店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
広島の猫カフェでまったり癒されよう
広島では近年の猫カフェブームに伴い県内の様々な地で猫カフェがオープンされています。今回は、ただ座って猫たちを眺めるだけで癒されてしまう広島にあるおすすめの猫カフェをご紹介します。猫カフェでの注意点などまとめましたのでぜひチェックしてみてください!
広島は猫好きの聖地!
宮島の鹿や大久野島のうさぎなど、様々な野生の動物に触れ合える広島は、実は猫好きにはたまらない猫の聖地ともいえる広島ならではの人気観光スポットがあります。
広島の代表的観光地である尾道は、町歩きをするだけで多くの野良猫に出会える街です。広島県尾道市の観光公式サイトでは猫目線で尾道の町歩きをすることができる「キャットストリートビュー」が公開され、広島県から広く全国で話題になりました。
尾道の千光寺へ向かうロープウェイ山麓駅すぐ近くには「猫の細道」があります。園山春二氏によって置かれた丸々と可愛らしい福猫石が人気を集める地でもあります。この道は猫道と重なっているため、歩いているとのんびりお散歩をする猫に出会えることがあります。
古民家を再生して作られた「招き猫美術館 in 尾道」では、広島含め日本中から集められた招き猫が所狭しと並べられています。天皇家からいただいた招き猫や歴史ある招き猫などもあり見応えのある美術館です。異なる顔を持つ招き猫を眺めながら、時間を過ごすことができます。
猫カフェとは?
広島には人気を集める猫カフェが数多くありますが、そもそも猫カフェとはどのような場所でしょうか?猫カフェとは、多数の猫が寛げる空間で人との交流をテーマにした喫茶店です。お店ごとに猫と触れ合うためのルールがあるため、マナーを守って猫を可愛がる場所です。
全ての猫カフェは、動物愛護法に定められた規則に従って営業されており、猫が店内に出される時間や営業時間など、事細かなルールが定められています。猫カフェは、お家に猫がいる家庭の方も猫がいない家庭の方も楽しむ、可愛い猫に溢れた天国のようなカフェです。
猫カフェでのNG行為
広島でおすすめの猫カフェをご紹介していく前に、猫カフェに行く際に知っておきたい注意点をご紹介します。愛する可愛い猫たちを傷つけ脅かさないためにはいくつか注意しておく点があります。予め知っておくことで広島の猫カフェで楽しく気持ちよい時間を過ごしましょう。