本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
猫好きさんには是非おすすめ!大阪の猫カフェ
猫好きさんなら分かると思いますが、猫は、ただそこにいるだけで癒される存在です。モフモフした毛並みも、まん丸のおしりも、プニュプニュの肉球も、どれも猫好きさんにはたまらないポイントです。そんな猫の魅力にどっぷりとハマれる場所として人気の猫カフェですが、今回は、特に大阪の猫カフェにスポットを当ててご紹介します。
大阪は猫カフェのメッカ?
今や空前の猫ブームです。それに合わせて猫カフェも、全国どこでも街中を歩いていれば、一軒や二軒は見かけるほど増えてきました。中でも大阪は、個性豊かな猫カフェに出会えることでも有名です。猫と一緒にのんびり遊べる「猫cafeぐるぐる堂」や「キャットテイル」といった人気店から、保護猫たちがいるお店まで、大阪には数多くの猫カフェが存在します。
国内で初めての猫カフェは大阪!
国内では大阪が最初に猫カフェが生まれた街だということをご存知でしょうか。そんな猫カフェ発祥の地だからこそ、大阪には猫カフェが数も種類もダントツに多いのです。猫好きさんなら、知れば必ず目がハートになってすぐに行きたくなってしまう、大阪の猫カフェはそんなお店ばかりです。
猫カフェに行く時はマナーを守ろう
猫は、とても臆病でデリケートな神経の持ち主です。猫好きの方は、猫のそんなところがまた可愛いいのですが、猫カフェでは、猫にすぐに手で触れたり、抱っこしたりするのは、やめましょう。お店によっては、抱っこは禁止、眠っている猫を起こすのもルール違反というところもあります。猫と楽しいひと時を過ごすためにも、ルールやマナーは守るようにしましょう。
大きな声や音を出さない
猫は、音に対する感度がとても優れています。猫を飼ったことがある方なら、仕事や学校から自宅に帰ると、玄関で猫がお迎えをしてくれていたという経験をしたことがありませんか。また、猫はアリの歩く音も聞こえるという説もあります。
人間が聞き取れる周波数は20ヘルツから2万ヘルツですが、猫は30ヘルツから8万ヘルツくらいまでが可聴域で、猫の聴覚は人間の4、5倍といわれています。ですから、店内での大きな声や音には、猫はとても驚いてしまいます。また、回りのお客さんの迷惑にもなりますから、大きな声や音は出さないように気をつけましょう。
無理やり抱っこをしない
せっかく猫と遊ぶために猫カフェにきたのだから、猫とたくさん触れ合いたいという気持ちはわかります。しかし、猫は本来、自由奔放な性格です。無理に抱っこすると、猫に嫌がられてしまいます。また、最近の猫カフェではおよそ8割のお店が「抱っこ」禁止になっています。
これは「抱っこを嫌がる猫が、お客さんにケガをさせてしまう可能性がある」ことと、「抱っこが好きではない猫がいて、無理に抱っこされることで体調を悪くしてしまう」ことがあるためです。
寝ている子を起こさない
猫は夜行性のために、昼間は寝ていることが多いです。特に子猫は、ほとんで寝ています。寝ているからといって猫を無理に起こすのは、猫に余計なストレスを与えてしまいます。寝ている子はそのままそっとしておいてあげましょう。
ただ、寝ている猫ばかりではつまらない、と感じてしまうこともあるかも知れません。そんなときには、猫のおやつを用意しているお店もありますので、利用するのも良いでしょう。また、人間用の食べ物をあげたり、カメラでフラッシュを使った撮影をしたりするのも、ルール違反となります。
ルールやマナーに関しては、猫にさわる前は手をアルコールで消毒する、飲食物の持ち込み禁止など、お店によってはさらに細かく設定しているところもあります。お店に行く前にホームページなどでチェックしておくと良いでしょう。
大阪・難波の猫カフェ人気店
