店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
2023年5月更新【コメダ珈琲店】新商品
【期間限定】「ちいかわ」×「コメダ珈琲店」オリジナル豆菓子
2023年5月17日から「コメダ珈琲店」と「ちいかわ」がコラボした、オリジナル豆菓子が数量限定で販売しています。新商品を購入できるのは、コメダ珈琲店で飲食か持ち帰りされた方に限ります。また一人1セットまでです。「ちいかわ」のオリジナル豆菓子は、1セットで全デザイン入っているとは限りません。また数量限定なので、なくなり次第終了することを念頭に置いておいきましょう。
オリジナル豆菓子を購入した方に、嬉しい特典が3つ用意されています。特典1つ目は、「ちいかわ」のシール(全3種ランダム)が1枚もらえます。特典2つ目は、ちいかわのスマホ用壁紙です。応募すれば必ずもらえます。ダウンロード期間は2023年5月17日から2023年6月16日までです。特典3つ目は、ちいかわのオリジナルグッズです。このオリジナルグッズを手に入れるには、オリジナル豆菓子同封の二次元コードで応募し抽選で当たる必要があります。抽選で1000名様がゲットできるようになっています。
販売期間:2023年5月17日
商品名:オリジナル豆菓子8個/1セット
価格:450円(税込み)
※購入は飲食(持ち帰り)された方に限る
※一人1セット限り
2023年4月更新【コメダ珈琲店】新商品
【季節限定デザートドリンク】ジェリコ
コメダ珈琲の季節限定デザートドリンク「ジェリコ」が今年も新発売しました。「ジェリコ」は、ゼリーの食感を楽しめるコメダ珈琲のオリジナルデザートドリンクです。今年は大人な和風の味わいが楽しめる「ジェリコ 加賀棒ほうじ茶」と、洋風な味わいの「ジェリコ クリームブリュレ」が登場しています。ひんやりと冷たい「ジェリコ」とともに、暑い夏を乗り切りましょう。
発売日:2023年4月26日
商品名:ジェリコ 加賀棒ほうじ茶/価格:640円~880円(税込)
商品名:ジェリコ クリームブリュレ/価格:640円~880円(税込)
※2023年8月下旬まで販売予定
【期間限定】シロノワール ブラックモンブランとクロネージュ ブラックモンブラン
コメダ珈琲では2023年4月26日から季節限定で、九州地方で大人気のチョコレートバーアイス「ブラックモンブラン」とコラボした「シロノワール ブラックモンブラン」「クロネージュ ブラックモンブラン」の販売を開始しています。ソフトクリームの上で固まるチョコレート、クランチのザクザクした食感を楽しめる新商品です。季節限定の商品を是非楽しみましょう。
発売日:2023年4月26日
商品名:シロノワール ブラックモンブラン/価格:780円~840円(税込)
商品名:シロノワール ブラックモンブラン ミニサイズ/価格:580円~640円(税込)
商品名:クロネージュ ブラックモンブラン/価格:680円~740円(税込)
※2023年6月下旬まで販売予定
※一部店舗では販売していない
※ソフトクリームはホイップクリームに変更できない
※ブラックモンブランのチョコバーアイスは付いてない
季節限定モーニングサービス「オリゴ糖配合 フルーツミックスジャム」
コメダ珈琲店では、毎朝開店から午後11時までの間でドリンクを注文の際に、ローブパンや山食パンのいずれか1つが無料で選べるモーニングサービスを行っています。またパンと相性の良いゆで卵やたタマゴベーストなども選ぶことができます。
2023年4月12日に、そのモーニングサービスに新しい味が期間限定で登場しました。トーストとフルーツミックスジャムの組み合わせになります。桃とバナナの甘味やオレンジの酸味が楽しめる、「オリゴ糖配合 フルーツミックスジャム」を是非味わいましょう。
発売日:2023年4月12日
商品名:モーニングサービス トースト&フルーツミックスジャム
カロリー:41kcal
※販売は一部店舗を除く
※在庫がなくなり次第終了
2023年3月更新【コメダ珈琲店】新商品
弥生バーガー
「弥生バーガー」は、肉厚なハンバーグと照り焼きソース、とろ~り食感のエッグオムレツ、レタス、マヨネーズをふかふかのバンズで挟んだコメダ珈琲店の新商品です。コクと深みのある味わいになった、食べ応えのあるバーガーです。春の美味しさを味わえる「弥生バーガー」を食べてみましょう。
発売日:2023年8日
商品名:弥生バーガー
価格:720円~790円(税込み)
カロリー:843kcal
※一部店舗では販売価格が異なる
※持ち帰り可能
※2023年5月中旬頃まで販売予定
コメダ珈琲店の人気メニューを紹介!
