北の大地が編み出した激ウマグルメ【ホワイトカレー】をご紹介!おいしいレシピも

北の大地が編み出した激ウマグルメ【ホワイトカレー】をご紹介!おいしいレシピも

北海道・ホワイトカレーは、クリームシチューにそっくりなのにスパイシーさも感じられるおすすめのカレーです。一般的なカレーレシピと似ていますが、ホワイトカレーならではの特徴もあります。そこでホワイトカレーの魅力を、おいしいレシピと一緒にご紹介しましょう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.北海道発祥のめちゃウマグルメ【ホワイトカレー】
  2. 2.ホワイトカレーはどんなカレー?
  3. 3.ホワイトカレーの歴史を知ろう!
  4. 4.簡単でおいしい!ホワイトカレーのレシピを紹介!
  5. 5.レトルトならおいしいホワイトカレーをすぐ味わえる!
  6. 6.北海道発祥の【ホワイトカレー】を堪能しよう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

北海道発祥のめちゃウマグルメ【ホワイトカレー】

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

カレーファンの間では「カレー王国」と呼ばれるほどカレーレシピが多い北海道では、真っ白な色のカレー・ホワイトカレーがあります。

ホワイトカレーはいわゆる「ご当地カレー」に分類されるカレーで、ホワイトカレーのレトルト商品は北海道土産としても人気です。さまざまな種類が存在する北海道・ご当地カレーには、タイプが2種類に分かれます。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

エビタコぎょうざカレーやほっき貝カレーのように具に特徴があるタイプと、スープカレーのように調理に特徴があるタイプの2種類です。見た目にインパクトがあるホワイトカレーは、どぢらのタイプにも当てはまります。

ただし数ある北海道・ご当地カレーには見られない特徴を合わせ持っているのが、ホワイトカレーの魅力でありおすすめポイントです。

ホワイトカレーの魅力やおすすめレシピを紹介!

Photo by jetalone

北海道のおすすめカレー・ホワイトカレーは、その名の通り「白いカレー」です。北海道の人気レシピの1つであるクリームシチューと見た目がそっくりなので、ホワイトカレーの写真を見せて「クリームシチューだよ」といってもほとんどの人が見分けられないでしょう。

ところがホワイトカレーの実物が目の前に出てくると、それが間違いなくホワイトカレーであると実感できます。たしかに見た目だけなら、濃厚クリームがたっぷりのシチューにそっくりです。

具もシチューの具とほとんど同じですし、「カレーの色はブラウン」というイメージが強いだけに、見た目だけでホワイトカレーであることを見抜くのは至難の業といえます。

Photo byTaken

ところがホワイトカレーはあくまでもカレーレシピの1種なので、シチューとは違い複数のスパイスを使います。そのためルーからスパイシーな香りが漂ってくるのが、ホワイトカレーの特徴です。

さらに白いルーが特徴のホワイトカレーは、簡単にアレンジレシピが楽しめることもにもあります。発祥地である北海道でもホワイトカレー専門店はまだ少ないですが、「意外性のあるおいしい北海道カレー」として注目のレシピです。

ホワイトカレーはどんなカレー?

フリー写真素材ぱくたそ

レシピ名を見ただけで何となく見た目のイメージはできる北海道・ホワイトカレーですが、味のイメージがわかないという人は多いです。

そもそもカレーはスパイシーさを出すために複数のスパイスを使いますが、カレーの定番スパイスは黄色・赤・茶色で構成されています。

Photo bysharonang

特にカレー特有の香りを生み出すターメリックは鮮やかなイエローカラーなので、レッドチリやクミンとミックスしたシンプルなスパイシーカレーであってもルーの色は茶色が多いです。

ところが北海道ご当地カレー・ホワイトカレーは、一般的なカレー同様スパイシーな香りがするのに、色はカレーとはまったく違った色をしています。そのため初めてホワイトカレーを食べる人は、見た目と味・香りのギャップに驚くことが多いです。

ホワイトカレーは白いのにスパイシーなカレー

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

見た目に衝撃を受けてしまうホワイトカレーですが、基本的なレシピはスタンダードなスパイシーカレーと同じです。複数のスパイスを使うことで単に辛味が強いだけでなく、味と香りに深みが出ます。

レシピによって使用するスパイスは異なりますが、スパイシーカレーの定番である3つのスパイス(ターメリック、コリアンダー、レッドチリ)は基本的に加えます。

Photo bymiiya

ただし3種類の定番スパイスはどれも色に特徴があるため、北海道・ホワイトカレーレシピでは、ルーの変色の原因となる3種類のスパイスを極力使わないのが特徴です。

このような特徴を持つホワイトカレーなので、スパイシーな香りが楽しめるカレーでありつつも、クリームシチューのような白さが再現できます。

ホワイトカレーに使うスパイスは何がいい?

Photo bymattyphotographyy

ホワイトカレーは一般的なスパイスカレーと同じように、複数のスパイスを組み合わせることでおいしいカレーになります。そのためスパイス作りから始める場合は、少なくとも4種~5種のスパイスを準備するのがおすすめです。

そんなホワイトカレーレシピのポイントは、着色力の強いスパイスをできるだけ使わないようにすることです。

スパイスカレー初心者でも使いやすいアイテムといえば「カレーパウダー」がありますが、ホワイトカレー作りにカレーパウダーを使ってしまうと白い色を再現することができなくなります。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

もちろんターメリックを使ったホワイトカレーレシピも存在しますが、白いルーにするための加減が難しいので、初めてのホワイトカレー作りでは避けるのがおすすめです。

その代わり定番スパイスのコリアンダーやクミンはカレーに欠かせないスパイスなので、ホワイトカレーのスパイスに加えてください。辛味のスパイスであるペッパーも、ホワイトカレー作りではブラックペッパーよりホワイトペッパーがおすすめです。

ホワイトカレーに合う具材は?

Photo by tablexxnx

一般的なカレーは肉と野菜を具に使ったものが多いです。具に使う肉の種類によってビーフカレー・ポークカレー・チキンカレーに分かれますが、ホワイトカレーの具では基本的にチキンを使います。

野菜の具もたっぷり使うのがホワイトカレーの特徴ですが、具はシチューの具を使うことが多いです。特に北海道はジャガイモの産地として有名なので、ジャガイモはホワイトカレーの具に欠かせません。

Photo byPublicDomainPictures

なお牛肉や豚肉を使うホワイトカレーレシピはあまりありませんが、ホタテ・アサリ・白身魚などの魚介類を肉具材の代わりにするのはよくあります。

基本的にはスパイシーカレーと同じなのでどんな具を使ってもおいしいのですが、白いルーが特徴のスパイシーカレーなので、白さを引き立てる具を選ぶのがおすすめです。

ホワイトカレーの歴史を知ろう!

Photo bykaboompics

ホワイトカレーを最初にメニュー化したのは、北海道・帯広にあるカレー専門店「カレーリーフ」といわれています。ただしカレーリーフでは「ホワイトカレー」の名称ではなく、「フランス風カレー」のメニュー名で提供しています。

ちなみにカレーリーフでホワイトカレーのことを「フランス風」と呼んでいるのには、ちょっとした理由があります。

そもそも店では基本的にインドカレーとスリランカカレーがメインメニューなのですが、どれもスパイシーな辛味と大きめ具材がたっぷり入っているのが特徴です。

Photo by hide10

そんなカレーリーフがオープン当初、インパクトのある名物メニューとして考案したのが、南フランスのプロヴァンス地方に伝わる料理料理・ブイヤベースをモチーフにしたホワイトカレーです。

ホワイトカレーという名称の由来は諸説あるのでよくわかっていませんが、メディアで「北海道にある珍しいご当地カレー」として注目されるようになったのは2006年以降です。この当時にはすでに「ホワイトカレー」と呼んでいました。

Photo by neco

ホワイトカレーは札幌を中心に人気となり、札幌名物・スープカレーに並ぶ人気メニューとして全国的に注目されるようになります。

さらに札幌ドーム内の売店で販売されているホワイトカレーが「白星につながる=勝利飯」として日ハムファンの間で話題となり、現在でもゲン担ぎにホワイトカレーを買い求めるファンが多いです。

