店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
牛角はおすすめ単品メニューが豊富
牛角は単品メニューが豊富に揃っているので、一人焼肉や女子会、またファミリーの食事や軽く飲みたい時などシーンに合った使い方ができる人気焼き肉店です。
テイクアウトメニューもおすすめ
牛角で注目のおすすめ商品と言えば、テイクアウトメニューです。牛角ではおうちやアウトドアで楽しめる「焼肉セット」をテイクアウトで販売していて、「1~2人前セット」2種類と「3~5人前セット」3種類の他、ちょい足しに便利な「単品メニュー」10種類から選べます。
また焼肉セットは秘伝のタレとプロ直伝のレシピ付きなので、おうちやアウトドアで簡単に牛角の味を楽しめると評判です。※一部店舗限定の販売です。
牛角:飲み放題メニューとは?
牛角の飲み放題とはどのようなシステムなのでしょうか?牛角の飲み放題の時間やルール、また飲み放題プラン・メニューをご紹介します。
飲み放題は単品可能?時間は?
牛角の飲み放題は単品注文が可能で、制限時間は90分、ラストオーダーは70分です。
牛角の飲み放題は同一グループ内で同一コース、かつ人数分のオーダーがルールです。お替わりの際は空グラスと交換になり、残した場合は別途料金が発生するので注意しましょう。
牛角で飲み放題をオーダーすると通常のドリンクメニューではなく飲み放題メニューが提供され、最初の1杯目だけ口頭でオーダーします。2杯目以降はタブレットでのオーダーになるのでその都度店員さんを呼ぶ必要がなく、大変便利です。
飲み放題プランについて
牛角の飲み放題にはプランが2パターンあり、どちらも定番ドリンクから変わり種まで50種類以上の豊富なメニューが揃っています。そのため好みに合わせてチョイスできる他、飲み比べしたり新たな美味しさに出会えたりと色々な楽しみ方ができます。
牛角の飲み放題の内訳はハイボール5種類、カクテル9種類、ワイン8種類、ワインカクテル5種類、サワー10種類、梅酒2種類、お茶ハイ3種類、ウィスキー(ブラックニッカ)2種類、日本酒(豪快・熱燗)1種類、焼酎(麦日和)3種類、ソフトドリンク13種類です。
牛角の飲み放題プラン1つ目は「スタンダード」、価格は1人1628円(税込)です。スタンダードプランは生ビール「アサヒ スパーパードライ」が付いているためお得感満載で、多くの人が利用する人気プランです。
牛角の飲み放題プラン2つ目は「ライト」、価格は1人1100円(税込)です。ライトプランは生ビールが付いていない分、気軽に利用できるお手頃価格がウケています。お酒は好きだけどビールは飲まないという人や、できるだけ安く飲み放題を楽しみたい人におすすめです。
ソフトドリンク飲み放題はお得
牛角にはアルコールを飲まない人のために、お得なソフトドリンク飲み放題プランもあります。価格は1人528円(税込)、小学生未満の子供は無料です。
牛角のソフトドリンク飲み放題メニューは全13種類が展開され、ジュースの他に健美茶として黒ウーロン茶・ウーロン茶・玄米こうばし茶も選べます。また健美茶3種類はグラス5杯分に相当するピッチャーでの提供も可能なので、グループでお茶をオーダーしたい時に便利です。
牛角のソフトドリンク飲み放題はアルコールが苦手な人や車の運転手、また妊婦さんや未成年など、アルコールを飲めない人でもドリンクをお得に楽しめることから高く支持されています。
食べ飲み放題コースはおすすめ
牛角で飲み放題を利用するなら、食べ放題と飲み放題がセットになった食べ飲み放題コースがおすすめです。※2023年1月17日現在、食べ飲み放題は牛角公式HPでの記載がないため、直接店舗にてご確認ください。
牛角の食べ飲み放題は3コースあり、小学生未満は無料、小学生は特別価格、65歳以上は500円引きになります。また飲み放題はソフトドリンク飲み放題に変更可能で、1人当たり400円引きです。
そして牛角の食べ飲み放題コースは、超お得な「4名以上・2日前までの予約」がお得です。牛角の食べ飲み放題を4名以上・2日前までに予約すると、「制限時間の延長」「460円割引き」「生ビール付き」の3大特典が受けられることがあります。
牛角の食べ飲み放題の制限時間は通常90分(ラストオーダー70分)ですが、予約により制限時間が120分(ラストオーダー90分)に延長されます。またそれぞれのプランの通常価格から1人当たり460円引きが適用される上、飲み放題メニューが生ビール付きになります。
4名以上で牛角を利用するなら絶対に見逃せないお得すぎるサービスなので、予算やシーンに合わせて2日前までに予約をしましょう。では、牛角の食べ飲み放題コース3種類をご紹介します。ご紹介する価格は460円引きの価格です。
牛角の食べ飲み放題コース1つ目は「お気軽コース・80品以上」、価格は4400円(税込)です。焼肉・サラダ・おつまみ・〆など80品以上に加え、食後に1品食べられるデザートは3品から選べます。
牛角の食べ飲み放題コース2つ目は「牛角コース・100品以上」、価格は4950円(税込)です。お気軽コース80品に厚切り肉や熟成肉などが加わる他、食後のデザートは9品から選べます。
牛角の食べ飲み放題コース3つ目は「堪能コース・120品以上」、価格は5940円(税込)です。牛角コース100品に牛タンや殻付きホタテなどが加わる他、食後のデザートは10品から選べます。
牛角:飲み放題で頼みたいアルコールを紹介
牛角の飲み放題ではどのアルコールやドリンクが人気なのでしょうか?牛角の飲み放題で頼みたいアルコール・ノンアルコール・ソフトドリンクをご紹介します。
おすすめアルコール
牛角の飲み放題で頼みたいおすすめアルコールは「梅酒deサングリア」です。梅酒の甘みとワインの酸味が相性抜群の新商品で、レモンとミントの爽やかさがお肉によく合います。※2023年1月17日現在、牛角公式HPでの記載なし。
種類は赤・白の2種類から選べ、単品価格は649円(税込)と飲み放題メニューの中で最も高い商品というお得さも高ポイントです。
おすすめノンアルコール
牛角では以前、ソフトドリンク飲み放題としてノンアルコールビールを提供していましたが、2023年1月現在ノンアルコールは飲み放題メニューに含まれていません。ただし単品なら「ノンアルコールビールテイスト(アサヒドライゼロ)」429円(税込)を注文できます。
またアサヒドライゼロはノンアルコールに加えてカロリー・糖質もゼロなので、生ビールのカロリーや糖質が気になる方にもおすすめです。
おすすめソフトドリンク
牛角の飲み放題で頼みたいおすすめソフトドリンクは「ブラックティソーダ」です。濃厚紅茶であるブラックティのソーダ割りにスライスレモンが入っていて、お肉を食べた後の口の中をリフレッシュしてくれます。※2023年1月17日現在、牛角公式HPでの記載なし。
またブラックティソーダは単品価格が429円(税込)と、ソフトドリンク飲み放題の中では最も高い商品なのでお得です。
牛角:飲み放題でも使用したいクーポンは?
牛角の飲み放題ではどのクーポンが使えるのでしょうか?牛角の飲み放題でも利用したいクーポンをご紹介します。
店舗限定クーポンが多いのが難点
牛角では多種多様のクーポンを配信していて、公式アプリ・公式HP・公式LINEアカウント・会員制割引優待サービス・JAFナビなど様々な方法でゲットできます。そして牛角の飲み放題で利用するなら、お会計割引きクーポンがおすすめです。
お会計割引きクーポンはお会計から割引きしてもらえるクーポンで、割引き価格は500円・888円・1000円などクーポンによって異なります。ただしお会計割引きクーポンの多くには、飲食代3000円以上または5000円以上で使用可能といった条件が付いています。
利用金額に応じ、最もお得なクーポンを使いましょう。また牛角が配信するクーポンで注意したいのは、店舗限定クーポンが多く全店舗共通クーポンが少ないことです。
そのため牛角のクーポンをゲットするならクーポン情報を定期的にチェックし、全店舗共通クーポンや最寄りの店舗対象のクーポンを見逃さないようにしましょう。
牛角の飲み放題を利用してみよう!
牛角の飲み放題は50種類以上のメニューが選べる他、価格の異なる2種類のプランやソフトドリンク飲み放題、そしてお得な食べ飲み放題と多彩です。また単品ならノンアルコールも注文できるので、アルコール気分を楽しむこともできます。牛角の飲み放題を、ぜひ利用してみましょう!
※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。メニュー情報は2023年1月17日時点、牛角公式HPより。なお、価格はすべて税込み表示です。