店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
今注目の寺田町ラーメン屋巡り
寺田町駅周辺は、近年ラーメン店が次々とオープンし、大阪府内でもラーメン店の多いラーメン激戦区となっています。あっさり系からこってり系、本格派や個性派など、さまざまなジャンルのラーメン店があり、どのお店も試行錯誤したこだわりのラーメンを提供しています。
寺田町のラーメン店は駅に近い場所にあるお店が多く、アクセスしやすいのも嬉しいポイントです。近年ラーメン好きの間で注目が集まっている、寺田町の美味しいラーメン屋を巡ってみてはいかがでしょうか。
寺田町のラーメン屋1.らー麺藤平寺田町店
らー麺藤平は、寺田町界隈では老舗のラーメン屋です。藤平のメニューは、あっさりめのとんこつスープの「藤平らーめん」を中心に、ニンニクの効いたパンチのあるラーメンから定番の味噌、塩、醤油などのあっさり系のラーメンまで、豊富なラーメンメニューがあります。
「焼飯」(590円)や「チャーシュー丼」(320円)などのご飯ものも充実しており、ボリュームたっぷりの食事ができます。
藤平は、寺田町駅から徒歩2分とアクセスしやすい立地にあります。藤平の営業時間はお昼が11時から15時半、月曜日から土曜日の夜が17時半から0時、日曜日と祝日の夜は17時半から23時です。ラストオーダーはそれぞれ30分前となっているので注意しましょう。年末年始はお休みです。
浪速のあっさり本格派とんこつが人気!
らー麺藤平で人気の「藤平らーめん」(700円)は、大阪で生まれ育った藤平を代表するあっさりとんこつラーメンです。とんこつと鶏ガラを時間をかけて煮込んだ本格派スープが特徴的で、チャーシュー、ネギ、キクラゲがトッピングされています。
藤平ラーメンに、ニンニクオイルとニンニクチップを入れた「藤平スペシャル」(750円)は、あっさりとんこつにパンチが加わったおすすめメニューです。
隠れメニューの「焼きプリン」は一度食べてみたい一品
らー麺藤平は、「焼きプリン」(350円)が美味しいと評判の隠れた人気メニューです。もちっとした弾力のある表面にパリパリのカラメルがコーティングされ、中はとろとろの食感が楽しい本格派プリンとなっています。
形はよくあるプリンの形ではなく四角い形をしており、着飾らないラーメン屋らしいプリンです。寺田町一のプリンをラーメンの後のデザートにいかがでしょうか。
住所 | 大阪府大阪市天王寺区大道4-10-30 |
電話番号 | 06-6770-1711 |
寺田町のラーメン屋2.ふく流らーめん轍 総本家
ふく流らーめん轍 総本家は、レゲエアーティストだった店主の生み出すインパクトの強いメニューが楽しい、寺田町で一番の個性派ラーメン店です。看板メニューのラテのような泡の乗ったラーメンをはじめ、個性的な期間限定メニューや店舗限定メニューがあります。
印象的な名前の「マゼニボジャンキー」(900円)は、煮干しの効いた多めの汁が太麺によく絡み、濃い味を楽しめる美味しいと人気のまぜそばです。
寺田町駅から徒歩1分とアクセスのいい場所にあります。営業時間は、ランチタイムが11時半から15時、ディナータイムは18時から22時半です。毎月最終日はランチタイムのみの営業となっています。
クリーミーでまるでラテのような白いラーメン!
ふく流らーめん轍の定番ラーメン「ふく流らーめん」(900円)も、店主の創作の才能が光る一品です。130度の圧力鍋で煮込んだ鶏ととんこつのクリーミーな白いスープに、醤油を加えたコクのあるラーメンです。
白いスープの上には柚子風味のエスプーマが乗っており、こってりしたなかにさっぱりしたアクセントが加わっています。トッピングは、刻み玉ねぎ、水菜、レアチャーシューで、見た目も味もおしゃれなラーメンです。
住所 | 大阪府大阪市天王寺区寺田町2-5-6 |
電話番号 | 06-6776-7875 |
寺田町のラーメン屋3.らーめん道 哲心
らーめん道 哲心は鶏ガラととんこつを合わせた本格派ラーメンを味わえるお店です。シンプルながらも、鶏ガラととんこつの比率や麺にこだわりがあり、美味しいと大人気のラーメン屋です。見た目よりも味重視のラーメンは、コスパも良く、寺田町で安くラーメンをいただけます。
寺田町駅の北口から徒歩3分の場所にあります。営業時間はお昼が11時から15時、夜が17時から22時となっています。
あっさりとんこつ系でチャーシューが美味しい!
