松本でお土産を買うならコレ!おしゃれで人気の高いおすすめの一品は?

松本でお土産を買うならコレ!おしゃれで人気の高いおすすめの一品は?

国宝に指定された堂々たる風格の松本城、日本最古の和洋折衷様式で重要文化財に指定された旧開智学校校舎など、松本には数多くの人気観光地があります。今回はそんな松本観光でおすすめしたいお土産をまとめました。松本観光の際にはお土産選びもたっぷり楽しみましょう!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

記事の目次

  1. 1.長野県松本市は観光地も多く自然が豊かな街!
  2. 2.みんな喜ぶ!信州松本の名産の定番お土産!
  3. 3.松本に行ったら絶対に買いたい名物のお土産!
  4. 4.もらって嬉しい食べて美味しい松本のお菓子のお土産!
  5. 5.女子ウケ間違いなし!おしゃれな松本のお土産!
  6. 6.松本の味を家庭でも楽しめる調味料のお土産!
  7. 7.お酒好きにおすすめ!松本の美味しいお酒のお土産!
  8. 8.松本のおしゃれで可愛い工芸品のお土産!
  9. 9.松本の魅力が詰まったお土産を手に入れよう!

店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。

長野県松本市は観光地も多く自然が豊かな街!

Photo by sabamiso

長野県の西部に位置する松本市は16世紀に築城され、その黒い壁から「烏城」という異名を持つ松本城、そして松本城周辺に広がる城下町が早くから栄えてきた土地です。現在も当時の面影を残す商家や町家を持つ町並みが残っており、国内外から多くの観光客が訪れる魅力溢れる観光地です。

松本の市街地を見下ろす「松本城」は国宝にも指定された堂々たるお城です。なまこ壁の土蔵がずらりと並ぶ雰囲気溢れる「中町通り」や、女鳥羽川の左岸に沿って縄のように延びる「縄手通り」、明治9年竣工で国の重要文化財に指定された「旧開智学校校舎」など松本には多くの観光地があります。

松本は人気の観光地だから魅力的なお土産がたくさん!

Photo bykimura2

数多くの人気観光地がある松本には、必ずチェックしておきたい人気のお土産もたくさんあります。長い歴史とその歴史の中で育まれた文化が根付く松本だからこそ手に入るおしゃれなお土産やお菓子、定番の名物お土産など、松本でおすすめのお土産をジャンル別にまとめました。

みんな喜ぶ!信州松本の名産の定番お土産!

Photo by sakura_chihaya+

それでは初めに、誰もが喜ぶ信州松本の名産品・定番のお土産をご紹介します。松本名物として知られるおやきや三年味噌、信州名物として人気の野沢菜やそばなど、お土産にもらって誰もが喜ぶ人気の品を集めました。お友達用にはもちろん、ご家庭用のお土産にもおすすめの商品ばかりです。

鷹匠庵【おやき】

Photo by em2me

最初にご紹介する鷹匠庵の「おやき」は、自家製天然酵母を使って練り上げたおやきを特注の窯で丁寧に焼き上げた素朴なお菓子です。添加物が入っておらず、外側がカリカリで中身がしっとりしているため一口食べると手が止まらなくなる美味しさです。ボリュームがあるため食事にも人気です。

中の具材は切り干し大根、木の実、野菜ミックス、卯の花、ネギ味噌、なす、てっか味噌など様々で、季節によってはスイカなどの限定味も販売されています。素朴ながらしっかりとした食べ応えと味わいを持ったおやきは懐かしさがあると人気で、松本らしいお土産としてもおすすめです。

購入できるスポット

フリー写真素材ぱくたそ

美味しいおやきを食べられる「鷹匠庵」は国宝松本城から徒歩1分の場所にお店があります。午前10時の開店から売り切れまで販売されており、店内の囲炉裏そばでおやきをいただくこともできます。体に優しいと人気の天然志向のおやきをじっくりと味わってみてください。

住所 長野県松本市城西2丁目5-16
電話番号 0263-33-2057

水城漬物工房【野沢菜】

Photo bytk1

続いてご紹介するのは水城漬物工房の「野沢菜」です。昭和22年に漬物店として開店した水城漬物工房では松本に伝わる伝統製法が守られています。人気の野沢菜の他にもたまり漬けやわさび漬け、長芋の漬物や奈良漬などの漬物に加えて、約12種類ものおやきやおこわを販売する松本の人気店です。

