沖縄のコンビニで買えるご当地限定商品を紹介!お菓子やおにぎり・弁当も!

沖縄のコンビニで買えるご当地限定商品を紹介!お菓子やおにぎり・弁当も!

今や現代人にとっては切っても切り離せないのが、気軽に行けるコンビニです。食べ物から衣料品まで、ちょっとしたものは全部揃えることができます。沖縄のコンビニには、本土にない様な限定商品がいっぱい!そんな沖縄おすすめ限定商品ご紹介します。

    本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

    記事の目次

    1. 1.沖縄のコンビニはどうして面白い?
    2. 2.沖縄のコンビニで買えるご当地限定商品(お菓子)
    3. 3.沖縄のコンビニで買えるご当地限定商品(惣菜・食材)
    4. 4.沖縄のコンビニで買えるご当地限定商品(飲み物)
    5. 5.沖縄のコンビニで買えるご当地限定商品(雑貨)
    6. 6.沖縄のコンビニATMが面白い!
    7. 7.沖縄のコンビニは小さなアミューズメントパーク!

    店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

    沖縄のコンビニはどうして面白い?

    Photo by : : Ys [waiz] : :

    沖縄のコンビニはとにかく個性的です。本土にはない自由な雰囲気をコンビニに入るだけでも、体感することができます。沖縄自体が特有な県で、ローカルな食材も多いです。おにぎりやお弁当、お菓子に飲み物、商品のパッケージなどを見るだけでも、通常のコンビニとは全く違うテイストなので、全てが新鮮に見えるので、面白く感じます。

    ご当地限商品がいっぱい!

    Photo by jetalone

    沖縄のコンビニはご当地限定商品の宝庫です。沖縄特有の伝統文化が多いこともその要因の一つです。お菓子にお弁当、おにぎりにお惣菜、飲み物から雑貨まで、沖縄の歴史を感じることができる商品がたくさんあります。本土ではお目にかかれない商品がたくさんあるので、お土産にもぴったりです。沖縄を訪れたら、是非、沖縄のご当地限定商品を購入してみてください。

    お弁当・おにぎり・おでんなどの総菜が沖縄風

    Photo by jetalone

    沖縄の食文化が特有のものなので、お弁当・おにぎり・お惣菜なども、本土とは違い、ご当地限定商品が多いです。本土ではあまり聞かれることはないのですが、沖縄のコンビニではおにぎりは温めるのが当たり前なので、おにぎりを購入すると、「温めますか?」と必ず聞かれます。また、おにぎり、お弁当などの価格もリーズナブルなものが多いです。

    マリングッズが充実

    Photo byPublicDomainPictures

    沖縄のリゾート地近くのコンビニでは、限定商品だけでなく、なんとマリングッズまで充実しています。旅行に来て、浮き輪を忘れたという場合でも、沖縄では浮き輪をコンビニで買うことができるので大丈夫です。また、本土は沖縄よりも海開きが遅く、本土でマリングッズを買って行こうとしても、海開き前だとマリングッズを購入できる場所は少ないので、現地で手軽に調達できるのは便利です。

    お菓子やドリンクがユニーク

    Photo bysuju

    お菓子やドリンクに使用されている原材料も、地元沖縄の厳選素材が多く、本土にはないユニークなテイストのパッケージが存在していて、衝撃的です。また、その美味しさも衝撃的です。沖縄のコンビニは、食べて美味しい見て楽しいので、ついつい長居しそうです。沖縄伝統文化が、ぎゅっと凝縮された商品が陳列されている素敵な場所です。

    雰囲気も沖縄気分?

    Photo by cotaro70s

    沖縄のコンビニは外観からも沖縄感満載です。屋根の上にはシーサーが乗っています。そして、扉は引き戸ではなく、全て自動ドアになっています。台風が多く上陸し強風が多い沖縄ならではの対策です。ちなみにローソンは、風の抵抗を少なくするために、外の看板が回る仕組みにもなっています。

    また、「ファミチキ」の袋はミンサー柄に可愛いシーサーとハイビスカスの絵が描かれていて、「フラチキ」とも書かれています。沖縄ファミリーマート限定の「フライドチキン」です。

    沖縄のコンビニで買えるご当地限定商品(お菓子)

