店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
牛角の食べ放題は「お気軽コース」がおすすめ!
牛角はリーズナブルな価格でおいしいお肉を提供している、人気の焼き肉チェーン店です。牛角は、お肉だけでなくいろいろなメニューも用意されています。日本国内に多数の店舗数をかまえているため、出かけた際に牛角の店舗を目にしたことがある方も多いでしょう。
牛角ではさまざまな食べ放題コースが用意されています。牛角で初めて食べ放題を楽しみたい方は、牛角の「お気軽コース」がおすすめです。牛角のお気軽コースは、2948円(税込み)で提供されており、お肉やサラダなどが気軽に楽しめます。※「お気軽コース」は2023年1月現在、牛角食べ放題専門店で提供されているメニューです。
牛角のお気軽コースは小学生未満の場合は無料、小学生の場合は半額、65歳以上は550円(税込み)引きでお得に食べられます。また、お気軽コースは90分で、70分がラストオーダーとなります。
牛角のお気軽コースで食べられるメニューの数は、86品あり、低価格でお腹いっぱい食べられると人気があります。また、子供が大好きなフライドポテトやたこやき、コーンバターや特製ミニカレーなど、焼肉以外のメニューも豊富です。
食べ放題は全部で3コース
牛角食べ放題専門店の食べ放題コースは、お気軽コースを含む4種類が提供されています。牛角のコースの中でも一番高い「牛タン・黒毛和牛コース」は、4708円(税込み)で130品のメニューが食べられます。このコースでは、黒毛和牛カルビや桜ユッケなどが食べられます。
牛角のオリジナルメニューが食べられる、国産牛コースは3828円(税込み)で注文できます。牛角のコースで何を食べるか迷った場合は、国産牛コースを選べば失敗することはありません。牛角コースも、カルビステーキやロースステーキが堪能できます。定番メニューをたっぷり楽しみたい方には定番コース3278円(税込み)がおすすめです。
牛角「お気軽コース」で食べられるおすすめお肉
牛角のお気軽コースは、とんタンをはじめ、定番のハラミやカルビ、ホルモン類も豊富に提供されています。牛角のお気軽コースを注文した際、食べておきたいおすすめのお肉を紹介します。
厚切りとろカルビ
お気軽コースで食べ放題を楽しむ場合は、「厚切りカルビ」は食べておきたいメニューのひとつです。厚切りのカルビは、ジューシーで嚙み応えがあります。甘辛いタレにしっかりと漬け込んであるため、ごはんがよく進みます。しっかりと中まで火を通して、楽しみましょう!
ピートロ※販売終了
ブラックガーリックもお気軽コースで食べておきたいメニューです。ピートロは牛角発祥のメニューで、ガーリックのパンチを効かせたメニューとなっています。タレの味に飽きた場合は、ピートロの違った味を楽しみましょう!
牛ホルモン
お気軽コースで食べられる、牛ホルモンもおすすめのメニューのひとつです。塩だれや味噌だれ、旨辛味噌の3種類から選べ、甘い脂が特徴です。お気軽コースで、ぷりぷりの美味しいホルモンを堪能しましょう!
牛角「お気軽コース」はご飯・スープ・デザートまで
牛角のお気軽コースは、お肉だけでなくご飯やスープ、デザートも楽しめます。お気軽コースで食べられるご飯類は、カルビ専用ごはんやネギたまごはんなどが用意されています。また、さまざまなサイズが用意されています。野菜がたっぷり食べられるミニビビンバもおすすめです。
スープはたまごスープをはじめ、ワカメスープ、コーンポタージュが楽しめます。また、クッパもあり、たまごクッパはあっさり食べられるので、締めにもおすすめです。
ジューシーな焼き肉を楽しんだ後は、甘くて冷たいデザートが食べたくなる方も多いでしょう。お気軽コースでは、いろいろな種類のデザートが堪能できます。定番の杏仁豆腐をはじめ、フルーツシャーベットや牛角アイスが楽しめます。
牛角「お気軽コース」で食べ放題を堪能
牛角のお気軽コースは、いろいろなお肉やご飯、デザートやスープが楽しめます。お気軽コースはリーズナブル価格で、ジューシーなお肉から、美味しいデザートまで贅沢に、お腹いっぱい味わえます。牛角のお気軽コースで食べ放題を堪能しましょう!
※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。メニュー情報は2023年1月17日時点、牛角食べ放題専門店公式HPより。なお、価格はすべて税込み表示です。