水城漬物工房で人気No.1の「野沢菜」は長野県産を中心にすべての原料を国産にこだわって作られる漬物です。野沢菜の漬け込みには美ヶ原などの山岳地帯からくみ上げた冷たい地下水を使用しているため、お土産に購入する際や食卓にのぼる際にも鮮度の良い野沢菜が食べられます。

フリー写真素材ぱくたそ

塩漬した緑色の野沢菜を醤油でバランスよく浅漬にした野沢菜の醤油漬けや塩漬した緑色の野沢菜に穂高産のわさびと一緒に漬け込んだピリ辛の野沢菜、1年もの間乳酸菌発酵させた野沢菜をたまり醤油に漬けたものなど、販売されている野沢菜には様々な種類がありどれもご飯が進む美味しさです。

信州松本らしい名物のお土産として大人に人気の商品で、日常の食卓で気軽に楽しむことができるためお土産にもおすすめです。ご飯のおかずにはもちろん、お酒の肴やおにぎり、お茶漬け、コロッケなどのお惣菜の具にアレンジして楽しむこともできる松本名物のおすすめ商品です。

購入できるスポット

Photo by 極地狐

水城漬物工房の「野沢菜」は、国宝松本城の近くにある東町本店を始め、松本駅の駅ビル(MIDORI)4階にある駅ビル店で購入することができます。また、信州むら・逸品舎やイオン南松本店、ながの東急や井上本店・アイシティー21、アリオ上田店でも取り扱われています。

水城漬物工房のHPでインターネットを通して購入することもできます。松本から離れた地でも松本名物の野沢菜や漬物を食べたいという方は、公式HPもぜひチェックしてみてください。ご家庭用やお土産用はもちろん、特別な方へのご贈答品にもおすすめです。

住所 長野県松本市大手4-12-16(東町本店)
電話番号 0263-33-2310

鎌倉麺業【信州生そば】

Photo bytakedahrs

続いてご紹介するのは鎌倉麺業「信州生そば」です。鎌倉麺業は昭和23年に信州そば専門工房として始まったお店で、信州松本のお土産として人気を集めています。鎌倉麺業では土地をゼロから開墾してそばの栽培から製粉までを行う「農業生産法人 かまくら屋」と提携してそばが作られています。

鎌倉麺業で使用するそばは安曇野の標高700mにある、そば栽培に最適な環境で育てられています。心地よい歯ごたえとそば独特の豊かな風味を持った信州生そばは、そば好きにも人気の高い一品です。日常の食卓で気軽に食べられる松本名物であるため、お土産にもおすすめの人気商品です。

住所 長野県松本市女鳥羽3-8-15
電話番号 0263-32-1751

石井味噌【三年味噌】

フリー写真素材ぱくたそ

続いてご紹介するお土産におすすめの商品は石井味噌の「三年味噌」です。慶応4年創業の石井味噌で作られる三年味噌は松本の銘品と呼ばれる一品で、杉桶仕込の天然醸造と国産大豆、国産米を使用して無添加で三年間じっくりと寝かして作られます。天然醸造だからこその生きた味噌を味わえます。

原料となる大豆は主に長野県産のものを使用し、仕込みの水にはアルプス山系の天然湧水を引いています。完全熟成のコクのある香りと深い味わいは一度味わうと二度と忘れられません。みそ汁はもちろん、サバの味噌煮や回鍋肉、味噌いためやうどん、ラーメンにアレンジしても美味しいです。

日本人の食卓に欠かせない存在である味噌はお土産に喜ばれます。三年味噌は松本名物であるため松本らしいお土産におすすめです。お湯を注ぐだけの三年味噌のおみそ汁もお土産に人気の商品です。

住所 長野県松本市埋橋1-8-1
電話番号 0263-32-0534

松本に行ったら絶対に買いたい名物のお土産!

Photo by culantor

続いては松本に行ったら絶対に買いたい名物のお土産をご紹介します。松本の地で古くから愛されてきた松本名物のお菓子や、まるでせんべいのような形をした不思議な飴菓子、松本以外でも広く愛される松本城の天守石垣をイメージして作られたサブレなど、どれもお土産に人気の松本名物です。

てまりや【てまりん】

Photo by coniferconifer

最初にご紹介するおすすめのお土産はてまりやの「てまりん」です。松本の名物お菓子として人気のてまりんは、まるで手毬のような形をしたおしゃれなバウムクーヘンで、バウムクーヘン生地の中には白餡で作られたなめらかな栗餡と小布施の栗が詰まっています。可愛い上に美味しいと人気です。

てまりやの名前は、昔松本城で暮らしたお殿様が大切なお姫様の幸せを願って手毬を作らせたことに由来しています。生涯幸せに暮らしたお姫様の手毬は市民にも広がり、人々は笑顔で暮らしたと言われています。この手毬をモチーフにした可愛らしいお菓子は、食べる人を笑顔にする美味しさです。

てまりやでは、てまりんの他にもバウムクーヘンを中心としたスイーツが販売されています。長野県産のものを原料としたものがほとんどであるため、松本観光でのお土産におすすめです。

住所 長野県松本市中央2-4-15 謝藍ビル
電話番号 0263-39-5858

飯田屋飴店【あめせんべい】

Photo by sayo-ts

続いてご紹介するおすすめのお土産は、飯田屋飴店の「あめせんべい」です。寛政8年創業の松本の老舗菓子店飯田屋飴店では、200年もの間松本の人々に愛される飴づくりが行われてきました。元々信濃国松本藩仕える武士であった初代が始めたと伝わる老舗で、長い歴史と伝統を持っています。

今回おすすめする松本名物「あめせんべい」は飯田屋飴店では人気No.1のお菓子で、粒子の細かい粉末の砂糖をウエハース状にしたせんべいのような見た目の不思議な飴です。食べたときのサクリとした食感がまるでせんべいを思わせますが、繊細な飴のようにスッと溶けてなくなります。

フリー写真素材ぱくたそ

この松本名物として人気の高い「あめせんべい」は、オリジナル味の他に粟国の手塩を練りこんだ塩味、高級砂糖の和三盆を加えた和三盆味、香り豊かな珈琲を練り込んだ大人の珈琲味の3種類が展開されています。一風変わった松本名物のお菓子としてお土産におすすめの商品です。

住所 長野県松本市大手2-4-2
電話番号 0263-32-1983

マサムラ【天守石垣サブレ】

フリー写真素材ぱくたそ

続いてご紹介する松本名物のお土産はマサムラの「天守石垣サブレ」です。松本の老舗洋菓子店マサムラで作られている大人気のお菓子で、サクサクとした軽い食感のクッキー生地にホワイトチョコが挟まれています。クッキーにはマカダミアナッツが練りこまれているため豊かな風味のお菓子です。

このクッキー生地は国宝松本城の天守石垣をイメージして作られており、デコボコした表面やマカダミアナッツのゴロゴロとした食感が城を堅固に守る石垣を思わせます。松本で40年以上もの間愛されてきた老舗洋菓子店で作られるお菓子で、松本名物のおしゃれで美味しいお土産として人気です。

住所 長野県松本市深志2丁目5-24
電話番号 0263-33-2544

藤むら【酒まんじゅう】

フリー写真素材ぱくたそ

続いてご紹介する松本の人気お土産は、藤むらの「酒まんじゅう」です。信州の名水を使って作られる松本の地酒を練りこんだ皮に最上質のこしあんを包んで蒸し上げたお饅頭で、ふっくらとした食感と上品な甘みが食べる人を虜にします。中の餡は舌触りも良く口の中で消えていく絶品の餡です。

もちろんそのまま食べても美味しい「酒まんじゅう」ですが、電子レンジで少し温めて食べるとよりその香りを楽しむことができます。温めた酒まんじゅうは温かい日本茶やコーヒーとの相性が抜群です。松本名物の美味しいお土産として、ぜひ手に取ってみてください。

住所 長野県松本市中央2-9-19
電話番号 0263-32-1421

もらって嬉しい食べて美味しい松本のお菓子のお土産!

