店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
チョコバナナジュース
「チョコバナナジュース」はチョコとバナナの鉄板の組み合わせであるスイーツドリンクです。昔から馴染みの深い組み合わせですが美味しさは健在。チョコがたっぷり入っているため甘さとボリュームは満点です。おしゃれな銀座の街並みで食後のデザートとしていかがでしょうか。
アーモンドミルクバナナジュース
まさに南国をイメージさせる組み合わせである「アーモンド」と「バナナ」。驚きなのがアーモンドミルク自体も自家製で、こさないで作られているためアーモンドの粒が目ではっきりと見える大きさで入ってます。アーモンド感がしっかりと残る香りと食感がクセになりそうです。
銀座「バナナジュース」はイートインできる?
残念ながらテイクアウト専門店のため、イートインはできません。ですが銀座付近にはジュースを楽しめる場所がたくさんあります。ピックニック風に、ウィンドウショッピングしながらなど、銀座の街並みを楽しみながらバナナジュース片手に楽しめたりもできます。
バナナジュース専門店最寄り駅である東銀駅から徒歩20分ほどの距離圏内に、浜離宮庭園や隅田川に面した公園などの川沿いの景観が綺麗な公園があります。公園を目指して散策し、着いたらゆっくり飲んで楽しめば都内でちょっとしたピクニック気分を味わえるかと思います。
一方でバナナジュース専門店を背にして右に向かえばおしゃれな銀座の街並みに出ます。高級ブランド店などが立ち並ぶ銀座でウィンドウショッピングをしながら濃厚なバナナジュースの甘さを堪能するのもおすすめです。
外で飲んだらゴミは必ずゴミ箱へ。ポイ捨てしてしまうとお店へ迷惑かかってしまったり街の景観を損ねてしまいますので、皆様のご協力をお願い致します。飲んで楽しみ、エコで街並みをきれいにできるととより一層楽しく散策ができるかと思います。
バナナジュース コリドール店では可能
コリドール店にはイートイン席があり、店内でバナナジュースを楽しむことができます。店内はバナナをモチーフとしたインテリア雑貨やレトロな雑貨たくさんあり、色合いはカラフル、かつタイムスリップしたかのようなかわいいレトロ雑貨がくさんあります。
テイクアウトせずに可愛いバナナ、レトロ雑貨等に囲まれて五感をバナナとレトロで満たしてバナナジュースを味わうのも新しい楽しみ方の1つです。大人気なのはジュースだけでなく、アクセス良好な立地な上におしゃれな店内の雰囲気も、人気の理由の1つです。
冬になれば暖かい店内で自然が生み出したまろやかさと濃厚なバナナジュースの甘さに満たされ、夏になれば涼しい店内で凍らせたバナナを元に作られたバナナジュースを飲んで涼むなど、移ろいゆく銀座の街並みの四季と一緒に1年中楽しめます。
銀座「バナナジュース」へ行く時の注意点
人気の専門店であるが故に、バナナの完熟具合によって営業時間が変わってきます。お店に行く時は「銀座バナナジュース」「バナナジュースコリドール」の各店でツイッターを使って配信されている営業時間の情報をチェックしてから行くことをおすすめします。
バナナが完熟にならなかったらお休み
バナナの持つ旨味を最大限引き出すために「素材のバナナが完熟にならないとオープンしない」という、オーナーの並々ならぬこだわりがあります。仕入れの状態、時期によって予定通りに完熟しないことも多く、タイミングを狙って完熟させる技はもはや職人技と言えます。
銀座「バナナジュース」へのアクセス方法
各店舗のアクセス方法を紹介します。どのお店も駅から近くアクセス良好です。お店に行く前に必ずツイッター情報を忘れずにチェックしましょう。