松屋・牛めしの大盛・特盛の違いを徹底調査!ご飯の量やカロリーは?

松屋 店舗外観

松屋の牛めしには5つのサイズがあり、中でも大盛と特盛は人気があります。

牛めしの大盛がちょうどいいサイズと言う人もいれば、松屋の牛めしを食べるのならば絶対特盛!

と豪語される方もいらっしゃいます。

松屋の牛めしの大盛と特盛の違いを詳しく調べてみました。

目次

松屋の大盛と特盛ってなにが違うの?

松屋の牛めし
Photo by jouer

松屋の牛めしは、仕事で忙しく走り回っている人にとって、手軽にリーズナブルな価格で栄養補給ができる強い味方です。

またいくら食べてもお腹いっぱいにならない育ち盛りの男子にとっては、松屋の大盛りの牛めしは嬉しい限りです。

また、松屋には牛めし意外にも色々な美味しいメニューがあって、朝ごはんは松屋で食べてから仕事に行くという人が結構多いものです。

松屋の朝ごはんは、「Wで選べる玉子かけごはん」「豚汁朝定食」「“炙り”焼鮭朝定食」「ソーセージエッグ定食」などのそれぞれに、4品の中から選べる小鉢が付いています。

松屋の朝食は、朝バランスのとれた食事をしたい方に人気のサービスです。

松屋は早朝から営業する店舗もあるので、朝早くの電車に乗って仕事や旅行に出かける方にとっては、駅前で朝食をとれるのでとても便利です。

松屋はグランドメニューでもたくさんの種類があります。

松屋の丼物はお馴染みの「牛めし」の他に、「牛焼ビビン丼」「キムカル丼」「ネギ塩牛焼肉丼」「ネギ塩豚カルビ丼」「富士山豆腐の本格麻婆めし」があります。

松屋の定食は、どれも味噌汁とサラダがついていて、期間限定定食もありますし、松屋の「牛焼肉定食」「カルビ焼肉定食」「牛生姜焼定食」と、どれもよだれが出そうなメニューが並んでいます。

また松屋はユニークな商法を試みることが多く、例えば松屋では大人気だった「オリジナルカレー」の販売を休止すると発表し、新聞でも大きな話題となったのですが、翌日にはカレー販売の撤退ではなく、新しい味のカレーを発表すると告知し、なお一層の評判を呼んだのです。

松屋には、大人気の松屋の「松屋ビーフカレー」「お子様メニュー」などの人気メニューもあり、小さい子供から大人まで大人気のおすすめ店です。

また、過去には「海鮮丼」が販売されていることもありました。

松屋には、合成甘味料や化学調味料を一切使用していない安心の無添加メニューがたくさんあり、松屋のそれぞれのテーブルに置いてある調味料は無添加です。

松屋のバラエティに飛んだメニューとその美味しさから、日本全国で評判のおすすめ和風ファストフードとして人気です。

仕事帰りにぶらりと寄って松屋で夕食を楽しんだり、何もしたくない休日に近所の松屋でリラックスした食事を楽しんだりすることもできます。

テイクアウトもできる松屋は便利この上ありません。

「コンビニのお弁当はいつも量が物足りないのだけど、松屋の大盛を食べたらすごく満足できた」とか、「今日は思いっきり食べたかったので、特盛にビールを飲んで上機嫌」など、口コミも松屋の食事の量に満足する声がよせられています。

松屋の牛めし
Photo by jouer

松屋の牛めしのメニューは、盛りの大きさによって値段が分かれます。

その中でも「大盛」と「特盛」という盛り方があるのですが、一体どう違うのでしょうか。

基本的に大盛と言うのは、「食べ物を食べる容器にたっぷりと盛る」ことを言います。

牛めしが丼にたっぷり盛ってあるのが「大盛」というのは合点がいくのですが、では「特盛」とはなんなのでしょう。

松屋では、大盛よりもさらに多く盛ってあることを「特盛」と言うのですが、実際に「大盛」と「特盛」はどれだけ分量が違うのでしょう。

また、牛めしは「ご飯」と「具」が一つの丼に乗っているものなので、このバランスも「大盛」と「特盛」では違うのでしょうか?

「大盛」と「特盛」ではその値段も比例しているのか、「並盛」を基準にしてみるとどうなのか?