Photo byNietjuh

続いてはもらって嬉しい食べて美味しい松本のお菓子のお土産をご紹介します。松本市安曇野に広がる美しい自然の中で作られるロングセラーのお土産から、広く知られる故事に由来した人気のお菓子、全国的にも珍しい赤飯のお饅頭など誰もがもらって喜ぶ美味しいお菓子のお土産を揃えました。

あずさ堂小林【あずさ】

フリー写真素材ぱくたそ

始めにご紹介するお菓子のお土産はあずさ堂小林の「あずさ」です。創業以来90年間松本市安曇野で人々に愛されてきた老舗のお菓子店で、和菓子から洋菓子、カステラ菓子など様々なお菓子が人気を集めています。安曇野の美しい空気と清涼な水が溢れる中で作られるお菓子は格別の味わいです。

あずさ堂小林の名物お菓子である「あずさ」は、ふわりとした口溶けのスポンジ記事を爽やかな風味のホワイトチョコでコーティングしスライスアーモンドをトッピングしたお菓子です。スポンジとチョコレートの相性が抜群で一口食べるとアーモンドの風味が鼻を抜けていく風味豊かなお菓子です。

ふんわりしっとり、優しい味わいのあずさは子どもからご年配の方まで幅広い世代に親しまれています。松本の人気お菓子としてぜひおすすめしたい美味しいお土産お菓子です。

住所 長野県安曇野市豊科4476 
電話番号 0263-48-2532

栗田製菓【塩羊羹】

Photo by kohrogi34

続いてご紹介する松本でお菓子のお土産は栗田製菓の「塩羊羹」です。お土産店はもちろんスーパーに陳列されることもある松本の人気お菓子で、栗田製菓に伝わる伝統製法を守って作り続けられています。天日塩の風味と本練のコクが程良いバランスの、いつまでも飽きのこない美味しさです。

この栗田製菓の「塩羊羹」は、塩不足によって困っていた武田領信濃に、当時敵方であった越後の上杉謙信が「争う所は弓矢にあり、米・塩にあらず」と言って塩を送り、武田領信濃の人々を救ったというお話から生まれた「敵に塩を送る」という故事を由来として作られています。

塩の大切さと有難さを今に伝える塩羊羹は、そのバランスの良い甘さからお茶菓子にもおすすめです。子どもから大人にまで喜ばれる、松本でも人気のお土産におすすめの美味しいお菓子です。

住所 長野県松本市城西1-5-29
電話番号 0263-32-3640

藤むら【開菓】

Photo bypixel2013

続いてご紹介する松本で人気のお土産は藤むらの「開菓(かいか)」です。2017年に開催された松本スイーツコンテストのお土産部門でグランプリを受賞した経歴を持つ人気のお菓子で、松本の人気観光地の一つでもある旧開智学校をイメージして作られました。

「開菓」はなめらかな舌触りの白あんに杏や胡桃、松本産のえごまの実をたっぷり入れてソフトクッキー生地で包んだお菓子で、旧開智学校の外観に合わせた和洋折衷な味わいです。クッキー生地はしっとりとした食感であるため食べ応えがあり、お茶にもよく合うおすすめのお菓子です。

住所 長野県松本市中央2丁目9-19
電話番号 0263-32-1421

万寿堂【赤飯まんじゅう】

Photo by Toukou Sousui 淙穂鶫箜

続いてご紹介する松本で人気のお土産菓子は万寿堂の「赤飯まんじゅう」です。赤飯まんじゅうは元々松本で慶事の際に食べられていたお菓子で、お饅頭の中に赤飯が詰められた珍しいお菓子です。赤飯の入ったお饅頭と聞くと驚きますが、一口食べるとその味わいの虜になってしまいます。

ふわふわのお饅頭生地の中に詰められた赤飯はほんのりとした甘さで、一口食べると小豆と米の豊かな香りが口の中に広がります。松本の老舗菓子店・万寿堂の赤飯まんじゅうは冷たくなっても中の赤飯が固まりません。松本で愛されてきた赤飯まんじゅうを、少し変わったお土産にお試しください。

