国内なのになぜ沖縄に免税店がある?
免税店というと空港で売られているブランド品が思い浮かびます。実は沖縄県には国内唯一の路面型免税店が存在するんです。数々のブランド店が出店し、多くの人々からの注目を集める「Tギャラリア沖縄 by DFS」は、今沖縄の一大観光地として人気となっています。
免税店といえば空港の出国ゲートなど、敷地が国内と認定されていない場所にあるのが国際的なルールです。なぜ、日本国内にあり日本の税法が適用されるはずの沖縄県に免税店があるのでしょうか?それは沖縄県にある「特定免税店制度」という制度が大きく関係しています。
沖縄だけの特定免税店制度って?
日本の税法が適用される沖縄県に免税店が存在する理由には、沖縄県限定の「特定免税店制度」という税制度が大きく関係しています。これは、2002年に沖縄県の経済発展を目的として、沖縄振興特別措置法の改正によって設けられた特別なルールです。
この沖縄振興特別措置法ができたことによって、輸入品に係る関税が全て免税され、通常よりも安い価格で購入できるようになりました。今では、この沖縄県限定の特定免税店制度を利用して、多くの人々がブランド品などの輸入品を求め「Tギャラリア沖縄 by DFS」を訪れます。
免税店Tギャラリア沖縄 by DFSってどんなところ?
Tギャラリアby DFSは、1960年に香港で創業した「DFSグループ」が世界に展開する免税店のひとつです。世界中の主要な18の空港で免税店、14の都市でギャラリア店を含めて世界で400カ所以上に免税店などの店舗を展開しています。
そのうちの一つである免税店「Tギャラリア沖縄 by DFS」は、1階に沖縄土産の販売店、2階に世界に名高い海外の有名ブランド店が入った複合施設です。Tギャラリア沖縄 by DFS内に入っているブランド店の数は140をも越えています。
アクセス
Tギャラリア沖縄by DFSは、非常にアクセスの簡単な場所にあります。那覇空港から車で行く場合は那覇西道路と国道58号線を経由して約23分で、モノレール「ゆいレール」を利用の場合、「おもろまち駅」を下車してすぐの場所にあります。こちらは那覇空港から約19分です。
免税店というと、高級品が陳列されたきらびやかな印象で、敷居が高く感じられますが、沖縄土産も販売されているうえ、その他の観光地が近くに多数あるため、免税店Tギャラリア沖縄 by DFSは観光の一部やお土産を求めて気軽に入られるのも嬉しい点です。
住所 | 沖縄県那覇市おもろまち4-1 |
電話番号 | 0120-782-460 |
公式サイト | Tギャラリア 沖縄 by DFS |
Tギャラリア沖縄の最新情報!
2023年7月現在、Tギャラリア沖縄では「沖縄へようこそ!」と題して、買い物特典や伝統文化を楽しめるワークショップを開催中です!(2023年7月まで)
- その場で使えるスクラッチクーポン(最大15000円分)を配布!
- フード&ギフトまたはビューティー商品を一定額以上購入すると別カテゴリーの商品が10%お得に!
- T ギャラリア 沖縄またはDFS沖縄オンラインショップで買い物をすると、DFS那覇空港免税店で使える10%割引クーポンがもらえる!
免税店Tギャラリア沖縄 by DFSの上手な楽しみ方
それでは続いて、免税店であるTギャラリア沖縄 by DFSのおすすめの楽しみ方をご紹介します。免税店の仕組み安い理由、買い物の仕方や受け取り方法、注意事項もまとめましたので、免税店Tギャラリア沖縄 by DFSに行かれる際には、ぜひ参考にしてみてください!
免税店での買い物はなぜ安いのか?
そもそも免税店には、「Duty Free(消費税含めその他の税も免除)」と「Tax Free(消費税の免除)」の2種類が存在します。このどちらも一般で販売されているよりも安い価格で物品を購入できるため、観光者などに人気を集めています。
Duty Freeの免税店は、国外へ出国する旅行者に対してあらゆる商品にかかる税(消費税、関税、酒税)などを全て免除した通常より安い価格で商品を販売する店舗を指します。
このDuty Freeの免税店は空港でよく見られますが、空港では出国手続きを終えた後、次の国で入国手続きを済ませるまでは税法上どこの国にも属していません。そのため通常かかるはずのあらゆる税が排除され本体価格のみの安い価格で購入することができるようになっています。
Tax Freeの免税店では、非国内居住者(訪日外国人旅行者など)1名に対し1日5000円以上、50万円以下の購入商品が免税の対象となります。Tax Freeの免税店はインバウンド需要の増加と共にその数を増やしつつあり、2012年から2017年にかけてはその数が5倍にも増えました。
日本国内では、ドン・キホーテやビックカメラ、高島屋などの身近な店舗がTax Freeの免税店です。また、ショッピングモールなどの複合施設内の一部として、Tax Freeの免税店が入っていることもあります。どれも安い商品が買えると観光客に人気のお店です。
免税店Tギャラリア沖縄 by DFSを利用できる条件は?
免税店Tギャラリア沖縄 by DFSを利用するための条件や詳細は
必須条件 | 沖縄県から県外へ行く飛行機のチケット(電子航空券・乗船券含む)がある |
---|---|
対象品目 | 輸入品(保税物品)全般 |
対象税 | 関税(国内消費税・たばこ税・酒税は課税) |
限度額 | 最大購入金額20万円まで |
通常、Duty Freeの免税店は国の税法が関与しない場所に位置しています。沖縄県限定の特定免税店制度という特殊なルール下にある沖縄では、免税店Tギャラリア沖縄 by DFSで免税を受けるために、沖縄県外に出ることを証明できる「航空券(電子航空券・乗船券含む)」を提示する必要があります。
そのため、国籍に関わらず、日本人や沖縄県在住の方でも、沖縄県外へ旅行する航空券さえ持っていれば、ブランド品を安く買うことができるという免税のメリットを受けることができます。
しかし、免税店Tギャラリア沖縄 by DFSは、空港等にある通常の免税店とは異なり、香水やバックなどの海外のブランド物が免税の対象となります。酒税やタバコ税、消費税は免税の対象にならないため、お買い物の計画を立てる際には注意が必要です。
また、免税店Tギャラリア沖縄 by DFSでは沖縄県独自の特定免税店制度のルール下にあるため、免税の対象は「最大購入金額20万円まで」となっています。免税品であるため通常購入よりとても安い額で手に入れることができますが、お買い物の際には金額にも注意が必要です。
免税店での商品の買い方と受け取り方法は?
Tギャラリア沖縄 by DFSでの買い物方法と商品受け取りの流れは、
- 免税ショッピングカードを作る
- 買い物をしたら、レシートを免税ショッピングカードに貼ってもらう
- 那覇空港(那覇港・宮古空港・みやこ下地島空港)で商品を受け取る
免税店Tギャラリア沖縄 by DFSで買い物をする前には「免税ショッピングカード」を作成する必要があります。このカードは、買い物ごとに必要となるもので、名前や飛行機の出発日、飛行機の便名を伝えることでレセプションカウンターで簡単に作成することができます。
免税店での買い物毎に免税ショッピングカードにレシートが貼られていきます。これは買い物の証明となり、免税店での買い物後、那覇空港(宮古空港・みやこ下地島空港・船の場合は那覇港)で商品を受け取る際に提示する必要があるため失くさないように大切に持ち歩きましょう。
免税店Tギャラリア沖縄 by DFSでは、購入した商品を那覇空港の免税品受取カウンター(DFS 受取りカウンター)で受け取ります。買い物後に荷物を持ち歩く必要のない嬉しいサービスです。ですが買い物は飛行機へ搭乗する2時間30分前(国際線の場合は3時間前の場合も)である必要があります。
免税店Tギャラリア沖縄 by DFSで購入した商品は、那覇空港の免税品受取カウンターで、買い物時に作成したショッピングカードと飛行機の搭乗券を本人が提示して受け取ります。無事に受け取ることができたら免税店Tギャラリア沖縄 by DFSでのお買い物は終了です。
Tギャラリア沖縄 by DFSのおすすめブランド・ショップ
それではここから、免税店Tギャラリア沖縄 by DFSにある140を超える有名ブランド店舗の中から、ファッション&アクセサリー、化粧品&フレグランス、ウォッチ&ジュエリーの、3つのカテゴリに分けておすすめの人気ブランド店をご紹介します。
免税店Tギャラリア沖縄 by DFSでは、ここでしか買うことのできないオリジナルの商品や、ここ以外の場所と比較して3割も割引された通常よりも安い商品などが販売されています。お買い物好き、ブランド好きの方にはぜひ行ってほしいおすすめの場所です。
ファッション&アクセサリー
まず最初にご紹介するのは「ファッション&アクセサリー」に関連するおすすめのブランド店です。1日で見て回りきれないほどの店舗数を誇る免税店Tギャラリア沖縄 by DFSで特におすすめの7店舗を厳選しました。お買い物の時間に余裕のない方もぜひ参考にしてみてください。
ロエベ
クラフトマンシップを重視するロエベ(LOEWE)は、1846年にスペインのマドリードで誕生したラグジュアリーブランドです。ロエベはスペイン王室も愛用しているブランドでLを4つ組み合わせたブランドロゴが印象的です。
ロエベでは特にバッグが人気で、世界中に愛用者がいる「アマソナ」はリニューアルを重ねながら長い間愛されているロングセラーです。さらに、独特のデザインが特徴の「パズルバッグ」はバッグだけではなく財布も人気があります。
ロエベのハンモックバッグは6WAYで使える多機能バッグで、カジュアルでかわいらしい印象があります。ハンドバッグやショルダーになり、装いに合わせて使えるので、おしゃれ上級者にぴったりのバッグと言えます。
セリーヌ
セリーヌ(CELINE)のアイコンともいえる「トリオンフ」のモチーフは、誰もが一度は目にしたことがあるでしょう。クラシカルで上品なデザインで洗練された印象があります。
フランスのラグジュラリーフランドであるセリーヌは、レザーバッグやシューズを中心に展開しており、ウェアやアクセサリー、香水なども手掛けています。
セリーヌといえば「ラゲージバッグ」でしょう。収納力抜群の台形フォルムで、マチが広く、バッグの開口部も広く開くので出し入れしやすいことが特徴で、幅広い世代から愛されています。
ラゲージシリーズは4つのサイズ展開があるので、利用するシーンや持ち歩きたいものに合わせて選べることも魅力です。エレガントな雰囲気でカジュアルスタイルにも合うセリーヌのバッグはプレゼントにもおすすめです。
ルイ・ヴィトン
世界中のラグジュアリーブランドの代表格である ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)は、旅行かばんのアトリエとしてフランスで誕生したブランドです。LとV、星と花を組みあわせたモノグラムが印象的で、ルイ・ヴィトンならではのデザインです。
ルイ・ヴィトンの定番人気アイテムといえば、レザーバッグです。ルイ・ヴィトンのレザーバッグはショルダーバッグやハンドバック、メッセンジャーバッグなど、多種多様なデザインを展開しています。
レディース向け・メンズ向けを問わない、ユニセックスなデザインも豊富で、家族やカップルで一緒に使える魅力があります。財布も人気が高く、大切な人へのプレゼントとして選ぶ方も多くいます。
シャネル
世界中にファンを持つシャネル(CHANEL)は、気品あふれるデザインが特徴的です。最新のデザインからヴィンテージまで幅広く人気があり、母から娘へ受け継がれることも多いブランドでしょう。シンプルで機能性が高く、強く美しい女性を感じさせるデザインで人気があります。
シャネルは香水などのコスメやアクセサリー、スーツややバッグなど自立した女性を思わせるアイテムを多く展開しています。マトラッセやカメリアのデザインはシャネルの代表的なもので、かわいらしさ上品さを併せ持ち、持つ人の魅力を高めてくれます。
サンローラン
サンローラン(Saint Laurent)は、1961年にフランスで生まれた、広く世界中に根強いファンを持つファッションブランドです。フランスにおいては20世紀のファッション業界をリードし、新作の発表のたびに大きな注目を集めてきた一大ブランドです。
クラシックなデザインのジャケットや鞄、財布など男女を問わず幅広い年代に人気を誇るブランドで、洗練されていながらもどこか繊細さのあるデザインが人々を引きつけて止みません。
サンローランを象徴する「YSL」のスタイリッシュなロゴが有名ですが、2012年からはブランド名を横文字に入れたシンプルなデザインのロゴも登場し、これまで以上の人気を集めています。免税店Tギャラリア沖縄by DFSの2階に店舗を構えるサンローランではバッグをメインに販売されています。
丸みを帯びた可愛らしい形ながらもシックなデザインが目を惹く「Jaime Bag」やビジネスやデイリーでも使うことができる、海外でも人気を集めている「カバス」など、サンローランを代表する数々の人気商品、おすすめ商品が取り扱われています。
昔から変わらないスタイルを誇り、長年の間根強いファンを掴んで離さないサンローランのバッグは、普段の生活に気品と自信を与えてくれるでしょう。免税店Tギャラリア沖縄 by DFSに来られた際には、ぜひチェックしてみてください。きっとお気に入りが見つかるはずです。
ジミーチュウ
ジミーチュウ(Jimmy Choo)は、1996年にイギリスで誕生した世界に名高いファッションブランドです。靴やバッグ、お財布やサングラス、香水など幅広い商品が展開され、イギリスの大英帝国勲章をはじめとする数々の栄誉ある賞を、広く国内外で受賞してきました。
現在は「海外のセレブのファッションといえばジミーチュウ」とも言われるほど海外セレブに愛され、レッドカーペットや授賞式などの映えある場所に彩りを添えています。その独特な感性やダイナミックな遊び心が感じられるデザインに心奪われ多くの人々が魅了されています。
免税店Tギャラリア沖縄by DFSの2階では、ジミーチュウのシューズやバッグが取り扱われています。特にブランドの核であるシューズは、エレガントながらもどこか遊び心のあるデザインに目を引き付けられます。
日常生活の中で大きな役割を担う靴は、特に慎重に選びたい方もいるでしょう。Tギャラリア沖縄 by DFSのジミーチュウでは、長年の経験と豊富な知識を持った靴のスペシャリスト「シューフィッター」をはじめとしたスタッフが、最適な靴選びのサポートをしてくれます。
また、こちらではバッグや靴の他にもサングラスや、メンズ向けラインも幅広く置かれているので、免税店Tギャラリア沖縄に来られた際にはぜひチェックしてみてください。
サルバトーレフェラガモ
サルバトーレフェラガモ(Salvatore Ferragamo)は、1927年にイタリアで誕生しました。「スターの靴職人」とも呼ばれたサルバトーレは、軽量で歩きやすい靴の発明に尽力してきました。現在も靴はサルバトーレフェラガモのブランドを代表する商品となっています。
サルバトーレフェラガモは、あの有名なマリリン・モンローやオードリー・ヘプバーンにも愛されたブランドで、現在は誰もがその名前を聞いたことがあるほど一般にも浸透しています。
サルバトーレは、靴の履き心地の良さを追求し続けたことで、生涯で350を超える特許を取得しました。現代で広く身に着けられるコルク性のウェッジヒールも彼の生み出したデザインの一つです。彼の死後は家族が受け継ぎ、全身をフェラガモで揃えられるようになりました。
フェラガモの代表的なアイテムとして絶大な人気を誇るのが「ヴァラ」です。フェラガモの長い歴史の中で1978年にパンプスとして登場したヴァラは、パンプスの他にもバッグやお財布などに形を超えて今なお愛され続けています。
免税店Tギャラリア沖縄 by DFSでは、DFS限定のコレクションが発売されています。イタリアの伝統や世界中を旅してまわる人々をイメージしてデザインされた靴やバッグなど、メンズ、レディースともにDFSでしか手に入らない限定のデザインです。
DFSでは、このようなブランド毎にDFS限定のデザインや商品が販売されることがあります。他と差をつけられる商品であるため、DFSに行かれる際にはぜひチェックしてみてください。
化粧品&フレグランス
続いて、化粧品&フレグランスのカテゴリの中から、特におすすめのブランドを3つに厳選してご紹介します。歴史のあるブランドながらも常に新しい挑戦と革新を続け、今なお多くの人々に愛されるブランドばかりです。ぜひ参考にしてみてください!
また、免税店Tギャラリア沖縄 by DFSでは、国内のデパートなどで販売されている価格の20%から30%ほど安い価格でお得に購入できる美容品が数多く販売されています。ブランドのバッグや靴に興味がないという方も日常で使うお化粧品としてぜひチェックしてみてください!
ランコム
ランコム(LANCOME)は、1935年にフランスで誕生したブランドです。創立から約5年後には世界30か国にブランドを展開し、欧州を代表するトップブランドになりました。香水から始まったブランドですが、新たな挑戦をし化粧品も生まれたことで、絶大な人気を誇っています。
女性美を追求し華やかな香りで世界中の女性を魅了するフレグランスや、先進の科学技術を使用して作り出される最上のスキンケアアイテム、マスカラを始めとして常に美しさと革新を求めて開発を続けられる化粧品など、世の女性を魅了するアイテムが幅広く展開されています。
ランコムは最先端の科学技術をもって開発する研究所が世界18か所にありますが、そのうちの1つが日本にもあります。日本人女性の敏感な肌や習慣に合わせたきめ細やなアイテムは幅広い年代から愛され、今も新たな商品を生み出し続けています。
日本に限らず全世界で絶大な人気を誇る「ジェニフィック アドバンスト」は、2000万本を超える売り上げを記録しています。日本人女性の敏感な肌に優しく吸い付くような潤いを与えると評判で、一度使うと他の商品を使えないと言われています。
エスティーローダ
「エスティーローダ(ESTEE LAUDER)」は、1946年にニューヨークで誕生しました。皮膚科学の研究者であった伯父の発明したクリームの販売を手掛けたことからエスティの評判が高まり、その後ブウランドが立ち上がり、美容時代の先駆者、美容業界の基礎となっています。
常に売り上げではなく顧客を第一に考えていたエスティは、一人一人にあった最高の商品を追求してきました。1982年には伝説ともいわれるナイトリペアクリーム、1935年には香水が発売され、当時の美容業界に衝撃を与えその名がこれまで以上によく知られるようになりました。
セレブの間で絶大な人気を誇るブランドでしたが、エスティによるサンプル無料配布やトライアルパウダーのプレゼントによって一般にもその名が広がり、現在は広く愛用されています。
エスティローダーで長年の間一番の人気を誇る「ダブルウェア」は、なんと耐久時間15時間の驚異のファンデーションです。仕事や学校など、長時間メイク直しができない場合でもしっかりと密着し美しい肌をキープするこのアイテムは、今も全世代の女性に愛されています。
「アドバンスナイトリペア」は、エスティの見つけ出した「日中に受けたダメージを夜の間に修復する肌の力」の発想を受け継ぐ商品です。発売された時から多くの女性に愛されるこの商品は、肌の本来の力を優しくサポートしてくれる商品として、人気を誇ります。
特に初めてブランド化粧品を購入される方は、免税店Tギャラリア沖縄で通常より安い価格で購入するのがおすすめです。もちろん、日常的に使用されている方にもおすすめです。
ディオール
「ディオール(Dior)」は1946年、第二次世界大戦直後にフランスで誕生したブランドです。戦後の鬱々とした空気を払うかのように誕生したDiorは、誕生の2年後には後の伝説となる「ニュールック」が登場し、世の女性たちに軽やかさと笑顔を与えました。
Diorの商品は世界各国のセレブや王族にも愛用され、1995年に発売されたDiorを代表するバッグは故ダイアナ妃の愛顧を受け、ダイアナ妃の使用するバッグとして世界中で有名になりました。このバッグはダイアナ妃への敬意をこめて「レディ ディオール」と名付けられました。
Diorは女性らしさを象徴するブランドとして広く世界中から愛され、現在はオートクチュールからバッグ、アクセサリー、香水、コスメと幅広い商品を展開しています。
「ディオール アディクト リップ マキシマイザー」は、Diorの販売するリップの中でも特に愛されるロングセラーです。全13色展開のこのリップは、ひと塗りで鮮やかに発色し、ケアをしながらぷっくりとボリュームのある艶やかな唇を演出してくれると人気の商品です。
Diorはリップの人気が高いブランドですが、その他のコスメも販売されています。「三クール」はDiorから発売されているパウダーアイシャドウで、肌にぴったりと密着し長時間経っても色あせず、ヨレもしないため多くの人々に愛用されています。
日本の女性の間で絶大な人気を誇るDior、まだ試したことのない方はデパートよりも安い価格で購入できる免税店Tギャラリア沖縄でチェックしてみてください!
ウォッチ&ジュエリー
続いて、ビジネスから日常まで幅広いシーンでアクセントとして大活躍する「ウォッチ&ジュエリー」からおすすめのブランド店を3店舗ご紹介します。
時計やアクセサリーというと敷居が高く感じられますが、身だしなみから服装のアクセントとして人気となっています。免税店Tギャラリア沖縄 by DFSではデパートや専門店よりも安い価格で販売されているため、興味のある方は要チェックです。
ブルガリ
「ブルガリ(BVLGARI)」は、1884年にイタリアのローマで誕生した世界に名高い宝飾品ブランドです。現在は「世界5大ジュエラー」の一つにも数えられるブルガリですが、もともとは古くから伝わる伝統技術とデザインを世に発信する宝飾店でした。
その後1950年から1960年にかけて続いたドルチェ・ヴィータ(甘い生活)の時代には、多くの人々がブルガリのアクセサリーを身に着け愛用します。オードリー・ヘップバーンやエリザベス・テイラーなどの有名ハリウッド女優にも愛され、ブルガリはより一層有名になりました。
現在は、ジュエリーの他にも香水や革製品、スキンケアアイテム、チョコレートと様々な分野に事業が拡大され、どの分野においてもコアなファンを集めています。
ティファニー
「ティファニー(Tiffany & Co.)」は、1837年にニューヨークで誕生した長い歴史を持つジュエリーブランドです。文房具や装飾品を売るお店として始まりでしたが、1848年にその後のティファニーの代名詞ともなるダイヤモンドジュエリーの販売が開始されます。
その後、アメリカのメディアから「キング・オブ・ダイヤモンド」と称されるようになり、世界に名高い一大ブランドとしての地位を確立していきます。現在、特に女性の間ではウエディングリングとしての憧れを一身に集め、絶大で確固たる人気を誇ります。
オメガ
「オメガ(OMEGA)」は1848年にスイスで誕生した、スイス時計の名ブランドです。創業から50年も経たない頃には年間10万個もの時計を生産する大メーカーへと急速に成長しました。
1894年には伝説ともいわれる新型ムーブメントが開発され、究極を意味するギリシャ語の「Ω(Omega)」と名付けられました。この名前が、現在のブランド名にもなっています。現在は「精密時計といえばオメガ」と言われ、数々の賞を受賞しています。
Tギャラリア沖縄 by DFS内のおすすめブランド一覧
ブランド名 | 主な商品・アイテム |
---|---|
ロエベ(LOEWE) | 皮革製品・バッグ・財布 |
セリーヌ(CELINE) | バッグ・シューズ・香水 |
ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON) | 皮革製品・バッグ・旅行鞄・財布 |
シャネル(CHANEL) | コスメ・香水・スーツ・バッグ |
サンローラン(SAINT LAURENT) | バッグ・ジャケット |
ジミーチュウ(JIMMY CHOO) | シューズ・バッグ |
フェラガモ(FERRAGAMO) | シューズ・バッグ |
ランコム(LANCÔME) | 香水・コスメ |
エスティーローダー(ESTÉE LAUDER) | スキンケア・コスメ |
ディオール(DIOR) | コスメ・香水・バッグ・財布 |
ブルガリ(BVLGARI) | ジュエリー・香水 |
ティファニー(TIFFANY & CO. ) | ダイヤモンドジュエリー |
オメガ(OMEGA) | 腕時計 |
Tギャラリア沖縄 by DFS内にレストランはある?
2023年7月8日現在、Tギャラリア沖縄 by DFS内にレストランはありませんが、「ゴディバカフェ」が入っています。メニューは定番のチョコリキサーなどのカフェメニューのみです。営業時間は毎日10:00~で、ラストオーダーは20:30です。
沖縄 免税店に関するQ&A
沖縄の免税店の名前は?
沖縄にある免税店は「T ギャラリア 沖縄 BY DFS」「DFS 那覇空港免税店」です。
沖縄 免税店 いつまで?
T ギャラリア 沖縄 BY DFSでの商品購入は出発時間の2時間30分前(国際線は3時間前の場合も)までです。
人気の免税店Tギャラリア沖縄でお得にショッピング!
沖縄にある人気免税店Tギャラリア沖縄 by DFSは国内にいながら通常より安い免税価格でブランド品を購入することができるのはここだけです。主要観光地からのアクセスも簡単なため、沖縄旅行に来られた際にはぜひ立ち寄ってみてください!
※ご紹介した商品やサービスは地域や店舗、季節、販売期間等によって取り扱いがない場合や価格が異なることがあります。本記事中の情報は2023年7月8日時点、T ギャラリア 沖縄 BY DFSの公式サイトより。