成城石井で買えるおすすめスパイス・調味料まとめ!オリジナル商品もたくさんのイメージ
成城石井で買えるおすすめスパイス・調味料まとめ!オリジナル商品もたくさん
成城石井で買えるスパイスや調味料をまとめました。成城石井オリジナル商品や、メディアで話題沸騰中の宮崎県のご当地スパイスなど、4種類を取り上げています。成城石井にある美味しいスパイスを一挙にまとめました。ぜひ成城石井の美味しいスパイスを味わってみてください。
今更聞けない【スープカレー】の正しい食べ方を伝授!おいしく味わう方法とはのイメージ
今更聞けない【スープカレー】の正しい食べ方を伝授!おいしく味わう方法とは
札幌のソウルフードとも呼ばれるスープカレーは2000年頃にブームになり、現在では全国で食べられています。スープカレーは通常のカレーライスとは食べ方が異なります。基本の食べ方や途中で食べ方を変える方法を知って、スープカレーをおいしく味わいましょう。

簡単でおいしい!ホワイトカレーのレシピを紹介!

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

ホワイトカレーを自宅で簡単に作るなら、ホワイトカレーフレークを使うのがおすすめです。ホワイトカレーのルウタイプもありますが、地域限定販売なのでなかなか手に入りません。

その代わりフレークタイプはネットストアで簡単にお取り寄せができますし、ルウよりも計量しやすいのでひとりランチにも手軽に作れます。

具はシチューレシピの材料を参考にすればよいですし、冷蔵庫の余り野菜でもOKです。なおサフランライスにホワイトカレーをかけると、見た目も本格的になります。

レトルトならおいしいホワイトカレーをすぐ味わえる!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

スパイスの調合から手作りするとなるとかなりハードルが高い北海道・ホワイトカレーですが、レトルトカレーを利用すれば面倒な調理をしなくても簡単においしいホワイトカレーが食べられます。

スパイシーさがしっかりと感じられるおすすめのレトルトカレーは「白いカレー(中辛)」です。北海道県知事賞を受賞したホワイトカレーで、真っ白いルーにホタテやタマネギ、ジャガイモなど北海道産のおいしい食材をたっぷり使っています。

しっかりとスパイスが効いていますが、濃厚な牛乳とココナッツミルクを使っているので、マイルドなスパイスカレーなのがおすすめです。

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

「北海道オホーツクホワイトカレー」も、肉ではなくホタテ(貝柱)を使った魚介系スパイシーカレーです。しっかりとスパイスが効いていながらも甘みのあるコーンをたっぷりと使っているため、具材からの甘みもルーに深みを加えています。

スパイスのほかに昆布エキスやしいたけエキスなど和の旨味成分も使用しているので、刺激の強いスパイスカレーが苦手な人にもおすすめです。

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

北海道名物のシーフードカレーをホワイトカレーで楽しみたいなら、「北海道ホワイトシーフードカレー」はいかがでしょうか?ホタテのほかに大きめにカットされたイカやジャガイモが使われているので、具だけでも満足ができる一品です。

北海道産の生クリームとミルクを贅沢に使うことで、マイルドな辛さのホワイトカレーになっています。レストランで食べるような上品なホワイトカレーなので、いつもより豪華なおうちごはんが食べたいときにおすすめです。

北海道発祥の【ホワイトカレー】を堪能しよう!

クリックすると楽天商品ページへ飛びます

北海道発祥のご当地カレー・ホワイトカレーは、一般的なスパイシーカレーよりもまろやかな刺激がおいしいと話題のカレーです。

ホワイトカレーの専門店はまだ数が少ないですが、基本的にスパイシーカレーの作り方と同じなので自宅でも作れます。なおレトルトカレーを取り寄せれば、温めるだけの簡単調理なのでおすすめです。

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。

akemi
ライター

akemi

小学生の娘の子育てに格闘しつつも、毎日の暮らしがちょっぴり楽しくなることを探すのが趣味です。仕事で全国各地をまわった経験から、街で見かけたおもしろいこと、ステキな景色、珍しいグルメなどを紹介します。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング