ベンジンはデリケートな衣類にも使える便利な染み抜きアイテムですが、ダイソーで買えるのでしょうか?
廃盤になったハクキンカイロ専用ベンジンなどダイソーのベンジン取り扱い状況や、ダイソーで扱う材料で作れるベンジンの代替品、またおすすめの使い方をご紹介します。
ベンジンの代替品をダイソーで揃えちゃおう!
衣類の染み抜きに便利なベンジンはデリケートな素材にも安心して使える優れものとして、昔から親しまれています。
そんなベンジンは、ダイソーで買えるアイテムだけで簡単に代替品を作ることができます。
ベンジンの代替品は、ダイソーで手軽に揃えましょう!
そもそもベンジンってなに?
そもそもベンジンとはどのようなものなのでしょうか?
ベンジンとは石油からつくられる有機溶剤と呼ばれる液体で、ガソリンの1種「ノルマルヘキサン」に近い成分が配合されています。
そのため無色透明で、石油特有のニオイがあります。
またベンジンは石油を原料とするため引火しやすいという特徴を持っていますので取扱いにには注意しましょう。さまざまな用途で昔から使われている便利で身近なアイテムです。
「ハクキンカイロ」の燃料(推奨ベンジンは廃盤に)
ベンジンは「ハクキンカイロ」の燃料として知られています。
ハクキンカイロとはベンジンで発熱するオイル式カイロで、繰り返し使える上に使い捨てより約13倍も暖かく長時間使い続けられるため、経済的です。
ハクキンカイロに使うベンジンは「ハクキンカイロ専用ベンジン」という商品が推奨されていましたが、2017年8月をもって廃盤となり、現在は「ハクキンカイロ指定 NTベンジン」「ハクキンカイロ指定 エビスベンジン」の2種類が販売されています。
ハクキンカイロ指定ベンジンは廃盤になった専用ベンジンとパッケージは全く異なりますが、成分は同じなので廃盤になった専用ベンジンと同様に使えます。
洋服の染み抜きにおすすめ
ベンジンの用途と言えば、やはり洋服の染み抜きがおすすめです。
油汚れは油で落ちるという性質を持っているため、石油由来のベンジンは一般的な洗濯洗剤では落ちにくい頑固なシミも、溶かして取り除いてくれます。
例えば汗による皮脂汚れはゴシゴシ洗ってもなかなか取れませんが、ベンジンなら襟や袖のしつこい黄ばみも簡単に落とせます。
またファンデーションや口紅といった化粧品汚れ、カレーやケチャップの油汚れ、洋服や家具の油性ペン汚れなど、落とすのに苦労する油汚れの悩みも、ベンジンがあればあっという間に解決できます。
水洗いできない素材にも使える
ベンジンを染み抜きにおすすめしたい理由は、水洗いできない素材にも使えることです。
ベンジンは乾燥すると蒸発する性質を持っているので水洗いする必要がない他、繊維を傷めることなく油汚れを落とします。
ダイソーにベンジンは売ってるの?
ダイソーにベンジンは売っているのでしょうか?
2021年1月現在、ダイソーでは廃盤になった「ハクキンカイロ専用ベンジン」をはじめ、ハクキンカイロ指定ベンジンも純粋なベンジンも取り扱いがないようです。
またダイソーには「オイルライター専用オイル」がありますが、ダイソーで扱うオイルライター専用オイルは廃盤になった専用ベンジンや指定ベンジンとは全く異なる商品です。
ダイソーで買えるオイルライター専用オイルはハクキンカイロにはおすすめできないので、オイルライターだけに使うようにしましょう。
ダイソーにあるアイテムでベンジンの代わりを作ろう!
ダイソーではベンジンの取り扱いはありませんが、代替としてダイソーにあるアイテムでなんちゃってベンジンを作ることができます。
なんちゃってベンジンとは、老舗クリーニング店の経営者で「クリーニングの神様」と呼ばれる横倉靖幸氏が考案した万能染み抜き剤です。
万能染み抜き剤は安く手に入る材料だけで簡単に作れることから、「魔法水」として話題を呼んでいます。
ダイソーで買えるアイテムを使い、便利ななんちゃってベンジンを作ってみましょう!
ダイソーのアイテムで用意するもの
ベンジンの代替であるなんちゃってベンジンに必要なものは、全てダイソーで揃います。
ダイソーのアイテムで用意するものは「液体酸素系漂白剤」「食器用中性洗剤」「重曹」の3点です。
なんちゃってベンジンは液体酸素系漂白剤が色素を壊し、重曹が漂白効果を高めます。
さらに食器用中性洗剤が浮き出た汚れの再付着を防ぐことにより、ベンジン並みの染み抜き効果を発揮します。
酸素系漂白剤とは酸素の力で汚れを分解する漂白剤を指し、アルカリ性の塩素系漂白剤のようなツンとした刺激臭がありません。
また酸素系漂白剤は安全性が高いので赤ちゃんの肌着にも使える他、色落ちしにくいためおしゃれ着や色柄ものの汚れ落としにもおすすめです。
酸素系漂白剤には「粉末タイプ」と「液体タイプ」の2種類があり、ダイソーではどちらも扱っています。
粉末タイプと液体タイプは成分や特徴が異なり、粉末タイプは油汚れや頑固な汚れに有効ですが、デリケートな素材には使えません。
一方液体タイプは粉末タイプに比べると洗浄力は劣るものの、ウールや絹といったデリケート衣類にも使用可能です。
ダイソーで扱う酸素系漂白剤というと粉末タイプの「OXIWASH(オキシウォッシュ)」が口コミで人気ですが、なんちゃってベンジンに使うと生地を傷める恐れがあります。
なんちゃってベンジンを作る場合は、ダイソーで買える液体タイプの酸素系漂白剤を選びましょう。
ダイソーで買える食器用中性洗剤は種類が充実していて、「ダイソー 台所用洗剤除菌フレッシュ400ml」や「ダイソーオレンジウォッシュ750ml」などダイソーオリジナル商品も扱っているのでお好みのものを選びましょう。
ただし除菌効果があるものは色落ちすることがあるのでNGです!
ダイソーでは重曹も種類豊富に取り揃えています。
例えば激落ちくんでおなじみのメラミンスポンジと同じダイソーブランド「ダイソー 落ち落ちV 重曹350g」や「おそうじ用重曹350g」、ダイソーで最も大容量でお得な「重曹クリーナー500g」、食用にも使える「重曹タンサン240g」です。
なんちゃってベンジンにはダイソーで買えるどの重曹を使ってもOKですが、「食用」や「食品添加物」などと表示されていないものは食品には使えないので注意しましょう。
「なんちゃってベンジン」の作り方
ダイソーで液体酸素系漂白剤・食器用中性洗剤・重曹を揃えたら、ダイソーアイテムを使った便利な「なんちゃってベンジン」を作ってみましょう。
ダイソーアイテムを使ったなんちゃってベンジンの作り方・手順は2つあります。
小さめのボウルに酸素系漂白剤と重曹を入れる
ダイソーアイテムを使ったなんちゃってベンジンの作り方・手順1は「液体酸素系漂白剤と重曹を混ぜる」です。
小さめのボウルなどに液体酸素系漂白剤(小さじ3)と、重曹(小さじ1)を入れます。
食器用中性洗剤を加えて混ぜる
ダイソーアイテムを使ったなんちゃってベンジンの作り方・手順2は「食器用中性洗剤を加えて混ぜる」です。
ボウルに食器用中性洗剤(3滴)を加え、歯ブラシで軽く混ぜれば完成です。
ただし混ぜすぎると化学反応によって効果が半減してしまうため、混ぜる回数は5回ほどを目安にしましょう。
ダイソーアイテム3点の配合は横倉氏が研究に研究を重ねて編み出した黄金比なので、割合を変えると効果が弱くなったり生地を傷めたりする場合があります。
そのためなんちゃってベンジンを作る際は、ダイソーアイテムを正確に計量することをおすすめします。
「なんちゃってベンジン」の使い方
ダイソーアイテムで作ったなんちゃってベンジンはどのように使ったらいいのでしょうか?
ダイソーアイテムで作ったなんちゃってベンジンの使い方・手順4つをご紹介します。
ダイソーアイテムで作ったなんちゃってベンジンの使い方・手順1は「洗濯表示を確認」です。
まず最初に水洗いできる衣類なのか、洗濯表示を確認します。
ダイソーアイテムで作ったなんちゃってベンジンは水洗いできない衣類には使えないので注意しましょう。
ダイソーアイテムで作ったなんちゃってベンジンの使い方・手順2は「タオルを敷いて衣類を広げる」です。
汚れても良いタオルを敷き、タオルの上にシミ部分がしわにならないように衣類を広げます。
ダイソーアイテムで作ったなんちゃってベンジンの使い方・手順3は「衣類の上から叩き込む」です。
歯ブラシになんちゃってベンジンを付け、衣類の上からこすらずに優しく叩き込みます。
タオルが汚れたら汚れていない部分に衣類を置きなおし、再度叩き込みます。
ダイソーアイテムで作ったなんちゃってベンジンの使い方・手順4は「水ですすいで洗濯」です。
汚れが落ちたら丁寧にすすぎ、その後いつも通りに洗濯をしたら終了です。
衣類になんちゃってベンジンが残っていると色落ちや生地を傷める原因になるので、すすぎと洗濯で完全に洗い流すようにしましょう。
便利なベンジンの代替品はダイソーアイテムで作れる
ダイソーでは廃盤になったハクキンカイロ専用ベンジンなどベンジンは扱っていませんが、ダイソーで液体酸素系漂白剤・食器用中性洗剤・重曹を揃えればベンジンの代替品を簡単に作れます。
便利なベンジン代替品のアイテムは、ダイソーがおすすめです!