つくばのおいしいケーキ屋さん15選!有名店や人気のバイキングも

つくばのおいしいケーキ屋さん15選!有名店や人気のバイキングも

茨城県の県南地域に位置するつくば市は、おいしいケーキ屋さんが多数点在し、ケーキ屋激戦区として有名です。全国的に有名なお店や、ケーキの食べ放題が楽しめるお店など、つくばのおいしいケーキ屋さんを厳選して15店ご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

つくばには美味しいケーキ屋さんが勢ぞろい!

つくばには、雑誌やテレビで何度も紹介されたことがある有名なお店や、シフォンケーキ専門のお店など、個性豊かなケーキ屋さんが数多く点在し、ケーキ屋激戦区として有名です。

昔から地元民に愛されるお店から最近できたばかりの新しいお店まで、様々な有名店をご紹介します。
※店舗情報は、2023年9月時点、各公式HPの情報より。

アルル

アップルパイ出典: https://arles-jp.com/macaron/gateau%e3%80%80/

フランス菓子店の「アルル」は、地元民に愛されるお店です。洋風の可愛らしい外観が目印で、おしゃれな雰囲気がする店内は、カフェも併設されており、コーヒーや紅茶、スムージーなど、ドリンク類も充実しています。

家庭的で優しい味がする「アルル」のケーキは、老若男女問わず人気があります。特におすすめなのが「アップルパイ」で、リンゴを使用したジャムがさくさくの生地にたっぷり入っています。

また「マカロンパリジャン」も人気で、フレーバーは10種類もあります。中でも一番人気なのは、「シトロン」です。外はサクサク、中はしっとりしていて、爽やかな程よい酸味がとても美味しいです。手土産にもおすすめです。

つくばエクスプレス研究学園駅から車で10分のところにある「アルル」は、9:30~19:00まで営業しています。定休日は、火曜日です。つくばまでなかなか買いに行けない方は、公式オンラインショップを利用することをおすすめします。焼き菓子やゼリーなどの購入が可能です。

アルルの店舗概要
住所 茨城県つくば市桜3-1-8
電話番号 029-857-7531
公式サイト アルル公式サイト
おすすめ商品
  • アップルパイ
  • マカロンパリジャン

リボン

シフォンケーキ

※画像はイメージです

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

「リボン」は、つくば市にあるシフォンケーキ専門店です。ベーキングパウダーを使用せず、メレンゲのみでふわふわしっとりに焼き上げたシフォンケーキは、香り高く優しい甘さで食べやすいと評判です。「ラズベリー」など約9種類の他、期間限定商品も販売されています。

ショーケースには、様々なシフォンケーキが並んでおり、どれにしようか迷ってしまいますが、一番人気があるのは「チョコシフォンケーキ」です。チョコチップがアクセントになっていて、ボリュームはありますが全体的に甘すぎず、最後まで美味しく食べられます。

また、「シフォンのラスク」というシフォンケーキを使ったラスクもおすすめです。ほろほろと崩れる食感が特徴で、リボンにしかない味を楽しめます。他にも、生クリームが挟んである「クリームシフォン」などが購入可能です。

「リボン」は、つくばエクスプレス万博記念公園駅からおよそ徒歩3分にあります。営業時間は、10:30~18:30までです。定休日は不定休なので、来店前に電話で確認することをおすすめします。

リボンの店舗概要
住所 茨城県つくば市島名2189 ラフェリアビル1F
電話番号 029-838-2238
公式サイト リボン公式サイト
おすすめ商品
  • チョコシフォンケーキ
  • シフォンのラスク

パティスリー マグノリア

ロールケーキ

※画像はイメージです

Photo bySponchia

「パティスリー マグノリア」は、つくばエクスプレスつくば駅から徒歩15分くらいのところにあるお店です。店内はアットホームな雰囲気で、ショーケースには、カラフルな可愛らしいケーキがたくさん並んでいます。

「ロールチコ」というチョコレートのロールケーキが人気で、ふんわりしたロールケーキとは違いずっしりとした重めのロールケーキですが、あっさりした生クリームと、しっとりしたスポンジが相性抜群で、食べやすいケーキとなっています。男性にも人気があります。

もう一つおすすめなのが、「モンブラン」です。底の部分はシフォン生地でできていて、中に入っている生クリームと栗のペーストの甘さ加減がちょうど良く、栗の美味しさを十分に引き出したモンブランとなっています。食べやすく、かなり美味しいと評判です。

「パティスリー マグノリア」の営業時間は、10:00~20:00までで、定休日は、木曜日です。営業時間や定休日は、変更になる場合がありますので、来店前に電話で確認しましょう。

パティスリー マグノリアの店舗概要
住所 茨城県つくば市竹園2-13-3 オリゾンテ101
電話番号 029-858-5788
おすすめ商品
  • ロールチコ
  • モンブラン

つくばスイーツ

「つくばスイーツ」は、つくば土産にぴったりな「口どけラスク」など、旬の素材を活かしたお菓子を販売しています。アレルゲン対応商品などもおいてあり、お子様のアレルギーが気になるという方にもおすすめのお店です。

つくば市産の米粉と天王原養鶏園の卵を贅沢に使用した「シフォンケーキ」が大人気で、キメ細かなふわふわとした生地は、パサつき感が全くなく上品な味がして、とても美味しいです。甘さ控えめなので、身体にも優しく、お年寄りやお子様でも安心して食べられます。

「つくばスイーツ」でもう一つ人気なのが、濃厚な卵の味とつるんとした滑らかな食感が特徴の「プリン」です。カラメルソースは、味が濃すぎず、素材の旨味を引き立てており、ちょっとしたおやつや手土産におすすめです。

「つくばスイーツ」は、つくばエクスプレスつくば駅A5出口から直結のつくばスクエア内「Q't」に店舗があります。営業時間についてですが、10:00~20:00まで、年中無休で営業しています。人気商品は完売してしまう場合もあるので、早めに来店することをおすすめします。

つくばスイーツ Q't店の店舗概要
住所 茨城県つくば市吾妻一丁目6番地1
電話番号 090-2488-1315
公式サイト つくばスイーツ公式サイト
おすすめ商品
  • 口どけラスク
  • シフォンケーキ
  • プリン

ウィーン菓子シーゲル

「ウィーン菓子シーゲル」は1979年創業の老舗の洋菓子店で、ドイツやウィーンのお菓子を販売しています。つくばの洋菓子店の草分け的存在で、店内には落ち着いた雰囲気のティールームもあり、キッシュなどの軽食が楽しめます。

お店名物の「ザッハトルテ」は、濃厚ですが甘さ控えめで口当たりが軽く、無糖の生クリームと一緒に食べると、ザッハトルテの甘さと苦味がマッチして、絶妙な美味しさになります。コーヒーとの相性も抜群です。

また、「ウィーン菓子シーゲル」は、焼き菓子も美味しいと評判で、店内には、「リンツァートルテ」など小さめの手の込んだ可愛い焼き菓子が、所狭しと並んでいます。おすすめの「ケーゼクッキー」は、サブレのようなサクサク食感とチーズの風味が楽しめます。

営業時間は、10:00~17:30、TeaRoom:10:00~16:00で、定休日は、水曜と木曜です。つくばエクスプレスつくば駅から離れていますので、車で行くことをおすすめします。店舗脇に車4台分の駐車スペースがあります。

ウィーン菓子シーゲルの店舗概要
住所 茨城県つくば市千現2-13-2
電話番号 029-852-5777
公式サイト ウィーン菓子シーゲル公式サイト
おすすめ商品
  • ザッハトルテ
  • ケーゼクッキー

マリア

「マリア」は季節のフルーツをふんだんに使用したケーキや、ソフトクリームを提供する有名店です。お店イチオシの「マリア」は、スポンジ生地のキメが細かくしっとりふわふわで、手が吸い込まれるような感触です。

口どけが良い舌触り滑らかなクリームは、甘さ控えめでミルクのほのかな甘みがします。しっとりふわふわな生地と苺との相性も抜群です。手土産にも喜ばれることでしょう。

もう一つのおすすめは、「アーモンドクロッカンシュー」です。小ぶりなシュークリームですが、生地の中にはたっぷりとクリームが詰まっていて、かなりのボリュームです。固めのクッキー生地は、ザクザクとしていて、とても美味しいです。

「マリア」は、10:00~18:00まで営業しています。定休日は、月・火曜日です。つくばエクスプレスつくば駅から離れていますので、バスか車で行くことをおすすめします。お店には、車20台分の駐車スペースがあります。

マリアの店舗概要
住所 茨城県つくば市筑穂2-8-5
電話番号 029-864-7177
公式サイト マリア公式サイト
おすすめ商品
  • マリア
  • アーモンドクロッカンシュー

ラ・リヴィエ・ドゥ・サーブル

「ラ・リヴィエ・ドゥ・サーブル」は、2018年にオープンしたばかりの新しいお店です。国内外のコンクールに数多く参加する植﨑義明氏プロデュースの有名店で、ショーケースには見とれてしまうほどの美しいケーキが並んでいます。

どのケーキも綺麗でどれにしようか迷ってしまいますが、一番のおすすめは、「ガトーフェルモ」というカカオの形をあしらった可愛らしいケーキです。カカオ70%のチョコレートを使用したビターな味わいで、とても美味しいです。

また、「クレームキャラメル」というおしゃれな瓶に入ったプリンも、人気があります。ほろ苦いキャラメルと優しい味のクリームがマッチして、甘みもちょうど良く、口当たりがとても滑らかです。キャラメル好きな人におすすめのプリンです。

「ラ・リヴィエ・ドゥ・サーブル」は、10:00~17:30まで営業しています。定休日は、水曜日と第2・4火曜日です。つくばエクスプレスみどりの駅から離れていますので、車かバスで行くことをおすすめします。

ラ・リヴィエ・ドゥ・サーブルの店舗概要
住所 茨城県つくば市みどりの東21-13
電話番号 029-828-6929
公式サイト ラ・リヴィエ・ドゥ・サーブル公式サイト
おすすめ商品
  • ガトーフェルモ
  • クレームキャラメル

パティスリー アラン マリー

「パティスリー アラン マリー」は個性的なケーキや焼き菓子が人気のお店です。「みためラーメン」という見た目がラーメンのユニークなケーキを販売しており、麺はマロンクリーム、スープは紅茶ゼリーでできていて、味も見た目も楽しめます。

おすすめは「モンブラン」で、大変人気があります。茨城県笠間地方の栗を使用したモンブランで、見た目は小ぶりですが、ずっしりと重みがあり、ザクザクとしたタルト生地と栗の味わいを活かしたマロンクリーム、濃厚なカスタードクリームが絶品です!

濃厚な味わいが楽しめる「ベイクドチーズケーキ」もおすすめです。フィリングが非常になめらかで、背の部分のタルト生地が、ザクザクしています。甘さ控えめで、すっきりとした味わいが男性にも人気です。

「パティスリー アラン マリー」の営業時間は9:00~19:00までで、定休日は水曜日です。つくばエクスプレス研究学園駅から離れていますので、車で行きましょう。お店には、17台分の駐車スペースがあります。テラス席では、ペット同伴も可能です。

パティスリー アラン マリーの店舗概要
住所 茨城県つくば市松代1-21-17
電話番号 029-851-5022
公式サイト パティスリー アラン マリー公式サイト
おすすめ商品
  • みためラーメン
  • モンブラン
  • ベイクドチーズケーキ

フレッソン

「フレッソン」は2022年にオープンした、フランス菓子やチョコレートが人気のお店です。店内には生菓子のほかに、一粒ずつ購入できるショコラやギフトにもぴったりの焼き菓子が並びます。

おすすめは「ガトー ノワ」です。くるみとナッツの入った生地に、バタークリームが挟まっています。生地にはショコラも使用されていて、上品で程よい甘さが人気です。

また一粒づつ購入できるショコラもおすすめです。ラム風味の「ロム」やマダガスカル産のバニラを使用した「マルガシュ」など、10種類以上の味から選べます。ショコラは4個・6個・10個入りのボックスも販売しているので、プレゼントにも人気です。

「フレッソン」の営業時間は9:00~18:00までで、定休日は月曜日と第2・第4日曜日です。定休日の他に休業のお知らせが出ることもあるので、事前に公式サイトを確認してお出かけしましょう。電車のアクセスが便利で、つくば駅から徒歩11分の場所にあります。

フレッソンの店舗概要
住所 茨城県つくば市吾妻3丁目7-9 シャトレー川中
電話番号 029-855-0708
公式サイト フレッソン公式サイト
おすすめ商品
  • ガトー ノワ
  • ショコラ各種

マルセイユ

フランス料理で有名な「マルセイユ」では、ランチタイムに、ケーキバイキングを毎日開催しています。デザートは旬のフルーツを使用したものなど、およそ8種類のシェフ手作りのケーキが食べ放題となっています。

ケーキバイキングで特におすすめなのが、「特製半熟チーズケーキ」です。口どけの良いとろけるようなフィリングで、滑らかなチーズ感の強いケーキです。また、「カスタードプリン」も卵の味がしっかりしていて、上質な味わいが楽しめます。
※メニュー内容は季節により変動します。

レベルの高いケーキが揃えられ、ランチメニューにサラダとケーキバイキングがついて1700円(税込)と値段も安価ですので、お得感があります。また、ご夫婦二人で営んでいるお店で、店内は広くゆったりと過ごすことができます。

「マルセイユ」は、落ち着いた雰囲気でケーキバイキングが楽しめます。営業時間についてですが、ランチ11:30~15:00(L.O.14:30)、ディナー(予約制)18:00~22:00(L.O.21:30)となっています。定休日は、火曜日です。

マルセイユの店舗概要
住所 茨城県つくば市北中島472-1
電話番号 029-838-0728
公式サイト マルセイユ公式サイト
おすすめ商品
  • 特製半熟チーズケーキ
  • カスタードプリン

ショコラブラン

クッキーシュー

※画像はイメージです

ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

「ショコラブラン」は青い屋根と白い外壁が可愛らしい小さなケーキ屋さんで、ご夫婦二人で経営されている有名店です。カントリー調の店内はおしゃれな雰囲気で、いちごやチョコレートを使用したケーキを中心に販売しています。

一番人気があるのは、「クッキーシュー」です。ザクザクとしたクッキー生地の中に、濃厚な粘度の高いクリームがたっぷり詰まっており、ボリューム満点のとても美味しいシュークリームです。1つ193円(税込)というリーズナブルな価格も魅力的です。

おすすめのケーキは、「ミルフィーユ」です。サクサクとした香ばしいパイ生地と甘みの強い濃厚なカスタードクリーム、いちごの酸味が絶妙です。イートインスペースもありますので、お店自慢の「カフェモカ」と一緒にいかがでしょうか。

「ショコラブラン」の営業時間は、10:00~17:00で、定休日は、火〜木曜日となっています。つくばエクスプレスつくば駅から、車で6分くらいかかります。イートインスペースは主に2名席のため、利用の際は少人数での来店がおすすめです。

ショコラブランの店舗概要
住所 茨城県つくば市千現1-15-1 オギハラコーポ105
電話番号 029-899-1110
おすすめ商品
  • クッキーシュー
  • ミルフィーユ

コート・ダジュール 本店

はんじゅくちーず出典: https://shop.cake-cake.net/la_cotedazur/select_item.phtml?CATE3_ID=2&tag_id=5&search_type=tag_search

つくばに本店のある「コート・ダジュール 本店」は全国的に有名なお店なので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。純国産の小麦や、北海道釧路産の生クリームなど、厳選素材を使用したケーキを販売するつくばの人気店です。

「コート・ダジュール 本店」は、いろいろな種類の焼き菓子を販売しています。どの焼き菓子も大変美味しいですが、一番のおすすめは、「はんじゅくちーず」です。クリームチーズと牛乳のバランスが絶妙で、ふわふわした軽い口当たりが人気の秘密です。

おすすめのケーキは、「モンブラン」です。マロンペーストの中にホイップ生クリームがたっぷり入っており、砂糖をなるべく使わず、栗本来の風味と味わいを引き出した控えめで上品なモンブランとなっています。見た目も美しく、心がわくわくします。

つくばエクスプレスつくば駅(A4出口)から徒歩10分のところにある「コート・ダジュール 本店」の営業時間は、通常が9:30~18:30までで、日曜日と月曜日のみ9:30~18:00です。定休日は、火曜日となっています。

コート・ダジュール 本店の店舗概要
住所 茨城県つくば市東新井19-26
電話番号 029-858-3094
公式サイト コート・ダジュール公式サイト
おすすめ商品
  • はんじゅくちーず
  • モンブラン

ガトー・プーリア

「ガトー・プーリア」はチーズズコット発祥の有名店です。つくばエクスプレス研究学園・万博記念公園駅から、車で5分くらいのところにあります。地元の食材を中心に、安心・安全な厳選素材を使用したケーキを販売しています。

「エクレア」が絶品で、いつも行列ができるほどの人気です。「エクレア」は、一人10本まで購入できます。「つくばエクレア」や「プレミアムエクレア」など、いろいろな種類があり、サクサクのパイ生地と甘すぎないあっさりしたカスタードクリームが絶妙です。

おすすめのケーキは、「チーズズコット」というスフレタイプのチーズケーキです。ドーム型のふわふわしゅわしゅわな舌触りが特徴で、「ズコット専用ソース」をかけて食べるとチーズ感が増し、より一層美味しくなりますので、ソースもいっしょに購入しましょう。

営業時間についてですが、10:00~19:00まで営業しています。定休日は、月曜日です(祝日の場合は営業、翌日は休み)。平日は、開店前から並ぶお客さんは少ないですが、休日は、20組以上のお客さんが並びますので、開店時間に間に合うよう早めに並びましょう。

ガトー・プーリアの店舗概要
住所 茨城県つくば市水堀587-54
電話番号 029-863-3767
公式サイト ガトー・プーリア公式サイト
おすすめ商品
  • エクレア
  • チーズズコット

WITH CHEESE

「WITH CHEESE」はチーズにこだわったスイーツが人気のお店です。メニューのほとんどにチーズがたっぷり使われていて、他では味わえない変わったチーズスイーツがショーケースに並びます。

おすすめのケーキは「ダブルチーズケーキ」で、2層になったベイクドチーズとレアチーズケーキを一度に味わえます。食感の違いが楽しいチーズ好きにはたまらないケーキです。またチーズケーキにチョコレートをあわせた「ダブルチーズケーキショコラ」もおすすめです。

営業時間は10:00~19:00ですが、商品がなくなり次第営業終了となるので早めに行くのがおすすめです。年末年始以外に定休日はありません。最寄駅はつくば駅か荒川沖駅で、どちらも車で10分ほどの距離にあります。

WITH CHEESEの店舗概要
住所 茨城県つくば市赤塚685-13
電話番号 029-893-3808
公式サイト WITH CHEESE公式サイト
おすすめ商品
  • ダブルチーズケーキ
  • ダブルチーズケーキショコラ

パティスリー コモン

「パティスリー コモン」はできたてと素材にこだわった洋菓子店です。一番人気は「茨城栗のモンブラン」で、茨城産の和栗ペーストをたっぷり使ったケーキです。ボリュームたっぷりの和栗ペーストの中には生クリームが入っていて食べ応えがあります。

またロールケーキもおすすめで、プレーンな生クリームが入った「komonロール」や、たっぷり果物が入った「フルーツロール」が販売されています。komonロールは生地に蜂蜜を使用し、濃厚ながらやさしい味わいです。

「パティスリー コモン」の営業時間は11:00-19:00で、定休日は月・火曜日です。定休日の他にお休みになることもあるので、事前に電話確認がおすすめです。アクセスはつくば駅から車でおよそ8分です。

パティスリー コモンの店舗概要
住所 茨城県つくば市二の宮3-27-2
電話番号 029-875-6228
公式サイト パティスリー コモン公式サイト
おすすめ商品
  • 茨城栗のモンブラン
  • komonロール
  • フルーツロール

つくばの人気ケーキ店を制覇しよう!

ケーキ
ロゴPhoto by jouer[ジュエ]

つくばで人気のケーキ屋さんを厳選して15店ご紹介しましたが、いかがでしたか?みなさんがご存知のお店は、選ばれていましたでしょうか?記事を参考に、つくばで人気のケーキ屋さん巡りをしてみて下さい。ケーキの新たな魅力を再発見できるはずです。

やぶ
ライター

やぶ

静岡県の出身です。国内のおでかけスポットや美味しいグルメ情報を紹介していけたらと思います。よろしくお願いいたします!

こちらもいかがですか?

人気記事ランキング