「コメダ珈琲店」は、三角に尖った屋根とレンガ造りの外観がお馴染みの喫茶店のチェーン店です。「街のリビングルーム」と称されるだけあって、店内にはどこか懐かしい雰囲気が漂い、心の奥底からのんびりと寛げる空気が老若男女から親しまれています。
行き届いたサービスもまた、「コメダ珈琲店」の魅力の1つです。テーブル席のパーテーションはさりげなくパーソナルスペースを尊重し、本棚には自由に楽しめる雑誌や新聞などが並んでいます。絵本の用意まであり、小さな子供さんを連れたママには嬉しい配慮ではないでしょうか?
「コメダ珈琲店」は、1968年に名古屋市で生まれました。モーニング文化が栄える名古屋で、「コメダ珈琲店」はすぐさま憩いの場として愛されるようになります。2003年に横浜市に出店したのを皮切りに続々と出店し、「コメダ珈琲店」は2023年2月23日時点の公式HP情報によると、全国に936店舗を展開中です。
「コメダ珈琲店」は、メニューの写真より実物の方がボリュームがあるという逆クレームでも話題です。昔ながらの喫茶店「コメダ珈琲店」の、ボリューミーで美味しい人気メニューをまとめました!※メニュー情報は2023年2月23日時点、コメダ珈琲店公式HPより。
コメダ珈琲店の人気メニュー1.シロノワール
早速、「コメダ珈琲店」の人気メニューをご紹介していきましょう!トップバッターは「コメダ珈琲店」のスイーツメニューからのご紹介です。「コメダ珈琲店」のメニューはとにかく食べ応え抜群であることが特徴で、それはスイーツメニューにも言えます。
「コメダ珈琲店」の人気スイーツメニュー「シロノワール」においても、たかが喫茶店のスイーツとあなどってはいけません!ボリュームももちろん美味しさも、予想の上を行く人気メニューです。
コメダといえばコレ!な看板商品
「シロノワール」は、「コメダと言えばコレ!」とユーザーが声を揃えて言う「コメダ珈琲店」の看板商品です。「コメダ珈琲店」に訪れたことがない人でもその名前は知っているほど有名なメニューで、もはや「コメダ珈琲店」の代名詞と言って良いでしょう。
デニッシュパンの上にたっぷりのソフトクリーム
「シロノワール」はサクサク食感のデニッシュパンの上に、たっぷりのソフトクリームが乗っています。デニッシュパンが熱々で、冷たいソフトクリームの甘さとあいまって何とも言えない至福の美味しさです。そのまま食べても絶品ですが、別添えのシロップをかければさらにとろけます!
一度聞いたら耳に残る「シロノワール」という名前は、なかなかに不思議なネーミングではないでしょうか?「ノワール」はフランス語で「黒」を意味しており、黒っぽいデニッシュパンを指しています。その上に乗ったソフトクリームが白いため、「白+ノワール」で「シロノワール」なのです。
コメダ珈琲店の人気メニュー2.モーニング
「コメダ珈琲店」の人気メニューの2つ目は、「モーニング」です。まだ利用したことがない人が「コメダ珈琲店」の魅力を知るなら、「モーニング」は外せません!熱いコーヒーと一緒にいただきたいメニューです。
午前11時まで注文できる選べるモーニング
「コメダ珈琲店」の「モーニング」は、お好きなドリンクを注文するとトースト半分と卵が無料で付いてくるサービスです。モーニング文化のある名古屋では当たり前のサービスですが、初めて利用する人にはちょっとした驚きではないでしょうか?しかも、11時まで注文できます!
「コメダ珈琲店」の食パンは自社工場で作られ、各店舗に配送されてからスライスされます。風味が落ちないようにと配慮されたトーストは、焼き立てでフワフワの食感です。卵はゆで卵かペーストが選べます。本場の名古屋流を楽しむなら、名物の小倉あんを試してみませんか?
コメダ珈琲店の人気メニュー3.ミックスサンド
「コメダ珈琲店」の人気メニュー、3つ目はフードメニューからご紹介します。「ミックスサンド」はコンビニやスーパーなどでもよく見かける、いわば定番のサンドイッチと言えるでしょう。しかし、「コメダ珈琲店」の「ミックスサンド」は一味違います!
コメダ一番人気の定番おすすめフードメニュー
「ミックスサンド」は、「コメダ珈琲店」で一番人気があるおすすめのフードメニューです。卵サラダにキュウリ、レタス、スライスハムが食パンにサンドされた「ミックスサンド」は、喫茶店の定番メニューであり王道メニューでもあります。
「コメダ珈琲店」の「ミックスサンド」が他と違う点は、何と言ってもそのボリュームです。食パンから溢れ出さんばかりの具材に圧倒されることでしょう!食べ応え抜群なのでシェアがおすすめです。食パンは「コメダ珈琲店」自慢の山食パンで、美味しさに間違いありません!
コメダ珈琲店の人気メニュー4.たっぷりたまごのピザトースト
「コメダ珈琲店」の人気メニューの4つ目も、ボリュームたっぷりのフードメニューからです。「コメダ珈琲店」の「たっぷりたまごのピザトースト」は、卵サンドもピザも好きな人にとって夢のようなフードメニューとなっています。
こだわりのコメダオリジナルトーストサンド
「コメダ珈琲店」の「たっぷりたまごのピザトースト」は、卵サンドとピザトーストがドッキングした「コメダ珈琲店」オリジナルのトーストサンドです。粗めにカットされた卵サラダが食パンに挟まれ、それだけでも相当なボリュームですが、その上にピザが乗っています。
ピザのとろりと溶けたチーズが、酸味のあるトマトソースとクリーミーな卵サラダに絡まってたまりません!「たっぷりたまごのピザトースト」は、「コメダ珈琲店」のフードメニューの中でも1位2位を争うボリュームで、見た目もお腹へのインパクトも大です!
コメダ珈琲店の人気メニュー5.ミックスジュース
ドリンクメニューからも、「コメダ珈琲店」の人気メニューをご紹介しておきましょう。喫茶店のドリンクメニューと言えばやはりコーヒーは外せませんが、意外にも見逃せないメニューが「ミックスジュース」です。
フルーツと牛乳がベストマッチのドリンクメニュー
「コメダ珈琲店」の人気ドリンクメニュー「ミックスジュース」には、様々なフルーツが使われています。桃やバナナの甘みが際立ちますが、かすかなオレンジの酸味で爽やかさをプラスするのを忘れていません。フルーツが牛乳とマッチし、しつこすぎない甘さに仕上げられています!
「コメダ珈琲店」の「ミックスジュース」は、容器が可愛らしいのもポイントです。ダルマ型の容器は大きめなので、子供さんと一緒に飲むのも楽しいでしょう!氷がたっぷり入れられていますが冷えすぎていないので、お腹にも優しいドリンクメニューです。
コメダ珈琲店の人気メニュー6.ソフトクリーム
「シロノワール」で「コメダ珈琲店」のソフトクリームの美味しさに感動したなら、単品メニューで濃厚なソフトクリームだけを堪能してみませんか?「コメダ珈琲店」の人気メニューの6つ目は、スイーツメニューから単品の「ソフトクリーム」です。
人気スイーツメニューのコメダ特製ソフトクリーム
「コメダ珈琲店」特製の「ソフトクリーム」は、牛乳本来の味わいを活かした柔らかく滑らかな食感です。「コメダ珈琲店」の「ソフトクリーム」は一風変わっていて、ソフトクリームの上にコーンが刺さった状態で提供されます。一般的なソフトクリームとは逆なのです!
なぜ「コメダ珈琲店」の「ソフトクリーム」は逆さまなのでしょうか?理由は簡単で、ソフトクリーム自体の量が多すぎて、コーンに収まりきらないです。「ソフトクリーム」までボリューミーな「コメダ珈琲店」ですが、これなら溶けて垂れてくることもありません!
コメダ珈琲店の人気メニュー7.コメダブレンド
フードメニューもスイーツメニューも美味しい「コメダ珈琲店」ですが、店名にもある通り、美味しいコーヒーがあってこその「コメダ珈琲店」です。最後にご紹介する「コメダ珈琲店」の人気メニューは、ドリンクメニューで一番人気のコーヒー「コメダブレンド」です。
コメダ珈琲店伝統の味のコーヒー
「コメダブレンド」は、開店当時から変わらない「コメダ珈琲店」伝統の味のコーヒーです。厳選された香りの良いコーヒー豆を独自の方法で焙煎しました。抽出方法にも徹底的にこだわり抜かれているため、全国どこの「コメダ珈琲店」で飲んでも味わいはまったく変わりません。
「コメダ珈琲店」自慢の「コメダブレンド」は、いわゆるストロングテイストです。苦みやコクが強めなのが特徴となっています。「コメダブレンド」にはコーヒーフレッシュと砂糖を両方とも入れましょう。味わいがマイルドになる「コメダ珈琲店」おすすめの飲み方です!
コメダ珈琲店には美味しいメニューがたくさん!
名古屋発祥の「コメダ珈琲店」は、今や全国区で人気の喫茶店となりました。良い意味で期待を裏切る、ボリューム満点で美味しいメニューの数々の賜物でしょう。友達や家族、カップルでシェアしながら、「コメダ珈琲店」の豊富な美味しいメニューをのんびり楽しみませんか?
▲jouer編集部実食