千葉県のおすすめ釣り場・ポイント21選!内房・外房の初心者でも安心の穴場は?

海釣り

千葉県のおすすめ釣り場は内房・外房共に沢山あります。

千葉県の釣り場は多種多様で、初心者から上級者まで楽しめるスポットが多いです。

釣り場の中には子連れでも安心して楽しめるところもあります。

釣りの初心者の方や、千葉県で釣りを計画している方におすすめの記事です。

目次

\海外旅行も国内旅行も♡/

お得なセール情報
エクスペディア(Expedia Japan)
海外も国内も♡航空券+宿泊の同時予約がお得!

会員は対象宿泊施設が30%以上オフ!
予約期間:2024年11月22日~2024年12月4日
宿泊期間:2024年11月22日~2025年12月15日

ホテルズドットコム(Hotels.com)
海外も国内も♡対象ホテルがお得&ボーナスステイも

会員なら対象宿泊施設が30%以上オフ!
予約期間:2024年11月22日~2024年12月4日
宿泊期間:2024年11月22日~2025年12月15日

海に面する千葉県には釣り場がたくさん!

千葉の海
出典:photoAC

千葉県は周囲を海に囲まれている地形をしており、海釣りを中心に楽しめる釣り場が多いです。

内房、外房エリアなどが有名で、釣りのできる場所が沢山あります。

そんな千葉県の釣り場をみてみましょう。

釣りのできる場所の付近には、釣り具屋さんもあり、そこで釣りの情報を仕入れることもできます。

また周辺は観光スポットでもあり、子連れでも1日中楽しめる場所が多いです。

人気の釣り場や初心者向けの穴場も

千葉県には人気の釣り場から、穴場の釣り場までいろいろあります。

その種類は多く、いろいろな魚が釣れ、初心者でも楽しめる釣り場や、マニアも満足できる釣り場が沢山あります。

千葉・内房で釣りマニアにも人気のおすすめ釣り場4選

海と釣り竿
出典:photoAC

千葉の内房で釣りマニアにもおすすめの人気釣り場を4カ所紹介します。

どのような釣り場なのかやアクセスなども詳しく紹介していきます。

人気がある内房のスポットで選びました。

釣れるポイントがたくさん「大貫港」

大貫港は千葉県の内房に位置する港で、無料の駐車場やトイレ、周辺の釣り具屋店も5店舗ほどあります。

港の周囲は砂浜になっており、釣りマニアの間では投げ釣りが有名です。

その他に堤防付近も釣りを楽しめるなどいろいろな変わった趣向で釣りを堪能できます。

大貫港の住所は千葉県富津市小久保です。

アクセスは館山自動車道「富津中央」ICより国道127号から国道465号を経由すると着きます。

JR内房線「大貫」駅より徒歩15分です。

どんな魚が釣れる?

海で釣った魚
出典:photoAC

釣れる魚は、ハゼやキス、メゴチなどです。まれに小サバがかかる場合もあります。またカレイなどがかかるときもあります。

立ち入り禁止区域もあるので注意「保田漁港」

保田漁港は千葉県内房にある釣り場です。

この付近に有名な「ばんや」と言う定食屋があり、その付近と「道の駅きょなん」も近くにあり、これらの駐車場も使えます。

港からのトイレは道の駅が一番近いです。

周辺に釣り具屋は何店舗かあります。

保田漁港は漁港内や赤灯台の堤防は釣り禁止区域です。

事前に調べるか看板などを注意して、釣りをするポイントを選びましょう。

テトラポット上の釣りをしているマニアも多いです。

保田漁港の住所は千葉県安房郡鋸南町吉浜です。

アクセスは富津館山道路「鋸南保田」ICを降りて左折、国道127号線を左折し、その道沿いにあります。

JR内房線「保田」駅より徒歩15分で、バスも本数は少ないですが通っており、最寄りのバス停は「吉浜」です。

どんな魚が釣れる?