    Photo by ketou-daisuki

    沖縄のコンビニでは、気軽に買うことができる、ご当地のお菓子がたくさんあります。友達や家族のお土産に迷ったら、コンビニでご当地限定の商品を選ぶのもおすすめです。価格もリーズナブルな商品が多いので、人数の多い同僚の方へのお土産でも、お財布に優しいです。コンビニのクオリティとは思えない、ユニークで美味しい沖縄ご当地お菓子を紹介します。

    オリオンビアジャーキー・ナッツ

    Photo by yosshi

    沖縄で有名なオリオンビールと沖縄県南部の八重瀬町にある祐食品が、コラボレーションして生まれたのが、「オリオンビアジャーキー・ナッツ」です。食感は砂肝のじゃりじゃり感は少なく、ほぼジャーキーの食感です。お酒が進む、沖縄うま塩味になっています。「砂肝ジャーキー」にオリオンビール酵母と沖縄県産の塩が入っています。

    オリオンビールとのコラボレーション商品なので、オリオンビールと一緒に食べれば、より一層美味しさが引き立つこと間違いなしです。

    柿ピー黒糖味

    Photo by uka0310

    沖縄県産の黒糖を、新潟県産のぴり辛の柿の種に絡めたのが「柿ピー黒糖味」です。新潟県と沖縄県とのコラボレーション商品になります。優しい味わいの沖縄県産黒糖と、ぴり辛の柿の種が絶妙にマッチしています。ピーナッツも豆一番の会社独自製法の、「むらし焼き製法」で芯まで焼き上げられており、カリっとした食感になっています。

    手も汚れにくく、ピーナッツが入っており、栄養価も高いので、仕事の合間にも、ちょっとした間食のお菓子にもぴったりです。

    ミミガージャーキー

    Photo by june29

    沖縄ならではの食べ物、「ミミガー」がジャーキーになっています。ミミガーには良質のたんぱく質が豊富に含まれています。パッケージからわかりやすく、チャーミングな豚が目印なのが「ミミガージャーキー」です。お子様でも食べられる様になっています。ノーマル、激辛、スッパイマンとコラボレーションした3種類のフレーバーがあります。

    激辛タイプは、沖縄の島とうがらしを通常のミミガージャーキーの3倍にしたものなので、辛いものが好きな人はそちらもおすすめです。

    スッパイマン やわらかいか天

    Photo by kaidouminato

    沖縄生まれの代表的なお菓子といえばスッパイマンです。数々の商品とコラボレーションしているスッパイマンですが、マルエスの「やわらかいかフライ」とコラボレーションした商品が「スッパイマンやわらかいかフライ」です。するめの胴部分のみを菜種油でフライにしており、スッパイマンの特有の、梅の甘酸っぱさが引き立ちます。

    夏になると特に食べたくなる味です。長年、大人からから子供にまで愛されている沖縄の名物お菓子です。

    ハブアタックのど飴

    Photo byAtlantios

    沖縄でハブが健康食材として親しまれているのは有名です。ハブは餌なしで1年以上生き抜くことができ、24時間交尾を持続することができるで、滋養強壮に良いとされています。その沖縄諸島に住む、世界でも有数の猛毒を持つ毒蛇のハブエキスを原料に加え、クールなミント味の飴になっているのが、「ハブアタックのど飴」です。

    ドリンクタイプもありますが、滋養強壮のドリンクは通常でも想像できてしまうので、お土産などには、パッケージからハブ感漂っている、こちらののど飴タイプがおすすめです。

    沖縄のコンビニで買えるご当地限定商品(惣菜・食材)

    Photo by Norisa1

    沖縄のコンビニでは、もちろんご当地限定のお惣菜、食材も購入できます。沖縄の特産食材ゴーヤを使用したお弁当、家庭の定番料理がパックになっていて、温めれば気軽に食べれる様にもなっています。沖縄のコンビニは、まるでスーパーも兼ねているコンビニ。たくさんある中のおすすめのお弁当・お惣菜・食材をご紹介します。

    ポーク玉子おにぎり

    Photo by shokai

    沖縄で、「ポークたまごおにぎり」は長年家庭でおばぁが作ってくれる家庭のファストフードでした。そのポークたまごおにぎりは、沖縄県でコンビニが増えるにつれ、外せない沖縄の家庭の定番料理として、商品に加わりました。近年では「ポークたまごおにぎり本店」もでき、連日人気のお店になっています。

    家庭によって味の違うポークたまごおにぎりですが、コンビニおにぎりも同様に、種類が豊富です。一つでボリュームのあるポークたまごおにぎり、お弁当の代わりにも是非どうぞ。

    沖縄そば

    Photo by yousukezan

    とんこつかつお味が特徴なのが「沖縄そば」です。沖縄を代表する郷土料理なので、もちろん沖縄のコンビニには沖縄そばのインスタントがあります。たくさんの種類があり、コンビニによっても置いてある商品は違います。味だけでなく、麺の種類もレンジで温めるだけで食べられる本格生麺から、簡易生麺タイプもあるほど豊富です。

    ゴーヤーチャンプルー弁当

    Photo by Kakei.R

    夏になると、あのなんとも言えない旨い苦さが食べたくなる、沖縄代表食材、「ゴーヤ」を使用したのが、「ゴーヤーチャンプルー弁当」です。ゴーヤの苦みは、「モモルデシン」という成分ですが、これには夏バテ解消や頭痛改善の効果などがあり、沖縄県の気候にぴったりの食材です。また、「チャンプルー」とは混ぜ物という意味があります。

    一般的にゴーヤーチャンプルーは、豆腐や肉や野菜、たまごと炒めるので、その他の食べ物の栄養もバランス良く摂取することが出来る、沖縄の体に優しいコンビニ弁当です。年中通してでもですが、特に夏場のお弁当のおかずにおすすめです。

    タコライス

    Photo by k14

    沖縄のソウルフードになりつつある、「タコライス」。家で簡単に作ることができる、タコライスの素や、タコライス弁当、タコライス巻きがあります。タコライスの素は、温めたタコライスの素の上に刻んだレタス、トマト、チーズをのせると、あっという間に家庭でも本格タコライスができる本格的な商品です。

    タコライスの素を使用して、お弁当に詰めると、本格的タコライス弁当にもなります。タコライス巻きはワンハンドで食べられるお手軽さです。手が汚れないので、沖縄空港などで購入して、機内で食べるといったことも可能です。

    変わり種おでん(ソーキ・てびち等)

    Photo by takako tominaga

    沖縄のコンビニでは、おでんの具の半分以上が限定メニュー。豚足の「てびち」や、スペアリブの「ソーキ」は、沖縄のおでんには一般的に入っています。コンビニのおでんには、タコライスをパン生地で包んだ「タコスボール」も入っています。おでんのだし汁に、沖縄そばを入れて作る、「おでん沖縄そば」もリーズナブルで美味しいので人気です。

    おでん沖縄そばに軟骨ソーキを乗せて、ソーキそばという種類をかえた楽しみ方もできます。おでんのシメには、好みの沖縄そばをいかがでしょうか。

    うずまきパン

    Photo byu11116

    パンにくるくるとバタークリームを巻いた沖縄の有名な「うずまきパン」です。中に入っているバタークリームは、砂糖のじゃりじゃり感があります。味も素朴なので、砂糖のじゃりじゃり感も合わさり、とても懐かしい気持ちにさせてくれるパンです。沖縄のパンの特徴として、家族と分け合うことができる様に、サイズが大き目になっています。

    じゅーしぃの素

    Photo by Kanko*

    「じゅーしぃ」とは、沖縄の「炊き込みご飯」です。沖縄でじゅーしぃは元々冬至に食べられる行事食だったらしく、じゅーしぃにも種類が2つあり、「やふぁじゅーしぃ」と「くふぁじゅーしぃ」があります。「やふぁ」は柔らかいという意味なので、雑炊やおかゆと言った意味で、「くふぁ」が固いという意味なので、通常の炊き込みご飯のことを表します。

    「じゅーしぃの素」は、お米と一緒に炊くだけで食べることができます。じゅーしぃは味付けが濃い目なので、冷めても美味しく、おにぎりにもおすすめです。お弁当にもいかかでしょうか。

    うちなーポークハッシュ

    Photo byskeeze

    沖縄では一般的な家庭料理の「コーンビーフハッシュ」の豚バージョンが「ポークハッシュ」です。豚とじゃがいもがスパイスで味付けされて、混ぜ合わさっています。真空パックでパウチされているので、開けるだけで食べられるお手軽さです。お酒のおつまみとして食べるのも美味しいでしょう。

