徳島の観光スポットを厳選調査!定番おすすめから穴場まで絶対外せないのは?

徳島の観光スポットを厳選調査!定番おすすめから穴場まで絶対外せないのは?

徳島県に訪れる観光客はたくさんいます。それほど徳島県には、観光地がたくさんあるということです。魅力がたくさんつまった徳島県での旅行を、有意義に過ごすためにいろいろな観光スポットやご当地グルメを紹介します。思い出作りに最適の場所なので、ぜひ訪れてみてください。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.徳島県には素敵な観光地がたくさんある
  2. 2.徳島県の名所観光スポットTOP15(第15位~第11位)
  3. 3.徳島県の名所観光スポットTOP15(第10位~第6位)
  4. 4.徳島県の名所観光スポットTOP15(第5位~第1位)
  5. 5.徳島県にあるパワースポットがある観光地
  6. 6.徳島県の穴場のおすすめ観光地
  7. 7.徳島県観光に行ったらぜひ食べたいグルメはこれだ
  8. 8.徳島県で観光やグルメを堪能しよう

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

ドイツ村公園は多くの緑に囲まれており、子どもが思いっきりはしゃげる場所でもあります。わんぱくな子ども連れの方におすすめです。遊ぶことができる穴場観光スポットです。

住所 徳島県鳴門市大麻町坂東
電話番号 088-684-1157

第13位:とくしま動物園

フリー写真素材ぱくたそ

「とくしま動物園」は、多くの動物と触れ合うことができる徳島県で唯一の動物園です。イベントもたくさんあるので、楽しく思い出作りができます。

晴天の日の入園者の数はとても多いです。徳島県に来たなら、1度は行くべきおすすめの場所です。いろいろなジャンルの動物達がたくさんいて、癒しを求めに来る方もいます。

Photo byWenPhotos

とくしま動物園を楽しむ時間帯は、お昼だけではありません。夜もとくしま動物園を楽しむことができます。夜にしかないイベントもあり、昼とは違った動物の習性を見ることができる穴場スポットです。

とくしま動物園とつながっている、「とくしま遊園地」も近くにあります。乗り物に乗る料金はかかりますが、入場料は無料なので気軽に行くことができます。子連れの方に大変おすすめです。

住所 徳島県徳島市幸町2丁目5番地
電話番号 088-621-5111

第12位:琵琶の滝

Photo by naitokz

「琵琶の滝」は、観光スポットである祖谷のかずら橋を渡った先で見られる滝です。大迫力の大きな滝です。穴場観光スポットとして知られています。

琵琶の滝は、高さが50メートルほどあります。天然でできた滝で人の力は、一切加わっていません。自然の素晴らしさや偉大さを痛感することができる観光スポットです。

Photo by na0905

平家落人が、琵琶を奏でたことから琵琶の滝と名づけられました。昔から知れ渡っている琵琶の滝は、徳島県の歴史やたくさんの人の思いがたくさんつまっています。

住所 徳島県三好市西祖谷山村閑定
電話番号 0883-72-7620

第11位:大歩危・小歩危

Photo by alberth2

「大歩危・小歩危」は、2億年もの月日をかけてできた渓谷です。自然によって作られた渓谷は、絶景そのものです。見る角度や見方によって、景色が違うところも面白い所です。

大歩危・小歩危の名前の由来は、大きな歩幅で歩いたら危ないから大歩危と言われています。また小さい歩幅で歩いても危ないということから小歩危ともいわれています。

Photo by alberth2

大歩危・小歩危を楽しむためには、いくつかの観光の仕方があります。大歩危峡遊覧船では、ゆったりと間近で絶景を楽しむことができます。ベテランの船頭さんのガイドを聞きながら、堪能できます。

アクティブに大歩危・小歩危を楽しみたい方は、ラフティングがおすすめです。ゴムボートに乗って川を進んでいくのは、スリル満点で水しぶきを浴びながら、絶景を楽しむことができます。

Photo by naitokz

季節によって大歩危・小歩危の姿が変わるので、いつ訪れてもおすすめです。紅葉の秋や積雪の冬もおすすめですが、特に大量のこいのぼりがみられる3月下旬から5月末がおすすめです。

住所 徳島県三好市山城町上名1553-1
電話番号 0883-84-1489

徳島県の名所観光スポットTOP15(第10位~第6位)

フリー写真素材ぱくたそ

徳島県の名所観光スポットの第10位から6位までを紹介します。徳島県の観光スポットを訪れる理由は、徳島県の歴史や自然を感じたいからという理由が多いです。

次のページ

第10位:大塚国際美術館

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング