店舗や施設の営業状況やサービス内容が変更となっている場合がありますので、各店舗・施設の最新の公式情報をご確認ください。
「新丸ビル」は、先ほどご紹介した「丸ビル」の向かい側にあります。デートや、女子会にぴったりの、おしゃれな雰囲気が漂うレストランなどが、多数点在しています。23:00まで営業しているお店もあり、大変便利です。
東京駅からすぐのところにありますので、観光客の方にも、おすすめです。行幸通りでは、「東京ミチテラス」が開催され、観光客の方など、お客さんも多く、活気にあふれています。クリスマスシーズンには、イルミネーションが施され、とても素敵です。
住所 | 東京都千代田区丸の内1-5-1 |
電話番号 | 03-5218-5100 |
日本橋高島屋
「日本橋高島屋」は、新館がオープンし、ますます注目を集めており、本館は、国の重要文化財に指定され、長年親しまれています。マスコットキャラクターである「ローズちゃん」が、店内のあちらこちらに点在していますので、見つけてみて下さい。
「日本橋高島屋」の屋上庭園は、全館合わせて約6000㎡もあり、穴場スポットになっています。花々や、木々を眺めながら、リラックスできますので、大変おすすめです。また、新館のカフェなどは、平日の朝7:30からオープンしており、出勤前に気軽に立ち寄れます。
住所 | 東京都中央区日本橋2-4-1(本館) |
電話番号 | 03-3211-4111 |
丸の内仲通り
「丸の内仲通り」は、東京・千代田区の通りの一つで、綺麗で、おしゃれなお店が並んでおり、素敵な雰囲気です。通りは、緑が多く、散歩するだけでも、楽しめます。夏の時期には、ミストがまかれ、ひんやりとしています。
「丸ビル」の裏手にある「丸の内仲通り」は、並木道が大変奇麗で、季節ごとに、違う表情を見せてくれますので、是非、足を運んでみましょう。冬は、イルミネーションが施され、非常に美しく、デートにもおすすめです。
丸の内ブリックスクエア
「丸の内ブリックスクエア」は、2009年に開業しました。黒を基調とした落ち着いたおしゃれなデザインと、レトロな雰囲気がする商業施設で、雑貨や、ファッション、レストランなどが、出店しています。雰囲気も大変良く、女子会や、デートなどにも、おすすめです。
「丸の内ブリックスクエア」内は、高級な感じがしますが、リーズナブルなレストランなどもあり、気軽に入れます。また、クリスマスシーズンには、1階の広場に、大きなクリスマスツリーが建ち、センスがあって、とても美しいです。
住所 | 東京都千代田区丸の内2-6-1 |
電話番号 | 03-5218-5100 |
丸善 丸の内本店
「丸善 丸の内本店」は、東京駅丸の内口を出て、すぐの場所にある日本最大級の本屋さんです。抜群の品揃えで、洋書などもたくさん取り揃えており、見ているだけでも、ワクワクします。ステーショナリーなど、何でも揃うので、一日中いても、飽きません。
スタッフの方も、大変親切で、洋書の取り寄せなども、迅速です。また、オフィス街が近いので、スーツ姿のお客さんが多いですが、お土産を探している観光客の方もいます。お店の通路が広く、車椅子の方でも、利用しやすいです。
住所 | 東京都千代田区丸の内1-6-4Marunouchi OAZO |
電話番号 | 03-5288-8881 |
東京駅から歩いていける観光地に行こう
東京駅周辺には、東京駅から歩いて行ける観光スポットが、多数点在しています。おすすめの観光地をご紹介しますので、参考にしてみて下さい。
日比谷公園
東京駅周辺のおすすめ観光スポット「日比谷公園」は、ビジネス街にある憩の公園で、園内には、シンボルとなっている大噴水や、野外音楽堂、公会堂などがあり、色鮮やかなバラや、ハナミズキなど、四季折々の花々が、一年中咲き乱れます。
公園内は、広々としており、開放感があって、のんびりできます。噴水近くの花壇には、「ネモフィラ」が咲いており、とても綺麗です。また、イベントなども開催しており、世界の美味しいものを食べながら散歩するのが、おすすめです。
住所 | 東京都千代田区日比谷公園1-6 |
電話番号 | 03-3501-6428 |
行幸通り
東京駅周辺の観光スポット「行幸通り」は、東京駅から、和田倉門まで続く通りです。皇室の公式行事などにも使用される通りで、駅前の歩行者専用通路は、御影石で舗装され、周りには、芝生などがあり、気持ち良く散歩できます。
幅が広く、開放的な「行幸通り」は、「東京マラソン」のゴール地点にもなっており、マラソン観戦ができます。秋には、イチョウ並木が紅葉し、大変奇麗です。ベンチなどもあるので、のんびりと過ごせます。ウェディングの撮影なども行われているそうです。