店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
有楽町はおすすめランチがたくさん!
たくさんのビジネスマンが行きかうオフィス街、有楽町にはたくさんの飲食店が立ち並び、ランチにどこかいいお店はないか、探している方も多いでしょう。
また、有楽町は銀座に近いこともあり、休日に遊びに行く時に行きたいランチのお店を探している方もいらっしゃるでしょう。
今回は、有楽町の量が多くて安いお店、有楽町のひとりでもゆっくり楽しめるお店、有楽町の美味しい定食がおすすめのお店、有楽町の女性におすすめのおしゃれなお店、有楽町の駅近で便利なお店をご紹介します。
有楽町でのランチにぴったりな様々なお店をご紹介するので、その時々の自分の気分に合わせてお好みのお店を選んで、ランチに訪れてみてはいかがでしょうか。
有楽町でランチ・量が多くて安いお店5選
平日のランチは安い値段でサッとすませたい、という方も多いのではないでしょうか。ここでは、有楽町の量が多くて安いランチのお店5選をご紹介します。安いだけではなく、量も多いお店をご紹介するので、期待してご覧ください。
あけぼの
有楽町の量が多くて安いお店1軒目は、あけぼのです。あけぼのは、食べログとんかつ百名店に2017年から3年連続で選出されている名店です。有名雑誌にも多数掲載されており、ランチ時には行列ができます。
昭和37年に有楽町のガード下から始まったあけぼのの店内は、カウンターのみでこぢんまりとしていますが、調理の様子を間近で見ることができるのも、カウンター席の特権です!また、接客にも定評があります。
デカ盛りかつ丼にびっくり!
あけぼののランチの看板メニューは、なんといってもカツ丼です。カツのボリューム感がすごく、食べる前から分厚いのが伝わってきます。味は優しく、ふわふわの卵としっとり食感のカツがたまりません。
ボリューム満点のカツ丼に、お新香と味噌汁も付いて1000円(2019年12月現在)は安いでしょう。老若男女問わず愛されるカツ丼を、あなたも有楽町ランチで食べてみてはいかがでしょうか。
住所 | 東京都千代田区有楽町2丁目10-1 東京交通会館地下1階 |
電話番号 | 03-3211-3934 |
交通飯店
有楽町の量が多くて安いお店2軒目は、交通飯店です。交通飯店は、イチロー選手も通っていたという名店です。食べログでもTOP5000に選ばれており、ランチ時には行列ができます。
イチロー選手のお気に入りはチャーハンです。質を考えて1度に大盛り2人前分しか作らないというこだわりのチャーハンは、小粒で水分の少ない米を使い、パラパラに仕上げています。具材はハム、卵、刻みネギとシンプルで優しい味です。
ランチの人気はミニチャーハンと餃子のセット1000円(2019年12月現在)です。餃子とチャーハンのボリューム満点のセットで1000円は安いです。餃子は野菜もお肉もたっぷりで大満足です。ニンニク控えめなので、ランチで食べても午後の仕事に影響が少なくておすすめです。
住所 | 東京都千代田区有楽町2丁目10-1 東京交通会館地下1階 |
電話番号 | 03-3214-5558 |
数寄屋バーグ
有楽町の量が多くて安いお店3軒目は、数寄屋バーグです。銀座の数寄屋橋交差点にある数寄屋バーグは、ランチから行列ができる名店です。食べログの評価も3.59(2019年12月現在)と高評価です。
数寄屋バーグは業界トップクラスの高級卸元によって目利きされたA5・A4ランク特選黒毛和牛や最高級特選牛を使用したハンバーグが売りのお店です。ランチでは200gのハンバーグが付いたレギュラーのセットが1300円(2019年10月現在)と安い値段で楽しめます!