海で釣った魚
出典:photoAC

釣れる魚はキスやカレイ、アジやメバルなどです。運が良いと回遊魚がかかることがあります。上級者はクロダイを狙う釣り場です。

時間制限ありなので注意「龍島港」

龍島港は千葉県の内房にある釣り人に人気の釣り場です。

比較的上級者向けの釣り場で、多くの種類の魚がかかることで有名です。

15:00~翌7:00までは釣り禁止なので、午前中を上手に使って、釣りを楽しみましょう。

すぐそばに海水浴場があるので、トイレなどには困りません。

釣りの仕方も投げ釣りやルアー釣りなど上級者向けの釣りをしている方が多いです。

龍島港の住所は、千葉県安房郡鋸南町竜島です。

アクセスは富津館山道路「鋸南保田」ICより、左折し県道34号「保田」交差点を左折して、国道127号線を行くと着きます。

最寄り駅、JR内房線「安房勝山」駅より徒歩15分です。

どんな魚が釣れる?

夏場はシロギスが狙え、その他には大物のシイラを狙っている釣り師もいます。

冬はカレイなどがターゲットになる釣り場です。

種類はこの他に、メバルやソウダガツオがかかることもあります。

港内トイレ有で便利「勝山港」

勝山港は千葉の内房にある釣り場で、この近辺は回遊魚も来る関係もあり、釣りの有名スポットです。

駐車場は港の付近、釣り具屋も港南側にあり、トイレは港の北側にあります。

港の外側の堤防はテトラポットで埋まっており、テトラポットに降りて釣りを楽しむ上級者が利用します。

15:00~翌7:00までは釣りは禁止で、午前中からいろいろな魚を求めて釣りを楽しむ人がいます。

勝山港の住所は千葉県安房郡鋸南町勝山です。

富津館山道路「鋸南保田」ICより、左折し、「保田」交差点を左折、国道127号線を進むとあります。

最寄り駅、JR内房線「安房勝山」より徒歩15分です。

どんな魚が釣れる?

テトラの周りではメバルなどの根魚が多いです。またアジの泳がせ釣りでアオリイカが釣れ、夏場はイワシやアジ、ハゼなどが釣れます。

クーポンやお得プランを探そう/

\遊び・体験をお得に/

体験・レジャー予約サイト

千葉・内房で子連れ家族におすすめな釣り場4選

千葉の海
出典:photoAC

千葉の内房で子連れ家族におすすめな釣り場を4カ所紹介します。子どもを飽きさせない工夫がある施設や特徴のある釣り方式を見てみましょう。

足場がいい「オリジナルメーカー海釣り公園」

オリジナルメーカー海釣り公園は、千葉の内房にある釣り場です。

桟橋スタイル式の釣り場は、安全に釣れるようにフェンスがあり、初心者や子連れ家族でも安心です。

釣り場には監視員がおり、もしもの事態があっても事故が起こらないようになっています。

園内には食堂や釣り具屋もあり、身一つで来ても釣りを楽しむことができます。

空いていて許可が下りると投げ釣りをすることも可能です。

オリジナルメーカー海釣り公園の営業時間は、6:00~19:00で、時期によって夏は21:00まで、冬は17:00までやっています。

入園料は一般920円です。

アクセスは、館山自動車道「市原」ICより海の方向へ、約15分です。

駐車場は85台あり無料で使えます。

最寄り駅はJR内房線「五井」駅で、ここからタクシーで約15分です。

どんな魚が釣れる?

冬にはフッコやカレイ、アイナメが釣れ、春にはメバルを狙え、夏はハゼやアジなどが主役です。

周辺の釣り場と比較してもただの釣り堀ではないので、本格的な海釣りと同じような獲物がかかります。

オリジナルメーカー海釣り公園
住所:千葉県市原市五井南海岸1-12
URL:https://ichihara-umizuri.com/

室内釣り場「海釣りハウス コリュッシュ」

海釣りハウス コリュッシュは千葉県の富里にある釣り場です。

県内最大規模の釣り堀で、多くの魚が釣れると、子連れにも嬉しいスポットです。

様々な種類の海の魚がいて、室内型の釣り堀は天候に左右されないことが一番の良いところです。

海釣りハウス コリュッシュの営業時間は、9:00~17:00で、火曜日定休です。

2時間コースと4時間コースがあり、2時間コースの料金は、大人2時間4500円で子ども4000円です。

4時間コースの料金はそれぞれ2時間コースにプラス3000円かかります。

アクセスは、東関道自動車道「富里」ICから国道296号線に入り、スーパーマーケット「ナリタヤ」の十字路の先200mを左折し、そこから500m進んだところです。

駐車場は20台で、混みあっているときは、入れないこともあります。

どんな魚が釣れる?

マダイやイサキ、カンパチなどの高級魚が泳いでいる釣り堀です。

中には伊勢エビもいて、これを釣った少年がSNSにアップされています。

海釣りハウス コリュッシュ
千葉県富里市根木名222
URL:http://ko-lish.com/

子供から大人まで楽しめる「フィッシュランド丸宮」

フィッシュランド丸宮は千葉県君津市にある釣り場で、開放感のある釣り堀で、ドーム型をしています。

ドーム型になっているので、天候に左右されることなく、大人から子供まで釣りを楽しむことができます。

観賞用の魚の販売などの施設もあり、魚関連の知識も深めることができるでしょう。

フィッシュランド丸宮の営業時間は、8:30~19:00で、夏季は19:30までやっています。

料金は大池で1時間1100円です。

アクセスは館山自動車道「木更津南」ICか「君津」ICから車で15分です。

国道127号線へ出て「すき家」のある交差点を君津駅方面へ曲がり、約2kmほど進んだところにあります。

駐車場は40台あります。

どんな魚が釣れる?

釣り堀は3種類あり、それぞれ釣れる魚が違っています。

大きな釣り堀では、鯉やナマズなどの大物が釣れ、小さな釣り堀には金魚などから草魚まで様々です。

ミックス池では、ここで養育している魚を釣ることができ、釣った魚を持ち帰ることが可能です。

フィッシュランド丸宮
住所:千葉県君津市杢師1-11-1
URL:https://www.fish-land.jp/

公園の遊具でも遊べる「高洲海浜公園」

高洲海浜公園は千葉県浦安市にある釣りもできる公園です。

この付近は遠浅で深いところがなく、釣れる魚は限定されます。

しかし子供連れでも、安全に釣りをするには良いスポットです。

アクセスは首都高湾岸線「浦安」出口を出て、国道357号線を進みジャンクションになっているところを右へ、新浦安駅を抜けて、突き当たりの1つ手前の十字路を右へ、少し道なり進むと左にあります。

JR京葉線「新浦安」駅から東京ベイシティバスで「高洲海浜公園」バス停下車すぐです。

どんな魚が釣れる?

春から秋にかけてはシロギスやスズキがかかることがあります。

また冬にはアイナメなども釣れるスポットです。

少し昔より海がきれいになっており、東京湾の奥まったところにあるこの場所にも魚が多く来ます。

高洲海浜公園
住所:千葉県浦安市高洲九丁目18番
URL:https://www.city.urayasu.lg.jp/shisetsu/kouen/1005634.html

千葉・内房で穴場の釣り場は?

千葉の海
出典:photoAC

千葉県の内房で穴場的な釣り場も沢山あります。

そんな知る人ぞ知る穴場的な釣り場を4カ所紹介します。

比較的認知度が低いことと、空いていることを基準に選びました。

投げ釣り初心者におすすめ「新舞子浜海岸」

新舞子浜海岸は千葉県の内房にある釣り場で、海水浴場としての方が有名なので、釣り場としての認知度は低いです。

しかし川が側を流れており、釣れる魚は数多くの種類があります。

比較的空いているので、初心者の投げ釣り練習にはもってこいです。

駐車場は海水浴場の駐車場がそのまま使え、トイレも2カ所あります。

ただし釣具店やコンビニが近くに無いのがデメリットです。

食材や釣りに必要なものは自前で用意するようにしましょう。

住所は千葉県富津市158-1(新舞子浜海水浴場)です。

アクセスは館山自動車道「富津中央」ICを降り、国道127号線右折し、最初の信号を左折、県道256号線と交わる十字路を左折し、そのまま県道256号線を道なりに、「新舞子浜海水浴場」を右折します。

JR内房線「佐貫」駅が最寄り駅で、駅から上総湊駅行きのバスが出ています。

約5分ほど乗り「学園前」バス停下車すぐです。

どんな魚が釣れる?

キスの投げ釣りは良いポイントです。突堤があり、そこはクロダイやスズキなどが釣れ、まれに回遊魚も釣れることがあります。

ボート釣りが楽しめる「江戸川放水路」

江戸川放水路は、千葉県市川市にある釣り場です。

専用の釣り船もでており、初心者でも川で釣りを楽しむことができます。

潮干狩りの有名なスポットで、淡水と満潮時は海水が混じる性質から、いろいろな魚の種類がいます。

釣り船は連絡をすると出してくれ、また川の岸で釣りをすることもできます。

波も無いので風が無い日はほぼ危険はありません。

潮の満ち引きだけ気をつけて、いろいろゴミや殻などが落ちており怪我をするため、特に足元の装備はしっかりと長靴を履くと良いです。

住所は千葉県市川市妙典です。

この付近には釣り船が多くあり、釣り具をレンタルしてくれるので、手ぶらで来ても大丈夫です。

アクセスは東京メトロ東西線「妙典」駅を出て東方面へ、突き当たりの川一帯がポイントです。

どんな魚が釣れる?

狙いの魚はハゼで、ほとんどの釣り人はハゼを釣りにきます。関東で一番ハゼが釣れるスポットとも言われています。

景色が最高「袖ヶ浦海浜公園」

袖ヶ浦海浜公園は千葉港の南部に位置しており、釣りとアクティビティが楽しめるスポットです。

地元有名アーティストがフェスを開く開場としても有名です。

ここから見る夕日がきれいだと地元のカップルの姿もあります。

テトラポットが周囲にあり、その付近の釣りになるので、装備は軽装かつライフジャケット着用が必須です。

またコケなどで滑りやすい箇所もあるので履き物にも注意しましょう。

釣り専用のブーツを用意していくことをおすすめします。

釣り人よりも観光客が多いので、釣りでは穴場スポットです。

ただ初心者向けではないので、装備面は充実して挑みましょう。

住所は千葉県袖ケ浦市南袖36(袖ケ浦海浜公園)です。

アクセスは館山自動車道「市原」ICから国道16号に出て「五井・姉ヶ崎」方面へ、「検査登録事務所」信号を右折、その先をすぐに左折し、道なりに進むとあります。

JR内房線「袖ヶ浦」駅徒歩約25分です。

どんな魚が釣れる?

テトラポット付近の投げ釣りでシロギスやカレイ、イイダコが、テトラポットに降りて釣り糸を垂らすと、アイナメやメバル、カサゴなどが釣れます。

静かな釣り場「富浦旧港」

富浦旧港は、千葉県の内房にある穴場的釣り場です。

一番釣れそうな岸壁の外側が全て釣り禁止区域ですので、釣りができるのは、港内部に限定されます。

堤防の付け根の付近に無料トイレがあり、コンビニや釣具店も近くにあります。

必要なものは揃っているのに釣り人は少ない穴場です。

富浦旧港の隣に富浦新港があり、そちらと分散しているからかも知れません。

住所は千葉県南房総市富浦町豊岡です。

アクセスは富津館山道路「冨浦」ICを出て、国道127号線を北上し、「豊岡海岸」の看板を左折するとあります。

JR内房線「富浦」駅より徒歩約15分です。

どんな魚が釣れる?

ハゼやメゴチなどは初心者でも簡単に釣ることができ、上級者の投げ釣りになると、シロギスやクロダイも狙えます。

ウキ釣りでは、メバルやウミタナゴといような魚種が多くかかります。

クーポンやお得プランを探そう/

\遊び・体験をお得に/

体験・レジャー予約サイト

千葉・外房で釣りマニアにも人気のおすすめ釣り場4選

海沿いの道路
Photo by jouer

あまり初心者向けではないのが、千葉の外房エリアの釣り場です。

千葉の外房になると、外洋にも出ていると言うことで釣れる魚種も増えます。

まずは釣りマニアでも訪れる、おすすめの千葉外房の釣り場を4カ所紹介します。

大人気の釣りポイント「乙浜港」

釣り用のルアー
Photo by jouer

乙浜港は千葉県の房総半島南部にある釣り場です。

駐車スペースが港内にあり、車を側に置いて釣りができることから、装備関連の持ち運びのデメリットがありません。

堤防の外側は荒々しい波が打ち寄せ、ルアー釣りの名所でもあります。

周辺にコンビニや釣具店などもあり、釣りマニアの間では、有名で利便性が高いスポットとして認知されています。

本格的な釣りを堪能できる釣り場なので人気です。

乙浜港の住所は千葉県南房総市白浜町乙浜です。

アクセスは富津館山道路「富浦」ICより国道127号線を南下し、国道410号線、県道86号線を南へ、再び国道410号線に入り、野島崎灯台を過ぎた先にあります。

車での利用をおすすめします。

どんな魚が釣れる?

ルアー釣りでは、メッキが一番の狙い目です。夏場はサビキ釣りもやっている釣り人も多く、アジなどが多く、その他に回遊魚も魚種豊富に釣れます。

大規模漁場「船形港」

船形港は千葉県の外房・館山エリアの有名釣り場です。

堤防が3本伸びている大きな港で、それぞれ個性が変わる釣り場です。

中央堤防は車でも入れ、大型の釣り具などを持っていくには最適です。

左右の堤防は、それぞれ外遊魚も狙えます。

どの堤防も足場がしっかりしており、本格的な釣りが楽しめるとあって釣りマニアの間でも人気です。

トイレも港内にあり、周辺には釣り具屋も数件あります。

利便性も良く、多くの釣り人が訪れる釣り場です。

船形港の住所は、千葉県館山市船形です。

アクセスは富津館山道路「富浦」ICから国道127号線を南下し、「多田良」交差点を曲がり、県道302号線を進み、船形海水浴場方面へ行くとあります。

最寄り駅、JR内房線「那古船形」駅より徒歩約15分です。

どんな魚が釣れる?

投げ釣りでは、ハゼやメゴチなどが釣れ、通年で小型の根魚なども狙えます。

両方の堤防の外では、メバルやクロダイの釣りスポットです。

外洋に面しているので、意外な大物が釣れるとマニアの間でも噂になっています。

クロダイが釣れる「館山自衛隊堤防」

館山自衛隊堤防は千葉県外房・館山エリアにある釣り場で、千葉の地元の釣り人の多くはこの釣り場にやってきます。

理由は1つ「釣れる」からです。

堤防があり、その周囲の水深も深いので、数多くの大物が釣れます。

また千葉県の突端に位置する場所なので、回遊魚もやってきます。

千葉県で釣れる魚は、ほぼここで釣れるとマニアの間では言われているスポットです。

近くの公園にトイレがあり、周辺には釣り具屋もあります。

コンビニも近く、人が集まるスポットで整備もそれなりにされていて快適に釣りを楽しめます。

風が強い日は危険ですが、普通の日には足場もしっかりしているので安心です。

住所は千葉県館山市富士見545-6(自衛隊堤防)です。

富津館山道路「富浦」ICより国道127号線を南下し、県道257号線又は県道250号線を曲がり、北上するとあります。

最寄り駅JR内房線「館山」駅より徒歩30分です。

館山港の先に位置し、夜釣りもする釣り人も多い千葉県でも有数の釣り場です。

どんな魚が釣れる?

泳ぐ魚の大群
Photo by jouer

アジは浮き釣りで釣れ、投げ釣りではキスが狙えます。

通年でクロダイが釣れ、ルアー釣りではスズキや回遊魚も釣れます。

魚種はとにかく豊富で、いろいろな魚が釣れ、しかも大物が狙える釣り場です。

利便性もよい「興津港」

興津港は千葉県外房の勝浦にある釣り場です。

小さな湾で、北側には海水浴場があり、その駐車場(有料)やトイレが利用できます。

堤防は東に延びており、その堤防付近で釣りをする釣り人が多いです。

漁協付近は釣りが禁止なので注意しましょう。

周辺には釣り具屋もあり、初心者から上級者まで釣りを楽しんでいます。

水深は浅めで、外洋に面している外房の海の中では魚種が限られてきます。

それでも回遊する小型の魚が釣れる釣り場で、家族連れからいかにも釣り師と言う風貌をした釣り人まで多くの人で賑わっている釣り場です。

住所は千葉県勝浦市興津です。

アクセスは館山自動車道「市原」IC、もしくは圏央道「市原鶴舞」ICから勝浦方面を目指し、国道128号線「興津」交差点を曲がり南下します。

最寄り駅、JR外房線「上総興津」より徒歩15分です。

どんな魚が釣れる?

ウキ釣りやカゴ釣りなどでは、メジナやクロダイ、回遊魚、アオリイカなどが釣れます。

秋になると青魚が良く釣れると有名です。

小さなメジナやウミタナゴを多く釣っている釣り人もみえます。

クーポンやお得プランを探そう/

\遊び・体験をお得に/

体験・レジャー予約サイト

千葉・外房で穴場の釣り場は?

海と釣り竿
出典:photoAC

千葉外房エリアで穴場になる釣り場を紹介します。

穴場とも言える静かで、比較的人も少ない外房の釣り場を選びました。

静かで穴場「鵜原港」

鵜原港は比較的釣り人も少なく、穴場的な千葉外房の釣り場です。

堤防があり、その堤防で釣りをすることになるでしょうが、一部の堤防は進入禁止です。

注意書きなど看板を詳しく見ておく必要があります。

駐車場は港の中にあり、左右はトンネルで繋がっていて、ちょっとした異界の気分を味わえます。

観光スポットも多く家族連れで来ても楽しめるのに、比較的いつも空いている穴場です。

トイレが近くないせいかも知れません。

住所は千葉県勝浦市鵜原で、車でのアクセスは国道128号線から「鵜原駅」交差点を海の方向へ曲がって入ったところにあります。

最寄りのICは、圏央道「市原鶴舞」で、館山自動車道「市原」から勝浦方面へも来ることができます。

JR外房線「鵜原」駅が近く、徒歩10分です。

どんな魚が釣れる?

アジなどの小型回遊魚がメインのターゲットです。

湾でもリアス式に入り組んだ形になっているので、周囲の釣り場よりも外洋の回遊魚はあまり釣れません。

釣りマニアの間では人気が低い分、空いているのでゆっくり楽しめる釣り場です。

静かで開放感ある釣りを楽しめる「夷隅川河口」

夷隅川河口は千葉外房にある夷隅川の河口にある釣り場です。

この近辺は多くの場所が汽水域になっており、えさを求めて多くの魚が集まるスポットです。

しかしあまり人は多くなく、穴場的な釣り場でもあります。

河口の両岸から飛び出しているような堤防が釣りのスポットです。

駐車スペースは多いですが、昼間などはサーファーも多いので、時間に注意して来ると良いです。

午前中などが狙い目でしょう。

住所は千葉県いすみ市岬町江場土もしくは千葉県いすみ市岬町和泉です。

アクセスは千葉東金道路から千葉外房有料道路を通り、県道21号線と国道128号線を南下し、夷隅川にかかる江東橋を海側に曲がるとあります。

JR外房線「長者町」駅より徒歩約30分です。

どんな魚が釣れる?

釣れる魚は、夏から秋にかけてはハゼが多く、投げ釣りのスポットでもあります。河口部ではスズキやクロダイも狙えます。

千葉・外房で子連れ家族におすすめな釣り場3選

魚の干物売り場
Photo by jouer

千葉外房エリアで子連れ家族や初心者におすすめな釣り場を3カ所紹介します。

外房には本格的な釣りを求めてくる釣り人が多いので、このような初心者向けの釣り場は穴場にもなります。

安全度が高い「フィッシャリーナ鴨川」

フィッシャリーナ鴨川は、千葉県鴨川市にあるヨットハーバーを兼ねている釣り場です。

比較的穴場で波も高くありませんが、南風が強い時にはやや波が荒く、釣りがしにくいかもしれません。

北側堤防と中堤防、南側堤防と堤防が3つ延びており、その部分が釣りをするポイントです。

北側堤防と中堤防は、やや上達してから挑んだ方が良いでしょう。

フェンスなども無い普通の堤防だけです。

南側堤防には、フェンスもあり、子連れでも比較的安全に釣りができます。

一部コンクリート2階建てになっている部分があり、雨の日はこの下に荷物を置くと濡れなくて済みます。

駐車場は台数が少ないですがあり、きれいなトイレも用意されています。

住所は千葉県鴨川市前原359-71(フィッシャリーナ鴨川)です。

館山自動車道「君津」ICより左折し、房総スカイライン有料道路を左折し進み、鴨川有料道路から県道24号線を道なり、国道128号線を右折し、県道34号線を左折し、Y時になっている交差点を右へ、その先の看板を右折するとあります。

最寄り駅はJR内房線外房線「安房鴨川」駅で、駅から徒歩約15分です。

夏場は駐車場が有料になり混雑もするので、公共交通機関を利用するほうがベターです。

どんな魚が釣れる?

釣れる魚は、投げ釣りでキスが狙い目でまれにスズキが釣れることがあります。

ルアー釣りでは大型のスズキや、メバルがかかることもあります。

その他にはアジやハゼなどから、イシダイのような高級魚が釣れるスポットです。

50種類以上の魚が釣れる「九十九里 海釣センター」

九十九里 海釣りセンター外観
Photo by jouer

九十九里海釣センターは千葉の九十九里にあり、関東最大級を誇る釣り堀を有している釣り場です。

釣り堀の大きさは横幅30m、縦幅70m、水深3.5mあり、数々の種類の海魚が泳いでいます。

子連れでも安心して釣りができる環境が整っています。

また手ぶらで来てもレンタルがあって、持ち物は特に要りません。

エサなどは持ち込み禁止になっており、荷物チェックもあります。

九十九里海釣センターの営業時間は、8:00~15:00で、毎週火曜日お休みです。

料金は1日コースで大人11000円、女性と中学生は8000円、子供は6000円で、最長4時間の短時間コースは料金大人8000円、女性と中学生6000円、子供5000円です。

エサの持ち込みが禁止なので、エサは買うことになります。

九十九里 海釣りセンター外観
Photo by jouer

アクセスは千葉東金道路「東金」ICから国道126号線を直進し、九十九里有料道路を左折、そのまま「サンライズ九十九里」で下りて信号を左折後、右手に見えます。

電車の場合はJR外房線「大網」駅から「サンライズ九十九里」行きのバスに乗り、「サンライズ九十九里」バス停下車すぐです。

またJR各線「千葉」駅東口4番乗り場から「白子中里」行きのバスに乗り、「サンライズ九十九里」バス停下車すぐです。

どんな魚が釣れる?

真鯛を中心に放流している魚は50種類以上で、どれが釣れるかは釣ってみないと解らないと言われています。釣った魚は基本的には持ち帰ることになります。

九十九里海釣りセンター
住所:千葉県山武郡九十九里町細屋敷663-5
URL:http://海釣りセンター.com/

足場がしっかりしている「興津海浜公園」

興津海浜公園は千葉の外房エリアにある釣り場です。

初心者や子供でも安心して釣りができるスポットとしても有名でが、釣れる魚は千葉外房ならではの大物が釣れることもあります。

公園の奥になるので、トイレや駐車場の設備は整っています。

初心者や子供連れは足場の良いブロックの場所で釣りをしましょう。

上級者になると奥のテトラポットに乗って釣りをする釣り人が多いです。

住所は千葉県勝浦市興津2494(興津海浜公園)です。

最寄りのICは圏央道「市原舞鶴」ICで、そこから勝浦方面へでてきます。

国道297号線から県道82号線に入り、「貝掛」交差点を左折すると国道128号線に、そこを右折し、すぐ細い道を左へ入ります。

その先の信号「興津坂入り口」を過ぎて歩道橋を潜ったら左折すると興津海浜公園です。

JR外房線「上総興津」駅から徒歩約12分です。

どんな魚が釣れる?

アジやキス、クロダイなどが良く釣れるスポットです。時期によってはサヨリもかかります。イワシやメゴチなどもまれに釣れます。

釣り初心者が気を付けるべきこと

釣り竿
Photo by jouer

釣りの初心者が気を付けることは、持ち物と服装です。

千葉の釣り場と言ってもいろいろな特徴があります。

千葉の都心に近いエリアは波も荒くなく、比較的安全です。

千葉の内房になるとやや波があり、潮の流れも速いやや危険な場所も存在します。

千葉の外房エリアになると波が高く、それなりの防備が必要になります。

海釣りの場合にはライフジャケット替わりになるフィッシングベストは必ず着用していくようにしましょう。

万が一、海に流された時に命綱になります。

釣り竿やエサなどは、初心者には近くの釣具店で聞きながら買うことがおすすめです。

何故ならばその地に合わせた釣りを知っているプロからアドバイスをもらえるからです。

もちろん自分のお気に入りの釣り竿を持っていっても構いません。

もう1つのポイントが食事と、トイレの場所を確保することです。

穴場のスポットの中にはコンビニが近くに無かったり、トイレが近くに無い場合もあります。

しっかりと朝は食べるようにし、トイレの場所を確認するようにしておきましょう。

紙が無いトイレも多いので、念のためにトイレットペーパーをカバンに入れておくと良いです。

タオルやごみ袋も必須アイテムで、必ずゴミは持ち帰るようにし、釣りのマナーを守ることも大事です。

服装は寒くない程度に軽装にし、動きやすさを重視します。

寒い季節の場合には上に羽織るものを持って現地で調整することをおすすめします。

現地は風もあり、意外とジッとしている釣りは寒いです。

あとは帽子と釣り用のシューズが必須アイテムです。

テトラポットに降りる際や海岸に近いところでビーチサンダルなどで行くと、ゴミや置いてある殻などで、足を怪我する恐れがあります。

それと必要な釣り具を持って出掛けましょう。

初めての釣りには、ちょっと広い堤防や砂浜などが最適です。

特に投げ釣りする場合では、ある程度周囲に人が居ないことを確認します。

初心者は釣れるか釣れないかではなく、周囲にいかに迷惑をかけないかと言うことを重視しましょう。

クーポンやお得プランを探そう/

\遊び・体験をお得に/

体験・レジャー予約サイト

千葉県の釣り場で釣りを楽しもう!

砂浜の海岸を走る犬の後ろ姿
Photo by jouer

千葉県のいろいろなエリアの釣り場を見てきました。

一言で「千葉」と言っても千葉は広いです。

千葉県のエリアごとに難易度も変わります。

穴場的なスポットはある程度上達をしてから挑み、気軽に釣りを楽しむには、まず千葉の釣り堀などで釣りをすることをおすすめします。

千葉の釣り場でいろいろな魚が釣れるようになったら、千葉県以外に挑戦しても良いです。

まずは千葉県エリアで釣りが楽しめるくらいに釣りをして腕を磨きましょう。

必要な装備を整えてマナーを守って楽しく釣りをしてみてはいかがでしょうか。

※ご紹介した商品やサービス等は時期や店舗によっては取り扱いがない場合があります。内容・価格が変更になる場合や終了になる可能性もあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次