などの疑問を解明していきます。

松屋の牛めしのサイズは5種類

松屋の牛めし
Photo by jouer

松屋の牛めしの盛り方を調べてみましょう。

松屋の牛めしは、子供から青年、お年寄り、男性から女性と、あらゆる方々に広く愛されているのです。

それぞれの方々が満足できる牛めしの量にも違いがあることでしょう。

松屋の牛めしのサイズは全部で5種類あります。

普通よりも小ぶりな「小盛」、一般の普通盛りサイズの「並盛」、ご飯の量は並と同量ですが、乗っている牛肉と玉ねぎの量がたっぷりとした分量の「あたま大盛」があります。

松屋の牛めしあたま大盛テイクアウト
Photo by jouer

小盛は子供、食の細い方、もしくはダイエットをしていてカロリーを気にされている方には嬉しいサイズです。

大盛はどこでもよく聞きますが、小さいサイズというのはあまり見かけないメニューでしょう。

そして松屋には、ご飯の量は同じで上に載せている具の量だけを増やした「あたま大盛」というメニューがあります。

具材のみ大盛のアイデアは、とても松屋らしいです。

人によってはご飯よりも牛肉をたっぷり召し上がりたい方もいらっしゃるはずですし、具もご飯も両方たっぷりいきたいという方もいらっしゃることでしょう。

こうした一人一人のニーズに合わせたメニュー作りをしている松屋に、ファンが多いのも頷けます。

食品添加物を使わない点や、牛めしのサイズを5つも用意する点など、松屋は細かなところまでお客様への配慮をし毎日の営業を創意工夫しているのです。

そしてあたま大盛と同じ量の牛肉、玉ねぎにご飯も大盛りの「大盛」があります。

「大盛」は「並盛」に比べると、ご飯も具もたっぷりと盛られています。

松屋に行ったら牛めしは必ず大盛りを頼まれると言う方はとても多いです。

男性の方にとっては、松屋の大盛りはちょうどいい量の牛めしなのかもしれません。

「大盛」と聞くとご飯だけが大盛りになっているようなイメージがありますが、ちゃんと肉も大盛りになっています。

松屋の牛めしテイクアウト
Photo by jouer

そして松屋では一番サイズが大きい、「大盛」よりも更に牛肉、玉ねぎ、ご飯の量を増やした「特盛」というビッグなサイズの牛丼があります。

「特盛」はご飯の量も具の量も、名前の通り特別に盛りがよいので、胃袋に自信のある方には嬉しいサイズです。

松屋の特盛は、他の有名牛丼チェーン店の一番大きなサイズのものと比較すると、コスパが良いと言われています。

それぞれの店によって、ご飯の量や肉の量そして全体の量にばらつきはありますが、値段と分量を比較してみると、松屋の特盛は圧倒的にコスパが高いのです。

大盛、特盛と言っても値段はそれぞれリーズナブルなのが、松屋の嬉しいところです。

大盛と特盛と言うのは、もっと食べたいお客様におすすめする、ご飯と具の量のバランスも考えて作った、松屋ならではのメニューです。

牛めしサイズ価格カロリー全体量ご飯の量具の量
小盛370円527kcal220g160g60g
並盛400円715kcal346g260g86g
あたま大盛530円793kcal376g260g116g
大盛560円961kcal466g350g116g
特盛720円1327kcal612g440g172g

基準となる並盛の量と価格

松屋の牛めし
Photo by jouer

では、松屋の並盛はどのくらいの分量なのでしょうか?

ご飯は一膳で150gと言われています。

松屋の「小盛」のご飯の量は160gなので、「小盛」がおおよそ普通盛りと考える人もいるかもしれません。

しかし松屋の小盛は一般の人にとっては小さいと言う感想も見られます。

例えばコンビニのおにぎり一つのお米の量は100gほどなので、「ご飯茶碗に160gのご飯は少なすぎる」と、特に男性の方はおっしゃるのではないでしょうか。

男性の一回に食べるご飯の量は250g前後が理想とされていますが、実際活動量の多い男性では、300gは食べるだろうと言われています。

松屋の並盛のご飯の量は260gで、上に乗っている牛肉などの量は86g、合計346gです。

牛めしはご飯とおかずが一緒に盛られているので、男性にとってはちょうどいいか、少し少なめに感じられる方も多いことでしょう。

松屋の牛めし
Photo by jouer

松屋のメニューには全て味噌汁がついてきます。

そして、松屋の味噌汁は「麹」が入っています。

味噌汁に人気があるのも大いに頷けます。

松屋の並盛の値段は税込みで400円、お味噌汁とセットの値段ですから、一食の値段としてはとても嬉しい価格です。

過去には松屋では「牛めし」の他に「プレミアム牛めし」という、さらに美味しさがアップしたメニューがありました。

お値段は並盛で380円(税込み)でした。

2021年9月28日に終売しましたが、絶品でコスパが高すぎるメニューとして話題になりました。

プレミアム牛めしのご飯と具の量は、「牛めし」と同じでした。

牛めしに使われている肉は冷凍保存ですが、プレミアム牛めしに使われている肉はチルド保存です。

チルド保存は0℃〜5℃の間で冷凍よりは高い温度で保存されているため、肉の味がより良質と言っても過言ではないでしょう。

実際に「牛めし」と「プレミアム牛めし」を食べてみると、確実に味と食感に大きな違いがあります。

プレミアム牛めしの美味しさに感動される方の数は大変多く、「牛めし」から「プレミアム牛めし」にお気に入りを変えられた方の数は圧倒的でした。

プレミアム牛めしの美味しさに、牛めしの量をアップして「大盛」「特盛」にされるのは大いに頷けます。

現在は販売されていませんが、松屋オンラインショップでは「牛めしの具(プレミアム仕様)」として発売されています。

気になる方はぜひ一度お試しください。

松屋の大盛と特盛の違い・全体量と値段

松屋の牛めしテイクアウト
Photo by jouer

「松屋の大盛と特盛は何が違うのでしょう?大盛と特盛では、ご飯の盛り方だけではなく、肉の量も増えているのでしょうか?」と言う質問がありました。

現在松屋で働いている方曰く、肉の盛り方は「大盛」と「特盛」では全く違うそうです。

松屋の牛めしの肉は、穴が空いたおたまで盛り付けるそうです。

そしてこのおたまの縁の丸い線が見えるくらいに肉を入れるのが「並盛」、縁の線が隠れるくらいにおたまに肉を入れるのが「大盛」、そして「並盛」の肉の2倍の量を盛り付けるのが「特盛」だそうです。

「特盛」はすごい量でとても食べきれなかったので、「大盛」をおすすめします、とおっしゃる方もいれば、食べ始めた時は肉が減らないのでどうしようかと思ったけど、「特盛」をあっという間に食べ切ってしまった、と松屋の牛めしを食べた方々のご意見もそれぞれ違います。

では、松屋の「大盛」とはどれだけの分量で「特盛」の価格とはどれだけ違うのでしょうか?

松屋の大盛と特盛のご飯と肉の量を、実際に数字で見てみましょう。

松屋の大盛りは全体量が466gあります。

松屋の牛めしの大盛りの466gは、多くの方が満足できる量です。

大盛りご飯の量も上に乗っている具を引いても一般成人男性が食べるご飯の量よりも多いです。

松屋の牛めしテイクアウト
Photo by jouer

しかし、運動をされている方、身体の大きい方、育ち盛りの男の子にとっては、もっと食べたいと思う方もいらっしゃることでしょう。

大盛は一般の食事量よりもたっぷりとした分量なので、「並盛」に物足りなさを感じる方にはちょうどいいのかもしれません。

一度大盛を召し上がってみて胃袋と相談してみてはいかがでしょうか。

松屋の大盛は味噌汁付きで560円(税込み)です。

松屋の「特盛」は、なんと具とご飯の量を全部合わせると612gと驚異的な数字です。

松屋の「特盛」は少食な女性でしたら1日分まかなえるかもしれません。

男性でも特盛はちょっとしんどいと言う方もいらっしゃいます。

でも中には、牛めしの「特盛」とカレーの「大盛」にビールを飲んでもまだ食べ足りないという方もいらっしゃるようです。

ちなみに牛めしの特盛、カレーの大盛にビール(中瓶)で合計の値段は1850円(税込み)です。

特盛と大盛に中瓶の価格とは思えません。

松屋の特盛は、味噌汁と合わせて720円(税込み)です。

この特盛の具とご飯の量でこの値段は素晴らしいコスパの高さです。

大食いの方には、特盛を強くおすすめします。

松屋の大盛と特盛の違い・具とご飯の量

松屋の大盛は、ご飯の量が350gで上に乗っている具が116gです。

「並盛」の牛めしと比べると1.3倍の盛りです。

値段は560円(税込み)なので、多く盛られている分と同じくらいの価格です。

大盛はちょうどいい量だとおっしゃる声が多いです。

さらに大きな特盛は、ご飯の量が440gと並盛の1.69倍。

そして上に乗っている具はなんと並盛の具の倍、172gです。

値段は720円(税込み)なので400円(税込み)の並盛と比べるとコスパがよく断然お得です。

具の量

松屋の牛めしの具の量は、ご飯の量とちょうどいいバランスが取れていて、食べ切るのにちょうどいいと言う声が多いです。

大盛は並盛と同じくらいのバランスで具が乗せられているので、並盛が食べ足りない方は程よく満足できるでしょう。

松屋の特盛は、大盛に比べると具の量が圧倒的に多いので、肉がお好きな方にもってこいです。

ただ、特盛の量は本当に多い量なので、胃袋に自信のある方におすすめのメニューです。

ご飯の量

ご飯の量については、大盛が350gですから一般に成人男性が食べる一食分のご飯量よりも多いです。

ご飯一合の炊き上がりはおよそ330gになります。

大盛りはご飯一合よりも多く、それも特盛のご飯は440gとさらに100g以上を超えた文字通りの特盛です。

松屋の大盛と特盛の違い・カロリー

松屋の大盛は961カロリーで、特盛は1327カロリーです。

成人男子が1日に必要なカロリーはおよそ2200カロリーと言われています。

これだけコスパの良い食事でこれだけカロリーを取れると言うのは便利です。

松屋の大盛と特盛はコスパで考えると特盛がおすすめ

松屋の特盛は、ご飯の量と具の量で金額を換算すると、断然大盛よりもお得です。

並盛を2つ注文するよりも、特盛一つを分けて食べた方がお得で、松屋の特盛は、大盛よりもずっとコスパが良いのです。

松屋には牛めし以外にもたくさんのメニューがあります。

複数人で松屋に行って、特盛とその他のメニューを注文してシェアして食べるのもおすすめのアイデアです。

※ご紹介した商品やサービス等は時期や店舗によっては取り扱いがない場合があります。内容・価格が変更になる場合や終了になる可能性もあります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次