店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
旭川の激うまラーメンを食べたい!
旭川のラーメンは、北海道で4大ラーメンと言われる一つで、激うまなラーメン屋がたくさんあります!
旭川ラーメンは安くて旨い
旭川ラーメンが安いのに美味しいというラーメン屋がたくさんあり、いかに古くから地域に根付いた発展をしているかということがわかります。
旭川ラーメンの特徴
北海道4大ラーメンにも数えられている旭川ラーメンの特徴をご紹介します。旭川ラーメンの特徴を知っていると、より旭川ラーメンが楽しめます。
Wスープで醤油ダレのものが多い
旭川ラーメンのスープは、豚骨や鶏ガラを使った動物系スープと、煮干しや鰹節などの魚介系スープのWスープのものが多いです。
スープにはラードを入れる
スープにはラードが入っていることも特徴の一つです。ラードを入れることでスープに油膜ができ、厳しい旭川の冬にスープが冷めることを防いでいます。
麺はほぼ低加水縮れ中細麺
麺は、低加水の縮れ中細麺を使っていることが多いです。加水率が低い麺は、しっかりとした歯ごたえがあり、小麦粉の風味がしっかりとあります。
旭川のおすすめラーメン有名店~しょうゆ編
最初にご紹介するのは旭川で醤油ラーメンが美味しいと有名なラーメン屋です!旭川らしい醤油ラーメンを出しているお店がたくさんあります。
「らーめんや天金」
らーめんや天金は、旭川駅から666mの場所にある旭川で穴場のラーメン屋です。旭川ラーメンの元祖の一つで、ラーメンファンの間では有名なラーメン屋です。
1952年創業の老舗で、創業当時からの伝統の味を守っています。一度は食べたい旭川ラーメンのお店です。スープはとんこつから丁寧にだしをとっており、濃厚な旨味を楽しめます。
メニューは、幅広く用意されており、正油ラーメン、味噌ラーメン、塩ラーメンのほか、コーンバターラーメンなどがあります。お子様ラーメンや、ハーフラーメンもあるので、お子様連れの方や女性にも訪れやすいお店です。
激うまのとんこつスープはそれぞれの味もよくマッチしており、どのタイプのラーメンが好きな方にもおすすめです。特におすすめなのはやはり醤油ラーメンです。スープには、ラードの膜ができており、それがさらなる旨味を出しています。
麺は中細の縮れ麺を使用しており、スープとよく絡みます。具材は、チャーシュー、メンマ、ねぎとシンプルな構成です。
営業時間は、11:00~20:00となっています。定休日は、火曜びです。席数は26席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、6台分用意されています。
住所 | 北海道旭川市四条通9丁目1704-31 |
電話番号 | 0166-27-9525 |
「てんてん」
てんてんは、新旭川駅から2725mの場所にある旭川の穴場のラーメン屋です。旭川ラーメンの王道としてラーメンファンからは有名です。
メニューは、しょうゆ、みそ、しおという定番ラーメンのほか、カレーライスやハヤシライスもある少し変わったラーメン屋です。おすすめはしょうゆラーメンです。旭川ラーメンの王道ということで、一度は食べたいラーメン屋と言えるでしょう。
営業時間は、11:00~20:00となっています。定休日は、木曜日です。祝日の場合は営業しています。席数は24席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、4台分用意されています。
「らーめん よつ葉」
らーめん よつ葉は、南永山駅から1273mの場所にある旭川で穴場のラーメン屋です。激うまと有名なのは白しょうゆラーメンです。
魚介の風味がよく効いており、最後の一滴まで美味しく飲めるスープです。一度は食べたい醤油ラーメンです。また、煮干し系ラーメン好きからも激うまと有名なラーメンです。
営業時間は、11:00~15:00、17:00~20:00となっています。スープが終わったら営業終了です。定休日は決まっていません。席数は19席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、8台分用意されています。
住所 | 北海道旭川市豊岡12条6-7-17 |
電話番号 | 0166-35-4313 |
「旭川らぅめん青葉」
旭川らぅめん青葉は、旭川駅から482mの場所にある旭川で激うまのラーメン屋です。こちらのお店は醤油ラーメンが美味しいと有名で、激うまの旭川ラーメンが食べられます。
動物系のスープと魚介系スープが絶妙にブレンドしたスープに、醤油で味付けされており、一度は食べたい旭川の王道ラーメンです。
営業時間は月~土が9:30~14:00、15:00~19:30で、日・祝が9:30~14:00、15:00~18:30となっています。定休日は水曜日です。席数は17席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場はありませんので、車で行く場合はコインパーキングをご利用ください。
住所 | 北海道旭川市二条通8丁目左8 二条ビル 名店街 |
電話番号 | 0166-23-2820 |
「ラーメン専門 味特 豊岡店」
ラーメン専門 味特 豊岡店は、旭川四条駅から1368mの場所にある旭川で穴場のラーメン屋です。激うま醤油ラーメンが食べられるということで人気があります。
こちらのラーメンは、通常の旭川ラーメンよりガツン!とインパクトのあるラーメンとなっており、こってり好きの方におすすめな醤油ラーメンとなっています。
営業時間は、11:00~21:00となっています。定休日は、月曜日です。席数は32席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、10台分用意されています。
住所 | 北海道旭川市豊岡一条1-3-18 |
電話番号 | 0166-32-0916 |
「名もないラーメン屋」
名もないラーメン屋は、南永山駅から1252mの場所にある旭川で激うまの醤油ラーメンが食べられると有名なラーメン屋です。旭川ラーメン好きなら一度は食べたいラーメンです。
しっかりとだしが効いており、醤油の風味に負けない程です。だしの効いた激うま醤油ラーメンが食べたい方におすすめです。
営業時間は、11:00~20:00となっています。定休日は、水曜日です。席数は21席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、4台分用意されています。
住所 | 北海道旭川市豊岡十四条7-5-19 |
電話番号 | 0166-32-3065 |
「らーめん蔵」
らーめん蔵は、旭川四条駅から1316mの場所にある旭川で穴場のラーメン屋です。メニューのバリエーションが豊かで、生姜ラーメン、チーズとバターの味噌ラーメン、えびしおラーメンなどがあります。
また、2つのどんぶりが繋がったような器に入ったハーフラーメンという2つの味が楽しめるラーメンもあります。ちびっこラーメンという子供向けのラーメンもあるので、子供連れでも行きやすいラーメン屋です。
おすすめは醤油ラーメンです。だしがしっかり効いており、コクのあるスープとなっています。麺は中細の縮れ麺でスープとよく絡みます。
営業時間は、9:00~21:00となっています。スープが無くなり次第終了となります。定休日は決まっていません。席数は26席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、約20台分用意されています。
住所 | 北海道旭川市豊岡5条2丁目4-3 |
電話番号 | 0166-32-2345 |
「蜂屋 本店」
蜂屋 本店は、旭川四条駅から309mの場所にある旭川で穴場のラーメン屋です。メニューは、醤油ラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメンと用意されており、それぞれわかめラーメン、ねぎラーメンなどが用意されています。
おすすめは醤油ラーメンです。コクのあるスープに、仕上げで焦がしラードが入っていることで有名です。激うまのスープはラーメンファンからの支持も高いです。
営業時間は、10:30~16:00となっています。定休日は、水曜日です。席数は56席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、5台分用意されています。
住所 | 北海道旭川市三条通15丁目左8 |
電話番号 | 0166-23-3729 |
「味特 本店」
味特 本店は、旭川駅から550mの場所にある穴場のラーメン屋です。メニューは、醤油ラーメン、味噌ラーメン、塩ラーメンがあります。お子様ラーメンもあるので、子供連れの方にもおすすめです。
おすすめは醤油ラーメンです。しっかりとコクがあるスープに醤油の風味とスープにかかった油が香ります。飲屋街にあるラーメン屋で、締めの一杯に食べると激うまと有名なお店です。
営業時間は、17:00~翌3:00となっています。定休日は、決まっていません。席数は16席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場はありませんので、車で訪れる際は近隣のコインパーキングをご利用ください。
住所 | 北海道旭川市3条通7丁目右3号 |
電話番号 | 0166-23-6574 |
「龍の涙」
龍の涙は、近文駅から403mの場所にある旭川で穴場のラーメン屋です。こちらでは、ネギのみが入った素ラーメン、チャーシューメン、野菜ラーメンなどがあります。
おすすめは白醤油ラーメンです。鶏でだしをとったスープに京都産の白醤油が入り、上品な仕上がりとなっています。
営業時間は、11:00~15:00、17:00~20:00となっています。定休日は、月曜日と木曜日です。席数は17席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、7台分用意されています。
住所 | 北海道旭川市緑町22-2196-1 |
電話番号 | 0166-53-6323 |
「旭川大吉ラーメン」
旭川大吉ラーメンは、近文駅から1298mにある旭川の穴場なラーメン屋です。メニューはバリエーションが豊かで、醤油ラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメンのほか、塩麹ラーメンもあります。
おすすめは醤油ラーメンです。まろやかな味わいのスープに、中細の縮れ麺がよく合います。濃い色をしていますが、しょっぱすぎない絶妙なバランスとなっています。セットも充実しているので、がっつり食べたい人におすすめです。
営業時間は、11:00~15:00となっています。定休日は、月曜日です。席数は32席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、5台分用意されています。
住所 | 北海道旭川市北門町14-2145-72 |
電話番号 | 0166-53-0044 |
「らーめん一蔵」
らーめん一蔵は、旭川駅から583mの場所にある旭川の穴場なラーメン屋です。朝4:00まで営業しているので、飲んだ後の一杯にもおすすめです。また、ベジポタラーメンや、白いカレーラーメンなどもあり、変わり種好きの方にもおすすめです。
おすすめなのは、一蔵ラーメンです。動物系のスープと魚介スープのWスープに、醤油ベースの味付けで激うまな仕上がりとなっています。
営業時間は、11:00~翌4:00となっています。定休日は決まっていません。席数は41席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
住所 | 北海道旭川市三条通7 山田ビル 1F |
電話番号 | 0166-24-8887 |
旭川のおすすめラーメン有名店~味噌編
次にご紹介するのは、旭川で味噌ラーメンが美味しいと話題になっているお店です!味噌ラーメンと一口で言っても、色々なタイプの味噌ラーメンがあります。
「つるや」
つるやは、旭川四条駅から269mの場所にある旭川で一度は食べたいと言われるラーメン屋です。メニューは、醤油ラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメンと、幅広く用意されています。
こちらで有名なのは、味噌ラーメンです。豚骨スープと魚介スープのWスープに、マイルドな味噌で味付けされており、激うまな仕上がりとなっています。
営業時間は、11:00~19:30となっています。日によって早めに閉店する場合があります。定休日は、月曜日です。祝日の場合は翌日が休みとなります。席数は35席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、14台分用意されています。
住所 | 北海道旭川市四条通19丁目左10 |
電話番号 | 0166-31-5814 |
「ラーメンふるき」
ラーメンふるきは、緑が丘駅から1103mの場所にある旭川で一度は食べたいと言われているラーメン屋です。こちらでは、醤油ラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメンを用意しており、幅広いメニューとなっています。
こちらで有名なのは味噌ラーメンです。甘めの味噌を使っていますが、しっかりとした味噌の風味とにんにくの風味のパンチが効いた激うまな仕上がりとなっています。
営業時間は、11:00に開店、材料が無くなり次第終了となります。定休日は、日・月・火です。席数は23席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、11台分用意されています。
住所 | 北海道旭川市緑が丘三条1-1-43 |
電話番号 | 0166-65-1207 |
「よし乃 本店」
よし乃 本店は、旭川四条駅から1237mの場所にある旭川で穴場のラーメン屋です。こちらでは醤油ラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメンを出しており、バリエーション豊かです。お子様ラーメンもあるので、子供連れでも安心です。
有名なのは、味噌ラーメンです。味噌の甘辛で濃厚なスープで激うまな仕上がりとなっています。味噌ラーメン好きなら一度は食べたいラーメンです。
営業時間は、11:00~21:00となっています。定休日は、木曜日です。席数は68席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、20台分用意されています。
住所 | 北海道旭川市豊岡一条1-1-8 |
電話番号 | 0166-31-3619 |
「味のさん平 東光店」
味のさん平 東光店は、旭川四条駅から2313mの場所にある旭川の穴場なラーメン屋です。激辛のラーメンが食べられることで有名で、激辛好きが一度は食べたいというラーメン屋です。
おすすめは激辛三平ラーメンです。唐辛子の辛味と味噌がよくあっており、激うまな仕上がりとなっています。味噌ラーメン好きにもおすすめです。なお、辛さは10辛までで調整可能です。辛くない味噌ラーメンもあります。
営業時間は、11:00〜16:00、17:00~20:00となっています。定休日は、木曜日です。席数は30席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、18台分用意されています。
住所 | 北海道旭川市東光五条3-2 |
電話番号 | 0166-31-8823 |
「ラーメン工房 味の番番」
ラーメン工房 味の番番は、新旭川駅から2272mの場所にある旭川の穴場なラーメン屋です。メニューは、醤油ラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメンのほか、ピリ辛ラーメンも用意されており、バラエティー豊かです。
こちらで有名なのは、味噌ラーメンです。合わせ味噌、赤味噌、黒味噌ラーメンと3種類の味噌ラーメンがあり、一度は食べたいと人気があります。どれも激うまなので味噌ラーメン好きにおすすめです。
営業時間は、11:00~20:00となっています。定休日は、水曜日です。席数は30席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、6台分用意されています。
住所 | 北海道旭川市春光1条8-11-5 |
電話番号 | 0166-52-7388 |
旭川のおすすめラーメン有名店~その他編
次にご紹介するのは、醤油ラーメン、味噌ラーメン以外の美味しいラーメンを出しているお店です!変わり種を出しているお店もご紹介します。
「生姜ラーメン みづの」
生姜ラーメン みづのは、旭川駅から1415mの場所にある旭川で有名なラーメン屋です。醤油ラーメン、味噌ラーメン、塩ラーメンのほか、生姜ラーメンがあります。おすすめは、やはりお店の名前にも付いている、生姜ラーメンです。
あっさりとしたスープに生姜の風味が豊かで激うまな仕上がりとなっています。一度は食べたいと言われるラーメンとなっています。生姜で体が芯から暖まります。
営業時間は、月~土が10:30~15:00、17:00~19:00、日が11:00~17:30となっています。スープが無くなり次第営業終了となります。定休日は決まっていません。席数は26席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は用意されていません。
「あさのラーメン」
あさのラーメンは、永山駅から1689mの場所にある旭川で有名なラーメン屋です。こちらでは、醤油ラーメン、味噌ラーメン、塩ラーメンといった定番の他に、一度は食べたい、激うまの変わり種のラーメンがたくさんあることで有名です。
用意されている変わり種ラーメンは、納豆ラーメン、ジンギスカンラーメン、ハンバーグラーメン、激辛あんかけラーメンなどがあります。また、定食類のご飯ものもたくさんあるので、食堂感覚でいけるラーメン屋です。
営業時間は、11:00~20:00となっています。定休日は、木曜日です。席数は37席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、13台分用意されています。
住所 | 北海道旭川市永山七条13-2-6 |
電話番号 | 0166-47-4550 |
「ひまわり 大雪通本店」
ひまわり 大雪通本店は、新旭川駅から342mの場所にある旭川で有名なラーメン屋です。こちらのお店では、ホルモン炒めがたっぷりと乗ったモルメンが人気です。食べ応え抜群で、一度は食べたいラーメンです。
営業時間は、平日が11:00〜15:30、土日祝が11:00〜15:00となっています。スープが無くなり次第営業終了となります。定休日は、水曜日です。席数は34席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、14台分用意されています。
住所 | 北海道旭川市大雪通3丁目491-1 特一ビル 1F |
電話番号 | 0166-25-8780 |
「ラーメン すがわら」
ラーメン すがわらは、旭川駅から1044mの場所にある有名なラーメン屋です。こちらでは塩ラーメンが有名です。旨味が濃厚なさっぱりとした仕上がりとなっており、塩ラーメン好きなら一度は食べたいラーメンです。
塩ラーメン、上塩ラーメン、梅塩ラーメンと3種類の塩ラーメンから選べます。また、味噌ラーメン、醤油ラーメンのほか、カツラーメンといった少し変わったメニューもあります。
営業時間は、11:00~20:00となっています。定休日は、月曜日です。席数は33席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、3台分用意されています。
住所 | 北海道旭川市七条通7丁目右32 七福ビル 1F |
電話番号 | 0166-22-4710 |
「山頭火」
山頭火は、旭川駅から248mの場所にある旭川で有名なラーメン屋です。こちらでは塩ラーメンが有名です。豚骨で丁寧にだしをとっており、旨味が凝縮された仕上がりとなっています。一度は食べたいラーメンです。
塩ラーメンの他にも、醤油ラーメン、味噌ラーメン、辛味噌ラーメンが用意されています。子供向けに、麺を短くするサービスもあり、子供連れでも行きやすいラーメン屋です。
営業時間は、11:00~22:30となっています。定休日はなく、年中無休で営業しています。席数は24席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場はありませんので、車で訪れる際は近隣のコインパーキングをご利用ください。
住所 | 北海道旭川市1条通8丁目348-3 ささきビル 1F |
電話番号 | 0166-25-3401 |
旭川のおすすめラーメン穴場店
次にご紹介するのは、旭川の穴場なラーメン屋です!辛いラーメンを出しているお店や、幅広いメニューを用意しているお店などをご紹介します。
「らー麺 火ぷり家」
らー麺 火ぷり家は、旭川四条駅から3162mの場所にある旭川の穴場なラーメン屋です。こちらでは塩ラーメン、醤油ラーメン、辛い味噌ラーメンを出しており、辛い味噌ラーメンが人気となっています。
少し辛い「赤味噌ラーメン」、辛さが選べる「辛い味噌ラーメン」があります。しっかりと旨味が詰まっており、辛いラーメン好きは一度は食べたいラーメンとなっています。
営業時間は、11:00~15:00、17:00~20:30となっています。定休日は、木曜日です。席数は24席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。

電話番号 | 050-5887-8949 |
---|---|
住所 | 北海道旭川市東光3条7-1-11(地図) |
アクセス | 旭川四条駅から南西へ車で約12分。一条通を動物園側に進み、旭川環状線と交差するところにあります。 |
営業時間 | 月~水、金~日、祝日、祝前日: 11:00~15:00 (料理L.O. 14:45 ドリンクL.O. 14:45)17:00~20:30 (料理L.O. 20:30 ドリンクL.O. 20:30) |
平均予算 | 900円 |
定休日 | 月~水、金~日、祝日、祝前日: 11:00~15:00 (料理L.O. 14:45 ドリンクL.O. 14:45)17:00~20:30 (料理L.O. 20:30 ドリンクL.O. 20:30) |
「ラーメン玄 東光本店」
ラーメン玄 東光本店は、旭川四条駅から2366mの場所にある旭川の穴場なラーメン屋です。醤油・塩・味噌・辛味噌から選べるラーメン、青南蛮ラーメンなどが用意されています。
おすすめは青南蛮ラーメンです。青南蛮とは、青唐辛子のことを指します。すっきりとした辛さで後味が爽やかです。味を醤油・塩・味噌から選べます。
営業時間は、11:00~20:30となっています。定休日は、火曜日です。祝日の場合は翌日が休みとなります。席数は31席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、6台分用意されています。
住所 | 北海道旭川市東光六条3-2-10 |
電話番号 | 0166-32-6633 |
「かつ屋食堂」
かつ屋食堂は、新旭川駅から2835mの場所にある旭川の穴場なラーメン屋です。こちらでは焦がし黒醤油ラーメン、野菜ラーメン、カツラーメンなどバリエーション豊かなラインナップとなっています。丼物もたくさんあり、がっつり食べたい人にもおすすめです。
営業時間は、11:00~21:00となっています。定休日は、火曜日です。席数は34席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、10台分用意されています。
住所 | 北海道旭川市末広1条4-2-1 |
電話番号 | 0166-51-9325 |
「光林坊」
光林坊は、旭川郊外にある穴場なラーメン屋です。白味噌ラーメン、黒味噌ラーメンの他、生姜ラーメンなども出しています。バリエーション豊かで、どの方にもおすすめなラーメン屋です。
営業時間は、11:00~20:30となっています。定休日は、第一・第三月曜日です。席数は23席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は、8台分用意されています。
住所 | 北海道旭川市末広五条7-10-1 |
電話番号 | 0166-57-6880 |
「旭川ラーメン梅光軒」
旭川ラーメン梅光軒は、旭川駅から396mにある旭川の穴場なラーメン屋です。醤油ラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメンのほか、鮭節ラーメンという北海道らしいメニューも用意されています。
営業時間は、11:00~21:00となっています。日曜・祝日は20:00閉店です。定休日は、決まっていません。席数は28席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場はありませんので、車で訪れる際は近隣のコインパーキングをご利用ください。
住所 | 北海道旭川市2条通8 ピアザビル B1F |
電話番号 | 0166-24-4575 |
東京で食べられる美味しい旭川ラーメン店
最後に、旭川ラーメンが東京で食べられるお店をご紹介します!中心地にあるアクセスがいいお店をご紹介します。
「旭川味噌ラーメン ばんから 池袋西口」
旭川味噌ラーメン ばんから 池袋西口は、池袋駅から303mの場所にある旭川ラーメンが食べられるお店です。朝7時まで営業しており、朝まで飲んだ後でも食べられるお店です。旭川味噌ラーメンなどを出しています。
営業時間は、11:00〜翌朝7:00となっています。年中無休で営業しています。席数は27席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は用意されていませんので車で行く場合は近隣のコインパーキングをご利用ください。
住所 | 東京都豊島区西池袋1-34-4 1F |
電話番号 | 03-6907-0095 |
「男旭山」
男旭山は、JR渋谷駅から徒歩5分の場所にある旭川ラーメンが食べられるお店です。動物系のスープと魚介系のスープのWスープとなっており、コクと旨味が詰まった旭川ラーメンが食べられます。
営業時間は、10:00~翌4:00となっています。定休日はなく、年中無休で営業しています。席数は27席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場はありませんので、車で訪れる際は近隣のコインパーキングをご利用ください。
住所 | 東京都渋谷区道玄坂2-8-8 メナー道玄坂 1F |
電話番号 | 03-6416-9761 |
「旭川ラーメン番外地 八重洲北口店」
旭川ラーメン番外地 八重洲北口店は、東京駅から178mの場所にある旭川ラーメンが食べられるお店です。味噌ラーメン、塩ラーメン、醤油ラーメンと幅広いメニューが用意されています。
営業時間は、月~金が10:30~21:30、土・日・祝が10:30~21:00となっています。定休日はなく、年中無休で営業しています。席数は18席用意されており、カウンター席とテーブル席があります。駐車場は用意されていません。
住所 | 東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 北1号 |
電話番号 | 03-3274-5005 |
旭川ラーメンは何度食べても飽きない!
いかがでしたか?旭川ラーメンの定番である醤油ラーメンや味噌ラーメンが美味しいラーメン屋の他、変わり種を出しているラーメン屋や穴場のラーメン屋などをご紹介しました。ぜひお気に入りのお店を見つけてください!