店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
ほっかほっか亭は予約が便利!
日本全国に店舗があるほっかほっか亭は、手頃な値段とボリューム満点のお弁当が人気のフランチャイズチェーン店です。
ほっかほっか亭ってどんなお店?
温かいご飯をイメージさせる「ほっかほっか」という言葉を店舗名に使用しているほっかほっか亭は、名前の通りほっかほっかのお弁当をいつでも食べさせてくれる人気の店です。
作りたてにこだわったお弁当チェーン店
創業当初からほっかほっか亭がこだわっているのが「いつでも作り立てのおいしいお弁当を提供する」です。安くてボリュームがあっても、冷たいお弁当では美味しさが半減します。
その点ほっかほっか亭のお弁当は注文を受けてから作り始めるため、「安くてボリューム満点なうえにいつでも温かいお弁当」という点に最もこだわっています。
さらに「安心しておいしいご飯を食べてほしい」という願いで食の安全にもこだわっています。このように安さや味だけでなく食べる人の健康も考えて作られるほっかほっか亭のお弁当は、いつ食べてもおいしく安心して食べれるところも魅力です。
ほっかほっか亭の予約方法・電話
作りたてのお弁当にこだわったほっかほっか亭なので、店頭で注文しても出来上がりまで時間がかかります。そこで待ち時間なく作りたてのほっかほっか亭のお弁当を受け取りたいなら、事前の予約注文がおすすめです。
10個以上の予約は電話予約
ほっかほっか亭の弁当予約方法には「ネット予約」「電話予約」の2種類ありますが、10個以上の大量注文や定期配達は専用ダイヤルへの電話注文が可能です。10個以下の少量注文は各店舗にて電話予約が可能です。
予約の電話は固定電話に限らずお手持ちのスマホでもOKですし、ほっかほっか亭では1個からでも電話予約が可能です。しかも作り立てにこだわほっかほっか亭なので、受取時間に合わせて作られるお弁当をスマホからいつでも予約注文できます。
利用したい店舗に電話して注文
ほっかほっか亭のお弁当を10個以下で電話予約する場合、利用したい店舗(受け取り希望店舗)に直接電話してください。利用したい店舗の電話番号がわからない場合は、ネットから検索する方法がおすすめです。
なおネットにはほっかほっか亭のお弁当メニューも画像付きで表示されているので、手元にメニュー表がなくてもネットを見れば予約できます。
ほっかほっか亭の電話予約でも受取時間の指定は原則可能ですが、店舗の混雑状況によって希望の時間に受け取りができないこともあります。またほっかほっか亭に電話で予約した後でキャンセルをすることはできません。
ほっかほっか亭の予約方法・ネット
ほっかほっか亭は安くてボリューム満点のお弁当を提供してくれる人気店なので、混雑する時間に予約しようとすると、予約の電話すらなかなかつながらないこともあります。
しかも電話で注文するにしても手元にほっかほっか亭のメニューがないと、「どんなメニューがあるのか」「値段はいくらなのか」がわからず、電話口で注文する際にも時間がかかってしまいます。
そこでストレスなく簡単にほっかほっか亭のお弁当を注文する方法としておすすめなのが、スマホでほっかほっか亭の公式サイトにアクセスする「ネット予約」という方法です。
公式サイトで予約を受け付け
ほっかほっか亭では電話での予約も行っていますが、会議やイベントなど大量注文が必要な場合は、公式サイトから簡単にネット予約ができます。※2023年2月14日現在は、10個以下の少量注文でも公式アプリやネットから予約が可能です。
ほっかほっか亭の大量注文はお弁当10個以上から受け付けており、注文もほっかほっか亭の公式サイトからネットで予約できます。
ほっかほっか亭公式サイトはスマホでも確認できますし、注文できるメニューもスマホでチェックできるので、メニューの確定から予約・注文まですべてスマホでOKです。
さらに10名以上の大量注文の場合、通常の弁当メニューだけでなく、予算に応じたオリジナル弁当の注文もできます。
しかも10名以上の大量注文にすると、配達料無料で作り立てのお弁当を届けてくれます。配達先は職場や自宅に限らず、イベント会場やパーティー会場など場所の指定もOKです。
そのため予約注文した店舗にお弁当を受け取りに行く手間も省けるますし、配達時間の指定もできるので、どんなに大量のお弁当でも「ネット予約したら配達を待つだけ」という手軽さもおすすめです。
なおネット予約は、パソコンだけでなくスマホからもできます。まずスマホでほっかほっか亭の公式サイトを探し、サイト内にある「お弁当10個以上のご注文はこちら」をクリックします。
クリックすると簡単注文フォームの「お届けエリアを選択」が表示されるので、該当するエリアを選択すると注文できるお弁当メニューがでてきます。なおメニューはすべて画像付きとなっており、画像をクリックするとお弁当の詳細と値段がわかります。
