新宿ReNYは西新宿駅から徒歩5分のところにあるライブハウスです。
ベテランから若手まで様々なアーティストが出演しています。
そんな新宿ReNYはライブハウスとしては珍しい形をしているのも有名です。
ライブで必須のロッカーや座席などの情報を詳しくご紹介します。
\海外旅行も国内旅行も♡/
- エクスペディア(Expedia Japan)
海外も国内も♡航空券+宿泊の同時予約がお得! -
会員は対象宿泊施設が30%以上オフ!
予約期間:2024年11月22日~2024年12月4日
宿泊期間:2024年11月22日~2025年12月15日 - ホテルズドットコム(Hotels.com)
海外も国内も♡対象ホテルがお得&ボーナスステイも -
会員なら対象宿泊施設が30%以上オフ!
予約期間:2024年11月22日~2024年12月4日
宿泊期間:2024年11月22日~2025年12月15日
ライブハウス新宿ReNYはハロプロなども出演!
ライブハウスといえば様々なアーティストの音楽を生で聴くことができる場所です。
音楽好きの人ならば一度は行ったことがあるでしょう。
同じアーティストを好きな人達が集まり、曲に合わせて皆で盛り上がる瞬間はライブでしか感じることができない楽しさです。
ライブハウスはZeppなどが有名ですが、新宿にも新宿ReNYというライブハウスがあることはご存知ですか?
西新宿に2014年にオープンしたライブホールで、ライブハウスとしては珍しい円形をしているのです。
音や照明がきれいなライブハウスとしても評判です。
西新宿駅からのアクセスも良好で駅から直通で行けます。
周囲には新宿アイランドタワーや新宿警察署があったりと街中にあるのも珍しいポイントです。
新宿ReNYは老舗ライブハウスの「RUIDO」が運営しているライブハウスです。
RUIDOは新宿を始めとして池袋や渋谷、大阪の心斎橋でライブハウスを展開していてロックやポップスを中心とした多くのアーティストがライブを行っています。
新宿ReNYもRUIDO系列のライブハウスとして人気バンドや大物アーティストが多数出演するライブハウスとして有名です。
今回は新宿ReNYのキャパやライブ参加に必須のロッカー情報、アクセスなどをご紹介します!
新宿ReNYでライブに参加する場合に参考にしてみてください。
モーニング娘もツアーに使用
新宿ReNYはモーニング娘。
などハロプロ所属のアイドルがライブを行っていることでも有名です。
最近はjuice=juiceやアンジュルム、元モーニング娘。
の田中れいななどが出演しています。
新宿ReNYは天井にシャンデリアが2つあり、後方の壁が照明となっています。
横に長いステージなので大勢のメンバーがいるアイドルもライブがしやすい仕様になっているのです。
ただしあまり上手や下手側の座席やエリアによりすぎると見切れてしまうので注意しましょう。
公演によって後方の照明にバンド名などが流れる演出も人気です。
推しのアイドルがいる人は新宿ReNYのライブ情報をチェックしてみてはいかがでしょう。
新宿ReNYの会場情報について
新宿ReNYは新宿西口アイランドホール2階にあるライブハウスです。
広めのステージで円形に設計された観客エリアはほとんどの場所からステージが見やすくなっています。
ステージの高さは80cmあり、後方からでも見やすいのが特徴です。
ライブハウスでよくある後ろの座席になってしまいアーティストが見えない!
ということがないので安心なのです。
一般的な箱と呼ばれるライブハウスとは違い、昇降するサブステージや中2階にはVIPステージがあるのも珍しいポイントで、他のライブハウスではできない演出ができるのも新宿ReNYならではです。
新宿ReNYがあるアイランドタワーの1階には飲食店が多数あります。
ファミレスやカフェなど気軽に入れるお店や、焼き肉などがっつりご飯を食べれるお店もあるのでおすすめです。
ライブ終わりにお腹が空いていても飲食店が見つからないという場合も多くありますが、探す手間がないのが嬉しいと評判です。
ライブ終わりは友達などとご飯を食べながら感想を語り合うのがいいでしょう。
キャパと座席について
新宿ReNYのキャパは800人で、渋谷CLUBQUATTROや新宿BLAZEと同じくらいのキャパです。
有名なZeppTokyoのキャパは約2700人、マイナビBLITZ赤坂のキャパは約1400人と比べると少ないですが、都内のライブハウスでは20番目くらいのキャパなので100以上あるライブハウスの中では広いのです。
観客エリアはライブの演出によってキャパが変わります。
座席ありの場合と座席なしのスタンディングの場合があり、座席ありの場合のキャパは約300人です。
キャパ800人とはいえ最大限の人数を入れると入り切らず外で見ている人もいたという声もありますのでフロア内に入れないことも覚悟しておくとよいでしょう。
フロアへの入場は座席の後方にあります。
上手側と下手側の両方から入ることができるので見たい側から入るのがよいでしょう。
最前に入れる人数は25人から30人です。
下手側がライブハウスの出口に近いので早めに帰りた人は下手側の座席かエリアを確保しましょう。
ドリンク代はいくら?