ランチのサービスセットには他に、5種の彩りサラダ、ライス(特Aランクコシヒカリ)が付きます。200gとボリューム満点のハンバーグは、切ると肉汁が溢れ出てくるジューシーなもので、味も間違いありません。
住所 | 東京都中央区銀座4丁目2-12 銀座クリスタルビル1階 |
電話番号 | 03-3561-0688 |
ニューキャッスル
有楽町の量が多くて安いお店4軒目は、ニューキャッスルです。ニューキャッスルは、食べログでTOP5000に選ばれる名店で、常連さんの手によって奇跡の復活を遂げたカレー店です。昭和21年創業のニューキャッスルは、建物の老朽化等の理由で2012年に一度閉店してしまいます。
しかし、常連の1人飯塚健一さんが再建を志願し、1年近く修業して、2013年に3代目店主となり奇跡の復活を遂げたのです。名物「辛来飯(カライライス)」は、その個性的な味わいが多くのファンに愛されています。ほのかな甘みとピリッとした辛さが口の中に広がります。
また、サイズの呼び名も独特です。大盛りは「川崎」、普通盛りは「つん蒲」、少な目が「蒲田」、子盛りが「大森」です。それぞれ白米にプラス100円(2019年11月現在)でキヌア雑穀米が選べます。
大盛り「川崎」の白米は1100円(2019年11月現在)です!ボリュームたっぷりの大盛りで1100円は安いです。あなたも、3代目店主が奇跡の復活を成し遂げた伝説のお店で、名物「辛来飯」ランチを味わってみてはいかがでしょうか。
住所 | 東京都中央区銀座2丁目11-1 銀座ランドビル地下1階 |
電話番号 | 03-6264-0885 |
ジャポネ
有楽町の量が多くて安いお店5軒目は、ジャポネです。ジャポネは、食べログでもTOP5000に選ばれる名店で、ランチ時には行列が絶えません。
ジャポネの特徴はなんといってもスパゲッティの量です!並盛、大盛の他に横綱、親方、理事長があり、連日大食いの方が押し寄せます!並盛でも350g、理事長ともなると1100gです!まさにジャポネは量が多くて安い!のお店です。
1番人気は「ジャリコ」です。醤油ベースの味付けに、海老と紫蘇の葉などの具材が入っており、飽きのこない落ち着く味わいです。「ジャリコ」の並盛は600円(2019年12月現在)で破格の安い値段です!サラリーマンのランチには欠かせないお店です。
住所 | 東京都中央区銀座2-2先 銀座インズ3-1階 |
電話番号 | 03-3567-4749 |
有楽町でランチ・ひとりでもゆっくり楽しめるお店5選
日々仕事に追われるビジネスマンは、ランチぐらいはひとりでゆっくり楽しみたい方もいらっしゃるでしょう。また、休日のランチをひとりでゆっくり楽しむのも悪くありません。ここでは、有楽町のひとりでもゆっくり楽しめるランチのお店5選をご紹介します。
伊豆の旬 やんも 丸の内店
有楽町のひとりでもゆっくり楽しめるお店1軒目は、伊豆の旬 やんも 丸の内店です。伊豆の旬 やんも 丸の内店は、食べログでもTOP5000に選ばれる名店で、ランチ時には行列ができます。
伊豆の旬 やんも 丸の内店は魚料理が美味しいお店です。「本日のお魚」は5種類ほどあり、どれも1000円台とお手頃です。ランチでは小鉢と香の物、ご飯と味噌汁が付きます。
店内は和の落ち着いた雰囲気で、きれいです。カウンター席もあるので、ひとりでもゆっくり楽しむことができるお店です。
住所 | 東京都千代田区丸の内3丁目3-1 新東京ビルヂング地下1階 |
電話番号 | 03-5224-3322 |
小洞天 有楽町店
有楽町のひとりでもゆっくり楽しめるお店2軒目は、小洞天 有楽町店です。小洞天 有楽町店は、食べログでもTOP5000に選ばれる名店で、ランチ時には行列ができます。
名物はシュウマイです。ランチでは、シュウマイ4個とライス、スープ、ザーサイがセットとなった「シュウマイご飯」880円(2019年11月現在)や、シュウマイ3個、ライスとザーサイが付いた「ハーフ担々麺とシュウマイセット」1240円(2019年11月現在)などがあります。
シュウマイはとても大きく、肉の味が感じられ、ジューシーで美味しいです。ひとりの方は大きな円卓で相席となりますが、周りも皆ひとり客なので気を遣わずにゆっくり過ごせます。創業70余年の小洞天 有楽町店で、ひとりでゆっくりシュウマイランチを楽しみましょう!
住所 | 東京都千代田区有楽町1丁目11-1 読売会館地下1・2階 |
電話番号 | 03-3213-0056 |
バーマン
有楽町のひとりでもゆっくり楽しめるお店3軒目は、バーマンです。バーマン東京ミッドタウン日比谷の2階にある、魚介フレンチやワインがカジュアルに楽しめるお店です。食べログ評価は3.66(2019年12月現在)で高いです。
店内は落ち着いた雰囲気があり、かつおしゃれです。ゆったりとしたカウンター席があるので、ひとりでゆっくり過ごすのにぴったりです。ランチメニューは「本日のパスタ」や「真鯛と野菜のブイヤベース」などがあります。
人気は「海老マカロニグラタン」1500円(2019年10月現在)で、オマール海老の殻から丁寧にスープをとって作るため、旨味たっぷりで季節を問わず人気です。
住所 | 東京都千代田区有楽町1丁目1-2 東京ミッドタウン日比谷2階 |
電話番号 | 03-6205-7723 |
ぎんざ春日
有楽町のひとりでもゆっくり楽しめるお店4軒目は、ぎんざ春日です。ぎんざ春日は、昭和33年創業の、家族で営む老舗です。粋な風情の日本家屋でゆっくりとランチを楽しむことができます。
食べログ評価は3.63(2019年12月現在)で高評価です。ランチのおすすめは「上天丼」1300円(2019年11月現在)です。その日の朝仕入れた海老やアナゴなどの天ぷらが、ごはんの上にたっぷり盛り付けられています。
サラダ油とごま油で揚げるこだわりっぷりで、サクサクの天ぷらと甘さを抑えたタレは相性抜群です!カウンター席もあるので、ひとりでもゆっくりランチを楽しめます。
住所 | 東京都中央区銀座1丁目4-6 |
電話番号 | 03-3561-1887 |
中國料理 北京
有楽町のひとりでもゆっくり楽しめるお店5軒目は、中國料理 北京です。中國料理 北京は、帝国ホテル東京のインペリアルタワー地下1階にあるお店です。食べログ評価は3.63(2019年12月現在)で高評価です。
コンセプトは西洋から見た中国料理店で、店内はシャンパンゴールドとチャイニーズレッドを基調とし、上品で高級感のある雰囲気です。メニューは「ふかひれそば」や「エビワンタン入り汁そば」、「五目炒飯」などがあります。
期間限定メニューなどもあるので、トライしてみるのもいいでしょう。たまには高級ホテルのサービスと味を、ひとりでゆっくりと味わってみてはいかがでしょうか。
住所 | 東京都千代田区内幸町1丁目1-1 帝国ホテル東京インペリアルタワー地下1階 |
電話番号 | 03-3503-8251 |
有楽町でランチ・美味しい定食がおすすめのお店4選
ランチといえば定食が食べたい方も多いのではないでしょうか。バランスよく食べることができる定食は、健康的で女性にも人気です。ここでは、有楽町の美味しい定食がおすすめのランチのお店4選をご紹介します。
大衆割烹 三州屋 銀座店
有楽町の美味しい定食がおすすめのお店1軒目は、大衆割烹 三州屋(さんしゅうや) 銀座店です。大衆割烹 三州屋 銀座店は、食べログでTOP5000にも選ばれる名店で、ランチ時には行列ができる大衆食堂です。
メニューは、「さしみ盛合せ定食」1100円や「ぶりてり焼定食」1000円、「フライ盛合せ定食」1100円(値段はいずれも2019年11月現在)などがあります。
季節限定の「カキフライ定食」1350円(2019年10月現在)も人気です。粒が大きいカキフライが5個の他にキャベツ、ご飯、味噌汁、お漬物も付き、大満足です!
住所 | 東京都中央区銀座1丁目6-15 |
電話番号 | 03-3561-7718 |
松若
有楽町の美味しい定食がおすすめのお店2軒目は、松若(まつわか)です。松若は、昭和11年創業の老舗のとんかつ屋さんです。食べログの評価は3.50で高評価です。
定食メニューは「串カツランチ」850円や「ハンバーグフライランチ」850円、「上カツランチ」1000円(値段はいずれも2019年11月現在)などがあります。ランチにはキャベツの他にご飯と豚汁、漬物が付きます。
また、組み合わせが楽しめるのも松若の定食の特徴です。「カツ・コロランチ」や「上カツ・コロランチ」などがあり、たっぷりのボリュームで定食を楽しめます。
住所 | 東京都中央区京橋3丁目3-10 |
電話番号 | 03-3271-9449 |
いわさき
有楽町の美味しい定食がおすすめのお店3軒目は、いわさきです。いわさきは、大正9年創業の老舗の定食屋さんです。店内は昭和の佇まいそのままに、どこか懐かしく落ち着く雰囲気です。
メニューは「さば塩定食」850円や「豚生姜焼き定食」850円、「エビフライ定食」900円(値段はいずれも2019年10月現在)など、およそ100年守り続ける味を提供し続けています。
多くの定食メニューがあるので、その日の気分でその時に合ったメニューを選べるのもうれしいところです。いわさきで有楽町の美味しい定食ランチを味わってみてはいかがでしょうか。
住所 | 東京都千代田区有楽町1丁目6-9 |
電話番号 | 03-3591-4740 |
季節料理 西田
有楽町の美味しい定食がおすすめのお店4軒目は、季節料理 西田です。季節料理 西田は、お得に美味しい定食が楽しめるとんかつ屋さんです。
「若鳥一口カツ定食」は600円と破格の値段です!また、「ロースカツ定食」でも750円、「カキフライ定食」も850円(値段はいずれも2019年10月現在)と、とてもお得です。
安くてもボリュームもあり、満足できるのが季節料理 西田です。カキフライ定食は山盛りキャベツにカキフライが5個のっています!大盛りご飯にたくあん、昆布、味噌汁も付くので、大満足できること間違いなし!です。
住所 | 東京都千代田区有楽町2丁目10-1 東京交通会館地下1階 |
電話番号 | 03-3216-5429 |
有楽町でランチ・女性におすすめのおしゃれなお店4選
休日のランチはおしゃれなお店に行きたい方も多いのではないでしょうか。ここでは、有楽町の女性におすすめのおしゃれなランチのお店4選をご紹介します。おしゃれなお店は平日ランチで行くと気分が上がって、午後からも頑張れるかもしれません。
丸の内 タニタ食堂
有楽町の女性におすすめのおしゃれなお店1軒目は、丸の内 タニタ食堂です。丸の内 タニタ食堂は、体組成計で有名な「タニタ」が、社員の健康のために設けた社員食堂のメニューを忠実に再現した食堂です。
「日替わり定食」は500kcal前後で、塩分3g以下、野菜豊富とバランスの取れた食事を食べられます。メインにサラダ、小鉢2種類、味噌汁、ご飯も食べられてこの設定はうれしいランチです。
ヘルシーでおしゃれな丸の内 タニタ食堂ですが、楽しめるのは食事だけではなく、プロ仕様の体組成計と運動機能の測定、管理栄養士による健康のアドバイスを受けられるのも特徴です。ランチに行った機会に自分の健康と向き合ってみてはいかがでしょうか。
住所 | 東京都千代田区丸の内3丁目1-1 丸の内国際ビルヂング地下1階 |
電話番号 | 03-6273-4630 |
レストラン早川
有楽町の女性におすすめのおしゃれなお店2軒目は、レストラン早川です。レストラン早川は、昭和11年創業の老舗洋食店です。店内はこぢんまりしていますが、レトロでおしゃれな雰囲気で、女性の有楽町ランチにおすすめです。
ランチメニューはライス・味噌汁付きの日替わり定食やコロッケ定食、ポークソテー定食、ハンバーグ定食などの他、カレーライスやスパゲッティナポリタンもあります。
ランチの人気メニューはオムライス800円(2019年11月現在)で、ハムが入ったライスを薄焼き卵で包んだ、昔ながらのほっとするオムライスです。かかっているケチャップは酸味が強くなく、甘みも感じられる美味しいものです。
住所 | 東京都中央区銀座4丁目10-7 早川ビル1階 |
電話番号 | 03-3541-7664 |
ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ
有楽町の女性におすすめのおしゃれなお店3軒目は、ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェです。ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェは、その名の通りザ・ペニンシュラ東京ホテルの地下1階にあるお店です。
食べログではTOP5000に選ばれる名店で、評価は3.77と高評価です。木を基調とした店内は高級感がありおしゃれな雰囲気で、女性におすすめの穴場です。
ランチのコースは、前菜にパスタ、魚料理または肉料理、デザートにコーヒーまたは紅茶が付いて1600円(2019年8月現在)と、一流ホテルのランチとは思えないほどお手頃で、是非おすすめしたいお店です。ランチではないですが、マンゴーアフタヌーンティーも人気です。
住所 | 東京都千代田区有楽町1丁目8-1 ザ・ペニンシュラ東京地下1階 |
電話番号 | 03-6270-2717 |
オー バカナル 銀座
有楽町の女性におすすめのおしゃれなお店4軒目は、オー バカナル 銀座です。オー バカナル 銀座は、食べログでTOP5000に選ばれる名店で、評価も3.68(2019年12月現在)と高評価です。
パリのカフェのようなおしゃれな雰囲気で、ギャルソンたちの服装や動き、料理もまるでパリに来たのではないかと思うほどの再現率です。
黒板に本日の肉料理や魚料理などの表示があるのもまたおしゃれなポイントですが、ランチのおすすめは、ハム&チーズが入った「オムレツミックス」850円(2019年4月現在)です。トロトロの卵とチーズがたまりません。
住所 | 東京都中央区銀座6丁目3-2 ギャラリーセンタービル1階 |
電話番号 | 03-3569-0202 |
有楽町でランチ・駅近で便利なお店3選
ここでは、有楽町の駅近で便利なお店3選をご紹介します。JR「有楽町」駅から徒歩約1分のところにある、駅近のお店ばかりをピックアップしています。
魚盛 有楽町電気ビル店
有楽町の駅近で便利なお店1軒目は、魚盛 有楽町電気ビル店です。魚盛 有楽町電気ビル店は、新鮮!安い!美味い!が3拍子揃った海鮮居酒屋です。
JR「有楽町」駅から徒歩約1分の駅近にあり、忙しい仕事の合間にランチで利用するにも便利な立地です。ランチでは「海鮮丼」1000円(2019年11月現在)や名物「大鯵フライと鶏唐揚御膳」900円など、手頃でボリュームのあるランチを楽しめます。
また、季節のランチもやっており、2019年12月現在では「ぶり黄身だれ丼と生海苔うどん膳」950円や「ぶり照りと牡蠣フライ膳」930円などもあります。
住所 | 東京都千代田区有楽町1丁目7-1 有楽町電気ビルヂング地下1階 |
電話番号 | 0800-170-2466 |
全席個室 京町しずく 銀座インズ店
有楽町の駅近で便利なお店2軒目は、全席個室 京町しずく 銀座インズ店です。全席個室 京町しずく 銀座インズ店はJR「有楽町」駅から徒歩約1分のところにある、個室居酒屋です。
ランチメニューには「週替わり御膳(肉or魚)」1000円や「豚ヒレカツ御膳」1050円、「刺身御膳」990円などがあります。
ランチでも個室に案内され、ランチメニューには「牛ステーキ重」1390円や「うな重」2000円などの豪華メニューもあるので、ビジネスランチなどにも使えそうです。値段はいずれも2019年10月現在のものです。
住所 | 東京都中央区銀座西3-1先 銀座インズ1-2階 |
電話番号 | 03-3562-8877 |
中国料理 宝龍
有楽町の駅近で便利なお店3軒目は、中国料理 宝龍です。中国料理 宝龍は、JR「有楽町」駅から徒歩約1分の、ガード下の知る人ぞ知る有名店です。
メニューは麺類から焼きそば、ご飯もの、半チャーハンセット、定食まで、ランチにぴったりのメニューが並びます。どれもこれもお手頃で迷ってしまいます。
半チャーハンセットの「醤油ラーメンセット」750円(2019年7月現在)の醤油ラーメンは、昔ながらの何度でも食べたくなるような味わいです。チャーハンは、しっとりとした町中華のチャーハンです。
住所 | 東京都千代田区有楽町2丁目9-16 |
電話番号 | 03-3214-3994 |
有楽町で多種多様なランチを食べよう!
今回は有楽町のランチにおすすめのお店をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。平日・休日、様々なシーンにあわせてお好みのお店を選び、利用してみてください。有楽町で多種多様なランチを楽しみましょう!