本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
清里の人気レストランでおいしいランチを味わおう
清里は自然に囲まれていますが、おしゃれなレストランやカフェがたくさんあります。清里は観光スポットとしても有名なので、観光のついでにおしゃれなランチを楽しんでみてはいかがでしょうか?
洋食、イタリアン、ハンバーガーなどの美味しいレストランに加え、カフェや美味しいパンが食べられるお店も含め、清里のおすすめの人気店をご紹介します!
ランチ処がいっぱいある清里ってどんな場所?
清里は、山梨県北杜市に位置しており、清里高原が広がっています。観光地としても知られており、多くの観光客が訪れます。八ヶ岳火山の南東に広がる裾野にあり、開拓によって開かれた土地です。
八ヶ岳火山の裾野ということもあり、高所のため気象変化が大きいです。また、気温もやや低めとなっています。高低差が多い地域で、平坦な場所は少なく坂が多いです。
1970年代〜1980年代にかけて、清里へ観光へ行く事がブームとなり、90万人程度だった観光客が250万人程度まで増えました。また、観光客向けのファンシーショップやタレントショップが乱立し、多くのペンションも建設されました。
清里までの主なアクセス
電車では、小海線清里駅が中心駅となっています。小海線には、中央本線の小淵沢駅か、北陸新幹線の佐久平駅から乗り換える事ができます。
車では、中央自動車道の須玉インターチェンジ、長坂インターチェンジ、小淵沢インターチェンジから行く事ができます。
清里でおすすめのランチ店【洋食】
最初に紹介する清里のレストランは洋食が楽しめるレストランです。グラタン専門店というあまり見かけないお店もあります。おすすめの人気店をご紹介しますので、ぜひランチの際の参考にしてみてください。
八ヶ岳倶楽部
八ヶ岳倶楽部は、雑木林を眺めながらゆっくりと食事ができるレストランです。雑木林は、四季折々の姿を楽しむことができ、ランチを食べた後に少し散歩するという優雅な時間を過ごすこともできます。
中庭では、多肉植物やアニマルチェアなども販売しています。メニューはビーフシチューのパイ生地包み焼きや日替わりパスタのようにオーソドックスなものから、桃農家の桃カレー 、葡萄園の葡萄カレーといった変わり種のフルーツカレーもあります。
フルーツをたっぷり入れたフルーツティーもあるので、ぜひ食後に楽しんでいただけたらと思います。営業時間は9:00~18:30です。定休日は水曜日です。席数は130と多めです。
グラタン専門店 アミ
グラタン専門店 アミは、少しレトロ感もある落ち着いた雰囲気のグラタン専門店です。グラタンの命であるホワイトソースには並々ならぬこだわりがあり、シェフが小麦粉から作り、仕上げには3時間煮込むという手間のかけようです。
グラタン専門店だけあって、普通のレストランには無いようなグラタンも用意されています。ハンバーグのグラタンやマカロニグラタンなどのレギュラーメニューの他に、野菜と魚を使った季節のグラタンがありおすすめです。時期によってメニューは異なります。
営業時間は11:00~14:45、17:00~19:45となっています。ただし、12月~3月の冬は11:00~18:30と営業時間が短くなるのでご注意ください。
サムズキッチン
サムズキッチンは、席数20席ほどのこじんまりとした人気の鉄板焼きレストランです。サムズキッチンは犬と一緒に入れるということで、犬を飼っている方には嬉しいお店です。犬の散歩もかねてランチができるところを探している方におすすめです。
メニューは、最後まで熱々で食べる事ができる石焼きハンバーグや、てっぱんパスタなどがあります。石焼きステーキ丼やハンバーグ丼もあるので、しっかりとランチを食べたい方にもおすすめです。
営業時間は11:00~15:00、17:30~21:00となっています。定休日は火曜日です。席数は少ないので、週末は少し混雑している場合もあります。
住所 | 北杜市大泉町西井出8240-5294 |
電話番号 | 0551-38-1142 |
キースプリング
キースプリングは、木で作られたロッジ風の暖かい雰囲気の店内でステーキが楽しめるレストランです。テラスなら犬と一緒に入店する事ができます。店内には薪ストーブがあり、おしゃれでゆっくり過ごせるお店となっています。
メニューは、甲州ワインビーフや、富士桜ポーク、信玄鶏などのステーキが楽しめます。特に甲州ワインビーフは、ミスジ、テンダーロイン、リブロースなど色々な部位を食べる事ができます。お肉がとにかく大好きという方におすすめしたい人気のお店です。
営業時間は11:30〜14:30、17:00〜21:00となっており、休業日は不定期です。席数は80席あるので、繁忙期以外は待たずに入る事ができます。
住所 | 北杜市小淵沢町10287-4 |
電話番号 | 0551-36-5342 |
レ・プラ・ドゥ・ラ・テール美味小舎
レ・プラ・ドゥ・ラ・テール美味小舎はコートドゥヴェールという宿泊施設内にあるレストランです。レ・プラ・ドゥ・ラ・テールとは、大地の皿という意味で、オーガニック野菜や自家製無農薬野菜などを使った食事を楽しめます。食材にこだわりたい方におすすめです。
野菜たっぷりのワンプレートメニューが中心となっており、自家製の無農薬野菜を多く使っているので新鮮な野菜を食べる事ができます。ヘルシー志向の女性に人気が高いです。店内はペット同伴可能なので、ペット連れの方も安心です。
営業時間は10:00~22:00で、火曜定休となっています。4月下旬から10月は無休で営業しています。席数は200席と多いので、待たずに入店する事ができます。
住所 | 北杜市高根町清里 牧場通りコートドゥヴェール |
電話番号 | 0551-48-3405 |
清里でおすすめのランチ店【カフェ】
清里には自然の中でゆっくりと過ごせるカフェもたくさんあります。おしゃれなおすすめカフェをご紹介します。
清里テラス cafe
清里テラス cafeは、標高1900mの場所に位置するおしゃれなカフェです。標高が高く、八ヶ岳火山の裾野を一望できます。麓からパノラマリフトに乗って10分程で到着します。ソファーやテーブルが配置され、ゆっくりと贅沢な時間を過ごす事ができます。
メニューは、パフェやジェラートといったスイーツの他に、オリジナルシューや素材にkだわったスムージなどが楽しめます。予約ができるプレミアムシートは大人気で足を投げ出してリラックスした時間が過ごせます。
営業時間は、時期によって異なりますが9:30頃開店して、遅くても16:30には閉店します。冬季などは営業していないため、事前に営業日を確認してから訪れることをおすすめします。
住所 | 北杜市大泉町西井出8240-1 |
電話番号 | 0551-48-4111 |
Cafe otono
Cafe otonoは、ログハウス風の建物のカフェです。緑に囲まれており落ち着いた雰囲気のおしゃれなお店で、純喫茶が好きな方に人気のカフェです。
オーナーは京都の老舗喫茶店で働いていた方で、定年退職をしてCafe otonoをオープンしたとのことです。コーヒーに精通したオーナーが入れるコーヒーを楽しめるので、どれを飲むか迷ったらオーナーにおすすめを聞いて注文するのがおすすめです。
営業時間は、夏季は11:00~17:00、冬季は12:00~17:00です。定休日は火曜日・水曜日・第3月曜日となっています。冬季休業や臨時休業もあるため、訪れる際は事前に確認することをおすすめします。
住所 | 北杜市大泉町谷戸5729-37 |
電話番号 | 0551-38-0315 |
Cairn Coffee(ケルンコーヒー)
Cairn Coffeeは、赤いログハウス風のおしゃれなカフェです。コーヒーの種類が豊富にあり、県外からのお客さんも多いコーヒー好きに人気のお店です。カレーなどのしっかり食べられる食事も用意されています。
Cairn Coffeeの中でも、特に注目のコーヒーがコピ・ルアックです。コピ・ルアックとは、最高級のコーヒーとして知られている、ジャコウネコの糞から取れる未消化のコーヒー豆を使ったものです。幻のコーヒーとも言われ、普通のお店では中々置いていません。
営業時間は10:00〜18:00で、定休日は毎週水曜日となっています。店内でコーヒーの販売もしているので、気に入ったコーヒーがあれば購入することも可能です。
住所 | 北杜市白州町鳥原2913 |
電話番号 | 0551-35-2657 |
coicou cafe(ククーカフェ)
coicou cafeは、八ヶ岳南麓に位置する開放感のあるカフェです。中村農場という十数種類の鶏肉と卵を生産している農場が経営しており、中村農場で生産された食材を使った料理屋スイーツを味わう事ができます。
ククーボウルというおしゃれなメニューが人気で、ハンバーグ、パスタ、和丼、リゾット、カレー、季節限定メニューから選べます。スイーツはクリームブリュレなどがあり、こちらもおしゃれなメニューとなっています。
席数は22席となっており、営業時間は8:00〜20:30で、ランチタイムは12:00〜14:00となっています。定休日は原則火曜日・水曜日です。
住所 | 北杜市大泉町西井出8240-8306 |
電話番号 | 0551-45-6823 |
ZAKKA+CAFE CABIN(ザッカ+カフェ キャビン)
ZAKKA+CAFE CABINは、雑貨店とカフェを合わせたコンセプトの一軒家のお店です。店内ではおしゃれな雑貨が販売されており、カフェ利用と合わせて雑貨の買い物もできます。
どちらかと言うと、雑貨店にカフェブースがあるようなイメージなので、買い物のついでにランチをするのがおすすめです。チェリーのチーズケーキやオレンジケーキなどのフルーツのケーキが楽しめます。外にはテラス席があるので、天気のいい日は気持ちがいいです。
営業時間は10:30~18:00で、定休日は第1・第3水曜日、毎週火曜日です。8月は無休となっています。席数が15席と少ないのでその点はご注意ください。
住所 | 北杜市長坂町小荒間71-42 |
電話番号 | 0551-32-6901 |
清里でおすすめのランチ店【イタリアン】
次に紹介するのはイタリアンのお店です。パスタが美味しいお店など、色々なタイプのお店をご紹介します。
モリモト
モリモトは、落ち着いた雰囲気の一軒家のレストランです。入り口に可愛らしい壁画が書かれているなど、アットホームな雰囲気が魅力的です。
モリモトでもっともおすすめなメニューは生ハムです。オーナーは生ハム作りに強いこだわりを持っており、自家製で生ハムを仕込んでいます。9年間の試行錯誤を繰り返し、ついに納得がいく生ハムが出来たとのことです。
営業時間は、11:30〜14:00 、18:00~21:30となっています。生ハム以外にもパスタやリゾットなどが楽しめます。席数は28席あるので混雑する時期でなければ問題なく入店出来ます。
ミロ 清里
ミロ 清里は、ロッジ風の外観に本場イタリアの田舎レストランといった雰囲気のお店です。ピザやパスタ、プロシュートハムなどの本格イタリアンが楽しめる人気のお店です。
営業時間は10:00〜21:00で、定休日は火曜日です。席数は40席と多めなので、ランチの時間帯であればいつ行っても安心です。
ぼのボ~ノ
ぼのボ〜ノは、清里の自然に囲まれた「おいしい学校」という施設内にあるレストランです。実際に使われていた校舎なので素敵な雰囲気の中でランチが味わえます。
パスタやピザ、プチケーキなど、おいしいランチが楽しめます。営業時間は11:30~14:30、17:30~20:00です。定休日は毎週水曜日です。席が広いので、ゆったりとランチが楽しめます。
住所 | 北杜市須玉町下津金3058 おいしい学校 |
電話番号 | 0551-20-7300 |
イタリアーノ・ア・プレスト
イタリアーノ・ア・プレストは、清里の自然に囲まれながらランチが楽しめるレストランです。テラス席もあり、晴れた日には気持ちがいいランチタイムを過ごせます。
メニューは、自家製手打ちほうれん草麺を使ったメニューや、牛のホホ肉を煮込んだものなど、本格的なイタリアンが楽しめます。席数は22席とそれほど多くないので、ランチタイムが始まる頃を狙って来店するのがおすすめです。
営業時間は、11:30~15:00、17:30~22:00 となっています。ランチタイムのラストオーダーは14:00となっているのでご注意ください。定休日は月曜日です。

電話番号 | 0551-20-5512 |
---|---|
住所 | 山梨県北杜市大泉町西井出8240-2247(地図) |
アクセス | 甲斐大泉駅より南へ直進。徒歩5分です。 |
営業時間 | 火~日、祝日、祝前日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00)17:30~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00) |
平均予算 | 昼1200円/夜3500円 |
定休日 | 火~日、祝日、祝前日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:00 ドリンクL.O. 14:00)17:30~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00) |
清里でおすすめのランチ店【ハンバーガー】
ハンバーガーはランチにうってつけのメニューです。清里にはハンバーガーが楽しめるお店もたくさんあります。
まきばレストラン
まきばレストランは、清里の地元食材を使った料理を出しているレストランです。清里らしい自然に囲まれ、ゆっくりとした時間を過ごせます。
人気のメニューは、清里ジャンボバーガーです。清里ジャンボバーガーは、清里の地元食材を使って作られたハンバーガーで、ボリュームたっぷりです。清里の新定番として人気を集めています。
席数は120席と多いので、ランチタイムは基本的に待つことはありません。11:00開店で、閉店は時期によって異なるので、訪れる前にご確認ください。
住所 | 北杜市大泉町西井出8240-1 まきば公園 |
電話番号 | 0551-38-4600 |
レストラン AQUA
レストラン AQUAは、アクアリゾート清里内にあるレストランです。アクアリゾート清里は、天然温泉や温水プールがあるので、ランチのついでに訪問するというのもおすすめです。
おすすめは、ワインビーフハンバーガーです。甲州ワインビーフのパティと甲州富士桜ポークのベーコンを使っており、清里ならではの味が楽しめます。
席数は103席と多いので、ランチタイムに待つことはあまりありません。ただし、夏休みなどは家族連れで賑わうので、その時期は待つケースもあります。営業時間は12:00~19:00、土日祝は11:30開店です。定休日は火曜日です。
バック カントリー バーガー
バック カントリー バーガーは、コテージ風の建物のバーガーショップです。清里の地元食材である甲州ワインビーフを使ったジューシーなハンバーガーが楽しめます。
営業時間は10:00~19:00で、無休で営業しています。清里の自然を楽しみながらランチタイムを過ごせます。
住所 | 北杜市小淵沢町4000 八ヶ岳アウトレットリゾート |
電話番号 | 0551-45-6923 |
清里でおすすめのランチ店【パン】
ランチタイムは軽めに済ませたいという方におすすめのパン屋を紹介していきます。清里の自然の中味わうパンは絶品です。
バックハウス インノ 八ヶ岳店
バックハウス インノ 八ヶ岳店は、県外からの来客も多い人気のパン屋です。現在は、カフェを休業しておりテイクアウトのみなので、ご注意ください。
メロンパンなどの定番から、いぶりがっこチーズといった変わり種まで様々な種類が用意されています。こちらでパンを購入して公園などでパンを食べるという優雅なランチタイムを過ごしたい方におすすめです。
住所 | 北杜市大泉町西井出9177 |
電話番号 | 0551-47-3388 |
パン工房レストラン メガネ
パン工房レストラン メガネは、レストランが併設されたパン屋です。パンとドリンクを購入してテラス席で食べることもできます。清里の森に囲まれており、ゆっくりとした時間が流れています。
フランスパンやドーナツなど、素朴な味わいが楽しめるパンが多くあります。テラス席はそれほど多くないので、ご注意ください。営業時間は7:30〜17:00で、定休日は火曜日です。
住所 | 北杜市高根町清里3545-5553 |
電話番号 | 0551-45-9565 |
くのパン
くのパンは、清里の森の中にある洋館風の建物のパン屋です。人気があるパン屋なので、昼過ぎに行くと売り切れになっているパンも多いです。少し早めの時間に行くことをおすすめします。
外にはテラス席があり、清里の自然を眺めながらランチをすることができます。営業時間は8:30〜19:00で、月曜日、火曜日が定休日となっています。
住所 | 北杜市大泉町西井出8240-2924 |
電話番号 | 0551-38-1515 |
桑の実
桑の実は、道の駅こぶちさわ内にあるパン屋です。道の駅の中にありながら、かなり本格的なパン屋となっているので人気が高いです。
基本的にテイクアウトのお店ですが、イートインができる席もあるので、こちらでランチをすることも可能です。ドライブをする際にサクッと立ち寄れます。
営業時間は、5月~9月が7:00~18:00、10月~4月が8:00~17:00となっています。基本的には無休で営業しています。
住所 | 北杜市小淵沢町2968-1 道の駅こぶちさわ |
電話番号 | 0551-36-5227 |
清里のおしゃれなカフェやレストランでランチを満喫
いかがでしたか?清里にはおしゃれなランチを楽しめる様々なお店があります!ぜひ清里を訪れた際の参考にしてください。