住所 長野県松本市旭2-3-10
電話番号 0263-32-1835

雷鳥の里本舗 田中屋【雷鳥の里】

Photo bydannymoore1973

続いてご紹介する松本で人気のお土産は雷鳥の里本舗 田中屋の「雷鳥の里」です。長野県の県鳥である雷鳥の可愛らしい姿に惹かれて誕生したお菓子で、サクサクとした歯触りの欧風せんべいにまろやかな風味のクリームがサンドされています。40年以上もの間松本のお土産として愛されてきました。

松本観光のお土産として人気の「雷鳥の里」は、コーヒーや紅茶、お茶のどれにも合うためお茶請け用のお土産にも最適です。松本に広がる山脈で登山客を楽しませる雷鳥を思い出しながら食べるのに最適なお菓子です。

住所 長野県大町市大町1577
電話番号 0261-22-3020

女子ウケ間違いなし!おしゃれな松本のお土産!

Photo byPexels

続いては、女子ウケ間違いなしのおしゃれな松本のお土産をご紹介します。松本に広がる湖を優雅に泳ぐ白鳥をモチーフにしたおしゃれなお土産や、縁起物のだるまをパッケージにあしらった愛らしいお土産、松本のパティスリーショップ全体で造り上げる松本のお洒落なお土産を幅広く集めました。

開運堂【白鳥の湖】

Photo byTama66

始めにご紹介するおしゃれなお土産は開運堂の「白鳥の湖」です。白鳥の湖はスペインに伝わる伝統菓子ポルボローネをアレンジしたもので、ホロホロと崩れる柔らかな食感をしたソフトクッキーです。真っ白なクッキーには白鳥の姿が刻印されており、おしゃれなお土産として女性に人気です。

まるで落雁のような柔らかさを持ったこのクッキーは、一口食べると口の中にまろやかな風味とシナモンの香りが広がり柔らかく溶けていきます。箱に描かれた雪の被る山々と白鳥の絵がまるで美術館の絵画のような美しさで、おしゃれな宝箱として手元に置いておきたくなると人気のお土産です。

住所 長野県松本市中央2-2-15
電話番号 0263-32-0506

松本スイーツ【ミソラサンド】

Photo bypasja1000

続いてご紹介するのは松本スイーツの「ミソラサンド」です。松本スイーツは松本菓子組合の作り手たちを中心に発足したプロジェクトの名前で、松本を代表するお菓子を作り出そうという思いから始まりました。2017年時点ではプロジェクトに加盟する11店舗で14のスイーツが販売されています。

「ミソラサンド」もこのプロジェクトから誕生したおしゃれなスイーツです。松本産の味噌とえごまを使った味噌キャラメルが皮にサンドされたお菓子で、外側の皮は加盟店ごとにオリジナリティのあるものになっています。「音楽の街・松本」のイメージが取り入れられたおしゃれスイーツです。

Photo bymarkusspiske

「万寿堂」では味噌キャラメル入りのそば餅をふやき種で挟んだミソラサンド、「藤むら」ではふんわり食感のブッセで挟んだミソラサンド、「花柳」ではそば粉のどら焼きに挟んだミソラサンド、「竹陽製菓」ではサクサクのパイに挟んだミソラサンドが販売されています。

この他にも、ザクザク食感のサブレ生地で味噌キャラメルを挟んだものやアーモンドたっぷりのダックワーズで挟んだもの、発酵バターを使ったクッキーに挟んだものや食べ応えのあるサブレ生地に挟んだものなど、お店ごとに異なるミソラサンドが作られています。

どれもお店ごとのこだわりが詰まったおしゃれなミソラサンドとなっているため、気になるものを食べ比べたりお土産にするのもおすすめです。販売店は公式HPからチェックすることができます。

Quattro Cuore (クワトロクオーレ)【小さなアップルパイ】

Photo byLolame

続いてご紹介する松本のおしゃれなお土産はQuattro Cuore (クワトロクオーレ)の「小さなアップルパイ」です。松本のパティスリーQuattro Cuoreで販売される人気のアップルパイが小さな食べやすいサイズになったもので、こだわり抜いた信州りんごを使用した美味しいパイとなっています。

小さなアップルパイに使われるりんごのフィリングは2時間半もの時間をかけて作られた特製のもので、りんごの煮汁に白ワインとハチミツを混ぜて添加物を入れずに作られています。特製の香ばしいパイ生地とフィリング、りんごの相性が抜群のおしゃれなアップルパイで、お土産にも喜ばれます。

住所 長野県松本市深志2-3-15 阿部ビル1F
電話番号 0263-87-2012

すぐり【飴 松本だるま】

Photo byminekaoru

続いてご紹介する松本のおしゃれなお土産は、すぐりの「飴 松本だるま」です。飴 松本だるまは安曇野特産の玉大黒黒豆と香ばしいきな粉を黒砂糖で包み込んだ黒豆きな粉の飴で、一つ食べると黒砂糖の香ばしい甘さときな粉の風味が広がり、中の黒豆が最後に良いアクセントを効かせています。

飴 松本だるまは噛んで食べるのもおすすめしたい商品です。外側は硬いですが中はサクサクしているため食べやすく、噛んで食べるときな粉の風味と黒豆の自然な甘さがより贅沢に感じられます。

パッケージには眉毛と頬の髭がおしゃれで可愛らしい縁起物の「松本だるま」が描かれており、シンプルでおしゃれなパッケージを作り出しています。女性でも男性でも渡されるとつい笑顔になってしまうような愛らしくおしゃれな商品であるため、お土産におすすめです。

住所 長野県松本市中央3-2-13 奥ノ蔵
電話番号 0263-33-7736

松本の味を家庭でも楽しめる調味料のお土産!

Photo byDaria-Yakovleva

続いては松本の味を家庭でも楽しめる調味料のお土産をご紹介します。松本市安曇野の名産品として知られる信州わさびを使用した辛味が癖になるドレッシングや、松本の老舗飴屋が作り出した米飴、特別な朝ごはんに食べたい美味しいりんごジャムなど、喜ばれるおすすめのお土産をまとめました。

丸正醸造【わさび醤油ドレッシング】

Photo by senngokujidai4434

最初にご紹介するお土産におすすめの商品は、丸正醸造の「わさび醤油ドレッシング」です。蔵元特別仕込みの信州産丸大豆を使用した「蔵のしずく醤油」をベースに作られたドレッシングで、サラダやカルパッチョ、お刺身や冷ややっこに爽やかな辛味のアクセントを加えてくれる商品です。

松本市安曇野名産の信州わさびが使用されているためわさびの香りが良く、適度な辛味であるためわさびが好きな方に特に喜ばれるおすすめのお土産です。お土産にはもちろん、家庭用への購入ももちろんおすすめしたいドレッシングです。

住所 長野県松本市出川町7-7
電話番号 0263-26-1647

飯田屋飴店【信濃極上米飴】

フリー写真素材ぱくたそ

続いてご紹介するおすすめの商品は飯田屋飴店の「信濃極上米飴」です。寛政8年創業の老舗飴屋が作る米飴で、厳選した安曇野・信州産もち米を麦芽によって糖化して作られています。麦芽が持つ優雅な甘みと香り、そして芳醇なもち米の香りが詰まった一品で、様々な調理シーンで活躍します。

通常の水あめと同じように使用するのはもちろん、そのまま食べることや紅茶に入れるのもおすすめです。飴がけ果物などにアレンジして楽しむのもおすすめの商品です。米の美味しい松本だからこそ生まれた、お土産にもおすすめの一品です。

住所 長野県松本市大手2-4-2
電話番号 0263-32-1983

ツルヤ【りんごバター】

Photo bycongerdesign

続いてご紹介するおすすめのお土産は、ツルヤの「りんごバター」です。ツルヤは長野県で一般的に利用されるスーパーマーケットで、様々なオリジナル商品が発売されています。そのオリジナル商品の一つであるりんごバターは、りんご本来の甘みと香りをそのまま残したおすすめの商品です。

「四季の香り りんごバター」はサッパリとした甘みを持つ信州産のりんごをバターでじっくりと煮詰めたもので、爽やかな甘みの後にバターの濃厚な風味がやってくるのが特徴です。

「果実まるごとジャム りんごバター」はより糖度の高いりんごが使用されているため、コクのある甘さの後にバターの香りが訪れる一品です。荒削りされたりんごが使われていて粒感を感じられ、トーストやスコーンにつけて食べるのがおすすめです。美味しいりんごを味わえるお土産です。

住所 長野県小諸市御幸町2丁目1番地20号
電話番号 0267-22-3311

軽井沢のツルヤは県内で評判のご当地スーパー!お土産にもおすすめの人気商品は?のイメージ
軽井沢のツルヤは県内で評判のご当地スーパー!お土産にもおすすめの人気商品は?
長野県を中心に展開するスーパーマーケット「ツルヤ」の中でも、軽井沢店は特に、地元の人はもちろん、長期で別荘滞在の人や県外からの観光客にも評判のご当地スーパーです。ツルヤ軽井沢の、美味しくご当地感いっぱいの、お土産にもおすすめの人気商品をご紹介します。

お酒好きにおすすめ!松本の美味しいお酒のお土産!

Photo byFree-Photos

続いては、お酒好きにおすすめしたい松本の美味しいお酒のお土産をご紹介します。南アルプスの山々から湧き出る清らかな水を原料とした米作り、ぶどう作りが行われてきた松本では、その米やぶどうを使用した美味しいお酒造りも行われてきました。お酒好きに必ず喜ばれるおすすめ品です。

大信州酒造【大信州】

フリー写真素材ぱくたそ

大信州酒造の「大信州」は、北アルプス連峰を初めとする山々に囲まれたところで造られています。豊かな自然と清い水が豊富にある中で作られる大信州は、長野で生まれた造好適米の「ひとごこち」と「金紋錦」、そして北アルプス連峰の天然水を仕込みの水として使用しています。

大信州はお酒本来の個性を大切にするために「無濾過」で造られています。酒本来の姿そのままを瓶詰めするため、芳醇な香りとお米の旨み、手作り感が感じられる極上のお酒が誕生します。

無濾過で瓶詰めされる大信州は熟練の技術と極上の原料から生まれるため、口いっぱいに広がる旨味と華やかで芳醇な果実のような軽快さ、ふくよかな米の旨みと切れ味が特徴です。北アルプス連峰の天然水が仕込み水であるため、柔らかい口当たりときめ細やかな舌触りが美味しいお酒です。

住所 長野県松本市島立2380
電話番号 0263-47-0895

亀田屋酒造店【アルプス正宗】

Photo by chris_harber

続いてご紹介するのは明治2年創業の亀田屋酒造店で造られる「アルプス正宗」です。アルプス正宗は原料となるお米に長野県産の美山錦を使用し、酒造りの過程で使用する全ての水には地下65mから汲み上げるアルプスの伏流水を使用しています。原料にこだわって造られる松本自慢のお酒です。

「アルプス正宗」は、冬の厳しい寒さを利用する寒造りで麹を造り出しています。酒の味わいに直結する麹を丹精込めて作り出すことが、松本の名物ともいわれる銘酒「アルプス正宗」の細やかさと華やかな香りを生み出しています。お酒好きの方へのお土産に必ず喜ばれる松本で誕生したお酒です。

住所 長野県松本市島立2748
電話番号 0263-47-1320

山辺ワイナリー【シャルドネシュール・リー】

フリー写真素材ぱくたそ

続いてご紹介するのは山辺ワイナリーの「シャルドネシュール・リー」です。長野県の松本市山辺地区のぶどうを中心にワイン造りが行われている山辺ワイナリーは標高650から780mの高地にぶどう畑を所有しており、ここで収穫される酸味のある味わいのしっかりしたぶどうでワインが造られます。

「シャルドネシュール・リー」は、日本ワインコンクール2016年の欧州系品種白部門で銅賞を受賞した経歴を持つ白ワインです。 洋ナシやメロン、リンゴや花を思わせる香りが口中に広がるワインで、ふくよかな味わいと優しい甘さ、ほろ苦さが癖になると人気のワインです。

住所 長野県松本市大字入山辺1315-2
電話番号 0263-32-3644

松本のおしゃれで可愛い工芸品のお土産!

Photo byshell_ghostcage

それでは最後に、松本のおしゃれで可愛い工芸品のお土産をご紹介します。今では希少な品となってしまった松本みすず細工の竹かごや、松本の県鳥である雷鳥を愛する作家によって作られる愛らしい雷鳥張子、国宝・松本城の形をしたまめぐいなど、どれも松本らしい伝統工芸品です。

松本みすず細工【竹かご】

Photo byPexels

松本みすず細工として知られる「竹かご」はすす竹を使用して作られる松本の伝統工芸品です。原料となるすす竹の別名がみすず竹であったため、みすず細工という名前が誕生しました。かつては松本の副業・伝統産業として名高いものでしたが、現在では非常に希少な工芸品となっています。

日常の中に自然に溶け込み、手馴染みの良いみすず細工の竹かごはお土産にも喜ばれる上質な品物です。「柏善 上原善平商店」では、希少なみすず細工の竹かごの他にも戸隠産の根曲竹を用いた丈夫なざるや大きな竹行李など、国産の工芸品が販売されています。ぜひ足を運んでみてください。

住所 長野県松本市大手4丁目5-5
電話番号 0263-32-0144

【松本てまり】

フリー写真素材ぱくたそ

続いてご紹介する「松本てまり」は、歴史ある城下町として栄えた松本で誕生した伝統ある手工芸品です。その伝統製法は武士の家庭に限らず一般の家庭にも広く普及しており、江戸時代から明治時代にかけて盛んに作られてきました。また、子供たちの玩具としても親しまれてきた工芸品です。

幾何学的な模様や色鮮やかな美しさは、松本てまりオリジナルの伝統製法から誕生するものです。長野道下り線のSAにある「レストランあづみ野」の売店で本物の松本てまりが販売されているため、ぜひ一度手に取ってその美しさと精巧さ、手馴染みの良さを体感してみてください。

住所 長野県松本市島内西河原6931-5
電話番号 0263-47-8855(梓川SA下り店舗共通)

【雷鳥張子】

Photo byLisaTaylorPhoto

続いてご紹介するのは「雷鳥張子」です。雷鳥は一年を通して北アルプスなどの高山帯に暮らす鳥で、長野県の県鳥、そして国の特別天然記念物に指定されています。雷鳥張子は雷鳥を愛する三人の作家によって作成されるもので、夏毛と冬毛を年二回ずつ数を決めて制作、販売が行われています。

ひとつひとつ丁寧に手作りされているため、それぞれの雷鳥張子が異なる模様や表情を持っており、雷鳥張子を作り出す作家さんの愛情を感じられます。雷鳥張子は長野県内9店で販売されています。松本市美術館ミュージアムショップでも販売されているため、ぜひチェックしてみてください。

住所 長野県松本市中央4-2-22
電話番号 0263-39-7400(松本市美術館)

和来【まめぐい松本城】

Photo by sabamiso

最後にご紹介するのは、和のセレクトショップ和来で販売されている「まめぐい松本城」です。約33cmの大きさのまめぐいは物を包んだ際に松本城の形になるようにデザインされており、松本城の象徴である月見櫓、お堀で優雅に泳ぐ白鳥、そして天守閣のしゃちほこまで再現された品物です。

まめぐいの中には松本の菓子店である新橋屋飴店の「新ばし飴 まめ板」、飯田屋製菓の「ひとくち豆板」と「あめせんべい」、シュテルンの「味噌モナランタン」が入っています。松本らしい外観のまめぐいに加え、松本の美味しいお菓子をプレゼントできる素敵なお土産です。

住所 長野県松本市大手4-1 なわて通り内
電話番号 0263-50-5065

松本の魅力が詰まったお土産を手に入れよう!

Photo bysharonang

以上、松本観光でぜひおすすめしたいお土産のご紹介でした。数々の城好きが訪れる国宝・松本城のある松本には、城下町としての長い歴史の中で生まれた銘菓や伝統工芸品、アルプス山脈の豊かな水や自然の中で作られた美味しいお酒が数多くあります。松本観光ではお土産選びも楽しみましょう!

Sakura Okamura
ライター

Sakura Okamura

東南アジアと猫が大好きで海外暮らしを始めました。生活に寄り添ったワクワクするような記事をお届けしていきます。

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング