店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
大月はおすすめの観光名所や人気スポットがたくさん
山梨県東部にある大月市は富士山が最も綺麗に見える場所として知られています。手つかずの豊かな自然が多く残されており、桃太郎のおばあさんが洗濯をしていた「桂川」は鮎釣りの名所として有名です。また、人気のラフティングスポットでもあります。
桂川に架かる「猿橋」は大月の名所、国の名勝として知られています。稚児落としで知られる「岩殿山」や、戦国時代の面影を残す「岩殿城跡」も大月で人気の観光名所です。ほかにも由緒ある神社仏閣や郷土資料館、自然公園など大月は人気の観光地が豊富です。
大月市の見どころ「歴史や名勝」
大月は大自然や歴史にふれることができる魅力あふれる観光地です。雄大な桂川に架かる「猿橋」は日本三奇橋の一つで国の名勝に指定されている人気観光スポットです。また、戦国時代の武将たちの祈願スポット「矢立てのスギ」や「笹子隧道」も大月の名勝です。
甲斐国史に刻まれている名城「岩殿城」、江戸時代の宿場町として栄えた本陣の「星野家」、縄文時代の土器などが発掘された「宮谷白山遺跡」などは大月が誇る歴史的名所です。このように、大月には見どころある観光スポットがたくさんあります。
大月市へのアクセス
大月へは東京から車や電車を使ってわずか1時間ほどでアクセスできるのが魅力です。新宿からはJR中央本線を利用すれば大月駅まで約1時間30分、特急「あずさ」か「かいじ」なら約1時間です。また、車の場合は中央自動車道を利用し約1時間です。
大月観光で特におすすめの「定番」観光スポット3選
大自然を象徴する山や川、そして多くの歴史が刻まれた大月には魅力ある多くの観光スポットが点在しています。自然の中でアクティビティを楽しめる大月で人気の公園や,富士山の眺めが素晴らしいことで知られる山など大月で定番のスポットをピックアップしました。
敷地40ヘクタール「桂川ウェルネスパーク」
里山の豊かな自然に囲まれた大月の「桂川ウェルネスパーク」は、40ヘクタールもの広大な敷地を誇る県営の自然公園です。山梨県東部一帯を見渡せる絶景と、西・中央・東の3つのエリアでさまざまな体験やアスレチック、バーベキューなどを楽しめます。
西ゾーンは遊具のある「遊びの広場」や芝生が広がる「交流広場」、たくさんの農産物を栽培している「菜園」では収穫体験ができます。中央ゾーンの「子ども広場」は多彩なアスレチックが配置された遊びのスポットで、東ゾーンとを繋ぐ吊り橋が見どころです。