店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
タコベルとはどんなお店?
タコベルは、1962年カリフォルニア・ダウニーで1号店がオープンしました。タコベルの創業者であるグレン・ベルは、タコベルをオープンする前に、すでにハンバーガーレストランやホットドッグスタンドで成功を収めている人物でした。
ハンバーガーやホットドックがすでに全米に浸透していたカリフォルニア・ダウニーでオープンしたタコベルは、ハンバーガーやホットドックに続く手軽かつ美味しいフードとして瞬く間に全米に広がりました。
世界で7000店舗展開
全米ヒットを果たしたタコベルは、2022年11月現在世界に7000店舗以上もある大人気店へと成長しました。日本には10店舗あり、そのうちの1店舗が大阪にあります。大阪に出店を果たしたタコベルは、2019年に「タコベル 阪急三番街店」がオープンしています。
大阪にある「タコベル 阪急三番街店」の営業時間やアクセス方法については、のちほど紹介します。
世界中の原材料を安全に
タコベルでは、食の安全・安心をモットーに徹底した品質管理のもと、世界中から食材を仕入れています。原材料を納入する企業をサプライヤーといいます。タコベルは食の安全と品質管理の価値観が同じサプライヤーから仕入れることで、安心できる食材の仕入れを可能にしています。
タコベル 大阪:おすすめメニューを紹介
タコベルといったらという定番メニューから大人数でシェアするときに便利なメニューまで、おすすめのメニュー5種類を調査しました。大阪でも人気になっているタコベルのおすすめメニュー5選を紹介します。
※メニュー内容は2022年11月時点、タコベル公式HPの情報より。
1:タコス
大阪のタコベルでおすすめのメニュー1つ目は、定番の「タコス」です。レタスやトマトなどがたっぷり入った大阪のタコベルでも人気のタコスは、大阪梅田にある「タコベル 阪急三番街店」でも1番人気のメニューです。
タコベルでは、タコスの生地をソフト・ハードから選ぶことができます。ソフト生地はもちもちとした食感で、素材の味や生地に染み込むソースのうまさを感じたい人におすすめです。ハード生地はパリパリとした食感で、塩味がしっかりときいたパンチのあるうまさを感じたい人におすすめです。
タコスの本場メキシコにはハード生地はないため、好みの生地でタコスを食べられるのはタコベルのほかにはなかなかありません。
2:チーズコアブリトー
大阪のタコベルでおすすめのメニュー2つ目は、チーズ好きにはたまらない「チーズコアブリトー」です。チーズがたっぷり入ったチーズコアブリトーには、チーズのほかにひき肉や野菜が一緒に巻かれています。
トルティーヤ生地でくるくると巻かれているチーズコアブリトーは片手で食べやすいのも魅力です。タコベルでは、辛さをマイルド・ミディアム・ホットから選べますが辛いものが本当に苦手な人でもチーズコアブリトーであれば、ほとんど辛さを感じずに美味しく食べられます。
また、チーズコアブリトーのほかにもグリルドブリトーというスライスされたお肉が入ったボリューム満点のブリトーもあります。チーズ好きもお肉好きも大満足できるメニューです。
3:タコパーティパック5
大阪のタコベルでおすすめのメニュー3つ目は、大勢でシェアするのに最適な「タコパーティパック5」です。大阪で「タコパーティパック5」と聞くとたこ焼きを想像する人もいるかもしれませんが、タコパーティパック5はタコスが5個入っています。
さらに、大人数でタコスを楽しみたいときにおすすめなタコパーティパック10も販売しています。タコパーティパック5やタコパーティパック10は、テイクアウトしてホームパーティやオフィス、アウトドアなどで大阪の人たちに楽しまれています。
タコベルのタコスを楽しむのにおすすめのサイドメニュー、ナチョスやローテッドポテトもパーティパックで販売されています。
4:ケサディーヤ
大阪のタコベルでおすすめのメニュー4つ目は、チーズとお肉がたっぷりの「ケサディーヤ」です。野菜が主役とも思えるほどたっぷり挟まれているタコスとは違い、ケサディーヤはチーズとお肉が主役のメニューです。
大阪のタコベルに訪れる人の多くが野菜もしっかり食べられるメニューを頼む傾向にありますが、アメリカ生まれのタコベルらしいジャンクなメニューを食べたい大阪の人たちに愛されているのがケサディーヤです。
熱々トロトロのチーズとたっぷり入ったお肉にかぶりつけるケサディーヤですが、追加料金を払えば玉ねぎやパプリカなどの野菜を揚げたホットベジも付けられます。
5:ブリトーボウル
大阪のタコベルでおすすめのメニュー5つ目は、健康志向の人に最適な「ブリトーボウル」です。メキシカンライスの上にたっぷりのせられたレタスやタコミート、スライスされたお肉、チーズなどを混ぜながら食べる料理です。
トルティーヤに巻かれているブリトーとは異なり、ワンハンドでは食べられないためゆっくり食事を楽しみたい人にもおすすめです。また、野菜があふれんばかりに盛られているので、外食でも健康的なメニューを取り入れたい人にも適しています。
さらに、ブリトーボウルはグルテンフリーなので小麦を摂取しない生活をしている人でもメキシカン料理を楽しめます。
タコベル 大阪:テイクアウトについて
大阪梅田にある「タコベル 阪急三番街店」でもタコベルのメニューはテイクアウト可能です。大阪では、タコベルをテイクアウトしてランチやディナーを楽しむ人も多くいます。
タコベルのメニューは基本的に全メニューテイクアウトOKなので、自宅やオフィスなどでタコベルを食べたいときは大阪梅田にある「タコベル 阪急三番街店」をご利用ください。
スマホで事前決済できて便利
テイクアウトする場合、注文する数が多いこともあるでしょう。大阪梅田にある「タコベル 阪急三番街店」では、スマホやパソコンから事前注文や事前決済ができるLinktoモバイルオーダーを導入しています。
大阪梅田にある「タコベル 阪急三番街店」が導入しているLinktoモバイルオーダーは、テイクアウト専用のアプリなので大量注文も可能です。
事前にテイクアウトする商品を注文・決済しておくことで、店頭で待つ必要やレジで精算する手間がなくなりスマートな受け取りができます。
タコベル 大阪:口コミ評価について
大阪梅田にある「タコベル 阪急三番街店」の口コミ評価は高評価です。ただし「タコベル 阪急三番街店」では、店内が狭いためテイクアウトを勧める口コミもあります。
タコス好きにはたまらないと評判
アメリカ発のタコベルですが、本格的なメキシカンタコスが食べられると評判です。メキシカンタコスの大手チェーンは日本ではタコベル以外に展開されていないため、タコスを愛する大阪の人たちもタコベルに通ってしまうようです。
タコベル 大阪:店舗情報
大阪にあるタコベルの営業時間やアクセス方法といった店舗情報を紹介します。営業時間やアクセス方法をしっかり確認して、絶品タコスをお楽しみください。
営業時間・定休日
大阪難波にある「タコベル 道頓堀店」の営業時間は、10時~22時半です。定休日はなく、年中無休で営業しています。
※この店舗は閉店してます。
大阪梅田にある「タコベル 阪急三番街店」の営業時間は、10時~22時です。定休日がありませんが、不定期の休みがあります。
駅からのアクセス
大阪難波にある「タコベル 道頓堀店」への駅からのアクセス方法は、大阪難波駅下車後、御堂筋に向かって歩き道頓堀商店街に差し掛かったら右に曲がるとつきます。駅から徒歩2分ほどです。
大阪梅田にある「タコベル 阪急三番街店」への駅からのアクセス方法は、大阪梅田駅で降りたら阪急三番街北館1階を歩いていると見つかります。大阪梅田駅ビル内にあり、駅から徒歩1分ほどです。大阪にあるタコベルは、2店舗とも駅からのアクセスがよく迷ってしまう心配がありません。
※店舗情報は、2022年11月時点、タコベル公式HPの情報より。
タコベル 大阪に一度行ってみよう
大阪にあるタコベルは、アクセスのよさもあって連日行列ができる人気ぶりです。タコベルでは、テイクアウト専用の注文・決済できるアプリもあるのでテイクアウトで構わないという人は、アプリの利用をおすすめします。
タコス好きなら1度は食べるべきタコベルのメキシカン料理を、ぜひ大阪梅田にある「タコベル 阪急三番街店」でご賞味ください。