    他の食材と合わせて調理もできるので、家庭料理にも役立つ沖縄の万能な一品になっています。真空パックに入っている様なタイプは常備おかずとしてもおすすめです。

    サーターアンダギーミックス

    Photo byhitro4ka

    結納や結婚などの祝いの席に出される、沖縄の代表的なお菓子が「サーターアンダギー」です。優しい甘さがなんとも美味しいので、つい食べ過ぎてしまうお菓子です。卵とサラダ油(又は溶かしバター)を加えて揚げるだけで、簡単に沖縄を代表するお菓子を家で作ることができるミックス粉です。その他に、カボチャ、紅イモ、ココア味のミックス粉があります。

    沖縄のコンビニで買えるご当地限定商品(飲み物)

    Photo byPublicDomainPictures

    沖縄には独自の食文化がたくさんあり、美味しい料理もいっぱいです。そんな料理に合う独自の飲み物も、コンビニでお手軽に購入することができます。沖縄の厳選素材を使用したご当地限定ドリンクは、美味しいこと間違いなし。沖縄のコンビニでしか味わうことの出来ない限定商品もたくさんあるので、コンビニ商品だからと言って、甘く見ないようにしてください。

    泡盛コーヒー

    フリー写真素材ぱくたそ

    沖縄のファミリーマート限定商品です。沖縄を代表するお酒「泡盛」とコーヒーを掛け合わせた「泡盛コーヒー」です。泡盛の味が苦手だという人も、こちらはコーヒーで割ってあるので、泡盛特有の香りも柔らかくなり、ともても美味しく、飲みやすくなっています。美味しいのですが、お酒でアルコールも12%入っているので、飲みすぎには注意が必要です。
     

    シークァーサー泡盛

    Photo byPhotoMIX-Company

    沖縄ファミリーマート限定の泡盛商品、「シークァーサー泡盛」です。ベースは泡盛ですが、その中に、シークァーサーの爽やかな香りを楽しむことができます。後味には、パイナップルの優しい甘さを感じることができ、とても飲みやすいです。アルコール度数10度とやや低めなので、女性に人気の商品。沖縄のお菓子と一緒に飲み合わせても美味しいです。
     

    やんばる食堂レモンティー

    Photo byJillWellington

    明治と、沖縄の大衆派食堂「やんばる食堂」とのコラボレーション商品「やんばる食堂レモンティー」です。初めて沖縄を訪れた人は驚かれますが、沖縄の飲食店では、本土ではお客様にお水を出すのと同じ様に、レモンティーが出できます。さっぱりとした飲み口で、少し甘めの味になっています。レモンティーの爽やかな香りが、沖縄料理との相性も抜群です。

    さんぴん茶

    Photo bykawashimamsk

    沖縄の有名なご当地茶が「さんぴん茶」です。ジャスミン茶の一種になります。さんぴん茶には、抗うつやダイエット、口臭予防や胃腸を整えるなど、その他にもたくさんの健康効果が期待できるといわれています。紙パックからペットボトルと、種類がとても豊富にあり、各会社から販売されているさんぴん茶ですが、それぞれ少しずつ味も香りも違い、各会社の個性を楽しめます。

    多種の泡盛

    Photo by Rog01

    沖縄のコンビニには、飲みやすく他の飲料を使用して割ったりした泡盛だけでなく、もちろん純粋な泡盛の種類も豊富にあります。泡盛は1600年代後半に造られていたというほど、長い歴史のあるお酒です。種類によって味や香り、もちろんアルコールの度数も全然違うので、購入の際には自身にあった度数を選ぶようと良いでしょう。

    地ビール

    Photo by ftrc

    沖縄の地ビールで言わずもがな、有名なのはオリオンビール。ヘリオスビールも沖縄では有名です。そのオリオンビールから数量限定で醸造されているのが、「琉球ホワイト」。肉と魚との相性抜群です。ヘリオスビールでは沖縄らしい「ゴーヤビール」を是非ともご賞味ください。飲んだ瞬間にゴーヤの香りがふわっとします。

    「天使のRED ALE」も変わり種でおすすめです。甘い余韻が残るビールなので、デザートビールに最適です。またビールが苦手な女性でも挑戦しやすくなっています。冬季限定商品です。

    沖縄のコンビニで買えるご当地限定商品(雑貨)

    Photo byfujikanakama0

    沖縄のコンビニで、美味しいご当地食べ物や飲み物、お菓子もいいですが、訪れた記念に残るご当地限定雑貨のチェックも外せません。お土産の買い忘れに気づいても安心してください。沖縄のコンビニではユニークな商品が見つかります。沖縄らしいご当地雑貨は貰った方も嬉しい商品がたくさん揃っています。

    琉球文字入りストッキング

    Photo byjarmoluk

    沖縄ファミリーマート限定で販売されているのが、「琉球文字入りストッキング」です。太ももか足首に「琉球」という文字がタトゥー風に入っています。一瞬見ただけだと、琉球と読めないぐらい、お洒落なタトゥー風のデザインです。お洒落好きさんへのお土産にいかがでしょうか。

    琉球美肌 シートマスク

    Photo by wuestenigel

    沖縄の恵みをぎゅっとシートに凝縮した人気商品が「琉球シートマスク」です。種類は「ハイビスカス」、「シークヮーサー」、「月桃」、「泡盛」「ハブ」の全部で5種類。どれも沖縄県の特産品です。一番人気はトロピカルの香りがする、ハイビスカスです。美容効果の高いハイビスカスの花のエキスもたっぷり入っています。

    更に、「泡盛」は沖縄で有名なヘリオス酒造とコラボレーションして作られています。沖縄特産品を使用した美容パックシートは、美容効果も非常に高いので、女性へのお土産に大変人気の商品となっています。

    酒豪伝説(ウコン)

    Photo bystevepb

    沖縄の特産品に「泡盛」があるからか、沖縄県民の人はお酒が好きな人が多いようです。そんなお酒好きの人の健康を守っているのが、「酒豪伝説」です。酒豪伝説は、「沖縄県保健食品共同開発組合」が琉球大学と共同で研究をして作り出したサプリメントです。

    中には黄色と茶色の2種類の色違いのウコンの錠剤が入っており、1回分が小分け梱包されているので、飲む粒を数える手間も省けて大変飲みやすくされています。お酒好きの方へのお土産にすると、男性女性、性別問わずに重宝されるサプリメントです。

    沖縄のコンビニATMが面白い!

    Photo byjarmoluk

    コンビニATMといえば、標準語で丁寧に案内をしてくれます。しかし、沖縄のコンビニATMはとてもいい意味で、期待を裏切ってくれます。なんと、沖縄のコンビニATMは方言で話してくれます!ATMで方言対応なのは、全国でも沖縄だけです。沖縄でしか味わえない親しみやすいコンビニATM、一度ご利用ください。

    沖縄方言でご挨拶

    Photo by la swimming yuu

    沖縄のコンビニATMは、「はいたい、めんそーれ」(こんにちは、いらっしゃいませ)と、沖縄の方言でとても親しみやすい挨拶をしてくれます。声も明るいトーンの女性なので、気持ちよくコンビニATMを利用することができます。

    最後には「にふぇーでーびる」(ありがとうございます)とも言ってくれるので、沖縄では、コンビニATMを利用することでも、沖縄文化を体感することが出来ます。

    おつりに2千円札が!

    Photo by Nao Iizuka

    2千円札は今や本土では見かけることがほとんどなくなりました。しかし、沖縄のコンビニATMでは頻繁に手に入れることができます。2千円札の表には、沖縄を代表する世界遺産首里城の「守礼門」が描かれています。沖縄県民の人にとっては、とても親しみのあるお札です。コンビニATMでは2千円札が切れていない限り、お釣りで2千円札が優先して出てきます。

    2千円札が欲しい人は優先ボタンがついているので、そちらを選択すると、確実に2千円札がでてきます。それほど、沖縄県では一般流通しているお札になります。

    沖縄のコンビニは小さなアミューズメントパーク!

    Photo byAlexas_Fotos

    本土では絶対にコンビニで味わうことができないことを見て、触れて、食べて、体感できるのが、沖縄のコンビニです。沖縄県ならではの食べ物や飲み物、雑貨など、沖縄のコンビニはまさに「小さなアミューズメントストア」です。

    コンビニなのに、何度でも足を運びたくなるほどの沖縄県の魅力がぎっしりと詰まっています。沖縄で有名な観光名所に劣らない魅力のある場所が、沖縄のコンビニです。

    Fujico
    ライター

    Fujico

    京都府在住の1児の母です。猫と神社仏閣、温泉と旅行に美味しいグルメが大好きです♪子供に負けじと好奇心旺盛です。

    こちらもいかがですか?

    人気記事ランキング