大阪の難波といえば「ミナミ」の愛称で親しまれていて、いつも買い物客や観光客の方で賑わっている大阪の人気スポットです。難波には、20匹の猫と触れ合える「キャットテイル」や、子猫ばかりいる「猫カフェWILL」など、おすすめしたい個性的な猫カフェがあります。
膝のり猫に癒される「キャットテイル」
「キャットテイル」は、大人の猫から子猫まで20匹の猫が迎えてくれるお店です。こちらのお店の猫は人懐こい子ばかりで、ほとんどの猫が膝の上にのってくれる、大阪でも珍しいお店です。猫カフェで猫を膝に乗せたいと思っている方にはおすすめです。
膝の上で、猫が前足でフミフミするかも知れませんが、それは母猫にお乳をもらっていた子猫の頃を思い出して本能的にしてしまうもので、愛情表現の一種です。子猫気分になって甘えているので、思いきりフミフミさせてあげてください。ただし、こちらのお店では、抱っこは禁止されていますから注意しましょう。
キャットテイルには、コーヒー、紅茶、ジュース類など15種類以上の豊富なドリンクメニューがあります。また、ティラミスロールケーキ、米粉とホワイトチョコロールケーキ、紅茶とビターチョコロールケーキ、米粉と有機栽培の大和茶ロールケーキといった多彩なロールケーキや、肉球クッキーなどのオリジナルスイーツも楽しめます。
キャットテイルの料金は、60分基本コースで1300円(1ドリンク付き)です。延長は15分で250円になります。

電話番号 | 06-6213-2279 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-10-22 第2多田ビル2F(地図) |
アクセス | 地下鉄心斎橋、難波、四ツ橋駅から徒歩5分四ツ橋駅から343m |
営業時間 | 月~日、祝日、祝前日: 11:00~20:00 (料理L.O. 19:00 ドリンクL.O. 19:00)11:00~20:00(L.O.19:00)※ご入店受付は終了時間の1時間前までとなります。小学5年生未満の入店はご遠慮頂いております。ご了承下さい。小学5、6年生のお客様は保護者同伴の上、ご来店下さい。 |
平均予算 | 昼 1200円/夜 1200円 |
定休日 | 月~日、祝日、祝前日: 11:00~20:00 (料理L.O. 19:00 ドリンクL.O. 19:00)11:00~20:00(L.O.19:00)※ご入店受付は終了時間の1時間前までとなります。小学5年生未満の入店はご遠慮頂いております。ご了承下さい。小学5、6年生のお客様は保護者同伴の上、ご来店下さい。 |
貸し切りも出来る有名店「猫cafeラグドール」
「猫cafeラグドール」は、自宅のダイニングルームにいるような作りの店内で、ゆっくりくつろぎながら猫と触れ合える、大阪でも人気の猫カフェです。店内には、ブリティッシュショートヘアやオシキャット、スコティッシュフォールドなど、大人の猫から子猫まで20匹以上の猫がいます。
猫cafeラグドールの一番の特長は、貸し切り予約ができるところです。つまり店内にいる猫たちを、その時間だけは独占できます。「猫カフェに行ったけれど、他のお客さんに気を使って十分に猫と遊べなかった」、「猫よりお客さんの数が多くて、猫がそばに来てくれなかった」など、そんな経験がある方にもおすすめです。
ラグドールの基本料金は、60分基本コースで1000円(猫のおやつ付き)です。延長は30分で400円になります。また、猫のおもちゃを無料で貸してもらえます。ドリンクメニューもプラス200円でオーダーできます。
住所 | 大阪府大阪市中央区難波千日前13-6 大一ビル5階 |
電話 | 06-6630-8338 |
1歳が中心の子猫ばかり!「猫カフェWILL」
「猫カフェWILL」は、難波駅から歩いて1分のところにある、数ある大阪の猫カフェの中でもアクセス抜群のお店です。このお店の特長は、遊びたいざかりの子猫が多いことです。大阪の猫カフェの中でも子猫と触れ合いたい方には特におすすめです。ミックスが中心の子猫たちは、みんな好奇心旺盛で人懐こい子猫ばかりで、入店すれば、子猫たちと遊ぶのが楽し過ぎて時間を忘れてしまうかも知れません。
猫カフェWILは、大阪でも有数の繁華街、ミナミにありながら隠れ家的な雰囲気のお店です。仕事帰りに一人で来店しても、ゆっくり子猫と癒しのひと時を過ごせるでしょう。
こちらのお店の基本料金は、60分基本コースで1200円(ドリンク付き)です。延長は30分で500円になります。また。プラス100円の追加料金で、抹茶ラテやほうじ茶ラテといったドリンクメニューも楽しめます。
住所 | 大阪府大阪市浪速区難波中1-5-2 4F |
電話 | 06-6710-9528 |
大阪・心斎橋の猫カフェ人気店
心斎橋は、大阪市内の難波エリアの北側に位置する繁華街です。猫カフェの激戦区だけに、心斎橋にはオリジナリティあふれる人気猫カフェがあります。大阪メトロの駅もすぐそばにあるので、ショッピングの途中でも気軽に立ち寄れます。また、猫好きカップルのデートスポットとしてもおすすめです。
自由な空間で癒される「Cat of Liberty」
日本で最初に誕生した大阪の猫カフェ「猫の時間」、その2号店が改名してリニューアルオープンしたお店が「Cat of Liberty」です。店内は、猫の住む森をイメージしたインテリアになっており、性格の優しい猫たちに囲まれて癒しの時間を過ごせます。
こちらのお店は、スコティッシュフォールド、チンチラゴールデン、マンチカン、エキゾチックショートヘア、ベンガルといった多彩な猫が在籍しています。また、Cat of Libertyは大阪の人気スポット、アメリカ村の三角公園から歩いて5分のところにあるので、大阪観光の途中に、休憩するのに使うのもおすすめです。
Cat of Libertyの料金は、60分1100円(ドリンク付き)、90分1300円(ドリンク付き)、30分800円(ドリンクなし)です。ドリンクメニューには、カフェオレや抹茶オレ、さらに猫ちゃんをイメージしたドリンクや、季節限定ドリンク、ジュース類も人気です。
住所 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-17-10ビライノウエ2F |
電話 | 06-6214-2020 |
木目調の空間でリラックス「猫カフェ MOCHA」
「猫カフェ MOCHA」は、インテリアがおしゃれな猫カフェとして大阪でも人気のお店です。店内には、MOCHAのシンボルである木を思わせる特大のキャットタワーがあり、猫も楽しそうに遊んでいます。
こちらのお店では、スコティッシュフォールドやマンチカンといった人気の猫から、セルカークレックス、エキゾチックといった少し珍しい猫が、常に10匹ぐらい在籍しており、一緒にほっこりとした時間を過ごせます。
MOCHAの料金は、60分1100円です。また、10分200円から利用できるので、スキマ時間に少しだけ猫カフェを利用したい方や、大阪の猫カフェをまず体験してみたい方にもおすすめです。
さらに、MOCHAには、最新のマンガや雑誌が大量に置かれており、読み放題となっています。可愛い猫たちに囲まれながら好きなマンガを読みふける、そんな極上の時間を過ごせる大阪でも珍しい猫カフェです。
住所 | 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-18-11 |
電話 | 06-6125-5966 |
自走型保護猫カフェ「ネコリパブリック」
「ネコリパブリック」は、地域の保護猫を助けるボランティア団体と協力して、保護猫の里親探しをしながら、猫と過ごす楽しい生活を提案し、ビジネスとして「自走」することを目標にして活動している、大阪でも新しいタイプの「自走型保護猫カフェ」です。
ネコリパブリックに在籍している猫はすべて保護猫です。これから猫をペットにしたい方、そして、家族にしたい猫を猫カフェでみつけたいと思っている方にもおすすめのお店です。
ネコリパブリックは、1階から4階まで、すべて保護猫のための複合施設となっている「ネコビル」の中にあります。1階は、コーヒーやジュース類、スイーツ、ワインが楽しめるカフェスペースです。2階は、日本全国から集められた猫グッズを購入できる雑貨販売エリアになっています。
そして、3階が猫カフェスペースで、人懐こい保護猫たちを抱っこしたり撫でたりしながら猫と触れ合えるスペースです。さらに4階にはベッドスペースがあり、なんと猫と一緒にお昼寝もできます。
ネコリパブリックは、猫もぐらたたきボックスや、猫の食器、猫のかご、トートバッグなど多彩なオリジナルグッズの販売も行っています。また、グッズはインターネットで購入もできます。ネコリパブリックの料金は、30分1100円、60分1500円、120分2400円(すべてドリンク付き)となっています。
住所 | 大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目16-9第Ⅷ KSビル |
電話 | 06-4708-3889 |
大阪・梅田の猫カフェ人気店
大阪・梅田といえば、西日本で最大規模のオフィス街であり、繁華街でもある、大阪を代表する街です。梅田は、観光客、お買い物客、ビジネスマンなど、毎日数多くの人で賑わっています。この梅田にも猫カフェがあります。その中でも個性的で人気のある猫カフェ3店をご紹介します。
オーナーが猫アレルギー?「にあにゃあ」
「にあにゃあ」は、猫アレルギーでありながら猫が大好きなオーナーが、「たくさんの人に猫の魅力を知ってもらいたい」という気持ちで、オープンしたというユニークな猫カフェです。店名の「にあにゃあ」には、猫の癒し(nya)をもっと身近に(near)という意味が込められています。
こちらのお店は、テレビや新聞、雑誌といった多くのメディアにも取り上げられ、大阪でも人気店となっています。店内は、猫カフェとしては珍しい畳敷きで、大人の猫や子猫と癒しの空間を共有できます。にあにゃあには、ベンガル、メインクイーン、エキゾチックショートヘア、ロシアンブルー、アメリカンショートヘアといった多彩な猫たちが在籍しています。
また、こちらのお店では、オリジナルトートバッグやTシャツといった「猫カフェにあにゃあオリジナルグッズ」を販売しており、人気となっています。
にあにゃあの料金は、60分1200円、90分1700円、120分2000円(いずれもドリンク付)です。また、同じビル内に「ひとり猫カフェにあにゃあ」という一人での利用限定のお店もあります。こちらのお店では、人目を一切気にすることなく子猫と戯れることができます。また、仕事帰りにひとりで気軽に立ち寄りたい、そんな猫好きの方にもおすすめです。
住所 | 大阪府大阪市北区芝田2-8-11共栄ビル1F |
電話 | 080-9520-3844 |
日本初の元祖猫カフェ「猫の時間 きた本店」
「猫の時間 きた本店」は、2004年に大阪でオープンした日本で初めての猫カフェです。和風の店内で、性格の良い綺麗な毛並みの猫たちと、まったり過ごすことができます。大阪でも歴史があり老舗中の老舗店なので、一度は訪れてみたいと大阪近郊はもちろん日本各地から、そして、海外中から猫好きさん達が集まってくることでも有名です。
こちらのお店は、アメリカンショートヘアーやメインクーン、マンチカン、ペルシャ猫など、大人の猫から子猫まで約20匹の猫が在籍しており、どの子も人懐こくて魅力に溢れています。カフェスペースは、猫がいる部屋とは別々になっており、猫とたっぷり遊んだ後は、ドリンクを飲みながらカフェスペースでゆったりできます。
猫の時間 きた本店の料金は、1時間1100円(ドリンク付)です。また、土日以外の18時から21時までは、1200円(ドリンク付き)で最長3時間滞在できるお得なサービスもありおすすめです。
住所 | 大阪府大阪市北区芝田2-8-11 共栄ビル102 |
電話 | 080-9520-3844 |
猫とフクロウのコンビに癒される「HUKULOU COFFE」
「HUKULOU COFFE」は、大阪市内の北区にあるフクロウと猫が仲良くしている姿を楽しめる人気のカフェです。ここにいるフクロウの「フク」ちゃんと、マンチカンの「マリモ」ちゃんの仲良しコンビ、通称「フクマリ」コンビが超絶に可愛いと、SNSでも大変話題になりました。
こちらのお店には、フクロウと猫の他にも柴犬、フェレット、ハリネズミ、ウサギ、カメなど、さまざまな可愛い動物たちがいて、一緒に楽しい時を過ごせます。
また、HUKULOU COFFEは貸し切りもできます。貸し切りの場合は、フクロウとの撮影、猫とフクロウのツーショットタイム、さらに猫お膝で抱っこ、エサやり体験などの特典がつきます。
HUKULOU COFFEは、2階がイタリアンカフェになっていて、美味しいパスタやスイーツがいただけます。フクロウや猫をデザインしたオリジナルグッズも販売しています。こちらのお店の料金は60時間1200円(コーヒー、デトックスウォーター付き)です。
住所 | 大阪府大阪市北区中崎西1‐9 |
電話 | 06-6136-8774 |
大阪・道頓堀の猫カフェ人気店
道頓堀は、大阪の難波エリアの中でも娯楽施設と飲食施設が集中していて、これぞ大阪!という雰囲気を堪能できるところです。この道頓堀にも、「猫cafeぐるぐる堂」といった人気猫カフェをはじめ、おすすめしたいお店があります。
南国リゾート気分を味わえる「猫cafeぐるぐる堂」
「猫cafeぐるぐる堂」は、南国リゾート風のインテリアが特徴的なお店です。ぐるぐる堂では、エキゾチックな南国ムードの中、可愛い子猫や落ち着いた大人の猫と、癒しの時間を味わえます。ぐるぐる堂は、猫の種類も豊富で、人気のマンチカンやスコティッシュフォールド、メインクイーン、ロシアンブルーといったさまざまな猫とたっぷり遊べます。
猫cafeぐるぐる堂の大きな特長は、猫の「抱っこ」ができるところです。大阪でも抱っこは禁止というお店が多い中で、気に入った猫を抱っこしてスキンシップができる、ぐるぐる堂のようなお店は珍しいです。猫カフェに行ったらお気に入りの猫をぜひ抱っこしたい、そんな方には、ぐるぐる堂がおすすめです。運が良ければ子猫の抱っこもできるかも知れません。
また、ぐるぐる堂のスタッフは、猫の抱っこの仕方も優しく教えてくれますから、猫の扱いに慣れていない方でも、ぐるぐる堂なら安心です。
また、ぐるぐる堂は、アジアンテイストなドリンクメニューがとても充実しています。コーヒーやアールグレイ、ベトナム蓮茶、キャラメルチャイやココナッツチャイ、マンゴーラッシー、杏ラッシーなど50種類以上のドリンクを楽しめるのもぐるぐる堂の魅力です。
ぐるぐる堂の料金は60分1050円です。90分1000円のデートプランや、60分980の女子会プランもあります。(いずれのプランもドリンク付きです)また、ぐるぐる堂には、17時半以降は、時間無制限で1300円(ドリンク付き)というお得なコースもあり、時間を忘れて猫たちと過ごしたい方にはおすすめです。
住所 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-4-6花月第一ビル4F |
電話 | 06-7492-4060 |
猫と本と大人の時間「猫音 にゃおん」
「猫音 にゃおん」は、普通の猫カフェと違って、カフェの方に重点を置いたお店です。いわば、ゆったりとカフェタイムを楽しめるおしゃれなお店の中に、可愛い猫たちがいて、一緒に居心地の良い空間を楽しめる、といった大人の雰囲気の猫カフェです。ですから、そばに近寄ってくる猫たちを抱っこしたり、一緒に遊んだりはできません。
猫音 にゃおんのもう一つ特長として、店内の可愛いディスプレイがあります。このディスプレイはイベントやシーズンに合わせて変わるので、季節ごとに訪れてみるのも良いでしょう。店内には猫の名作絵本がずらりと並べられていて閲覧も可能です。さらに、レコードを手持ちすれば、店内のプレーヤーでかけてもらうことができ、懐かしい音楽を猫と一緒に楽しむこともできます。
こちらのお店では、猫カフェでは珍しい本格的で美味しいドリップコーヒーがいただけます。さらにこだわりのパスタや、プレミアムパンケーキといったスイーツメニューも美味しいと人気です。猫音 にゃおんの料金は、90分1480円です。延長は15分で200円になります。ドリンクは一杯目のみ180円です。(二杯目以降は単品価格になります)
住所 | 大阪府大阪市浪速区日本橋東3-7-24 |
電話 | 06-7503-5702 |
譲渡型「保護猫カフェ 東道頓堀HogoNekoCafe」
「保護猫カフェ 東道頓堀HogoNekoCafe」は、里親をさがしている保護猫と実際に触れ合えるカフェです。お店に入ると、大人の猫から子猫まで約10匹の人懐こい猫たちが迎えてくれます。
こちらのお店では、広い店内で猫を自由に抱っこしたり、撫でたりできます。そうしてスキンシップをたっぷり取りながら、家族に迎えることをじっくりと考えることができます。猫のおもちゃもたくさん用意しており、しっかり猫と遊べます。
ドリンクメニューは、コーヒー、カフェラテ、メープルラテ、アールグレイ、トロピカル、オレンジジュース、グレープフルーツジュース、アイスティー、ロイヤルミルクティー、ジンジャーエール、ウーロン茶など豊富に用意されています。
HogoNekoCafeの料金は、60分1100円(ドリンク付き)、フリータイムコース1800円(ドリンク付き)です。初めての方のみ利用できる、ネコデビュー30分コース500円(ドリンクなし)というコースもあります。
住所 | 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目東2-10 |
電話 | 06-7502-1221 |
大阪の猫カフェで家族になる子を見つけたい
空前の猫ブームの中、家族の一員として大切にされている猫がいる一方で、飼い主がいなくなった猫や居場所を失った猫も数多くいます。そんな猫は、猫好きのボランティアの方や動物愛護センターなどで保護されているケースがあり、保護猫と呼ばれています。
そんな保護猫たちが新しい家族に出会える場所として注目されているのが、保護猫カフェです。保護猫カフェでは、猫たちのありのままの姿を見たり、実際に猫たちと触れ合うことができ、人も猫もお互いの事をじっくり確認して知ることができます。猫たちそれぞれの魅力をきちんと引き出せる保護猫カフェは、猫たちが新しい家族と出会うための場所として期待されています。
大阪には、保護猫と出会えるおすすめのお店があります。新しい家族となる猫をさがすために利用してみませんか。また、保護猫カフェには、ドリンクやフードメニューを提供しているお店もあり、お店の売り上げが猫の生活費や医療費となっています。飼えなくても何かしてあげたい、そんな考えがある方は、保護猫カフェを利用するのも良いでしょう。
真剣に猫との暮らしを望むなら「SAVE CAT CAFE」
「SAVE CAT CAFÉ」は、大阪の北区に2015年4月オープンした保護猫カフェです。店内は、人も猫も自然体で過ごせるように、自宅のリビングを思わせるような作りになっています。また、こちらのお店では、猫たちがのびのび過ごせるように少人数制で、予約優先となっています。
SAVE CAT CAFÉのドリンクメニューは充実しています。コーヒー、紅茶、ジュース、そしてビールも楽しめます。さらに、独自ブレンドした特製スパイスで作ったカレーや、猫の肉球の形をしたカヌレなどのスイーツもいただけます。SAVE CAT CAFÉの料金は、60分1500円、90分2000円。120分2500円(平日のみ)です。延長は20分で500円になります。
住所 | 大阪府大阪市北区天神橋5丁目7-8山田ビル201 |
電話 | 06-7165-6504 |
運命の出会いがあるかも「保護猫カフェかぎしっぽ」
「保護猫カフェかぎしっぽ」は、大阪府の茨木市にある保護猫カフェです。このお店には、預けられている保護施設にいる猫たちの中でも、人に良く慣れた猫ばかりを選んでおいています。ですから、どの猫もとても人懐こくて一緒に遊んでくれます。
通常の猫カフェでは、抱っこはできないとか、寝ている猫にさわるのは禁止、というところも多いのですが、こちらのお店では、そこまで厳しくないので、心おきなく猫と触れ合い遊べます。
保護猫カフェかぎしっぽは、2015年にオープンしてから80匹以上の猫たちが新しい家族と出会って巣立っているとのことで、ここに来れば素敵な猫との運命的な出会いがあるかも知れません。かぎしっぽの料金は、60分900円、120分1500円、180分2000円(それぞれドリンク付き)で、大阪の猫カフェの中でもリーズナブルな料金設定になっています。
住所 | 大阪府茨木市竹橋町8-12竹橋ビル |
電話 | 072-646-8251 |
オリジナルグッズも販売「保護猫カフェ・ウリエル」
「保護猫カフェ・ウリエル」は、梅田からも近くアクセスの良い場所にあります。ウリエルにいる猫は、大人の猫から子猫までさまざまで、膝のりしたり、体の上に乗ってきたりと人懐こい猫が多いです。猫のおもちゃや猫のお菓子も無料なので、時間を忘れて猫と遊べます。
こちらのお店のフードメニューは、食いだおれの街、大阪らしくとても凝っています。「3日間煮込んだ牛タンシチューランチ」や、佐賀牛専門店 焼肉紀楽のお肉を使った「お肉屋さんカレー」など、どれも素材にこだわったボリュームたっぷりのメニューです。
また「にゃっぷるパイ アイスクリーム添え」や「にゃんタッチフィナンシェ」、「猫喫茶店のホットケーキ」といった大阪らしい楽しいネーミングのスイーツもおすすめです。さらに、ウリエルでは、猫をデザインした可愛いタンブラーや、微笑ましい猫たちの写真をたっぷり使ったカレンダーなど、素敵なオリジナルグッズも販売しています。
ウリエルの料金は、60分1500円(フリードリンク付き)です。延長は15分で300円になります。ウリエルでは貸し切りプランもあり、女子会やお誕生会、歓送迎会など、さまざまなイベントに利用できるので、おすすめです。
住所 | 大阪府大阪市北区中崎西4-1-30 |
電話 | 06-6486-9770 |
大阪の猫カフェで癒しの時間を満喫しよう
いかがでしたでしょうか。大阪には、猫カフェ発祥の地ならではの歴史のあるお店から、デートスポットにぴったりなおしゃれなお店や、保護猫を助けるために尽力しているお店まで、たくさんの猫カフェがあります。今回は、その中でも特におすすめしたい大阪の猫カフェを厳選してご紹介しました。
猫がそばにいるだけでストレスが軽減されたり、何となく楽しくなったり、そんな猫の癒し効果を、ぜひ大阪の猫カフェで体験してみませんか。また、猫好きなのに住んでいるマンションがペット禁止であるとか、さまざまな住宅事情で、猫を飼えない方も、猫のいる生活を猫カフェで気軽に経験してみましょう。
それから、猫を飼うなら保護猫にしようかと考えていらっしゃる方も、ぜひご参考にしてみてください。