【ダイソン】のエアラップは濡れた髪にも使える!おすすめの使い方は?

【ダイソン】のエアラップは濡れた髪にも使える!おすすめの使い方は?

ダイソンのエアラップは、濡れた髪でもきれいに乾かせてセットもできるおすすめヘアケアアイテムです。ダイソンのエアラップは使い方次第でストレートヘアにもカールヘアにもなりますし、ショートヘアでも使えるおすすめアタッチメントもあるので1台あれば家族みんなで使えます。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.ダイソンのエアラップとは?
  2. 2.ダイソンのエアラップの特徴
  3. 3.ダイソンのエアラップの使い方
  4. 4.ダイソンのエアラップのおすすめアタッチメント
  5. 5.ダイソンのエアラップは日頃のヘアセットにおすすめ!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

ダイソンのエアラップとは?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

海外家電メーカー・ダイソンは掃除機メーカーとして有名ですが、高性能掃除機の開発技術を応用したヘアケアアイテムも人気があります。

ダイソン人気ヘアケアアイテムにはダイソンドライヤーとダイソンヘアアイロンがありますが、おすすめの使い方がはっきりと分かれています。

ダイソンドライヤーはプロ仕様のハイパワーで素早く髪を乾かす使い方におすすめですが、スタイリング用アイテムとして使いこなすには難しいです。

スタイリング用アイテムであればダイソンヘアアイロンが人気ですが、コテの要領で髪に型付けをするので濡れた髪を乾かしたりショートヘアをセットしたりするアイテムとして使いこなすにはややコツがいります。

そのためどちらの機能も使えるように、ドライヤーとヘアアイロンの両方を持っているケースも少なくないでしょう。ところがダイソンヘアケアアイテム「ダイソン・エアラップスタイラー」を使えば、1台でいろいろな使い方ができます。

しかもダイソン・エアラップスタイラーは難しい操作がいりません。ダイソン独自技術が搭載されているのでエアラップスタイラーにはさまざまな機能がありますが、使い方はとてもシンプルですから、時間のない時でも短時間で思い通りのスタイリングが楽しめます。

ヘアアイロンとの違い

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ダイソンおすすめの高性能ヘアケアアイテム・エアラップスタイラーは、ストレートヘアやカールヘアが簡単に楽しめるおすすめ商品です。

ストレートヘアやカールヘアのスタイリングアイテムとして定番なのはヘアアイロンですが、一般的なヘアアイロンとダイソンが展開するエアラップスタイラーでは根本的な構造が違います。

ダイソンで人気のエアラップスタイラーは、ヘアアイロンとしても使えますがヘアドライヤーとしての使い方も可能です。しかもダイソン製掃除機の技術を応用した「強力な風を使ったヘアケアアイテム」なので、髪に過度な熱を加えずにスタイリングをします。

これに対してヘアアイロンは、毛髪の特性を生かして開発されたヘアスタイリングアイテムです。毛髪が熱の影響を受けやすい性質を利用して開発されたのがヘアアイロンですから、熱したコテ部分を直接毛髪にあてて使います。

そのため短時間で型付けができるのがメリットですが、毛髪へのダメージが大きいです。しかもストレートヘアとカールヘアでは使い方のポイントが違うので、ヘアアイロン初心者がお店のような仕上がりを目指すのはかなり難しいでしょう。

このようにダイソン製ヘアケアアイテム・エアラップスタイラーと一般的なヘアアイロンでは使い方に大きな違いがあるため、使いやすさも違いますし使用によって現れる毛髪への影響も異なります。

ダイソン エアラップ

商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る
【ダイソン】のドライヤーは大風量で人気!使い方やおすすめのアタッチメントは?のイメージ
【ダイソン】のドライヤーは大風量で人気!使い方やおすすめのアタッチメントは?
ダイソンドライヤーは個性的なデザインが幅広い世代に人気ですが、高機能なドライヤーとしてプロからの信頼も厚いです。ダイソンドライヤーには専用のアタッチメントが多数ありますし、おしゃれで持ち運びにも便利なダイソンドライヤー専用収納ケースも人気があります。
【ダイソン】のヘアアイロンはプロも認めるおすすめ品!使い方のポイントは?のイメージ
【ダイソン】のヘアアイロンはプロも認めるおすすめ品!使い方のポイントは?
ダイソン社の高度なテクノロジーが搭載されたダイソン製ヘアアイロンは、プロも実力を認めるおすすめアイテムです。コードレスアイロンなのでソファでくつろぎながらセットができますし、アイロンと本体の使い方を変えるだけでストレート・カール・ウェーブが思い通りに作れます。

ダイソンのエアラップの特徴

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

1台でいろいろな使い方ができるエアラップスタイラーは、ダイソン主力商品である高性能掃除機の技術を応用して開発されたヘアケア商品です。

一見すると一般的なヘアケアアイテムと同じように見えますが、エアラップスタイラーには新型ダイソン製掃除機にも使われているデジタルモーターが搭載されています。

そのためダイソンの人気アイテム・エアラップスタイラーは、一般的なヘアケアアイテムとは違った使い方ができるのが特徴です。

独自のスタイラーでドライしながらスタイリング

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ダイソンおすすめ製品・エアラップスタイラーは、濡れた毛髪を乾かす際に髪内部で起こる特殊な現象に注目して開発された商品です。

もともと毛髪の内部には水素が含まれており、通常時(乾いた状態)は結合した状態にあります。ところが毛髪が濡れた状態では結合していた水素が切れた状態になります。

一般的なヘアケア商品ではこの状態で毛髪表面に熱を加えるため、スタイリングには適していますが毛髪のダメージは大きいです。

これに対してダイソンおすすめ製品・エアラップスタイラーは、濡れた毛髪に熱を加えることでおこるコアンダ効果(液体の引き込み効果)を利用しています。

しかもダイソン扇風機にも採用されているダイソン製掃除機技術を使って強力な風を瞬時に起こすことができるので、エアラップスタイラーは熱だけでなく風でも毛髪を乾かすことが可能です。

毛髪は濡れた状態が長く続くほど傷みの原因になるので、熱と風で短時間に乾燥させるエアラップスタイラーは毛髪の保護にも役立ちます。

さらにエアラップスタイラーでは濡れた状態の毛髪を乾かしながら熱を加えて型付けをするので、毛髪内部の水素結合がスムーズに行える点も特徴です。

ちなみに短時間で毛髪を乾かせるのがエアラップスタイラーの特徴なので、エアラップスタイラーで乾かした毛髪は表面の毛羽立ちが抑えられツヤ感がアップする点も人気の理由に挙げられます。

過度な熱ダメージを防ぐ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

熱と風を使って毛髪を保護しながら乾燥とスタイリングが同時にできるエアラップスタイラーは、過度の熱を加えないダイソン独自機能を搭載しています。毛髪は非常にデリケートなため、傷みの原因もさまざまです。

中でもヘアスタイリング中で気になるのは「熱」ですが、エアラップスタイラーでは熱に風を加えています。これはダイソン製掃除機の技術を応用しているため、ダイソン製品以外では見られない機能です。

そんなエアラップスタイラーですが、効率よく乾燥&スタイリングをするためにはどうしても熱が必要になります。濡れた状態だと毛髪表面の温度も低いので熱によるダメージは低いですが、熱・風で乾燥させるエアラップスタイラーですから短時間で乾燥が可能です。

ただし毛髪の表面の水分が蒸発するにしたがって温度が上がりますから、同じ温度の熱風をあてていればエアラップスタイラーであっても温度が高くなりすぎます。その点エアラップスタイラーには、ダイソン製掃除機の技術を応用した風温測定機能があります。

エアラップスタイラーの風温測定機能は40回/秒でエアラップスタイラーから発生られる風の温度を計測し、毛髪のダメージが起こる150℃以上にならないようエアラップスタイラーが自動で風温を調整します。

そのためエアラップスタイラーは一般的なヘアケア商品とは違い、過剰な熱を加えることによっておこる毛髪の傷みを防げる点がおすすめです。

ダイソンのエアラップの使い方

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ダイソン製掃除機の高度な技術を応用して毛髪の特性を活かした乾燥&スタイリングができる人気商品・エアラップスタイラーには、なりたいスタイルに合わせたおすすめの使い方があります。

ストレートヘア

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ストレートヘアにするスタイリングは、ロング・セミロング・ショートのいずれも人気があります。ストレートヘアのポイントは表面に毛羽立ちが起こらないようにすることですが、エアラップスタイラーは風温測定で適温を保てるので、ストレートヘアにもおすすめです。

エアラップスタイラーは髪が濡れた状態でなければきれいなスタイリングができないので、乾いた状態の場合はあらかじめ湿らせてから使います。スタイリングをする際は毛先にエアラップスタイラー本体を近づけ、毛髪を吸いつかせてください。

エアラップスタイラーはダイソン製ハイパワーモーターが搭載されていますから、毛髪を傷めない程度の気流が自然に生まれます。そのためわざわざエアラップスタイラーを毛髪に巻き付ける必要はありません。