ライブハウスといえばワンドリンク制となっており、入場時にドリンクを買うのが一般的です。
新宿ReNYもワンドリンク制で一つ600円です。
水かソフトドリンクが選べて水のみペットボトルで提供されます。
他のソフトドリンクはプラカップでの提供です。
ライブではたくさん声を出したり動いたりするのでライブ中に飲む場合はソフトドリンクではなくペットボトルがよいでしょう。
水の種類はボルビックです。
プラス100円でジーマなどのドリンクも買うことができます。
またドリンクを買うのは開演前のみになります。
ロビー内の下手側のドリンク売り場がありますので開演前に買っておきましょう。
終演後に他のドリンクに交換したいと思っても受け付けていませんので注意しましょう。
ドリンクを買う際はお釣りの出ないように用意しておくようにしましょう。
ライブハウス内に両替機などはないので、事前にコンビニなどで買い物をして小銭を用意しておくのをおすすめします。
近くにセブンイレブンやファミリーマートなどがあります。
新宿ReNYはジャンプ禁止?
ライブハウスでのライブを見に行ったことがある人は、ライブではよくあるモッシュやダイブなどを見たことがあるでしょう。
最近のライブハウスでは安全面から基本的にモッシュやダイブは禁止となっています。
新宿ReNYでももちろんモッシュやダイブは禁止です。
ステージの構造上、最前列が金網になっているので足をかけることができず、ダイブなどはできません。
加えてジャンプも禁止です。
ライブで盛り上がってくるとジャンプする人も多いですが、ライブハウス自体が2階にあるためジャンプするとかなり揺れるのです。
そのため現在はジャンプは禁止なっています。
しかしライブなのにジャンプできないのは楽しくないという声や盛り上がれないという声もあります。
ライブといえば声を出したりジャンプして体を動かしたりする人が多いので、少し物足りなさを感じるという意見も多くみられます。
思いっきり体を動かして楽しみたい!
という人は他のライブハウスに参加したほうがよいでしょう。
新宿ReNYに行く場合はルールの範囲内で楽しみましょう。
揺れるので酔い止めもおすすめ
ジャンプが禁止になっているとはいえ、ライブ中はかなり揺れることで有名です。
揺れるのが苦手、酔ってしまうという人は酔い止めを飲んでおくのもよいでしょう。
床が抜けると恐怖口コミも
新宿ReNYの口コミで多いのが「床が抜けるかと思うほど揺れる」という声です。
床が揺れて怖いという人が多く、固定されているはずの機材が揺れていたという人や下の階のファミリーレストランまで振動が響いているという苦情もあったようです。
ジャンプ揺れの影響で体調不良や腰の痛みを訴える人もいます。
あまり揺れに強くない人は新宿ReNYでのライブ参戦はなるべく避けたほうがよいでしょう。
盛り上がるとついジャンプをしたくなりますが、ジャンプ禁止のルールをしっかり守ってライブを楽しみましょう。
新宿ReNYの整理番号について
新宿ReNYは整理番号によって整列場所が変わりますので注意しましょう。
整列はホールの外で新宿アイランドタワーの1階から2階にかけて並びます。
入場順は早い番号からA番台、B番台、C番台の順で入ります。
座席指定がないオールスタンディングの場合は入場してから場所の移動が可能です。
もし後ろのエリアになってしまってもステージから離れた場所でも十分見えますので、終演後早く帰りたいという人は後ろの方の座席を選んで見るのがよいでしょう。
入り口が狭く並ぶ
入り口は狭くかなり並び、入場も時間がかかるので夏は暑く、冬は寒いのを我慢する必要があります。
ライブハウスではよくある光景なので慣れている人も多いでしょう。
列が長くなると自分の整理番号が呼ばれても分からない場合があるので、注意して聞き逃さないようにしましょう。
また入場の進み具合によっては早めに呼ばれてしまうこともあるので、列に並ぶときは早めに行くとよいでしょう。
終演後は早く帰りたい人とアーティストにサインをもらいたい人やロッカーに行きたい人でごった返し、狭い通路は人で溢れるといいます。
強引に動くと将棋倒しになる危険もあるので焦らず行動しましょう。
終電など時間がない場合は出入り口に近く出やすい場所で見ることをおすすめします。
新宿ReNYのロッカーは数が少ない
ライブでグッズなどを買う人が多いのでロッカーは必須です。
ライブ中はなるべく手荷物は最小限にするためロッカーを使う人も多いでしょう。
しかし、新宿ReNYのロッカーは少なく144個しかありません。
キャパ800人に対してはかなり少ないのでクロークや周辺のロッカー情報もチェックしましょう。
ロッカーは開場後に使えます。
開演前は使えませんので注意しましょう。
ロッカー1つにつき300円です。
数が少ないのでロッカーに預けたい場合は早めに会場に行くことをおすすめします。
500円でクロークもあり
ロッカーが使用できなかった場合は、クロークに預けましょう。
500円で45リットルの袋が渡されます。
45リットルの袋は大きめのサイズなので、友達などと一緒に入れて預けるのがよいでしょう。
クロークは基本的には物販が開始されてから開場の30分前までと、開場30分後に受け付けています。
公演によって時間が異なる場合がありますので、新宿ReNYの公式SNSでチェックしましょう。
新宿ReNY近くのコインロッカーを紹介
クロークに預けるのは少し不安という人は近くのコインロッカーを利用しましょう。
一番近いのは地下鉄西新宿駅の改札外と、地下鉄都庁前駅の改札外コインロッカーです。
確実にロッカーを使いたい場合は新宿駅に預けるのがよいでしょう。
新宿駅ならば駅構内や、西口や東口など様々な場所にありますので安心です。
特に西口改札外のロッカーが数が多いのでおすすめです。
一番多いのは小田急百貨店行き出口の改札下のロッカーで254個あり、料金は300円です。
現金のみしか使えないので注意しましょう。
コインロッカーサーチというサイトを利用するとコインロッカーの場所を見つけやすいのでおすすめです。
新宿ReNYの基本情報
ライブに行く時に気になることといえば会場までのアクセスです。
新宿ReNYは駅近でアクセス良好で、西新宿駅直結の新宿アイランドタワーにあります。
外に出ることなく行けるので雨など天候が悪い場合もアクセス良好と評判です。
西新宿以外でも駅から徒歩5分から10分で行くことができるので、駅からライブハウスが遠いということもありません。
遠方からでもアクセスしやすい場所にあるのでおすすめです。
電車でのアクセス
電車でのアクセス方法は、新宿ReNYまで駅直結で行くことができる西新宿駅から行く方法をおすすめします。
徒歩4分ほどで着きます。
西新宿駅の改札を出たら新宿アイランドタワーへの案内に沿って進みましょう。
都営大江戸線の都庁前駅からも行くことができ、こちらも徒歩5分ほどで着くのでおすすめです。
C7出口を出るとすぐ目の前に新宿ReNYがあります。
遠方からのアクセス方法は、新宿駅からがアクセスしやすいでしょう。
西口から徒歩10分で、新宿警察署裏交差点のLOVEのオブジェを目指して歩くと近くに新宿アイランドタワーが見えます。
ファミレスのロイヤルホストがあるビルの2階です。
車でのアクセス
車でのアクセス方法は新宿ReNY専用の駐車場はありませんので新宿アイランドパーキングを利用しましょう。
駐車スペースは地下2階から4階まであるのでかなりの広さがあり安心です。
料金は30分300円で、1日最大2000円で駐車できます。
新宿アイランドパーキングには駐車代行サービスがあり便利です。
駐車代行サービスは係員が代わりに車を駐車してくれるサービスです。
料金は無料なので、時間ギリギリに来てしまいライブに間に合わない!
という時などに利用してみてはいかがでしょうか。
新宿ReNYに一度行ってみよう!
新宿ReNYについてご紹介しましたがいかがでしたか?
新宿ReNYでライブに参加する際に参考にしてみてください。
好きなアーティストが出演するときはぜひ一度行ってみましょう!