【三平汁】は北海道のおいしい郷土料理!簡単な作り方やおすすめの通販は?

【三平汁】は北海道のおいしい郷土料理!簡単な作り方やおすすめの通販は?

北海道を代表する三平汁は、道民なら誰もが知っている定番の家庭料理です。具だくさんでおいしい三平汁はおかず代わりとして食べることも多く、北海道では学校給食の献立にも出てきます。そんな北海道・三平汁の魅力を、おいしいレシピやおすすめ通販と併せてご紹介しましょう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.北海道のおいしい郷土料理【三平汁】
  2. 2.【三平汁】の具材は?
  3. 3.【三平汁】と「石狩鍋」の違いはある?
  4. 4.簡単!おいしい【三平汁】の作り方
  5. 5.北海道の冬の定番【三平汁】のおすすめ通販
  6. 6.【三平汁】を食べてみよう

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

北海道のおいしい郷土料理【三平汁】

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

おいしい食材がたくさんある北海道は、絶品郷土料理が多数あります。特に北海道は海の幸がおいしい地域ですから、魚介類を使った郷土料理は観光客にも人気です。そんな北海道には海の幸を使った名物・汁物料理があります。それが「三平汁」です。

【三平汁】の歴史

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

北海道では冬の定番料理として家庭でも作られる三平汁ですが、「三平汁」という料理が記述として最初に登場したのは、江戸時代末期に活躍した戯作者・平秩東作(へづつ・とうさく)の代表作「東遊記」です。

「東遊記」は紀行文(旅行記)で、その中に「さんへい」という名前で登場したのが最も古い記述になります。なお三平汁の歴史はそれよりもさらに古いです。名前の由来は諸説あるので定かではありません。

ただし現在のような冷蔵保存技術がなかった時代に魚の保存法として定番だった塩漬け魚を使って、野菜と一緒に煮込んだのが「三平汁」です。

ちなみに北海道は古くからシャケ・タラ・ホッケなど魚が豊富にとれる地域ですから、大量にとれた魚の保存法として塩漬けした魚は北海道ではなじみがあります。

さらに北海道はじゃがいもやにんじんなど、保存に適した野菜の産地としても有名です。そのため魚の保存食材と野菜の保存食材を組み合わせた「三平汁」は、北海道で古くから食べられてきた郷土料理といえるでしょう。

【三平汁】はいつ食べるもの?

Photo byjackmac34

北海道・三平汁は、決まった日に食べるものではありません。三平汁は郷土料理ですが北海道内では「家庭料理」に位置づけされるほど身近で、自宅でも簡単に作れることから普段でもよく食べます。

ただし魚と野菜がたっぷり入った具だくさん汁物・三平汁なので、おいしい魚や野菜の旬が集中する秋・冬の定番料理といえるでしょう。ちなみに北海道では親族が集まる時やイベントなどでふるまうことも多いのも「三平汁」です。

なお北海道・三平汁は魚と野菜を使った数ある汁物料理の中でも珍しいタイプ料理なので、飲食店や観光ホテルなどでは一年を通して三平汁を提供することもあります。

【石狩鍋】は北海道のおいしい郷土料理!お取り寄せできるおすすめの通販は?のイメージ
【石狩鍋】は北海道のおいしい郷土料理!お取り寄せできるおすすめの通販は?
冬の定番の料理の1つといえば鍋料理です。石狩鍋は北海道で古くから地元の人たちに食べられているおいしい郷土料理です。たくさんの具材が入った石狩鍋はボリューム満点で身体が温まる鍋料理です。石狩鍋の歴史やお取り寄せできるおすすめの商品を紹介していきます。

【三平汁】の具材は?

