店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
串家物語とは?
「串家物語」とは、厳選された素材の中から自分の好きなものを自由に選び、テーブルに備えられているフライヤーで自分で串揚げを揚げて食べることができるシステムが特徴の食べ放題のお店です。
串家物語は、全国に全118店舗を構える、串揚げ食べ放題のチェーン店です。串家物語は、ディナーだけでなくランチタイムも実施している店舗が多くあり、ショッピングモールに店舗を構えたことにより、特にお得なランチビュッフェはファミリー層からの人気も集めています。
串家物語は、串揚げやお惣菜、サラダにご飯もの、ケーキにフルーツ等のメニューをランチやディナーで食べ放題のビュッフェスタイルを楽しむことができます。
串家物語では、ランチでもディナーでも好きな料理を好きな順番で自分の思い通りに食べることができ、揚げたて熱々の串揚げが楽しめることで人気のお店となっています。
串家物語のこだわり
「お祭り」をコンセプトとした串家物語は、ビュッフェスタイルの串揚げ店です。ランチやディナーが楽しめる串家物語は揚げ油やパン粉にもこだわりがあり、おいしくヘルシーに串揚げを食べることができます。
ランチやディナーの食べ放題である串家物語の素材やねり粉、パン粉、さらにはソースまで細部にまで気を配ったこだわりを紹介します。
ねり粉パン粉
串家物語はねり粉やパン粉にもこだわっています。ねり粉は、串家物語が選び抜いた素材のオリジナルブレンドとなっています。パン粉はカラッと揚がるように油を含みにくい素材を厳選しているのが特徴でランチやディナーでも安心して食べられます。
串家物語のランチやディナーで使用されているパン粉は細かく砂状に仕上げられており、自分の好きな素材に薄めにまぶすのがポイントとなっています。パン粉が細かくなっているので外はサクッと中はジューシーに揚げることができます。
オリジナルソース
串家物語のランチやディナーで使用されているソースにもこだわりがあります。串家物語のソースはすべて自家製となっており、串家物語オリジナルとなっています。
串揚げの正統派には、たまねぎ・トマト・リンゴなどの豊富な素材を使用した串家物語秘伝の「特製甘口・辛口ソース」がおすすめとなっています。
串揚げをあっさり食べたい人には、ほどよい酸味とコクが特徴の「ポン酢」や「梅ソース」がおすすめとなっています。また、串家物語のソースでランチやディナーに常設ではありませんが、季節ごとに「ゆずソース」や「チーズソース」、「味噌ソース」などが登場したりもします。
串家物語ランチについて時間など紹介
串家物語はディナーのほかにランチも実施しています。串家物語は豊富な種類の串揚げとサイドメニューが食べれるということでランチでも人気となっています。ここでは、特に満足度が高い串家物語のランチについて時間やメニューなどを紹介していきます。
ランチは串揚げ食べ放題ビュッフェ
串家物語のランチは、食べ放題のビュッフェ形式となっています。自分で串揚げを作れるということで子供がいるご家庭には特に喜ばれています。
いちご狩りフェアなどイベントも実施
串家物語では、ランチやディナータイムに季節によって「いちご狩りフェア」などのイベントを開催します。人気のいちご狩りフェアは、苺を使ったケーキやミルクレープなどの甘酸っぱいスイーツやデザートが盛りだくさんのイベントでランチの時間でも実施しています。
ランチやディナーで常設されている「チョコレートファウンテン」もいちご狩りフェアの時には「ストロベリーチョコレートファウンテン」に変わります。ストロベリーチョコレートファウンテンは、串家物語のデザートの中でも特に子供に人気のメニューとなっています。
そのほかのフェアとして、夏になると開催される「トロピカルマンゴーフェア」があり人気となっています。夏にぴったりの甘酸っぱくとろけるようなマンゴーのデザートが豊富にラインナップされます。
トロピカルマンゴーフェア時には、ランチタイム、ディナータイムともにタピオカもラインナップされることがあり、ドリンクと一緒に楽しむことができ女性を中心に人気となっています。
串家物語ランチタイムは?
