ディスカウントストア【ミスターマックス】の魅力を総まとめ!便利なアプリも

ディスカウントストア【ミスターマックス】の魅力を総まとめ!便利なアプリも

福岡を中心に店舗展開するミスターマックスは、品揃えの豊富さと安さがおすすめの店舗です。ミスターマックスではさまざまなサービスを導入しているので、サービスをうまく活用すればさらにお得になります。そこでミスターマックスの魅力を詳しくご紹介しましょう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.欲しいものが揃う場所「ミスターマックス」
  2. 2.ミスターマックスとは?
  3. 3.ミスターマックスの魅力
  4. 4.ミスターマックスで利用できる決済方法
  5. 5.ミスターマックスに行く前に!アプリをダウンロード
  6. 6.お得に買い物するならミスターマックスがおすすめ

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

欲しいものが揃う場所「ミスターマックス」

Photo by ototadana

福岡を中心に店舗展開しているディスカウントストア・ミスターマックスは、暮らしに必要なアイテムがリーズナブルな価格で手に入るおすすめ店舗です。

通常のディスカウントストアと違い家電商品の品ぞろえが充実しているところもミスターマックスの特徴で、地元・福岡では「家電量販店に行く前にまずはミスターマックスをチェック」というリピーターもたくさんいます。

ミスターマックスとは?

Photo by ototadana

福岡では誰もが知っている人気ディスカウントストア・ミスターマックスは、家電製品が特に安いおすすめの店舗です。

現在では食料品なども取り扱うミスターマックスですが、もともとは電気製品を販売する会社だったため、現在のようなディスカウントストア・ミスターマックスが誕生する以前は「平野電機」として営業していました。

ミスターマックス1号店がオープンしたのは、昭和53年(1978年)です。それまでは家電製品を中心としたホームセンターのような業態でしたが、ミスターマックス1号店の誕生で現在のディスカウントストア・ミスターマックスの形が完成します。

Photo byjaneb13

そんなミスターマックスには、通常のミスターマックス店舗、ミスターマックスセレクト店舗、ミスターマックス食品館店舗の3タイプがあります。

通常のミスターマックス店舗はスタンダードなディスカウントストア店舗ですが、ミスターマックスセレクト店舗は通常店舗よりも規模を縮小し、主要商品を集中して取り扱っているのが特徴です。

Photo by27707

ミスターマックス食品館店舗は、食料品や冷凍食品などをメインにしたスーパーマーケットのような店舗で、デイリーユースにおすすめのスタイルになっています。

なおミスターマックスセレクト店舗の1号店は2008年4月にオープンした福岡市早良区のミスターマックス野芥店、ミスターマックス食品館の1号店は2019年12月にオープンした福岡市博多区のミスターマックス食品館月隈店です。

福岡市に本社を置くディスカウントストア

フリー写真素材ぱくたそ

福岡の中でも特に福岡市に店舗が集中するミスターマックスは、福岡市東区に本社があります。ミスターマックスの前身である平野電気は福岡県田川市で営業していましたが、その後ディスカウント業界に進出するのを機に本社を福岡市南区へ移しました。

現在のミスターマックスは福岡市東区松田に本社を構え、九州・中国・関東の3エリアにあるミスターマックス店舗を運営しています。

家電製品から食品まで豊富な品揃え

ディスカウントストア・ミスターマックスでは、幅広いジャンルの商品を取り扱っています。価格の安さがおすすめのディスカウント業界ですから、ミスターマックス店舗でも一般的な小売店に負けない安さが自慢です。

生鮮食品の扱いは原則行っていませんが、菓子類やアルコール類などストックに便利な商品は品揃えも豊富ですし、ホームセンターのように日用品やインテリアアイテムなども充実しています。

さらに創業当初から長らく電化製品の販売を行ってきたミスターマックスなので、低価格・高品質な家電製品が多いのも特徴です。

15都県に60店舗を展開

フリー写真素材ぱくたそ

大正14年(1925年)に福岡で営業を始めた平野電機(現・ミスターマックス)は、2021年6月現在、15都県に60店舗を展開しています。もともとラジオに関連する会社として創業したのがミスターマックスの前身なので、家電製品に強いのが特徴です。

2005年以降のミスターマックスは「良い品をさらに安く」をコンセプトに、ミスターマックスプライベートブランドの展開を加速させます。

もちろんミスターマックスのプライベートブランドには家電製品も含まれるので、液晶テレビのような高額商品もミスターマックスなら格安で購入が可能です。そんなミスターマックスですが、全店舗の1/3が福岡市と福岡市周辺に集中しています。

Photo byFree-Photos

そのため福岡では知らない人がいないほど有名な店舗です。福岡にはディスカウントストア色が強い通常タイプのミスターマックス店舗が、2021年6月現時点で18店舗あります。

その中で福岡市内にあるのは、ミスターマックス長住店、ミスターマックス橋本店、ミスターマックス土井店、ミスターマックス姪浜店、ミスターマックス吉塚店、ミスターマックス土井店の6店舗です。

ミスターマックスセレクト店舗は、ミスターマックスセレクト美野島店、ミスターマックスセレクト野芥店、ミスターマックスセレクト宇美店、ミスターマックス篠原店、ミスターマックス福津店の5店舗が福岡県内にあります。

Photo byMichaelGaida

スーパーマーケット色の強い色の強い「ミスターマックス食品館店舗」も人気です。ミスターマックス食品館は今後ミスターマックスの主力店舗として拡大していく予定ですが、現在のところ1号店であるミスターマックス食品館月隈店のみ営業しています。

通常のミスターマックス店舗の人気商品に加え、カット野菜や冷凍食品が充実しています。さらに1人暮らしや高齢者世帯に人気の少量パックも、人気のサービスです。

もちろん食品のほかにもコスメ、医薬品、日用品、ペット用品、文具、肌着など暮らしに必要なものはすべて揃っているので、総合スーパーマーケットに位置づけされる店舗といえるでしょう。

Photo byrelexahotels

なおミスターマックスの店舗は、九州エリア・中国エリア・関東エリアにあります。九州エリアには佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎の6県に店舗があり、福岡のミスターマックス店舗同様、暮らしに便利な店として有名です。

中国エリアでは、岡山・広島・山口の3県に店舗があります。関東エリアでは東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城の1都5県でディスカウントストア・ミスターマックスの利用が可能です。

関東エリアでは東京のベッドタウンと呼ばれる地域に激安スーパー店舗が集中していますが、そんな小売店激戦区でも品質にこだわったミスターマックスは人気があります。

名前の由来

Photo byAymanejed

毎日の暮らしに必要なアイテムを常に安く提供することにこだわるミスターマックスは、「最高(MAX)な商品・サービスを提供する象徴的な店舗でありたい」という想いが店名の由来にあります。

【ミスターマックス】のチラシを公式サイトでチェック!プライベートブランドものイメージ
【ミスターマックス】のチラシを公式サイトでチェック!プライベートブランドも
食料品も扱うディスカウントストア・ミスターマックスでは、おすすめ情報やお得な商品を告知するチラシを定期的に発行しています。しかもミスターマックスのチラシは紙チラシだけでなくモバイルチラシもあるので、チェックしやすいチラシを活用するのがおすすめです。
【ミスターマックス】湘南藤沢ショッピングセンターがすごい!アクセスは?のイメージ
【ミスターマックス】湘南藤沢ショッピングセンターがすごい!アクセスは?
「ミスターマックス湘南藤沢ショッピングセンター」は神奈川県藤沢市にあります。ミスターマックス湘南藤沢店は開放的な売り場とフードコートや多様なショップが揃うおすすめ施設に数えられます。ミスターマックス湘南藤沢店のショップ情報をご覧ください。

ミスターマックスの魅力

Photo byStartupStockPhotos

一般的なディスカウントストアとは一味違うところがおすすめのミスターマックスでは、さまざまなサービスを積極的に導入することでも人気です。

広々したワンフロア設計

ミスターマックス店舗は福岡以外にも、九州エリア・中国エリア・関東エリアに店舗を拡大しています。地域や店舗によって売り場面積や取り扱いアイテム数に違いはありますが、全店舗に共通しているのが「ワンフロア設計」です。

ミスターマックス店舗は、どの店舗も売り場はワンフロアに集約されています。さまざまなアイテムを取り扱っていますが、同一フロアに商品が陳列されているので、ジャンルの異なる商品であってもフロアの移動が不要です。

Photo byAlexas_Fotos

多種多様なアイテムを取り扱う店舗なので、商品ジャンルによって陳列エリアをしっかりと区分けし、場所がわかりやすいように表示も細かく設置しています。

まとめ買いで利用する客が多いため、ショッピングカートでも移動が楽にできるよう、通路を広めに設定しているのも特徴です。

低価格のプライベートブランド

Photo bymwitt1337

高品質・低価格を実現するために導入しているのが、プライベートブランドの積極的な導入です。プライベートブランドサービスは大手小売店でも積極的に行っているサービスの1つで、ブランド商品と同レベルの品質を維持しつつ、価格を大幅に抑えることが可能になります。

さらに客のニーズを反映して商品開発ができるのもプライベートブランドサービスの魅力で、ミスターマックスのおすすめ商品には、客のニーズやリクエストをもとに開発した商品が多数あります。

便利な配送サービス

フリー写真素材ぱくたそ

家電製品から食品まで幅広く取り扱っているミスターマックスでは、車で来店する客が目立ちます。ただし店舗で販売している商品の中には、自家用車で持ち帰りができないような大型商品や家電商品も含まれます。

このような場合には、各店舗で実施している配送サービスの利用がおすすめです。配送サービスは原則有料サービスで、対象商品は配達場所によって料金設定が異なります。なお配送サービスの内容や利用料金については、利用店舗に直接お問い合わせください。

ペット同伴で買い物できる

Photo byFree-Photos

ペット用品も充実しているミスターマックスでは、ペットと一緒に買い物ができるサービスがあります。ペットと一緒に入店する場合はペット専用カートを利用するのが条件です。

ただし専用カートからペットを出して店内を散策することはNGですし、通常カートにペットをのせることもNGとなっています。ペットキャリーを利用する場合も、ペット専用カートにのせるのであれば問題ありません。

なおペット同伴で買い物ができるのは、直営売り場に限られます。そのためフードコートおよびテナントショップへの同伴は原則禁止(盲導犬、介助犬、聴導犬は除く)です。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

そのほかにも注意が必要なのが「生鮮食品取扱い店舗」におけるペット同伴です。生鮮食品を取り扱っている店舗は少ないのですが、福岡市内にある店舗を中心に店舗数が増えています。

これらの店舗では原則ペット同伴での入店がNGとなっているため、すべての店舗で利用できるサービスではないということを理解しておきましょう。ちなみに生鮮食品取扱い店舗の中でも、ペットコーナーに限りペット同伴での入店がOKの店舗もあります。

ミスターマックスで利用できる決済方法

Photo bystevepb

食料品や日用品などデイリーユースに便利なミスターマックスですが、家電製品やインテリアなど高額商品の品揃えも充実しています。そのため現金払い以外の決済方法を希望する人も多いです。そこで店舗ではさまざまな決済サービスに対応しています。

クレジットカード・プリペイドカード・デビッドカード

フリー写真素材ぱくたそ

便利なキャッシュレス決済としておすすめのクレジットカード・プリペイドカード・デビットカードは、決済方法によって利用条件が異なります。分割払いに便利なクレジットカード決済は、国内の主要クレジットカードであればほぼすべて利用可能です。

プリペイドカード決済とデビットカード決済は、利用できるカードに指定があります。またどちらの決済方法でも支払い回数は1回払いのみなので、分割払いを希望する場合はクレジットカード決済がおすすめです。

ギフトカード

Photo by june29

ギフトカードでの決済も対応可能です。ただし利用できるカードの種類には指定があります。スーパーマーケットでおすすめのビール券やお米券などは、残念ながら利用できません。

その代わりクレジットカード決済の対象カードが発行するギフトカードであれば、現金以外の決済方法として利用ができます。

電子マネー・QRコード

Photo bygeralt

コンビニやスーパーマーケットなどでも導入が進んでいる電子マネー決済およびQRコード決済は、利用できる決済方法に指定があります。

電子マネー決済は利用できるツールがiDとQUICPayのみなので、対象の電子マネーを普段から使っている人にはおすすめですが、選択肢が少ないので使いやすい決済方法とは言い切れません。

その代わりQRコード決済は、主要ツール(PayPay、楽天Pay、メルPay、LINEPayなど)がほぼ利用可能なので、定番のキャッシュレス決済の中では最もおすすめな方法です。

ミスターマックスに行く前に!アプリをダウンロード

フリー写真素材ぱくたそ

欲しい商品や便利なアイテムが安く手に入るミスターマックスは、デイリーユースにおすすめの店舗です。そんなミスターマックスをさらにお得に利用する裏ワザがあります。

会員証

Photo byMariusMB

お得に利用する裏ワザは、公式アプリの活用です。最近は大手小売店やコンビニだけでなく、地域密着の激安スーパーや中・小規模の店舗でもアプリサービスが導入されていますが、モバイルツールが浸透する以前に主流だったポイントカードサービスが原点にあります。

ミスターマックスがお得になる公式アプリも、カード式ポイントカードと同じ機能がついているのでとても便利です。アプリサービスですから紙媒体のポイントカードよりも管理が楽ですし、ポイントカード以外のサービスが利用できるのも公式アプリの魅力といえます。

フリー写真素材ぱくたそ

ダウンロードは無料なので気軽に利用できますが、公式アプリを利用するには会員登録が必要です。とはいえアプリを入手するだけで簡単に会員登録ができますし、インストール完了後はあなた専用の会員証が発行されます。

ちなみにアプリ会員証をレジで提示するだけで、自動的にクーポン割引が適用されます。なお割引対象になるのはアプリ限定クーポンの商品なので、事前にアプリで対象商品をチェックするとさらにお得です。

クーポン

Photo byJESHOOTS-com

公式アプリでお得になるのは、アプリ限定クーポンが自動配信されるからです。公式アプリで入手できるクーポンには、いつでも使えるクーポンから期間限定クーポンまでさまざまな種類があります。

チェックインスタンプ

フリー写真素材ぱくたそ

公式アプリにある「チェックインスタンプ」機能は、買い物をしなくてもお得になる裏ワザです。来店時に専用の読み取り機にスマホをかざすだけで来店スタンプ(チェックインスタンプ)がもらえます。

貰えるスタンプは1日1個ですが、買い物をしなくても貰えるスタンプなのでとても便利です。しかも貯まったスタンプで50円割引クーポン、100円割引クーポン、200円割引クーポンなど、ポイント数に応じて交換ができます。

福岡限定【ミスターマックス】のオンラインショップをご紹介!おすすめ品は?のイメージ
福岡限定【ミスターマックス】のオンラインショップをご紹介!おすすめ品は?
人気のディスカウントストア・ミスターマックスは、関東エリア・中国エリア・九州エリアに店舗を展開しています。ミスターマックスは福岡限定でオンラインショップを運営しています。福岡限定のミスターマックスのオンラインショップについて詳しく紹介していきます。

お得に買い物するならミスターマックスがおすすめ

Photo by marumeganechan

ミスターマックスでは、さまざまなジャンルのプライベートブランドと徹底的なコスト削減で、良い品を安く提供しているおすすめ店舗です。

どの店舗のワンフロアで展開していますし、広々した店舗設計なので、快適かつ効率的に買い物ができます。便利なサービスも充実しているので、サービスをフル活用するのがおすすめです。

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。

akemi
ライター

akemi

小学生の娘の子育てに格闘しつつも、毎日の暮らしがちょっぴり楽しくなることを探すのが趣味です。仕事で全国各地をまわった経験から、街で見かけたおもしろいこと、ステキな景色、珍しいグルメなどを紹介します。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング