店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
河口湖とはどんな所?
河口湖は、富士五湖の1つであり富士山世界遺産構成資産に登録されています。富士五湖とは、富士山麓の山梨県側にある5つの湖の総称です。本栖湖、精進湖、西湖、河口湖、山中湖の5つの湖は、それぞれの特色があり、四季折々に美しい景観が楽しめます。
河口湖は、富士五湖の中でも一番大きくて、最も低い標高地にあります。また、一番長い湖岸線には観光名所も多く存在するため、宿泊施設や観光スポットも充実しています。
春になると、河口湖湖畔は桜の名所として賑わいます。さらに、秋には紅葉のスポットとしての人気も高いです。また、初夏にはラベンダーが紫色のじゅうたんのように一面を覆い尽くします。温泉、グルメなど河口湖の観光は豊富です。
公共交通機関が整っていてマイカーなしでも観光できる
河口湖へアクセスするには、最寄りの河口湖駅を利用します。河口湖駅は、JR中央本線を経由して富士急行線に乗り換えます。新幹線を使った主要都市からのアクセスも便利です。
高速バスを利用する方法もあります。首都圏方面、関西圏・東海圏方面と高速バスに乗ればマイカーなしでも観光が出来ます。
河口湖観光でおすすめの「定番スポット」8選
河口湖には多くの観光スポットがあります。どこを訪ねても素晴らしい景色に出会えます。でも、初めて河口湖を訪れる時にはどこから観るといいのか迷うこともあります。そこでここからは、河口湖観光でおすすめの定番スポット8選を紹介します。