串家物語のランチタイムは、11:00~16:00となっていますが、ランチタイムの入店は15:00までとなっています。ランチタイムのラストオーダーは15:00までで制限時間は90分となっています。また、土日はランチタイムの制限時間が70分に設定されている店舗もあります。
90分間ランチタイムを満喫しようと思うと、ラストオーダーのことも考慮して、遅くとも14:00には入店することをおすすめします。
串家物語ランチビュッフェはどのようなメニュー?
串家物語にはランチタイム、ディナータイムともに串揚げやサイドメニューが豊富に揃っています。ここでは串家物語のランチビュッフェメニューを紹介していきます。
1:各種串揚げ
串家物語の串揚げの種類は実に豊富です。ランチでもディナーでも串ネタの数は約30種類にもおよびます。肉類は牛肉、鶏もも肉、鶏つくね、ウインナー、ベーコンなど、海鮮類は海老、イカ、エビ団子などがあります。
野菜類はブロッコリー、ヤングコーン、カボチャ、レンコン、さつま芋、ジャガイモ、オクラ、たまねぎ、なす、ハッシュドポテト、椎茸、エリンギ、マッシュルームなど、変わりダネはたこ焼き、たい焼き、揚げパン、もりもりチーズドーナツなどがあります。
串家物語は、ランチでもディナーでもネタの種類が豊富なため全種類制覇が難しいほどです。串家物語のランチやディナーでは、自分の食べたい串を厳選してから食べることをおすすめします。
また、ネタによって揚げ時間が異なりますが、テーブルには各ネタごとの「串揚げ時間目安表」があるので、初めて利用する場合でも安心して串揚げを楽しむことができます。
2:カレー・鮭ごはんなどのサイド
串家物語のランチビュッフェメニューは、串以外にもカレーや鮭ごはんなどのメニューが人気となっています。串揚げをおかずにご飯を食べたり、串揚げを食べる間にカレーライスを挟んだりと、楽しみ方は人それぞれです。季節のご飯として鮭ご飯などが置かれていることもあります。
また、お茶漬けや漬物も置いてあるので、串揚げを堪能したあとにランチの〆としてお茶漬けを食べるのもおすすめです。
3:サラダやパスタも取り放題
串家物語のランチビュッフェメニューには、様々な種類のサラダやパスタもあります。揚げ物ばかりを食べていると胸焼けを起こすこともあるため、生野菜やポテトサラダなどのサラダ類がおすすめです。また、パスタも時期によって味は変わりますが人気のメニューとして常に置かれています。
4:デザート各種も食べ放題
串家物語のランチビュッフェには、デザートも取り揃えられています。デザートコーナーには、各種ケーキ、パンケーキ、ゼリーにプリン、杏仁豆腐や果物、さらにはチョコレートファウンテンがあります。
常設されているランチビュッフェデザートもおすすめですが、串家物語では季節によって期間限定のデザートが登場したりもします。
秋には、リンゴや栗、ぶどうを使ったデザートが登場したり、12月ごろになれば苺を使ったデザートがランチビュッフェに登場します。季節によって楽しめるデザートが変わるのも、串家物語でランチビュッフェをおすすめする理由のひとつとなっています。
また、串家物語のドリンクコーナーには、自分で作ることができるソフトクリーム機があります。ソフトクリームは食べ放題の基本料金に含まれているので、串揚げのお口直しにおすすめとなっています。
串家物語のランチクーポンについて
串家物語にはランチクーポンが使用できる店舗があります。串家物語のクーポンは「HOT PEPPER グルメ」などのインターネットサイトに掲載されています。
平日や土日、ランチやディナーでそれぞれ串家物語のクーポンが異なりますので、内容を良く確かめたうえで串家物語のクーポンを利用してください。
他には、串家物語のモバイル会員向けのメルマガクーポンが送られてきたり、誕生日が近くなるとバースデークーポンが送られてきたりもしますので串物語のランチビュッフェで活用してみてください。
串家物語のおすすめランチを食べに行こう!
自分で好きなネタを串揚げにして食べれたり、たくさんのサイドメニューやサラダ、デザートが揃う串家物語は、子供から大人までだれでも楽しめるランチでとても人気があるのでおすすめです。友達グループで行くのもいいですし、家族みんなで楽しむのもおすすめとなっています。
串揚げもデザートも楽しめるランチビュッフェが大変お得な串家物語で、家族や友達グループと楽しい時間を過ごしてください。