メニューが決まったら同じ画面から注文個数の入力を行うと、自動的に注文した弁当の合計個数と合計金額が表示されます。なおこの時点では正式なメール注文ではないので、内容を変更したい場合は「リセット」をクリックします。
注文内容をすべて記入したら「簡単注文する」をクリックすると、注文フォームが送信されます。注文フォームを確認したほっかほっか亭担当者は、店舗の状況などを踏まえて対応の可否を判断したうえで、折り返しの電話をします。
ここで注文内容と対応に納得できたら予約確定となり、あとは指定した場所でお弁当が配達されるのを待つだけです。
なおネット予約の場合、簡単注文フォームの送信だけでは予約は確定しませんのでキャンセルや変更も可能です。ただし担当者の折り返し電話で内容を確認した時点で予約が確定となるので、確定後のキャンセル・変更はできません。
パーティーセット・オードブルの予約
ほっかほっか亭のオードブルは全部で3種類あり、人数や内容によってオードブルのメニューを選べます。人気のおかずをセットにした「オールスターズ」は、2~3人前(税込み2000円)と3~4人前(税込み3000円)があります。
なお3~4人前にはパーティセット(税込み3000円)もあり華やかなパーティメニューが人気ですが、受取の3日前までの予約が必要です。※2023年2月14日現在、パーティーセットは公式HPに記載なし。
なおいずれのオードブルメニューも、予約の際は「オードブル注文用紙」に必要事項を記入し利用店舗での受付となります。注文用紙は店頭に準備されていますが、ネットでダウンロードする方法もあります。
雨天時の当日キャンセルOK
ほっかほっか亭はテイクアウト弁当のフランチャイズチェーン店なので、店舗によってお得なサービスが違います。そのうちの1つが「雨天時の当日キャンセルOKサービス」です。
一般的に金額の大きいオードブルを予約注文した場合、「当日のキャンセル不可」というケースがほとんどです。ところがほっかほっか亭では「雨天時の当日キャンセルOK」という対応をしている店舗もあります。
しかも当日キャンセルしてもキャンセル料が無料という太っ腹なサービスなので、屋外でのイベントなど天候に左右されやすい場合のオードブル注文に人気です。
ただし雨天時キャンセルOK(キャンセル料無料)サービスは、同じエリア内にあるほっかほっか亭でも店舗によって実施の有無が分かれます。そのため予約する際には、必ず利用予定店舗の当日キャンセルの対応について確認してください。
ほっかほっか亭の予約方法・スマホアプリ
作り立てが人気のほっかほっか亭・お弁当予約方法は、ネット予約・電話予約のほかにスマホアプリからの予約もあります。
10個以上から予約を受け付け
ほっかほっか亭のスマホアプリを使う予約方法は、10個以上の大量注文予約が対象です。利用する際にはほっかほっか亭スマホアプリの会員登録が必要ですが、登録料は無料ですしお弁当の配達も可能です。
フリーコールや問い合わせフォームで相談
ほっかほっか亭スマホアプリから大量注文する場合も、予約までの流れは基本的にほっかほっか亭ネット予約と同じで、簡単予約フォームに必要事項を記入し予約します。
なおほっかほっか亭では、「予算に応じて料理の内容を変更したい」「会議用弁当の注文がしたい」などの要望にも対応しています。
そのためそのような相談がある場合は、担当者が直接電話で対応するフリーコールサービスや問い合わせフォームを利用する方法があります。
その他の便利な機能
ほっかほっか亭スマホアプリでは10個以上の大量注文しか予約できませんが、ほっかほっか亭スマホアプリには、会員登録をしているだけでほっかほっか亭のお得なサービスが利用できる便利な機能がついています。※2023年2月14日現在は、1つからでも注文可能です。
お得なクーポンやキャンペーン情報
ほっかほっか亭公式アプリの会員になると、ほっかほっか亭各店舗で利用できるお得なクーポンや最新のキャンペーン情報がすぐにチェックできます。
さらにほっかほっか亭公式アプリ限定の「来店スタンプ機能(ポイント制)」がついており、ポイントを集めるとほっかほっか亭店舗で利用できるお得なクーポンに交換ができます。
店舗検索
ほっかほっか亭スマホアプリでは、スマホのGPSを利用した店舗検索機能があります。そのためほっかほっか亭スマホアプリを開くだけで、近くにあるほっかほっか亭の店舗情報が検索できます。
ほっかほっか亭は予約して待たずにお弁当ゲット!
ほっかほっか亭は注文してからお弁当を作り始めるため、店頭で注文すると受け取りまでに時間がかかります。その点ほっかほっか亭の予約サービスは待ち時間なしなうえにお得なサービスがついてくるので、まだ利用したことがない人はぜひ一度事前予約を利用してみてください。※サービスや商品情報は2023年2月14日時点、ほっかほか亭公式HPより。なお、価格はすべて税込み表示です。