サーティワンの「パイント」はお得?【実食写真付き】気になる量や選べる種類など徹底調査!

サーティワンの「パイント」はお得?【実食写真付き】気になる量や選べる種類など徹底調査!

サーティワンのアイスを自宅で思う存分食べたい、サーティワンのアイスをパーティーに並べたいという願望を叶えてくれる物が、本記事で紹介する「パイント」です。上手に利用すればお得感も味わえるパイントの、値段や容量、シングルで買ったときとの差などを紹介していきます。

記事の目次

  1. 1.サーティワンのハンドパック「パイント」が人気
  2. 2.サーティワンのパイントの量(グラム)や選べる種類は?
  3. 3.サーティワンのパイント・金額は店舗によって違いが?
  4. 4.パイントはひとりで食べるよりみんなで食べる方が楽しい!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

サーティワンのハンドパック「パイント」が人気

サーティワン パイント

▲jouer編集部実食
 

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

サーティワンは、フードコートにかなりの数の店舗が入っています。にぎやかなフードコートでワイワイアイスを楽しむのも良いですが、自宅でゆっくり、もしくは仲の良い人たちとだけで気兼ねなく楽しみたいと思う方もいるでしょう。

そのため、今は店舗で食べず、自宅で楽しむための持ち帰り需要がかなり高まっており、サーティワンの持ち帰り用ハンドパック「パイント」が注目を集めています。

本記事では、今だからこそ知っておきたいサーティワンの持ち帰り用ハンドパック「パイント」の値段や量、仕様などを詳しくご紹介していきます。

サーティワンのパイントとは?

サーティワン パイント

▲jouer編集部実食
 

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

サーティワンのパイントとは、簡単に言うと大きな容器にアイスをたっぷり詰めてもらう持ち帰り用メニューです。

パイントの使い道は実に多種多様で、ひとりでゆっくりサーティワンのお気に入りフレーバーを自宅で楽しみたい方はもちろん、大人数でのパーティーのデザートとしてサーティワンのアイスをたっぷり用意したいという時にもぴったりです。

また、サーティワンの醍醐味である様々な季節限定フレーバーを少しでも長い間楽しみたい、という方にもパイントはぴったりです。たっぷり買って自宅に確保しておけば、サーティワン店頭で販売が終了してしまったとしてもしばらくは楽しむことが出来ます。

サーティワンの魅力を総まとめ!人気の商品や知って得するお得情報も盛りだくさんのイメージ
サーティワンの魅力を総まとめ!人気の商品や知って得するお得情報も盛りだくさん
世界中に店舗を広げるサーティワンは、子供の頃から親しんできた人の多いアイスクリームショップです。今回は、幅広い年齢層に愛されるサーティワンのおすすめメニューや、お得なクーポン情報をまとめてご紹介します。サーティワンが人気を集める理由もわかります!

サーティワンのパイントの量(グラム)や選べる種類は?

サーティワン パイント

▲jouer編集部実食
 

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

パイントを購入したことが無い方が気になる点と言えば、やはり「どのくらいの量が入っているのか」や「フレーバーはパイント1つにつき何種類まで選べるのか」でしょう。本項では、そんな疑問に答えていきます。

パイントはレギュラー3個分の量

サーティワン サイズ比較

▲jouer編集部実食
 

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

パイントの容量は、サーティワンの店頭では「約3人分」と明記されています。具体的に表現すると、サーティワンの最もスタンダードなサイズであるシングルレギュラー3個分となります。

さらに分かりやすくグラム数で表していきます。シングルレギュラーはグラム数で表すと1つ当たりおよそ110gです。パイントは3人分なので、グラム数に換算すると330gのアイスが詰まっているということになります。

パイントはフレーバーを2種類まで選べる

サーティワン パイント

▲jouer編集部実食
 

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

パイントの場合、基本2種類まで1つの容器に入れてもらうことが可能です。組み合わせはもちろん自由ですし、季節限定フレーバーも選択できます。1つのパイントに1種類のフレーバーを詰めてもらうことも出来ますので、好みや購入したい総量によって使い分けましょう。

サーティワンの店舗によって、3種類のフレーバーを1つのパイントに入れてくれる場合もあります。しかし、全部の店舗で出来るわけではありませんので、基本2種類までと考えておくと良いでしょう。

パイントを購入するときは予約が必要?

サーティワン 店舗
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

パイント購入の際は、予約をせずに店頭に直接行っても何の問題もなく購入可能です。お求めの際は、サーティワンの店員さんにパイントで欲しいと伝えると良いでしょう。

しかし、大量に購入したいというときは、当然用意に相応の時間がかかってしまいます。大量購入かつ待ち時間を少しでも短くしたいという方は、ご利用予定のサーティワン店舗に事前に電話で連絡を取って予約を入れておくとスムーズに済むことでしょう。

サーティワンのパイント・金額は店舗によって違いが?

価格
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

紹介するにあたり、忘れずに伝えておきたい事柄が、値段です。しかし、サーティワンはオープン価格でアイスを販売しているため、店舗ごとに値段が異なるという少々特殊なお店となっております。

ですので、本記事で紹介させていただくパイントの値段はあくまで参考値であり、実際利用するサーティワンの店舗とは値段が異なる可能性が高いという事を事前にご了承ください。正確な値段を知りたいという時は、利用予定のサーティワン店舗に問い合わせるのが最適です。

パイントの値段参考値は1200円前後です。レギュラーシングルがおよそ410~440円が参考値ですので、最低参考値で考えてもお得感があるお値段となっております。

サーティワンのサイズ別お値段まとめ!【実食写真付き】毎月31日のお得情報も!のイメージ
サーティワンのサイズ別お値段まとめ!【実食写真付き】毎月31日のお得情報も!
サーティワンにはサイズ別に注文できるところも人気ですが、詳しい値段は知らないという人も多いでしょう。サーティワンのサイズ別にどれくらい値段に差があるのか、値段がお得になる日などをご紹介しますので参考にしてみて下さい。お得にサーティワンを食べましょう。
サーティワンのアイスケーキでお祝いを!種類やサイズ・予約は必要?のイメージ
サーティワンのアイスケーキでお祝いを!種類やサイズ・予約は必要?
お祝いやパーティにぴったりのサーティワンのアイスケーキをご存知でしょうか。美味しく華やかなアイスケーキというスイーツは、少し特別感があり、パーティをより良く彩ってくれます。本記事では、種類豊富なサーティワンのアイスケーキを購入する際の注意点をご紹介します。

パイントはひとりで食べるよりみんなで食べる方が楽しい!

サーティワン パイント

▲jouer編集部実食
 

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

サーティワンのパイントは、ひとりで静かにゆっくり楽しむのも良いですが、やはり家族や友人と共に楽しむと、ひとりでの時には味わえない楽しさや満足感を得ることが出来ます。

自宅にいる時間がより素敵なものになるようにサーティワンのパイントをお土産に買っていって、いつもの生活や在宅の環境に新鮮さを取り入れてみてはいかがでしょうか。

※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。商品情報は2023年3月2日時点のものです。なお、価格はすべて税込み表示です。

ose0506
ライター

ose0506

食べること、家でゆったり過ごすことが大好きな、しがないライターです。ちょっとした工夫や知恵で、日々をもっと楽しく、より良く、よりお得に過ごせるような、アイデア情報やおすすめ情報をお届けしていきます。

こちらもおすすめ♡

人気記事ランキング