店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
高田馬場「シチズンプラザ」のスケート場は本格派!
高田馬場は早稲田大学があることから学生街として有名です。安くて美味しい飲食店が密集する街として、度々グルメ特集なども組まれる街です。
新宿や新大久保、池袋と言った人気の街が近いこともあり、デートで訪れた方も多いのではないでしょうか。高田馬場駅周辺には、少し変わったデートスポットがたくさんあります。
二本立て上映がリーズナブルに楽しめる映画館や、ふくろうカフェ、猫カフェといったデートにぴったりのお店、美味しいラーメン屋、学生向けに値段設定された気軽に入りやすいバーなどの飲食店はもちろん、山手線で最も標高の高い山「箱根山」のようなお散歩デートコースも充実しています。
また、JR高田馬場駅の発車メロディが鉄腕アトムのテーマ曲であることもよく知られています。鉄腕アトムの産みの親である手塚治虫氏が社長を務めていた手塚プロダクションが高田馬場にあることから実現されました。
手塚治虫氏のキャラクターが描かれた壁画が飾られているなど、高田馬場といえば手塚治虫キャラクターという印象の方も多いのではないでしょうか。
デートスポットとしても人気の高田馬場ですが、今回ご紹介するのは数あるデートスポットの内の一つである、本格的なリンクでスケートが楽しめるスケート場です。
冬のデートの定番とも言えるスケートですが、高田馬場ではオールシーズンいつでもスケートを滑ることができます。冬はもちろん楽しめますが、自然と近付けたり手を触れあったりできるスケートデートは、暖かい季節にもぴったりのデートです。
高田馬場「シチズンプラザ」のスケート場って?
高田馬場にスケートのイメージがなかった方は、高田馬場に本格的なスケート場があることに驚かれるかもしれません。高田馬場の「シチズンプラザ」にあるスケート場は、冬季限定で開かれるようなスケート場とは異なり通年スケートが楽しめる施設です。
高田馬場にあるシチズンプラザのスケート場は、レジャーとしてスケートを楽しむ方にも人気のスケート場ですが、フィギュアスケートなどの練習生が通う本格的なスケート場でもあります。
高田馬場のシチズンプラザにあるスケート場のリンクの大きさは30m×60mです。30m×60mのリンクは、アイスホッケーの国際規格となっています。整氷車でスケートリンクの整氷が行われたあとには、ツルツルで滑りやすいリンクでスケートができます。