看板メニューの「らーめん」(650円)は、鶏ガラととんこつをバランスよく組み合わせたWスープで、7時間かけて丁寧に作られています。マー油の浮かんだまろやかなスープはこだわりのつるつるした食感の中細麺と相性抜群です。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ネギ、モヤシなどとなっており、食感も楽しめます。特にバーナーで炙られた香ばしいチャーシューは美味しいと評判です。美味しいチャーシューを味わえる「チャーマヨ丼」(300円)もおすすめのメニューです。
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区天王寺町北2-2-7 |
電話番号 | 06-6710-2520 |
寺田町のラーメン屋4.元祖 ニンニクラーメン 寺田町
元祖ニンニクラーメン 寺田町は、リーズナブルにニンニクの効いたラーメンが食べられる老舗ラーメン店です。ニンニクが効いたラーメンが魅力のお店なのですが、ニンニクなしのラーメンも注文可能です。
寺田町駅から徒歩約1分の場所にあります。月曜日から木曜日の営業時間は、18時から26時、金曜日と土曜日は18時から27時までと深夜まで営業しています。定休日は日曜日です。
リーズナブルで風邪も吹っ飛ぶニンニクラーメン!
元祖ニンニクラーメンの看板メニュー「ニンニクラーメン」は600円とリーズナブルな値段で食べられます。とんこつに醤油を加えたスープは脂分が少なく、あっさりといただけますが、ラーメンの上に大量に乗ったニンニクが混ざると、パンチの効いた味わいに変化する二度美味しいスープです。
麺は昔ながらの喉越しのいい卵麺で、トッピングは、大量のニンニクのほか、厚切りのチャーシュー、ネギ、モヤシとなっています。風邪のひき始めに食べたいスタミナ満点のラーメンです。
住所 | 大阪府大阪市天王寺区大道4-10-4 |
電話番号 | 06-6772-3660 |
寺田町のラーメン屋5.伝伝ラーメン
伝伝ラーメンは、メニューが豊富なコスパのいい老舗のラーメン屋です。オーソドックスな「伝伝らーめん」(650円)は、とんこつベースの醤油味のシンプルなとんこつラーメンです。あっさりしたスープですが、柔らかく甘辛い味付けのチャーシューが引き立ち、バランスが取れています。
寺田町駅から徒歩2分とアクセスしやすい場所にあります。伝伝ラーメンは通し営業で、11時から28時までやっており、夜遅くの食事に便利なお店です。
味噌・醤油・コーン・キムチ…メニューが豊富!
伝伝ラーメンの魅力はメニューの豊富さにあります。定番の伝伝らーめんのほか、味噌、醤油、チャーシューは基本ですが、コーンやキムチ、わかめなどほかのラーメン店ではあまり見かけないメニューもたくさんあり、楽しいラーメン屋です。
20時まで限定の「らーめん定食」は、ラーメン、餃子、ご飯、佃煮がセットになったお特なメニューです。ほかにも夏季限定で冷麺を提供しており、何度も足を運びたくなるメニューの豊富さです。
住所 | 大阪府大阪市天王寺区大道4-10-6 |
電話番号 | 06-6774-3121 |
寺田町のラーメン屋6.麺と心7
麺と心7は、濃厚な味の魚介系スープが美味しい魚介ラーメン専門店です。魚介系といえばあっさりしたラーメンが主流ですが、珍しいこってり系の麺と心7でしか味わえない魚介ラーメンとなっています。唯一無二のラーメンを味わってみましょう。
寺田町からは少し離れた阿倍野駅から徒歩2分の場所にあります。営業時間は平日のお昼が11時から15時、夜が18時から23時、土日祝は11時から23時の通し営業となっています。休みは不定休です。
濃厚こってりスープの魚介ラーメン専門店
麺と心7のスープの材料は99%魚介類でできています。ほとんど魚介のみからできたスープですが、ポタージュ状のとろみのあるこってりした濃厚スープとなっています。後味はすっきりしているので、こってりしつつもすべて飲み干してしまうような、美味しい唯一無二のスープです。
自慢のスープを一番ダイレクトに味わえる「濃厚魚介そば」(800円)が最もおすすめのメニューです。トッピングは、カジキマグロの炙りか低温調理の豚チャーシューのどちらから選べ、その他は、ネギ、レンコン、海苔となっており、食感や見た目にもこだわったラーメンです。
住所 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋4-12-13 |
電話番号 | 06-6657-7479 |
寺田町のラーメン屋7.麵屋わっしょい
麺屋わっしょいは、こってりした食べ応えのあるラーメンをおなかいっぱい食べられるラーメン屋です。麺やわっしょいには、麺屋わっしょいに20回通った人だけが食べられる美味しい月替わりの裏メニューもあり、何度も足を運びたくなります。
麺屋わっしょいは、寺田町駅から徒歩1分と非常にアクセスのよい場所にあります。麺屋わっしょいの営業時間は、11時半から23時までの通し営業ですが、ご飯とのセットが割引になるわしょいのランチタイムは開店から14時までとなっています。
豚肉がっつり!男の根性黒醤油が大人気!
麺屋わっしょいの一番人気メニューは「男の根性黒醤油」(780円)です。こってりした鶏ガラと甘口醤油のスープに、背油とニンニク、香味油を加えたわっしょい自慢のラーメンです。こってりしたスープが太い麺に絡み、美味しいと評判の一品となっています。
ラーメンの上には、炒めたキャベツとモヤシ、豚バラ肉が乗っています。麺屋わっしょいのラーメンは麺や肉を大盛りにすることもできるので、こってりしたものをがっつり食べたいときにわっしょいに行ってみてはいかがでしょうか。
麺屋わっしょいの男の根性黒醤油は中毒性があると大人気で、一度食べるとまた食べたくなる美味しさです。病みつきになる麺屋わっしょいのラーメンをぜひ堪能してみましょう。
住所 | 大阪府大阪市生野区生野西2-1-33 |
電話番号 | 06-6715-6000 |
寺田町のラーメン屋8.らーめん砦 寺田町店
らーめん砦 寺田町店は、寺田町で唯一の貝出汁を使った本格派ラーメンが食べられるラーメン屋です。オーソドックスな貝出汁白湯ラーメンはもちろんですが、珍しい貝出汁を使った「貝出汁担々麺」(900円)も辛味が強めの本格派担々麺で人気があります。
寺田町駅から徒歩2分の場所にあり、人気ラーメン店である麵屋わっしょいのすぐ近くです。営業時間は11時半から23時までの通し営業となっており、休みは不定休です。長崎県佐世保市に本店があり、数々の賞を受賞している長崎県で人気のラーメン店の味を寺田町で味わえます。
貝のみで作るスープ「元祖貝白湯」が決め手の人気店
らーめん砦の定番メニュー「元祖貝白湯 砦」(800円)は、あさり、牡蠣、ホタテ、赤マテ貝などの貝類のみからじっくり出汁を取ったスープが美味しい本格派貝ラーメンです。中でも赤マテ貝は、本店のある佐世保市で採れる食材であり、スープの旨味の中心となっています。
貝のエキスと塩だれが中心のスープは、優しい味わいの中にもしっかりとした旨味とコクがあり、中細の麺との相性もばっちりです。青ネギ、揚げネギ、燻製ベーコン、わかめ、カイワレなどがトッピングされており、あっさりしたラーメンとなっています。
住所 | 大阪府大阪市生野区生野西2-1-37 |
電話番号 | 080-4442-1738 |
寺田町のラーメン屋9.ちゃんぽんにんにくパワー
ちゃんぽんニンニクパワーは、ちゃんぽんで有名な長崎県の本格派ちゃんぽんとは一味違った、ニンニクがガツンと効いたちゃんぽんを味わえるラーメン屋です。看板メニューの「ちゃんぽん」は、麺を2玉使った大盛り(950円)、1玉の中盛り(850円)、半玉の小盛り(800円)から選べます。
寺田町駅から徒歩3分の場所にあります。営業時間は夜のみで、18時から4時までと夜遅くの利用もできるラーメン屋です。閉店時間の30分前がラストオーダーとなっています。月曜定休です。寺田町で本格派とは違った美味しいちゃんぽんを味わってみましょう。
醤油系ちゃんぽんにニンニクがマッチング!
ちゃんぽんニンニクパワーの「ちゃんぽん」は、ニンニクのしっかりきいたちゃんぽんです。味のこってりしたとんこつ醤油のスープが中太麺に絡み、美味しいと評判があります。ニンニクは卓上にも置かれているので、いくらでも追加可能です。
スープはスタミナ満点のこってりした味ですが、キャベツ、ニンジン、モヤシなど野菜がたっぷり入っているので、重さはさほど感じないでしょう。一度炒められた野菜は甘みがあり、濃い味のスープとのバランスがとれた美味しいラーメンです。
住所 | 大阪府大阪市天王寺区大道2-5-5 |
電話番号 | 06-4305-2299 |
寺田町エリアでラーメンを味わおう!
寺田町エリアには、個性的なラーメン店が軒を連ねています。ラーメン店の種類も豊富にあり、あっさり系やこってり系、魚介系やとんこつ系など、その日の気分にあったラーメンが見つかること間違いなしのエリアです。
手軽に食べられてお腹いっぱいになれるラーメンは、ランチにも夜ご飯にも、お酒の後の締めにもぴったりです。近年注目の寺田町エリアで、美味しいこだわりのラーメンを味わってみましょう。