毛髪がエアラップスタイラーに吸着したらそのまま本体ごと横にスライドさせます。この時もエアラップスタイラー本体をひねらないようにしましょう。

ロングやセミロングであれば通常のアタッチメントツールできれいなストレートヘアが作れますが、ショートやクセが強い毛髪の場合はダイソン専用アタッチメントツール・スムージングブラシの使用がおすすめです。

ちなみにダイソン専用アタッチメントツール・スムージングブラシも濡れた毛髪の状態で使用ができます。なお乾いた毛髪にダイソン専用アタッチメントツール・スムージングブラシを使用する場合は、ショートやクセの強い毛髪でも必ず濡らしてから使用してください。

カールヘア

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ダイソン人気商品・エアラップスタイラーは、カールヘアも思い通りに作ることができます。カールヘアにする場合も、エアラップスタイラーの使い方の基本はストレートヘアと同じです。

そのためエアラップスタイラーを使う前には、毛髪全体が濡れた状態(半乾き程度が目安)であることを確認してください。エアラップスタイラーでカールヘアにする場合は、最初に専用アタッチメントツールにあるカーラーツールを選びます。

セットに含まれる専用アタッチメントツールには直径の違う2種類のカーラーツールがあるので、イメージするカールに合わせて専用アタッチメントツールを選びましょう。

エアラップスタイラー本体にアタッチメントのカーラーツールをセットしたら、ストレートヘアと同じように毛髪を本体に吸い寄せます。カールヘアではこの時にエアラップスタイラー本体を動かしません。

髪が乾くことによって型付けができるので、乾くまではエアラップスタイラー本体は動かさないのがポイントです。なおエアラップスタイラー本体に毛髪を吸いつける際、本体の向きは「縦向き」にしてください。

ダイソン製掃除機の技術を応用したエアラップスタイラーは気流によって毛髪を吸い寄せるので、縦向きでなければ効率よくエアラップスタイラー本体に毛髪を巻き付けることは難しいです。

ダイソンのエアラップのおすすめアタッチメント

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ダイソンの人気ヘアケア商品・エアラップスタイラーは、ダイソン製掃除機と同じく専用アタッチメントの種類が豊富にあります。エアラップスタイラーシリーズには種類がありますが、いずれもエアラップスタイラー本体は同じ機能・性能です。

シリーズの違いは本体とセットになっている専用アタッチメントツールの種類と数にあるので、選ぶ際には専用アタッチメントツールをチェックするのが良いでしょう。なおダイソン専用エアラップスタイラーアタッチメントは、オプション商品として購入することもできます。

そのため最低限のアタッチメントツールが含まれるコスパの良い商品を選び、髪質や髪型に合ったダイソン専用アタッチメントツールをオプションとして購入するのもおすすめです。

ショートでも使える「ラウンドボリュームブラシ」

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

ダイソン・ラウンドボリュームブラシツールは、ダイソン専用アタッチメントツールとして揃えておくと便利なアイテムです。ロングからショートまで使えるダイソン専用アタッチメントツールなので、1つあれば髪型に関係なく使えます。

ちなみにダイソン専用アタッチメントツールにはスモールラウンドボリュームブラシツールもあり、ショートで毛先を遊ばせるスタイルを楽しみたい時や前髪のセットにおすすめです。

ラウンドボリュームブラシ

商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る
コストコでダイソン製品を買おう!掃除機や扇風機をお得にゲットのイメージ
コストコでダイソン製品を買おう!掃除機や扇風機をお得にゲット
コストコには、ダイソン製品が勢揃いしています。そこで本記事では、コストコで売っているダイソン製品をご紹介します。定番人気の掃除機や扇風機などを、コストコで買うことができます。ぜひ、コストコに行ってお得にダイソン製品をゲットしましょう。

ダイソンのエアラップは日頃のヘアセットにおすすめ!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

濡れた髪も素早く乾かしながらセットもできるダイソンおすすめアイテム・エアラップは、使い方次第でいろいろなヘアスタイルが楽しめます。

ヘアケアグッズ・エアラップは熱ダメージを最小限に抑えるダイソン独自技術を搭載しているので、髪をいたわりながらイメージ通りのスタイルが楽しめる点もおすすめです。

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。

ラウンドボリュームブラシ

サイトを見る

ダイソン エアラップ

サイトを見る
akemi
ライター

akemi

小学生の娘の子育てに格闘しつつも、毎日の暮らしがちょっぴり楽しくなることを探すのが趣味です。仕事で全国各地をまわった経験から、街で見かけたおもしろいこと、ステキな景色、珍しいグルメなどを紹介します。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング