店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
ピザハットの高カロリー・低カロリーメニューは?
ピザハットのピザは種類により、高カロリーなものから低カロリーなものまで幅広く揃っています。それぞれのカロリーを把握し、ヘルシーに美味しくピザハットのピザを頂きましょう!
ダイエット中なら生地選びも重要
ダイエット中にピザハットを利用するなら、カロリーを左右する生地選びも重要です。ピザハットでは5種類の生地を展開していて、カロリーが高い順に「チーズクラスト」「パンピザ」「ソーセージクラスト」「ハンドトス」「クリスピー」となります。
チーズクラストはクリスピーのおよそ2倍ものカロリーがあるため、前もってカロリーを把握した上で注文した方がいいでしょう。
「スペシャルクリスピー」は低カロリー
ピザハットのクリスピー生地「スペシャルクリスピー」は生地が薄い分、5種類の中で最も低カロリーです。そのためどのピザを選んだとしても、クリスピーにするとよりカロリーを抑えられることになります。
ピザハットおすすめメニュー♡ピザハット公式サイトへ
▼ピザハット公式のお得情報もチェック▼
ピザハットの人気メニューのカロリー・塩分・脂質(一枚あたり)
ピザハットの人気メニュー一枚あたりのカロリー・塩分・脂質はどの程度あるのか見ていきましょう。生地はオーソドックスな「パンピザ」「ハンドトス」と、低カロリーな「クリスピー」の3種類をご紹介します。
ただしピザハットでは全メニューの塩分・脂質を公開していません。ピザハットの人気メニュー一枚あたりの塩分・脂質は一般的なピザを参考に、目安となる数値を計算しています。
プレミアム・マルゲリータ
ピザハット「プレミアム・マルゲリータ」一枚あたりのカロリーはパンピザがM1576kcal、L2424kcal、ハンドトスがM1160kcal、L1800kcal、クリスピーがM1000kcal、L1560kcalです。
ピザハット「プレミアム・マルゲリータ」一枚あたりの塩分は、同カロリーの一般的なマルゲリータから計算するとハンドトスの場合M7g、L10.9gが目安になります。
ピザの塩分の多くは具材が占めているので生地の違いによる大差はないと考えられますが、ハンドトスより生地が厚いパンピザの塩分はハンドトスよりやや高く、クリスピーの塩分はハンドトスよりやや低いと予想されます。
ピザハット「プレミアム・マルゲリータ」一枚あたりの脂質は、同カロリーの一般的なマルゲリータから計算するとハンドトスの場合M77g、L118gが目安です。
塩分と同様の考え方で、パンピザの脂質はハンドトスよりやや高く、クリスピーの脂質はハンドトスよりやや低いと予想されます。
直火焼テリマヨチキン
ピザハット「直火焼テリマヨチキン」一枚あたりのカロリーはパンピザがM1888kcal、L2904kcal、ハンドトスがM1488kcal、L2292kcal、クリスピーがM1320kcal、L2052kcalです。
ピザハット「直火焼テリマヨチキン」一枚あたりの塩分は同じ種類のピザと比較するのが難しいため、同カロリーの一般的なピザから計算するとハンドトスの場合M11.3g、L17.4gが目安になります。
またパンピザの塩分はハンドトスよりやや高く、クリスピーの塩分はハンドトスよりやや低いと言えるでしょう。
ピザハット「直火焼テリマヨチキン」一枚あたりの脂質は、同カロリーの一般的なピザから計算するとパンピザの場合M77g、L119gが目安です。パンピザの脂質はハンドトスよりやや高く、クリスピーの脂質はハンドトスよりやや低いと予想されます。
とろける4種チーズのフォルマッジ
ピザハット「とろける4種チーズのフォルマッジ」一枚あたりのカロリーはパンピザがM1696kcal、L2568kcal、ハンドトスがM1296kcal、L1968kcal、クリスピーがM1128kcal、L1728kcalです。
ピザハット「とろける4種チーズのフォルマッジ」一枚あたりの塩分は、同カロリーのクワトロフォルマッジから計算するとハンドトスの場合M7.2g、L11gが目安になります。またパンピザの塩分はハンドトスよりやや高く、クリスピーの塩分はハンドトスよりやや低いと言えるでしょう。
ピザハット「とろける4種チーズのフォルマッジ」一枚あたりの脂質は、同カロリーの一般的なピザから計算するとパンピザの場合M100g、L153gが目安です。パンピザの脂質はハンドトスよりやや高く、クリスピーの脂質はハンドトスよりやや低いと予想されます。
ピザハットおすすめメニュー♡ピザハット公式サイトへ
▼ピザハット公式のお得情報もチェック▼
シーフードミックス
ピザハット「シーフードミックス」一枚あたりのカロリーはパンピザがM1864kcal、L2856kcal、ハンドトスがM1456kcal、L2244kcal、クリスピーがM1296kcal、L2004kcalです。
ピザハット「シーフードミックス」一枚あたりの塩分は、同カロリーのペスカトーレピザから計算するとハンドトスの場合M10.7g、L16.4gが目安になります。またパンピザの塩分はハンドトスよりやや高く、クリスピーの塩分はハンドトスよりやや低いと言えるでしょう。
ピザハット「シーフードミックス」一枚あたりの脂質は、同カロリーのペスカトーレピザから計算するとハンドトスの場合M82.6g、L126gが目安です。パンピザの脂質はハンドトスよりやや高く、クリスピーの脂質はハンドトスよりやや低いと予想されます。
ピザハットのカロリーの低いピザメニュー
ピザハットには、ダイエット中に嬉しい低カロリーのピザがあります。そこで、ピザハットの低カロリーピザ4選をご紹介しましょう。
プレミアム・マルゲリータ
ピザハット「プレミアム・マルゲリータ」一枚あたりのカロリーはパンピザがM1576kcal、L2424kcal、ハンドトスがM1160kcal、L1800kcal、クリスピーがM1000kcal、L1560kcalです。
ピザハット「プレミアム・マルゲリータ」にたっぷり使われているフレッシュモッツァレラは低脂肪・高たんぱく質に加え、脂肪燃焼を促す働きがあるためダイエットに有効です。またトマトは中性脂肪を抑えたりする他、アンチエイジング効果も期待できます。
ベーシックピザ
ピザハット「ベーシックピザ」一枚あたりのカロリーはパンピザがM1432kcal、L2208kcal、ハンドトスがM1024kcal、L1596kcal、クリスピーがM856kcal、L1344kcalです。
ピザハット「ベーシックピザ」はトマトソースとチーズのみのシンプルなピザになります。低脂肪・高たんぱく質なエビや、健康的な体質づくりに欠かせない野菜を数種類トッピングすると栄養バランスが整い、やせやすくなるでしょう。
デラックス
ピザハット「デラックス」一枚あたりのカロリーはパンピザがM1560kcal、L2400kcal、ハンドトスがM1152kcal、L1824kcal、クリスピーがM984kcal、L1536kcalです。
ピザハット「デラックス」は肉系のペパロニサラミやベーコンが入っていながら、ダイエットに欠かせないピーマン・オニオン・トマトソースと野菜もバランス良くトッピングされている一枚と言えるでしょう。
具だくさん緑黄色ベジピザ
ピザハット「具だくさん緑黄色ベジピザ」一枚あたりのカロリーはパンピザがM1408kcal、L2112kcal、ハンドトスがM1128kcal、L1692kcal、クリスピーがM1032kcal、L1548kcalです。
ピザハット「具だくさん緑黄色ベジピザ」は野菜の甘みが引き出された4種のグリル野菜に、アスパラと甘さの強いチェリートマトが加わった全6種類の野菜を同時に食べられるヘルシーピザです。多種類の野菜を組み合わせるほどダイエットに必要な栄養素の吸収が高まり、太りにくくなります。
ピザハットのカロリーを抑えるには?
ピザハットのピザは、ちょっとした工夫を行うことでダイエット中でも食べることができます。そこで、ピザハットでカロリーを抑える方法3選をご紹介しましょう。
生地選びは慎重に
ピザハットでカロリーを抑える方法1つ目は慎重に生地を選ぶことです。ピザハットのピザは生地によってカロリーが変わるため、トッピングと一緒にカロリーを確認してからピザハットの注文に進むといいでしょう。
トッピングは追加しない
ピザハットでカロリーを抑える方法2つ目はトッピングを追加しないことです。ピザハットにはチーズやツナマヨといった高カロリーなトッピングもあるため、基本的にはピザハットメニューをそのまま注文した方がいいでしょう。ただし野菜はダイエットに有効なので、選択してもOKです。
ヘルシーピザを選ぶ
ピザハットでカロリーを抑える方法3つ目はヘルシーピザを選ぶことです。ピザハットのピザは種類によってカロリーが大きく異なるため、できるだけ低カロリーで野菜入りのものをおすすめします。
ピザハットおすすめメニュー♡ピザハット公式サイトへ
▼ピザハット公式のお得情報もチェック▼
ピザハットの人気メニューまとめ記事はこちらもおすすめ
ピザハットは工夫次第で低カロリーになる!
ピザハットではピザの種類・生地の種類・トッピングの選択によって、カロリーの低いピザを注文できます。厳しすぎる制限や我慢のし過ぎはストレスになるので、工夫をしながら低カロリーのピザハットメニューを頂きましょう!