコのソフトクリームの「北海道ソフトクリーム」は定番メニューで、さすがコストコ、とっても大きいたっぷりのソフトクリームなのです。大満足の量でなんと270円(税込)なのでリーズナブルなのも人気の秘訣です。
安くてボリューム満点!種類も豊富!カロリーは?
コストコのソフトクリームには、期間限定メニューや季節メニューなども多く、大変人気のアイテムなのです。種類も豊富なので、いつコストコを訪れても食べたい、そんなソフトクリームなのです。
たっぷり量も入っているのでカロリーは少しお高めです。北海道ソフトクリームでだいたい400カロリーくらいなので、ひとりで食べきれない人は、シェアするのをおすすめします。とても満足いく一品のコストコのソフトクリーム、ぜひ一度試してほしい絶品です。
ミックスも可能!自分のお気に入りを探そう!
もちろんコストコのソフトクリームは常時何種類かメニューがあります。その中で迷ったら2種類選んでミックスのソフトクリームを注文することもできます。ふたつのフレーバーを一気に味わえるのでとってもおすすめです。ぜひ試してみてください。
人気の組み合わせは、カカオ&バニラソフトクリームです。濃厚なバニラソフトクリームとカカオのほろ苦い感じが絶妙にマッチするので絶品です。ひとりでもペロリと食べてしまうソフトクリームなのです。
コストコで一番人気!子供から大人まで!
そんなコストコのソフトクリーム、小さなお子様から大人まであらゆる世代に人気なソフトクリームです。ご家族でコストコに行った際には、シェアして食べたり、友達同士でシェアして食べたり、楽しみ方はそれぞれです。
暑い夏にはもちろんですが、冬にも恋しくなるコストコのソフトクリームはフレーバーの種類も豊富で、大人気です。フードコート内のベンチで食べるもよし、買い物しながら食べるもよし、帰り際に買って車で食べてもよしのコストコのソフトクリーム、とってもおすすめの一品です。
北海道牛乳ソフトクリームの魅力とは?
そんなコストコのソフトクリームの定番メニューの「北海道ソフトクリーム」は、一番人気のソフトクリームで、何と言っても濃厚のミルク味が絶品と人気のソフトクリームなのです。実際に食べた人の口コミは、「とにかく濃厚で高そうな味」「子どもも大人も好きな味」など大変好評です。
そして以外にも、たっぷり入っているからなのか溶けにくいという口コミもあります。このコストコの北海道ソフトクリーム、かなり濃厚なので何人かでシェアするのもおすすめです。
コストコのソフトクリームは期間限定多数!
コストコのソフトクリーム、定番フレーバーの「北海道ソフトクリーム」も大人気ですが、他にも期間限定メニューもあるのです。コストコのフードコートのメニューは、季節や期間で変わります。そのためソフトクリームも期間限定でフレーバーが登場します。
ここからは、そんなコストコのソフトクリームの過去の期間限定フレーバーをご紹介します。カロリーの含めコストコのソフトクリームの魅力をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
宇治抹茶ソフトクリーム
まずご紹介するコストコのソフトクリームは、「宇治抹茶ソフトクリーム」です。このソフトクリームは、甘いのが苦手な大人の方にもとても人気だったソフトクリームです。こちらは2018年9月頃に登場したフレーバーで期間限定ではありましたが、とっても人気のフレーバーでした。
宇治抹茶ソフトクリームの人気の秘訣は「大人も食べやすい味でペロリと食べられた」「以外にも抹茶が濃厚だった」など抹茶風味が美味しいと評判でした。見た目の色は薄めなのですが、濃厚で抹茶好きにもおすすめのフレーバーです。
あまおうソフトクリーム
次にご紹介するソフトクリームは「あまおうソフトクリーム」です。このあまおうソフトリクームは、女性からとっても人気だったフレーバーです。2020年3月に販売されていました。このソフトクリームは、3月頃になると登場する期間限定フレーバーで、毎年人気のフレーバーです。
高級いちごのあまおうを使ったこのソフトクリームは、濃厚ないちごを楽しめるととっても人気のフレーバーです。このあまおうソフトクリーム、コストコ定番の北海道ソフトクリームとのミックスはとっても相性抜群で美味しい一品です。こちらのソフトクリームのカロリーは、400カロリー前後。
濃厚いちご味ではありますが、後味はさっぱりとしているので、ひとりでもパクパク食べ切れてしまいます。とってもおすすめの一品、また登場するのを楽しみに待ちましょう。
キャラメルソフトクリーム
さて次にご紹介するのは、「キャラメルソフトクリーム」です。こちらも定番のフレーバーです。甘すぎないと評判のこちらのソフトクリームは、コストコのソフトクリームの定番フレーバーです。
大人にもおすすめするほろ苦いキャラメル味は、北海道ソフトクリームとミックスして食べるのがおすすめの食べ方です。甘すぎないので一人でも食べきれるソフトクリームは絶品です。
カカオソフトクリーム
続いてご紹介するソフトクリームは、「カカオソフトクリーム」です。こちらは2020年1月頃から販売中の限定フレーバーです。これはとっても人気で、バレンタインの季節にぴったりのカカオ味です。ほろ苦いカカオフレーバーはとても美味しいと評判でした。
定番の北海道ソフトクリームとのミックスが人気の一品です。こちらのフレーバーのカロリーは北海道ソフトクリームよりも少し高いカロリーなので、シェアして何人かで食べてもおすすめです。
マンゴーソフトクリーム
次にご紹介するソフトクリームは、夏にとっても人気のあったこちらのソフトクリーム。「マンゴーソフトクリーム」です。こちらはアルフォンソンマンゴーを使用したソフトクリームで、マンゴーが濃厚と評判が高かったフレーバーです。
「マンゴーの果実を食べているみたい」「見た目に反して濃厚な味わい」など濃厚という口コミが多いこちらのソフトクリーム。夏にぴったりの人気のフレーバーです。
ベリーベリーサンデー
最後にご紹介するのは、「ベリーベリーサンデー」です。こちらはコストコでたまに登場するソフトクリームの豪華サンデー仕様。過去にチェリーのサンデーも大変人気でしたが、このベリーベリーサンデーも大人気でした。見た目も豪華で可愛いこちらのサンデーは、食べ応えのある一品です。
甘酸っぱいベリーが、北海道ソフトクリームにとっても合う絶品なのです。ベリーソースと相性がいいのであっという間に食べてしまうサンデーは、ベリーの果肉とベリーのソースでも、見た目も豪華。お値段は350円(税込)と他のコストコのソフトクリームよりは高いですがとてもおすすめです。
期間限定なので次回はいつ登場するかはわかりませんが、ぜひ登場したらチェックしてみてください。コストコではメルマガ配信もしています。メルマガにはフードコートの新メニューの紹介もあるのでぜひ登録してみてはいかがですか。
コストコのおすすめ商品まとめ記事はこちらも
コストコの美味しいソフトクリームを味わおう!
本日はコストコで人気のソフトクリームの魅力をご紹介してきました。お買い物ついでにも、ぴったりのコストコのソフトクリーム。ぜひこれから暑くなる季節におすすめの一品です。しかもコストコのソフトクリームはフレーバーも豊富。ぜひコストコのソフトクリーム、堪能してみてください。※メニュー情報は2023年1月23日時点のものです。なお、価格はすべて税込み表示です。