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

北海道・三平汁には、「この具を使わなければ三平汁ではない」という定義がありません。味の決め手となるのは魚の塩漬けですが、種類は基本的に何でもOKです。

しかも塩漬けですから「魚の旬=三平汁の旬」ということもありませんので、手に入りやすい魚の塩漬けを使っても北海道・三平汁になります。ただし塩漬け魚の塩味以外はこれといった調味料を使わないので、魚の種類によってにおいが気になることがあります。

また「手に入りやすい魚を使った汁物料理」というのが北海道・三平汁発祥の背景にありますから、安く手に入る旬の魚を具材にするのが良いでしょう。なお北海道ではシャケ・マス・ニシンなどがよくとれるので、それらを北海道・三平汁の具にすることが多いです。

魚に合わせる三平汁・野菜の具は旬の野菜を使います。北海道ではおいしいじゃがいもの産地なので「じゃがいも入り・北海道三平汁」は定番です。

じゃがいもと相性の良い野菜を用意することが多く、ニンジンやダイコンなど汁物料理で定番の野菜を具に使っても構いません。

ただし豆腐やこんにゃくなど野菜以外の具を使わないのが北海道・三平汁です。また魚以外の動物性食材を具に加えないことも、北海道・三平汁の特徴といえます。

【三平汁】と「石狩鍋」の違いはある?

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

北海道を代表する汁物料理にはシャケを使った「石狩鍋」があります。北海道・三平汁もシャケを使って作ることもありますし、石狩鍋同様たっぷりの野菜を使うので違いが分かりづらいかもしれません。

知名度でいえば、石狩鍋の方が有名です。「北海道に行ったら食べてみたい郷土料理」の上位に名前が挙がるほど有名ですし、自宅で石狩鍋を作ったことがある人も多いでしょう。

野菜をたっぷり使うという点も北海道・三平汁と似ていますし、具や味付けをアレンジして楽しむ料理という点も似ています。ただし決定的に違うことがあります。それが「魚の種類」です。

北海道・三平汁で使う魚は「塩漬け魚」ですが、全国的に知名度の高い石狩鍋では「生魚」を使います。そのため石狩鍋は味噌仕立てにして全体に味を付けるのですが、北海道・三平汁は塩漬け魚を使うので、魚の塩味を活かしたシンプルな塩味仕立てです。

現在の三平汁レシピでは塩味ベースの汁に味噌を少々加えてアレンジすることもありますが、「塩漬け魚の塩味のみ」というのが基本のレシピになります。

そのためどちらも具だくさんな魚の汁物料理ですが、豪華でアレンジがしやすいのは石狩鍋、シンプルだけど素材の旨味がきいた優しい味が楽しめるのが北海道・三平汁でしょう。

簡単!おいしい【三平汁】の作り方

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

北海道・三平汁は塩漬け魚が手に入れば、あとは冷蔵庫の余り野菜を使うことで簡単に作れます。魚と野菜の旨味をたっぷり含んだ汁も絶品ですから、野菜は味が染みこみやすいじゃがいも・にんじん・だいこんを使うことが多いです。

葉物野菜を入れても構いませんが、北海道・三平汁は塩漬け魚の塩味以外はほとんど味付けしないので、水気の多い葉野菜を具に加えると味がぼやけてしまう点に注意してください。作る時には最初に出汁をとります。

出汁はかつお節でもよいのですが、比較的簡単にだしがとれる昆布の方がおすすめです。出汁が取れたらひと口サイズに切っておいた野菜を入れ、中に火が通るまで煮込みます。どの野菜も芯まで火が通ったら、塩漬け魚を加えましょう。

塩漬け魚も野菜と同じサイズに切っておくと食べやすいです。なおアラが手に入るなら、切り身と一緒に加えることで魚の旨味が増しておいしくなります。

昔ながらの北海道・三平汁レシピであればこれだけで出来上がりですが、今の塩漬け魚は昔のものほど塩気が強くありません。また臭みが気になる人も多いので、最後に臭み抜きの酒と塩(味を見ながら調節)を加えましょう。

これで基本の北海道・三平汁の完成です。ちなみに味に深みを出したい場合はしょう油を少々加えても良いですし、酒粕を少々加えると味に丸みが出ます。

北海道の冬の定番【三平汁】のおすすめ通販

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

北海道・三平汁は魚の塩漬けを使った汁物料理なので道内以外ではあまり知られていませんが、通販を利用すれば簡単に北海道定番料理・三平汁が自宅で食べられます。そこで自宅でも簡単に作れておいしい三平汁・おすすめ通販商品を2点ご紹介しましょう。

【パセリグリーン】三平汁

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

パセリグリーンの三平汁は、主役の具に「マスの塩漬け」と「北海道産じゃがいも」を使っています。マスはシャケの仲間なので味もシャケとそれほど違いはありませんが、9月~11月が旬なので冬の定番料理・三平汁の具として北海道でも人気があります。

そんなマス塩漬けにほくほくとした北海道産じゃがいもをたっぷりと使っているところが、パセリグリーンの三平汁です。北海道産じゃがいもは塩味との相性が良いですし、味が染みこみやすい野菜なので汁物料理にもよく使われます。

そんな北海道産じゃがいもをたっぷりと使ったパセリグリーンの三平汁には、他にもニンジンや長ネギが入っているので、彩りもよく素材そのもののおいしさがシンプルに楽しめるおすすめの通販商品です。なおパセリグリーンの通販・三平汁は冷凍パックで配送されます。

食べるときには沸騰したお湯に冷凍パックの三平汁を入れ、10分~15分温めるだけです。中までしっかりと温まればOKな通販商品なので、自宅で簡単に北海道・三平汁が楽しめます。

温まった三平汁はそのまま器に盛り付けるだけでおいしいのですが、おろししょうがを少々加えると味に変化が出るのでおすすめです。さらに残った汁にごはんを加えれば、マス塩漬けと野菜の味が染みこんだおいしい雑炊が簡単に作れます。

【【パセリグリーン】三平汁

商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る

【寿フーズ】クイックde北海道 三平汁(290g)カップ

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

クイックde北海道 三平汁は、お湯を入れるだけで北海道・三平汁が簡単に食べられるおすすめの通販商品です。主役の魚は「紅シャケ」を使用しており、味が染みこみやすいじゃがいも・にんじん・だいこんを使っています。

1カップ290gと具がたっぷりなので、お湯を入れるだけの簡単通販商品ですがボリューム満点です。常温保存ができますから、通販でまとめてお取り寄せしストックしておけばいつでも北海道定番の味が楽しめます。

【寿フーズ】クイックde北海道 三平汁(290g)カップ

商品画像出典: 楽天
商品画像出典: 楽天
楽天で詳細を見る
【2023年最新】北海道の郷土料理おすすめ一覧!美味しいお店や名物のお土産もご紹介のイメージ
【2023年最新】北海道の郷土料理おすすめ一覧!美味しいお店や名物のお土産もご紹介
食材の宝庫「北海道」には、食材の味を活かした、地元で親しまれる「郷土料理」がたくさんあります。「北海道」ならではのグルメ一覧をご紹介します。美味しい郷土料理が食べられるお店や、お土産も合わせて紹介するので、おすすめ一覧をチェックしてみてください。

【三平汁】を食べてみよう

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

北海道の冬の定番料理・三平汁は、具沢山で簡単に作れるおいしい北海道郷土料理です。昔ながらの三平汁は塩味のみでしたが、現在の三平汁はレシピもさまざまあります。

味付けや具なども季節や作り手によって変わるのが家庭料理・三平汁ですから、残り野菜や旬の魚を使うなど家にあるもので楽しむとよいでしょう。

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。

【寿フーズ】クイックde北海道 三平汁(290g)カップ

サイトを見る

【【パセリグリーン】三平汁

サイトを見る
akemi
ライター

akemi

小学生の娘の子育てに格闘しつつも、毎日の暮らしがちょっぴり楽しくなることを探すのが趣味です。仕事で全国各地をまわった経験から、街で見かけたおもしろいこと、ステキな景色、珍しいグルメなどを紹介します。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング