店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
プロントはフードメニューも美味しいカフェ
全国に展開している「プロント」は、モーニングからディナーまで誰でも気軽に楽しむことができるカフェです。プロントは昼の間はカフェ、夜になるとバーへと形体が変わる個性的なカフェです。
プロントはメニューの種類が豊富なため、幅広い年代の方から愛されています。プロントには軽食からランチにぴったりのパスタ、お酒のおつまみまで沢山のメニューが揃っています。こだわりのコーヒーはもちろん、ドリンクやお酒のメニューも豊富です。
プロントは喫煙席があるのも特徴です。全面禁煙のカフェが増えている中で喫煙席があることは喫煙者には嬉しいポイントです。プロントは1人で作業をするにもぴったりのカフェです。
プロント店内では、コーヒーを飲みながらスマホやパソコンを使用しているお客さんが見られます。スマホやパソコンを使っている方の中には、オフィスや自宅以外で仕事をするノマドワーカーも少なくないでしょう。
スマホやパソコンでインターネットを使う時にWi-Fiを使うことができれば非常に便利です。今回はプロントでWi-Fiを使用する際の接続方法や、上手くつながらないときの対処方法などについてご紹介します。
プロントの無料Wi-Fiサービス・接続方法
プロントでは店内で利用できる無料のWi-Fiサービスを提供しています。ただし、プロントの店舗によっては無料Wi-Fiサービスの実施を行っていない場合がありますので予めご了承ください。
まずはiPhoneでのプロントの無料Wi-Fiにログインする方法をご説明します。ホーム画面から設定アプリを開き「Wi-Fi」を選択します。Wi-Fiがオフになっている場合は、オンにしてください。次にWi-Fiネットワーク一覧に表示されている「PRONTO_FREE_Wi-Fi」を選択します。
プロントのWi-Fiにはパスワードの入力が必要ありません。ネットワークをタップするだけで接続ができます。その後サファリやグーグルクロームなどのブラウザからユーザーエントリーを行います。「利用登録」ボタンを押し、利用規約に同意後「次へ」を選択します。
続いて、メールアドレスを入力し「確認」で次の画面へ進みます。入力内容を確認後「登録」をタップし、セキュリティレベルについての注意事項を確認した上で「同意」を選択します。その後、プロントの無料Wi-Fiを利用開始できます。
Android端末からのプロントの無料Wi-Fiにログインする方法は、ホーム画面から設定アプリを起動します。次に「Wi-Fi」を選択します。「Wi-Fi」メニューは、端末やAndroidのOSのバージョンによっては「接続」や「無線とネットワーク」などに含まれていることがあります。
Wi-Fiがオフになっている場合は、オンにしてください。Wi-Fiをオンにするとネットワーク一覧が表示されるのでプロントのWi-Fi「PRONTO_FREE_Wi-Fi」を選択します。その後はiPhoneでのWi-Fi接続方法同様、ブラウザを開きメールアドレス登録を行うことで接続が完了します。
メールアドレスを登録することを不安に思う方もいるかもしれません。メールアドレスを登録する理由は法律上でインターネット上に不正な書き込みが行われた場合等に、削除を促すための連絡手段を確保しなければならないためです。
ここで入力したメールアドレスに確認メールなどは届きません。そのため手持ちのメールアドレスの中で、普段使ってないものでも構いません。一度メールアドレスを登録すれば3ヶ月は保存されるので、その期間内であれば登録は不要です。
無料Wi-Fiはパソコンからもつなげられる?
プロントの無料Wi-Fiはパソコンからも接続可能です。Windowsの場合はデスクトップの右下、Macの場合は右上にインターネット接続のアイコンがあります。そこをクリックすると現在接続できるインターネットのネットワーク名が表示されるので「PRONTO_FREE_Wi-Fi」を選択します。