店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
カインズは日用品からおしゃれなインテリアまで揃う!
カインズは、いわゆるホームセンターと呼ばれる場所です。規模はかなり大きく、様々な建材や工具といった一般的にホームセンターで買うようなものだけでなく、家具から日用品、さらに店舗によっては食料品まで揃うのがカインズの特徴です。
カインズに置いてある商品の質は値段の割にかなりの高品質で、カインズオリジナルブランドの商品は、シンプルだからこそお洒落だし使い勝手が良いと幅広い世代から人気を集めています。
カラーボックスや収納家具の種類も多い
特に、本記事で紹介していくカラーボックスなどの収納グッズは、カインズの数ある人気商品の中でも、トップクラスといっていいほどの人気を誇ります。
カインズのカラーボックスは、見た目がお洒落なのにコスパは抜群ですし、カラーバリエーションや高さ、段数、幅の種類がとても豊富です。そのため、数多くの用途に使えますし、柔軟にそれぞれのニーズに適応することが出来る品揃えとなっております。
小物収納も豊富
カラーボックスだけでなく、カインズはコンテナなどの商品も豊富です。カインズのコンテナを上手に使うことで、収納をさらにスッキリスタイリッシュにすることが出来ます。
カラーボックスとコンテナを合わせて使えば、小物収納にも使えるようにもなります。カインズの人気商品「シキレール」を使えば、カラーボックスにコンテナを引っ掛ける仕切りを作ることが出来ますので、カラーボックスを小物入れにぴったりのチェストに変身させることも出来ます。
カインズはまさに、活かし方は工夫次第とも言える収納用品とその付属パーツの豊富さです。次項からは、そんなカインズのカラーボックスの中でも特に汎用性の高いおすすめ商品をご紹介していきます。
カインズの人気のカラーボックス
カインズのカラーボックスは、高い汎用性とシンプルでどこにでも馴染みやすいデザイン、そして組み立てが簡単で誰でも使いやすいと非常に人気の高い家具です。
カインズのカラーボックスは、以上の利点にプラスして、豊富なサイズの規格と、痒い所に手が届く追加パーツでの小回りの良さが評価され、現在でも多くの数を売り上げる、カインズの代表的なロングヒット商品となっています。
カインズも、カラーボックスを「仕方ない」ではなく「これがいい」と選んでもらえる商品にしたいというコンセプトを持っており、そのこだわり通り高い品質となっています。
カラーボックス S1 可動棚収納ボックス 2段 ナチュラルエルム
カインズのカラーボックスの「ナチュラルエルム」というカラーは、上品な木目調が特徴の、どんな家具とも程よく調和するカラーが魅力のカラーボックスです。
中でも、「可動棚収納ボックス 2段」は小型でスリムなため、どこにでも置きやすいのが特徴です。また、棚板の高さも自由に変えられるようになっているため、収納したい物のサイズに合わせて棚の高さを変えられるのがなによりの利点と言えるでしょう。
2段のカラーボックスであれば、高さが59.3cmと60cmを切り、横幅は44cmととてもスリムなので、設置場所に困らないのも特徴です。値段も1480円という家具とは思えない安価なお値段です。
このまま食器棚や小さめの本棚として利用するのも良いですが、同じくカインズで販売しているインナーボックスを利用すれば引出のようにも活用できますので、タオルや衣類を収納することも可能です。
また、アイデア使用法としては、カラーボックスの1段をペットハウス、もう1段をペット用品の収納に使っている方もおり、まさにアイデア次第で活用法は無限大と言えるでしょう。
カラーボックス S4 可動棚収納ボックス 3段 ナチュラルエルム
カインズの可動棚収納ボックス3段は、2段の物とはまた違った魅力があります。3段のカラーボックスはかなり大きさがありますので、横にして使うことでもまた違った魅力が楽しめます。
高さが88cmありますので、横にすればテレビ台にもなるくらいの幅が確保出来ます。仕切り板を動かすことが出来ますので、ゲーム機やレコーダー、ディスクをしまうスペースも確保出来ます。専用のテレビ台を買うより安価で小回りも利きやすいのでおすすめの使い方と言えます。
お値段は2280円というまさかの2500円以下のお値段となっております。カインズだからこそ出来る低価格高品質と言えるでしょう。
カラーボックス S7 可動棚収納ボックスA4 3段 ナチュラルエルム※販売終了
オフィスや仕事部屋に置くカラーボックスが欲しいという時も、カインズのカラーボックスがおすすめです。カインズの可動棚収納ボックスには、A4サイズのファイルがすっぽり仕舞える規格のカラーボックスも用意されているからです。
カラーボックスは横にして重ねるもよし、縦にして並べるもよしのシンプルでフラットな構造となっていますので、ファイルが増えてきた際の増設もしやすいのがカインズのカラーボックスのおすすめポイントと言えます。
木目調でお洒落なので、あまりオフィス感を出したくない方にもぴったりなカラーボックスです。値段は2480円と、オフィス収納ではありえないほどの低価格となっています。
カインズのおすすめのスリムカラーボックス
収納を上手にするポイントは、デッドスペース、隙間を上手く活用することです。しかし、多くのカラーボックスはそこそこ横幅があるものが多く、隙間に入れられずカラーボックスが使えなかったという方も多いでしょう。
しかしカインズならば、なんとその隙間に対応したスリムなカラーボックスがあるということをご存知でしょうか。隙間収納もしっかりカバーする、カインズのカラーボックスをご紹介します。
カラーボックス S10 スリム収納ボックス3段 ナチュラルエルム
カインズのカラーボックスの中で最もスリムな規格となっている「スリム収納ボックス3段」はなんと、横幅が30cmしかないカラーボックスなのです。
様々な隙間に収めることが出来る他、狭いスぺースにたくさんの物を置きたいときに役立ちます。棚の位置が前に紹介したカインズの可動棚と違い動かせないので、少々不便な点もありますが、1段の高さは大判の本も収まるサイズですので不自由を感じることは少ないでしょう。
カラーボックス S12 スリム収納ボックス3段 ブラウン
カインズのカラーボックスの魅力は、豊富なカラーバリエーションがあるという点にもあります。カインズのスリム収納ボックスにも3種のカラーバリエーションがあり、シンプルなナチュラルエルムの他、清潔感溢れるホワイト、そしてシックな重厚感のあるブラウンがあります。
隙間収納はカラーバリエーションが少ない商品がほとんどですので、周囲の家具との調和が取りにくいとお悩みの方も多いでしょう。しかし、カインズのカラーボックスであれば、豊富なカラーで周囲との調和に合わせて選べるので、見た目のこだわりが強い方にもおすすめです。
カインズのカラーボックスは組み立ても簡単!
カインズのカラーボックスは組み立てやすい単純な構造ですが、組み立てるとなると様々な工具が必要だったり、慣れていない方にとっては工程が分かりにくかったりと、組み立てに手を焼く方もとても多いです。
しかし、カインズのカラーボックスは組み立てが簡単な他、必要な工具も非常に少ないので、日曜大工を普段全くしないという方でも組み立てしやすい上、工具を揃える必要もありません。
必要工具は+ドライバーだけ!組み立て時間約20分
カインズのカラーボックスを組み立てる際に必要な工具はなんとプラスドライバー1本だけで済みます。持ってない場合は、カインズで販売していますので、カインズで一緒に購入すると良いでしょう。
組み立てにかかる所要時間は、およそ20分ほどと言われています。もちろん、慣れによって多少時間は上下しますが、説明書が非常に丁寧で分かりやすい上、作業もかなり簡略なものになっていますので、慣れていない方でも組み立ては容易です。
しかし、カインズのカラーボックスは1人でも組み立て可能ですが、慣れていない、自信が無い、もしくは大きなカラーボックスの場合は2人で作業をすると良いでしょう。
しかし、やはり綺麗に作れるかどうか不安という方もいるでしょう。そういう時にも、カインズならばカラーボックスであれば組み立て代行のサービスを行っているので安心です。
また、一回きりの工具を購入するには勿体ないという方には、カインズ内で工具をレンタルして組み立てが出来るというスぺースもあります。カインズのサービスを有効に活用して、お得かつ手軽にカラーボックスを作ることも出来てしまいます。
ただ、1点注意していただきたいのが、上記2種のサービスは、全てのカインズで行っているわけではないという点です。サービスを行っているか否かは、最寄りのカインズに直接確認しておく必要があります。
カインズのカラーボックスでお洒落な収納を!
カインズのカラーボックスは、お洒落さ、汎用性ともに高いおすすめの収納家具です。シンプル故に、DIYでちょっと手を加えればさらに使い勝手も良くなるし、スタイリッシュな生活空間を作る手助けをしてくれます。
収納家具を探している方は、是非カインズのカラーボックスを見てください。あなたの理想に合うおすすめのカラーボックスに出会えることでしょう。
※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、販売期間等によって取り扱いがない場合や、価格が異なることがあります。商品情報は2023年3月9日時点、CAINZ公式HPより。なお、価格はすべて税込み表示です。